くろかねや研ぎ陣浜松
くろかねや研ぎ陣浜松
  • 193
  • 510 555
昭和世代には懐かしい!肥後守ナイフの刃研ぎ!くろかねや
昭和世代には懐かしい肥後守ナイフの研ぎ動画です。
最近研ぎ依頼が多く、お預かりの際にお聞きすると「キャンプ」や「BBQ」などでお使いになるとか。
私達は鉛筆を削ったり、竹とんぼを作ったりしてました。肥後守ナイフは永尾かね駒製で、材質は青紙2号を使い、真鍮鞘のタイプです。
お預かりしたナイフは状態としましては通常研ぎ。
①サビトールで汚れや錆びを取り除く。
②荒砥石作業
③中砥石作業
④仕上砥石作業
切れ味復活!仕上砥石を当てましたので美しい仕上がり🎵これで気持ち良くお使いいただけると思います。
くろかねやの刃物研ぎは毎週日曜日に開催。遠方の方はレターパックライトなどでお送りください。
#くろかねや #金物屋 #研ぎ #研ぎ師
#肥後守ナイフ
#永尾かね駒
zhlédnutí: 574

Video

くろかねや店主がグレステン牛刀刃欠けを研ぎました!(研ぎ師)
zhlédnutí 631Před 3 měsíci
静岡県浜松市中央区鍛冶町のくろかねやです。 研ぎ師(店主)がお客様からお預かりしたグレステン牛刀を砥石だけで完全手研ぎ! 約5ミリの欠け、刃線の歪み、細かな刃こぼれがありました。 荒砥石作業では欠けが無くなるまで研ぎ刃線も修正!ここの作業がかなり大変でした。 中砥石作業では荒砥石でできた傷を取り除き、刃を作りました。一般家庭ではここの段階で切れ味は出ます!が、くろかねやでは仕上砥石までしっかり当てて極上の切れ味と美しさを! これでストレス無くお使いいただけると思います。 くろかねやでは毎週日曜日に研ぎを行っております。切れ味が悪い方!錆びや欠けが酷く直せない方!ぜひ一度ご利用ください。 詳しくはくろかねやホームページをご覧ください。 kuroganeya.hama-matsu.com/cutlery #金物屋 #研ぎ師 #研ぎ #くろかねや #砥石 #三徳包丁 #グレステン #牛刀
くろかねや店主が簡易研ぎ器を使い続けた三徳包丁を研いだ!
zhlédnutí 2,7KPřed 5 měsíci
くろかねや店主が簡易研ぎ器を使い続けた三徳包丁を研いだ!
くろかねや人気商品!包丁や鋏を研ぐ際に便利な研ぎ桶製造風景
zhlédnutí 2KPřed 5 měsíci
くろかねや人気商品!包丁や鋏を研ぐ際に便利な研ぎ桶製造風景
お客様からお預かりした三徳包丁の切っ先を直す!くろかねや
zhlédnutí 2,1KPřed 5 měsíci
お客様からお預かりした三徳包丁の切っ先を直す!くろかねや
昭和世代には懐かしい!永尾かね駒製作所肥後守ナイフを研ぎました!
zhlédnutí 3,9KPřed 7 měsíci
昭和世代には懐かしい!永尾かね駒製作所肥後守ナイフを研ぎました!
錆びが酷く刃こぼれもある菜切包丁をガッツリ研ぐ!くろかねや研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 1,6KPřed 8 měsíci
錆びが酷く刃こぼれもある菜切包丁をガッツリ研ぐ!くろかねや研ぎ陣浜松店
くろかねや三徳包丁/新潟県三条/の基本研ぎ/くろかねや研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 2,8KPřed 8 měsíci
くろかねや三徳包丁/新潟県三条/の基本研ぎ/くろかねや研ぎ陣浜松店
お客様からお預かりした砥石の面直し/くろかねや/研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 13KPřed 10 měsíci
お客様からお預かりした砥石の面直し/くろかねや/研ぎ陣浜松店
久しぶりに左利き用の出刃庖丁!研ぎ&錆び取り くろかねや
zhlédnutí 1,6KPřed 10 měsíci
久しぶりに左利き用の出刃庖丁!研ぎ&錆び取り くろかねや
ペティナイフの研ぎ/サビトールで錆び取り くろかねや
zhlédnutí 4,4KPřed 11 měsíci
ペティナイフの研ぎ/サビトールで錆び取り くろかねや
