電動パーキングブレーキ車のブレーキパッド交換はややこしい・・・

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 02. 2024
  • ◯整備車両の情報
    車種:ハリアー(ZSU60)
    年式:平成31年(2019年)
    走行距離:154,700km
    ◯サブチャンネル
    / @morimotoshinyasub
    ◯質問フォーム
    forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
    ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤ」は適格販売により収入を得ています。
    #自動車整備
    #ブレーキパッド交換
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 119

  • @kuwata0926
    @kuwata0926 Před 3 měsíci +87

    田舎で整備士やっています。ほんとう最近の車は面倒くさいですね(笑)
    こういうのは事前に知識を入れておくかいないかでお客様への対応の仕方も変わりますからね。知らないで普通のブレーキパッドを交換する気持ちで軽く受けてしまって、うっかり作業でミスしてしまったり、簡単にできると思って整備時間も短めに伝えてしまってお客様が終わってると思って引き取りに来たらまだ終わってなかったなんてことで怒らせちゃう可能性もあるし。
    こういう動画は本当にタメになります。ありがとうございました。

    • @user-ct2mm5zf2z
      @user-ct2mm5zf2z Před 3 měsíci +9

      EPBが付いている奴は通信方法が変わっているしフェールが入りやすいは無駄に履歴を残すから整備するのは大変だろうなと思ってましたけど、やっぱり大変ですよね。
      いじってわからなくなってまるごこ交換する人も多いみたいですし。
      生産する方もトラブルあるみたいで。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci +2

      日々勉強は必要ですね!

  • @user-hi7sg8ti1z
    @user-hi7sg8ti1z Před 3 měsíci +91

    電動パーキングの解除がまた面倒くさいんですよね…。
    何でもかんでも電動化しなくてもいいと思うんですけどねぇ…。

    • @user-zu4ji2qj6l
      @user-zu4ji2qj6l Před 3 měsíci +18

      自動車に携わる者です。
      もう、やることが無くなって来てるから
      色々新しい装置を備え付けるしか無いんですよね。

    • @user-nq1jw5ud9r
      @user-nq1jw5ud9r Před 3 měsíci +12

      壊れた時がとんでもなくめんどくさくなりました。

  • @user-uo3kr8wm3z
    @user-uo3kr8wm3z Před 3 měsíci +40

    電動パーキングブレーキ(EPB)は、本来のパーキングブレーキ以外にエンジンオフで自動でパーキングブレーキがかかるとか、信号待ちでブレーキホールドするなど、多様な使い方をされてきています。近年は追従式クルコン(ACC)のブレーキ部分も担当しています。EPB付きブレーキのパッド交換には、1.力わざでEPB自体を取り外す 2.EPBのカプラーに006P電池をつないでモーターを解除側に回す 3.EPBのギア部を露出させ工具で回す などOBD診断機利用以外の方法もあるようです。また、リアだけパッドがかなり早く摩耗するということも多発しているようですが、これについては各車両のEPBの利用方法がユーザーに周知されていないために???となることが多いようです。

  • @user-hn3mc5ry4o
    @user-hn3mc5ry4o Před 3 měsíci +35

    EPBの車乗ってる先輩が社有車のハンドブレーキ引かずに降りていました
    ハンドブレーキかけない習慣になってしまうようです

    • @user-ct2mm5zf2z
      @user-ct2mm5zf2z Před 3 měsíci +9

      マイクロバスで最近、ハンドブレーキ忘れて人を引いて亡くなった事故がありましたね。

    • @sunami808
      @sunami808 Před 3 měsíci

      官用車だとチョークと言うか輪止めまで求められる…まぁATでP入れてたら機械的に止まってるから大丈夫といえば大丈夫なのかな?