お客様からお預かりの出刃包丁を研ぎました!くろかねや研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 2,2KPřed rokem
お客様からお預かりの出刃包丁を研ぎました!くろかねや研ぎ陣浜松店
お客様からお預かりした三徳包丁を研ぎ直す!くろかねや
zhlédnutí 2,6KPřed rokem
お客様からお預かりした三徳包丁を研ぎ直す!くろかねや
お客様からお預かりした6寸牛刀を完全手研ぎ!研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 644Před rokem
お客様からお預かりした6寸牛刀を完全手研ぎ!研ぎ陣浜松店
くろかねやECサイトイメージ動画
zhlédnutí 167Před rokem
くろかねやECサイトイメージ動画
浜名湖で釣れる鯵を捌く舟行包丁を研ぎました!研ぎ陣浜松店くろかねや
zhlédnutí 827Před rokem
浜名湖で釣れる鯵を捌く舟行包丁を研ぎました!研ぎ陣浜松店くろかねや
錆び取り&欠けを直しながら三徳包丁を研ぐ!くろかねや研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 2,5KPřed rokem
錆び取り&欠けを直しながら三徳包丁を研ぐ!くろかねや研ぎ陣浜松店
切っ先直し&研ぎ!三徳包丁編/研ぎ陣浜松店くろかねや
zhlédnutí 1,7KPřed rokem
切っ先直し&研ぎ!三徳包丁編/研ぎ陣浜松店くろかねや
飲食店様からお預かりした薄刃包丁!錆びと欠けを研ぎ直す!研ぎ陣浜松店くろかねや
zhlédnutí 3,8KPřed rokem
飲食店様からお預かりした薄刃包丁!錆びと欠けを研ぎ直す!研ぎ陣浜松店くろかねや
三徳包丁を研ぎました!通常研ぎ/くろかねや研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 2KPřed rokem
三徳包丁を研ぎました!通常研ぎ/くろかねや研ぎ陣浜松店
飲食店様からお預かりした鰻包丁(江戸裂き)の刃研ぎ&錆取り/研ぎ陣浜松店くろかねや
zhlédnutí 9KPřed 2 lety
飲食店様からお預かりした鰻包丁(江戸裂き)の刃研ぎ&錆取り/研ぎ陣浜松店くろかねや
お客様からお預かりした変わった形の果物ナイフを研ぎました!@くろかねやチャンネル
zhlédnutí 506Před 2 lety
お客様からお預かりした変わった形の果物ナイフを研ぎました!@くろかねやチャンネル
釣り人からお預かりした錆びた出刃包丁の刃研ぎ&錆び取り
zhlédnutí 8KPřed 2 lety
釣り人からお預かりした錆びた出刃包丁の刃研ぎ&錆び取り
お客様からお預かりした左利き用の切り出しナイフの研ぎ/研ぎ陣浜松店くろかねや
zhlédnutí 2,3KPřed 2 lety
お客様からお預かりした左利き用の切り出しナイフの研ぎ/研ぎ陣浜松店くろかねや
出刃包丁の刃研ぎ伝授!研ぎ陣浜松店くろかねや
zhlédnutí 2,7KPřed 2 lety
出刃包丁の刃研ぎ伝授!研ぎ陣浜松店くろかねや
お客様からお預かりした三徳包丁の研ぎ/刃欠け&刃線の修正/研ぎ陣浜松店くろかねや
zhlédnutí 1,4KPřed 2 lety
お客様からお預かりした三徳包丁の研ぎ/刃欠け&刃線の修正/研ぎ陣浜松店くろかねや
40歳以上の方には懐かしい〜!肥後守ナイフを研いだ!
zhlédnutí 14KPřed 2 lety
40歳以上の方には懐かしい〜!肥後守ナイフを研いだ!
大きく欠けた小三徳包丁の研ぎ!錆びも、、、。くろかねや研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 3,1KPřed 2 lety
大きく欠けた小三徳包丁の研ぎ!錆びも、、、。くろかねや研ぎ陣浜松店
ご依頼が急増!砥石の面直し作業/研ぎ陣浜松店くろかねや
zhlédnutí 2,4KPřed 2 lety
ご依頼が急増!砥石の面直し作業/研ぎ陣浜松店くろかねや
お客様からお預かりしたグレステンの研ぎと切っ先を直す!くろかねや研ぎ陣浜松店
zhlédnutí 6KPřed 2 lety
お客様からお預かりしたグレステンの研ぎと切っ先を直す!くろかねや研ぎ陣浜松店

Komentáře

  • @user-zm5qt4ct6o
    @user-zm5qt4ct6o Před měsícem

    表も裏もかえりが出ているのに、刃がなかなかつかない場合は何がわるいのでしょうか? また中砥石では刃がつくのに、仕上げ砥石だと、ツルツルになってしまいます。よければアドバイスお願いいたします!

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před měsícem

      裏表のカエリが出て中砥石→仕上砥石の工程でしっかりカエリが取れていない可能性があります。また仕上砥石の工程で「ハマグリ刃」になる様な研ぎ方になっていないでしょうか? 仕上砥石後は目に見えない様な返りを取るために新聞紙を使って擦ってあげると案外取れます。 お試しください。

    • @user-zm5qt4ct6o
      @user-zm5qt4ct6o Před měsícem

      ありがとうございました!

  • @rc0mplex
    @rc0mplex Před 2 měsíci

    素晴らしいビデオ。ありがとう!グレステンを家庭で研ぐ場合、はまぐり砥石を平砥石に変えるのがおすすめですか?それとも凸エッジを維持していますか?

  • @user-zn7hp7tl6g
    @user-zn7hp7tl6g Před 2 měsíci

    初めての方にダマスカスの包丁をオススメするのはどんなもんでしょう?私は料理素人ですが、良い包丁は欲しいと思ってます。ステンレスの良い包丁をススメテ欲しいです。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 2 měsíci

      この包丁は刃肉も薄く、硬度も高いV金10号を使用しています。錆にも強いのでメンテナンスも楽な包丁です。使い勝手は良いと思いますのでオススメしております。

    • @user-zn7hp7tl6g
      @user-zn7hp7tl6g Před 2 měsíci

      @@kuroganeya1357 素人が使う包丁は安くて錆びず、です。私は砥石を持っていません。ほとんどの方は砥石を持っていません。ダマスカスの包丁は良い包丁です。が安いですか?免許取立ての人にフェアーレディZを勧めます?スープラを勧めます?まずは、カローラ、シビック、ノートからと思いますが。素人が生意気にすみません。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 2 měsíci

      錆びに強く安価なステンレスは確かにお求めやすいし購入対象になるかと思いますが、硬度が低い(柔らかい)ため、すぐに切れなくなります。切れなくなると余計な力がかかり怪我をしやすくなります。切れないことでストレスを感じます。 もちろん、接客時にはご予算や使用頻度などをお伺いしますので3〜5種類位からお選びいただいております。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • @user-qw5fs6dw6d
    @user-qw5fs6dw6d Před 2 měsíci

    2000〜8000に飛ぶのに 1000〜2000 8000〜10000 工程の意味ががよくわからん。 何番か知らんけど荒砥〜1000 も意味がよくわからん、教えて下さい。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます。 基本的に鋼製の包丁は砥石を細かく使い分けて、傷を取りながら最終的に仕上砥石を当てて完了です。 荒砥石100〜400番は「修正作業」です。 錆び取り、欠け直し、刃線直しです。 中砥石800〜2000番 は荒砥石でできた傷を取り除き刃を作ります。 仕上砥石3000〜10000番は磨きと更に切れる刃を作ります。 研ぐ順は荒砥石→中砥石→仕上砥石です。 砥石は刃材の種類や研ぎ師との相性などで使用する番手は変わります。私は2000番でかなり綺麗になるので2000番から8000番に飛んでます。