    • @user-hn3mc5ry4o
      @user-hn3mc5ry4o Před 3 měsíci

      @@sunami808
      パーキングロックピンに力がかかるのであまりおすすめはされていないようです
      (自転車の馬蹄錠をかけたまま走ろうとしているようなもの)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci +2

      EPBじゃなくてもATのPレンジに入れるだけの人もいますね・・・

  • @iphone0326gb
    @iphone0326gb Před 3 měsíci +9

    気になっていたことなので助かりました。
    おそらく車種ごとにコマンドが違うんでしょうね。
    ありがとうございます。

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o Před 3 měsíci +7

    最近の車🚙は、色々と機能が新しくなるから逆に難しい😓部分も有りますね。作業お疲れ様でした。🙇‍♂️🙏

  • @gunsaimax
    @gunsaimax Před 3 měsíci +15

    どれもこれも整備モードに切り替え…
    しかもメーカーの診断機じゃないと見れない項目があるとは…
    面倒になりましたね…

  • @user-dh3ux9pw1k
    @user-dh3ux9pw1k Před 3 měsíci +5

    参考になります

  • @somacoco2009
    @somacoco2009 Před 3 měsíci +1

    サムネで見かけて、そういえば自分のも電動Pになってたし、と思い出して心の準備と予習ができました。有難うございました。

  • @user-wp8hm2cx5l
    @user-wp8hm2cx5l Před 3 měsíci +2

    とても勉強になります。。有難うございます。

  • @yukiyama1617
    @yukiyama1617 Před 2 měsíci

    分かりやすい動画ありがとうございます。
    自分はゴルフ7のリアディスクとパッドを交換してみましたが大変苦労しました。
    自分の場合はパーキングブレーキモーターを取外しスプラインをプライヤーで回しピストン戻し作業を数回繰り返して何とか交換することができました。
    VWは7㎜ヘックスを使っていたりで一般的な工具では外せない部分もありました。
    国産外国車を問わず最近の車は個人で整備する事は難しくなっているんですね。
    これからも色々な情報をお願いします。

  • @user-kamekichi
    @user-kamekichi Před 3 měsíci +8

    整備士としては色々と面倒な時代になりましたね💦
    非常に勉強になりました
    ありがとうございます😭
    これからも色々と教えていただけると嬉しいです😃

  • @nenosuke2
    @nenosuke2 Před 3 měsíci +6

    長く乗るには 故障の発生率とか部品の供給の問題とか関係してきそうですね 簡素なのが一番

  • @naosasaki5379
    @naosasaki5379 Před 10 dny

    これから自分で交換しようと思ってました。とても分かりやすかったです。ピストンを戻すツールは必須なんですね!

  • @user-ys2of1ym2q
    @user-ys2of1ym2q Před 3 měsíci +8

    今の車はハンドブレーキなので、ご紹介いただいた作業は不要ですが、将来乗り換えた時に電動パーキング車だったとしたら、同様の作業が必要になりそうですね…参考になりました!(DIYでどれほどいるのかしら?の一人です😂)

  • @user-jt9gg9zw1t
    @user-jt9gg9zw1t Před 2 měsíci

    コンパクトカーや軽にも増えてきたシステムですよね。ありがとうございます。

  • @pzero3349
    @pzero3349 Před 3 měsíci +16

    普通のブレーキパッドの交換なら、モリモトさんの説明を聞いている間に終わってしまいますね😂便利ですが、私には無用の産物でございます。

  • @SaveBeautifulJapan
    @SaveBeautifulJapan Před 3 měsíci +8

    機能としては便利だけどめんどくさいんですね

  • @user-sf1kb4xx4c
    @user-sf1kb4xx4c Před 3 měsíci +4

    電動パーキングブレーキはヤマハトリシティの自立支援装置にも応用されています。
    扇型のブレーキディスクに電動ブレーキキャリパーが取りつけられ、ハンドルの左にある自立支援ボタンを押すとブレーキがロックされます。
    パーキングボタンのコマンドがファミコンみたいで愉快

  • @GibsonBoys2006
    @GibsonBoys2006 Před 3 měsíci

    こういう動画涎が出てしまいます。おぉ、と思いながら拝聴いたしました。

  • @user-jm6dg2dp7j
    @user-jm6dg2dp7j Před 3 měsíci +3

    本日もお疲れ様です。近年の自動車に増えてきている電動パーキングですが、整備性が
    非常に悪いのが玉にキズですが、従来の
    サイドブレーキだと人によって引き方に差が
    出てしまい、力の無い人だと引き方が弱くて車が動き出してしまい、事故になることが昔から問題視されていました。
    それを解決するためにどんな人でもボタン押すだけで同じ強さでかけることのできる
    電動パーキングが導入される運びとなりました。凄く良い事ではあるのですが、実際の
    整備現場では車の最新技術を常に勉強していかなければいけないと思うので自動車整備士の方達の苦労は本当に計り知れないなと感じます

  • @user-gy9it3by6f
    @user-gy9it3by6f Před 3 měsíci +56

    今の車って『車を運転したいのか?乗っていたいだけなのか?どっちだ?』な状態になりつつあるので個人的には嬉しい進化ではないんですよね。

    • @masayukikawamura4710
      @masayukikawamura4710 Před 3 měsíci +11

      運転は楽しみたい派なのでお気持ちわかります!