    • @user-qw5fs6dw6d
      @user-qw5fs6dw6d Před 2 měsíci

      ご丁寧にありがとうございます。 勉強になりました。 また、考える事ができました。す

  • @kuroganeya1357
    @kuroganeya1357 Před 2 měsíci

    この動画で紹介された三徳包丁はこちらでご覧いただけます。 kuroganeya.shop-pro.jp

  • @user-bm1oj3gu6u
    @user-bm1oj3gu6u Před 2 měsíci

    中学生ですが鉛筆削りに使っています

  • @user-km5vx4bc2x
    @user-km5vx4bc2x Před 3 měsíci

    안녕하세요 제품의 구매처를 알고 싶습니다.😮

  • @MM-sl4ox
    @MM-sl4ox Před 3 měsíci

    拝啓、2024年3月29日に、動画を拝見させていただきました。 たいへん、生意気なコメントになりますが、ご容赦ください。  私は、研ぐ前と後の「切れ」を、客観的な「数値」で証明する必要があると思います。  ただし、このコメントは、あなた様を否定するものではありません。応援しています。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 3 měsíci

      大変ありがたいコメントありがとうございます。 研ぎの前と後の切れ味を示す数値や切れ味が視覚で分かる(野菜を切るなど)は必要ですね。 数値的なものは難しいですが、野菜などを切る作業を動画内に入れる事を考えております。 ありがとうございました。

    • @MM-sl4ox
      @MM-sl4ox Před 3 měsíci

      たいへんな、ご無礼をお許しください。 体重をはかるために、体重計にのる。長さをはかるのに、物差しではかる。 カレーライスの辛さは、1辛・2辛など。障害者などは、等級がある。 マラソンでは、1位・2位など。  私は、最近、包丁の職人様の動画を拝見しています。職人根性では「無理」だと思います。  理由は、内内へと技術を探求する「情熱」と、トータルな基準を考えることが、相反するから。@@kuroganeya1357

  • @user-ku8cw1ry8n
    @user-ku8cw1ry8n Před 3 měsíci

    普通の包丁が欠けたら 好みのシルエットに寄せてきますが グレステンは 切り刃のラインが決まってるので 大変そうですね!

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 3 měsíci

      はい、、実はグレステンの研ぎは少し苦手です💦ちょっと大変です、、、。

  • @TOGITOGI
    @TOGITOGI Před 3 měsíci

    花鉈では無さそうですね。何の刃物ですか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 3 měsíci

      お客様に聞いても詳しくは答えてくれないんです😣以前は他の金物屋に頼んでたけど、昨年依頼が来まして、うちの研ぎを気に入ってくださり毎回研いでます。

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 4 měsíci

    綺麗に霞んでますね🥰 何本かチャレンジしてみましたが 無理でした😂

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 4 měsíci

      いろいろな物を使って試しながらやってます😊

  • @kuroganeya1357
    @kuroganeya1357 Před 4 měsíci

    くろかねや研ぎ👇 kuroganeya.hama-matsu.com/cutlery

  • @user-lp4hc2lt2h
    @user-lp4hc2lt2h Před 4 měsíci

    やっぱり先端は小刃ですね。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 4 měsíci

      はい、出荷時はほとんどがこの状態です。

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 4 měsíci

    この仕上がりまで 20分なのが凄いです^_^ 流石プロ! 2000→8000にいくから 切刃が霞んでるんですかね?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 4 měsíci

      切刃の錆が深くなく、荒砥石でかなりキレイになったのでその後の作業は楽でした。錆の具合では倍の時間がかかる時もあります💦 切刃の霞み具合は使用している材質にもよるかと思います。研ぎ具合で砥石の選定をし仕上げていきます。

    • @user-si9fz8rz2e
      @user-si9fz8rz2e Před 4 měsíci

      @@kuroganeya1357 自分も 切刃が霞んで 芯材が光ってるのが好きですが  女性は 全部光ってるのが好き人が多いですね^_^

  • @fam6339
    @fam6339 Před 4 měsíci

    今更ですがコメント失礼致します。店の倉庫で眠っていた柳刃を見つけました。赤錆で全身覆われていたので、持ち帰った後にクレンザーと金たわしで大まかな赤錆を落としたあと、耐水ペーパーの#100を適当な当て木で1時間程擦りました。サビ自体は全体的に取れたのですが、赤錆で腐食した後?のような細やかな凹みが多く残ってしまいました。この凹みが取れるまで耐水ペーパーで擦った方が良いのでしょうか?個人的には、擦りすぎて裏すきがなくなってしまうのが少し怖いです。また、私のやり方自体間違っていたりしましたらご指摘頂けると助かります。何卒よろしくお願い致します。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます😊 錆び取り方法は研磨力のあるクレンザーや番手の荒い耐水ペーパーで磨く→番手を上げていく、がセオリーです。 錆の具合で腐食凹みが生じてしまう場合がありますが、凹みを取り除くのは大変です。自分は可能な限り凹みは取りたいと思いますが諦めます。 凹みが残るデメリットとしましては、、、 ①凹み部分に汚れが残りやすい。 ②凹み部分に水が残りやすく錆びやすい。 事がありますので、使用後はしっかり洗い水分を取り除くようにしてください。 凹みを早く取り除く場合は機械(グラインダー)を使いますが、機械傷が残りますのでよほどひどい場合以外はおすすめしません。

  • @user-kw7mp5bl1h
    @user-kw7mp5bl1h Před 4 měsíci

    くろかねやさんの和包丁研ぎ動画では、最後に子刃や糸刃付けの場面が無いのですが、やらないのでしょうか。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 4 měsíci

      小刃は付けております。 お預かりの状態により付け方が違ったりするので動画では流しておりません。 失礼しました。

    • @user-kw7mp5bl1h
      @user-kw7mp5bl1h Před 4 měsíci

      @@kuroganeya1357 お返事ありがとうございました。やっぱり動画の最後は小刃付けで終わった方が締まると思います。

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 4 měsíci

    お見事です^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 4 měsíci

      頑張りました👌 ありがとうございます😊

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 4 měsíci

    包丁と違って 裏側に反ってるのが 難しくて 諦めました😂

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 4 měsíci

      鋏研ぎは今でも悩みながら考えながら研いでます💦反り合わせがなかなか、、、、😢

  • @user-freestyletripper
    @user-freestyletripper Před 5 měsíci

    研ぎ器はほんとうに刃先丸くガッタガタになりますねぇ ひどいと欠けたところだけ集中的に研ぎ器あてて殺す人いるんだよなぁ……あれは泣けます

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 5 měsíci

      はい〜😢 簡易研ぎ器はあくまでも応急的に 使用するぐらいが良いかと思います。

  • @user-ng3sf1nc6t
    @user-ng3sf1nc6t Před 5 měsíci

    お疲れ様です、2000番の砥石はどちらのメーカーのものでしょうか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます。 2000番のメーカーですが、不明なんです😢師匠のところから取り寄せをしていて、師匠に聞いてはいるのですが「分からない」と、、、、。すみません。

    • @user-ng3sf1nc6t
      @user-ng3sf1nc6t Před 5 měsíci

      そうなのですね、、ご回答ありがとうございます。😀@@kuroganeya1357

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 5 měsíci

      当店では砥石部門、2番人気です。

    • @user-ng3sf1nc6t
      @user-ng3sf1nc6t Před 5 měsíci

      そう言われると一番人気が何番でどこのメーカーなのかきになります。。@@kuroganeya1357

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 5 měsíci

      1番売れている砥石はキングの中砥石1000(K-45)です。

  • @user-bo9gq2sh8d
    @user-bo9gq2sh8d Před 5 měsíci

    参考にして包丁研いでみます!

  • @user-cats222
    @user-cats222 Před 5 měsíci

    それにしてもサビトールってよく錆落ちますね〜 たまに店を覗きに行ってる高校生ですがうちの包丁の手入れに使えそうですね😂

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 5 měsíci

      そうなんです‼️ サビトールは錆び取り・汚れ取りには最強のアイテムだと感じます。凄いです😄

  • @user-cats222
    @user-cats222 Před 5 měsíci

    この100番の砥石って刃先削る専用ですかね?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 5 měsíci

      普段は砥石の面直しに使う水平君と言う砥石です。研磨力が高いので重宝してます😃

  • @user-freestyletripper
    @user-freestyletripper Před 6 měsíci

    3枚合わせで真ん中の鋼が欠けた感じになりますかね? 研ぎ屋やってるとこの程度はよくある事ですが…わりと皆様「大丈夫かや…直せんかったら言ってや?」って持ってこられます。 「この程度大丈夫大丈夫まーだまだ使えますよー」 って新品同然にした時の顔は忘れられません。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 6 měsíci

      刃物屋をやっているとこの案件はよくあるのですが、ご家庭の主婦の方は「大変な状態!」「「直すのにすごい金額がかかるの?」って感じですね😉今回は手作業でしたが機械を使えば1分程度ですからね💦 お渡しが楽しみです😊

    • @user-freestyletripper
      @user-freestyletripper Před 6 měsíci

      @@kuroganeya1357 峰側から削るにしても刃先を擦り上げるにしてもそんな対したことでは無いんですけどねぇ我々にしても、多分一般の方がやってみても。 むしろ変に「ワシは包丁研ぐの得意やねん」って刃の形変形させた厚モノ包丁の方が何万倍もキツイです…流行りの特殊鋼つきの大出刃とか泣きたくなります。そしていくら取れば時間対収入がペイできるのか分かりません…

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 6 měsíci

      はい。研ぎ教室を開催し、この直し方を説明すると驚かれますが、やってみると「なぁんだ簡単なんだ!」と驚かれます。

  • @user-tu3lx5kg3m
    @user-tu3lx5kg3m Před 6 měsíci

    裏すきは潰れたままですか?、

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 6 měsíci

      この包丁は両刃なので裏すきはありません。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 6 měsíci

      この包丁は両刃なので裏すきはありません。

    • @user-tu3lx5kg3m
      @user-tu3lx5kg3m Před 6 měsíci

      @@kuroganeya1357 小三徳って書いてありましたね! 随分と厚いので小出刃かと思ってました

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 6 měsíci

      はい、小三徳包丁の割に厚いですね。

  • @user-bo9gq2sh8d
    @user-bo9gq2sh8d Před 6 měsíci

    このナイフはどのような使い道があるのですか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 6 měsíci

      昭和世代(50歳以上)には懐かしい肥後守ナイフです。鉛筆を削ったり、竹とんぼや凧を作る際に使いました。 令和ではキャンプやBBQに使ったりする方が多いようです。

  • @user-ln2up8ti5m
    @user-ln2up8ti5m Před 6 měsíci

    出刃包丁との違いはどこで すか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 6 měsíci

      出刃庖丁同様、片刃で作りはそっくりですが、刃の厚さが舟行包丁の方が薄く作ってあります。

  • @user-ku8cw1ry8n
    @user-ku8cw1ry8n Před 6 měsíci

    大事な一手間ですよね^_^😊

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 6 měsíci

      はい!錆びてしまうと気持ちも落ち込みます⤵︎

  • @user-cv7dj5nk8l
    @user-cv7dj5nk8l Před 7 měsíci

    昨日はありがとうございました。包丁立てすぎということがよくわかりました。 しっかり動画見て復習いたします。 またお世話になるかとおもいますが、よろしくお願いいたします。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 7 měsíci

      こちらこそご来店誠に有難うございました。 研ぎの世界では自分はまだまだヒヨッコ、、、。ですが研ぎ文化がもっと浸透する様に頑張っております。 またご不明な点がございましたらご連絡ください。今後ともよろしくお願い致します。

  • @user-lp4hc2lt2h
    @user-lp4hc2lt2h Před 7 měsíci

    この水研機の型番知りたいです。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 7 měsíci

      吉岡製作所の縦型水研機310です。

    • @user-lp4hc2lt2h
      @user-lp4hc2lt2h Před 7 měsíci

      ありがとうございます。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 7 měsíci

      自分が購入する際、なかなか見つからず大変でした。購入は難しいかもしれません😣

    • @user-lp4hc2lt2h
      @user-lp4hc2lt2h Před 7 měsíci

      もう1つ教えて下さい。 砥石の番手は何番ですか?

    • @user-lp4hc2lt2h
      @user-lp4hc2lt2h Před 7 měsíci

      そうなんですね〰️😅

  • @user-zm5qt4ct6o
    @user-zm5qt4ct6o Před 7 měsíci

    初めまして!面直しを終わるタイミングがいつもわかりません! 両面くっついたら大丈夫でしょうか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 7 měsíci

      一番わかりやすいのは定規を当てて隙間がなけなれば終わりとしたら良いかと思います。

  • @user-yi4tv6bn7g
    @user-yi4tv6bn7g Před 7 měsíci

    どうやったらそこまで鏡面にできますでしょうか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 7 měsíci

      仕上がりの良し悪しは「中砥石」で「荒砥石」でできたキズを取り除けるか!だと思います。中砥石作業でキズがキレイになれば仕上砥石6000番〜8000番の効果が最大限に発揮できます。

    • @user-yi4tv6bn7g
      @user-yi4tv6bn7g Před 7 měsíci

      @@kuroganeya1357 ありがとうございます!

  • @user-of3wg8jg6g
    @user-of3wg8jg6g Před 7 měsíci

    昔は駄菓子屋さんに売ってたんだ 30円から40円位だったかな。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 7 měsíci

      駄菓子屋さんに売ってたんですか⁉️ 時代ですね😃

  • @japanknifemuseum5646
    @japanknifemuseum5646 Před 7 měsíci

    当時の昭和少年としては、ビックリして、これは究極の研ぎですね、としか言いようがありません。当時の村の子供たちの家には、余り高級な砥石がある訳でも無く、小生も真ん中が磨り減った鎌砥石で研いでいました。それでも、鉛筆削りや竹切りや柿の皮むきは、それほど支障無くできていました。

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 7 měsíci

      ありがとうございます。 本来ご家庭では中砥石1000番をしっかり当てれば使用に問題ない切れ味は出ると思いますね😀 自分も子供の頃に竹とんぼや凧などを作ってたのですが、切れ味が悪くなると父に研いでもらってました。懐かしいです。

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

    切先側のひねるのが 素人には難しいんで リューターとヤスリで荒削りしてから荒砥使ってます😅 こんなにスマートに研げないです。 お見事です^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      確かに難しいですね。いつも悩みながら研いでます。ヤスリを使ったことがありますが、結局最後は感覚で研いでおります。

  • @user-tk3cy4re4h
    @user-tk3cy4re4h Před 8 měsíci

    コメント失礼いたします1本の包丁を解くのに、何円程度かかるのでしょうか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      コメントありがとうございます😊 サイズや状態によります。 三徳包丁は1100円ほど。 牛刀は1540円ほど。 出刃は1670円ほど。 錆や欠け、丸い刃だとプラス220円〜440円となります。

    • @user-tk3cy4re4h
      @user-tk3cy4re4h Před 8 měsíci

      @@kuroganeya1357 包丁はくろかね屋様に送ればよろしいのでしょうか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      はい。本数が少ないようであればレターパックライトで多い、もしくは刃渡りが長いようでしたら佐川急便やヤマト便でお送りください。到着後、金額などの詳細をメールがFAXなどでご案内いたします。 研ぎは毎週日曜日に行なっております。 よろしくお願い致します。

    • @user-tk3cy4re4h
      @user-tk3cy4re4h Před 8 měsíci

      ありがとうございます。検討させていただきます。

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

    ソリを上げるか 峰から削るか 好みの分かれる所ですね^_^ 自分も峰を削る派ですけど 丸みを取って 出番包丁🔪みたいなシルエットが好き 切付け型もいいですよね^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      切先の修理はほとんどの場合は峰側から削ります。わりと神経を使います💦

    • @user-si9fz8rz2e
      @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

      @@kuroganeya1357 シルエット変える時なんかは 機械→ヤスリ→ペーパーで^_^ せっかちなんですよ😅

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      自分もせっかちで💦 削り過ぎないように気をつけております🥸

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

    慣れるまでは 神経すり減らそうですね😅

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      はい、少しずつ慣れてきましたが、手研ぎより削れ過ぎちゃうので緊張します💦

    • @user-si9fz8rz2e
      @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

      @@kuroganeya1357 手研ぎは バリが出るから目安になるけど 機械研ぎは難しいと思います^_^ かけた手間暇を時間で割る仕事だから仕方ないですよ^_^ 荒砥代わりに使って 砥石で仕上げも 時短になるのでは?🤔

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      日々試行錯誤しながら何がベストか?考えながらやってます🤓いつもコメントありがとうございます😊

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

    自分も 切刃は曇って 芯材や小刃が光ってるのが好きですが 一般的には ピカピカひかる包丁🔪が評判良いですよね😅特に女性には^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      ご来店いただく女性のお客様は見た目で選ぶ方も多いですね。刃の輝きはいつ見ても良いですね!

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

    ダマスカス模様を綺麗に出すのが苦手です^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      中砥石2000番を使うと仕上砥石を当てた後でもキレイなダマスカス模様が出ます!

    • @user-si9fz8rz2e
      @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

      @@kuroganeya1357 ありがとうございます。 綺麗に模様が出る時と ピカピカで ダマスカス模様がよく分からない時があります。 キング1,000番入れてみたら 模様は出るんですけど 曇ったダマスカス模様になったり 試行錯誤してます^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      そーなんですよね。私も以前はキングの1000番を当ててた頃もありました。全体が曇ってしまってキレイな刃にならないんです💦

  • @kuroganeya1357
    @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

    研ぎ桶購入はこちらから! kuroganeya.shop-pro.jp/?pid=157966049

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

    エクボ? 砥石に当たらない所の処理は 悩みます😩

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      エクボは使用に関しては影響は少ないのでそのままにしております。

    • @user-si9fz8rz2e
      @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

      @@kuroganeya1357ありがとうございます^_^

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 8 měsíci

    2,000番から 北山8,000のつなぎに  貝印関孫六4,000番を買ったんですけど ステンレス洋包丁に相性が良くて よく光ます^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      貝印の砥石はまだ使った事ないです🧐 4000〜5000番で良い砥石を探してました。今度仕入れてみます‼️ありがとうございます😊

  • @user-kg2rc1dp8r
    @user-kg2rc1dp8r Před 8 měsíci

    荒砥石はGCですか?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      サンタイガー 荒砥石240番GCです!

    • @user-kg2rc1dp8r
      @user-kg2rc1dp8r Před 8 měsíci

      @@kuroganeya1357 ありがとうございます

  • @sharpfactory3705
    @sharpfactory3705 Před 8 měsíci

    Wetstone flattening is just so satisfiing, any time i flatten my wetstones i have to be careful to not ground more of as its necessary, if your flattening plate gets out of shape you can also flatten it on a big Peace of glass and Siliconcarbide powder on it.

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      Thank you for your comment. I work while studying and researching every day.

    • @sharpfactory3705
      @sharpfactory3705 Před 8 měsíci

      @@kuroganeya1357 that Sounds like alot of work, im a sharpener in 7th Generation, i live in Germany, im fascinated from Japan and the knife making/sharpening tradition. Best wishes

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 8 měsíci

      I would like to cherish the sharpening culture. I would like to tell young people in the future.

    • @sharpfactory3705
      @sharpfactory3705 Před 8 měsíci

      @@kuroganeya1357 can i get your email Adress or something? I would like to stay in contact with you

  • @user-qi8ue7tb6o
    @user-qi8ue7tb6o Před 9 měsíci

    bunka 입니까? 칼날 폭 길이가 어떻게 되나요?

  • @user-qi8ue7tb6o
    @user-qi8ue7tb6o Před 9 měsíci

    안녕하세요 이칼은 산도쿠입니까 분카 입니까?

    • @user-qi8ue7tb6o
      @user-qi8ue7tb6o Před 9 měsíci

      이칼을 구입하고 싶은데 칼날에서 칼등까지 길이가 몇센티 인가요?

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 9 měsíci

      틀렸습니다. 칼날의 길이는 16. 5센티, 전체는 30센티입니다.

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 9 měsíci

      전체 길이는 30. 5센티입니다. 칼날 길이는 16. 5센티입니다. 식칼의 폭은 약 4. 5센티입니다.

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 9 měsíci

    口金は 卓上万力で固定して ペーパーを細くカットして 1\4面づつU字にして磨いてますが お薦めです^_^ 日本語が下手ですみません^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 9 měsíci

      万力で固定すると作業しやすいですね!ペーパーもあるので次回試したいと思います。ありがとうございます😊

    • @user-si9fz8rz2e
      @user-si9fz8rz2e Před 9 měsíci

      @@kuroganeya1357 かなりの時短になるのと ついでに アゴ側の面取りもお薦めでさす^_^

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 9 měsíci

      時短最高っす!

  • @sharpfactory3705
    @sharpfactory3705 Před 9 měsíci

    Very nice machine

    • @kuroganeya1357
      @kuroganeya1357 Před 9 měsíci

      It's the best machine to improve work efficiency😊

  • @sharpfactory3705
    @sharpfactory3705 Před 9 měsíci

    Very nice polish