    • @langraybash388
      @langraybash388 Před 3 měsíci +2

      馬も車も何の気なしに、といくと病になるし人に危害があるので、機械を取り扱っているだという意識だけは車に興味がなくてもあってももってほしいものです。

    • @yoko6066
      @yoko6066 Před měsícem +1

      その最たる物が操作ミスの店舗つっこみだからなあ ライトもつけっぱなしになっちゃって雨の日の交差点右左折、対向車のライトで人や自転車の横断が見えにくくて怖い怖い

  • @maruyamacuros
    @maruyamacuros Před 3 měsíci +5

    お疲れ様です。 最近の車って、アクセルも電気式らしいしボタンスイッチが
    いっぱいあって困るねぇ。 因みにオラの家の車はH14年 H16年とほぼ関係
    ないですけどね、ABSとエアバックくらいは着いてるけど、これも普段感じた
    事ないですしね。時代に着いて行けないお爺さんになりつつあります。

  • @user-tz7ee3rk3w
    @user-tz7ee3rk3w Před 2 měsíci

    そうなんですよね。診断機繋いで交換モードにしようとしたら、その項目が無かったんですよ。なので激しく共感してました笑
    クルマはクラウンだったのでコマンドが違ったかも?ですが結局コマンド入力で交換モードにして作業しました。なかなか交換モードになってくれず…で手こずりましたが何度か繰り返して経験で覚えていこうかと思ってます。その際にはまた参考にさせていただきますね!ありがとうございました。

  • @user-rw4op8jw2x
    @user-rw4op8jw2x Před 3 měsíci +1

    代車で電動パーキングブレーキとブレーキホールド付きの車を借りました。
    ブレーキホールドのままエンジン停止後はホールドされたままになるのかわからなかったので、ブレーキホールドを解除し電動パーキングブレーキをロックしエンジン停止しました。エンジン停止するとブレーキホールドは解除されるんでしょうかね。ディーラーに確認はしてないです。
    電動パーキングブレーキとブレーキホールドは一度使うと大変便利でいいなとは思いましたが整備士の方は交換モードにする等ひと手間増えるので面倒ですよね。

  • @hiro825yc
    @hiro825yc Před 3 měsíci +6

    電動パーキングブレーキ、便利で楽な反面、整備の手間が掛かるのが分かりますね…😅
    そのうち、機械式パーキングブレーキが懐かしく、整備も楽だったと言う時代がやってくるんでしょうか…😌

  • @washingtongeorge7065
    @washingtongeorge7065 Před 3 měsíci +3

    輸入車(自分がやった事ある車種では、BMW2シリーズ・アウディA6・ボルボXC60)では、このハリアーのような「車両側に診断機無しで電動Pモーターを戻す機能」があるのかは不明です
    で、輸入車のリアパッド交換は「診断機がないと交換ができない」と説明してる業者さんもあるようですが、実際は診断機なしでも作業可能です
    キーOFFで電動Pが解除されてる状態(ドアを開けたままキーOFFにするとか)にして、カプラーを外し、電動Pモーターを外して、裏からネジ的な軸?を回せば、このハリアーでいう「パッド交換モード」と同じ状態になりますのでピストンを戻して交換って流れですね
    自分の知る範囲では、欧州車の場合は同じ構造…というか多分ボッシュ製で、ほぼ同じ部品を使ってるっぽいですね
    あとは、一応マツダ車やホンダ車のリアパッド交換時のように、ピストンを回しながら押し込む方法でもできなくはないです
    ただ…それ専用の工具を使っても、すごく大変でしたw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci +1

      外車は診断機が無いとモード変更できない車種がほとんどらしいです!

  • @tomosucya
    @tomosucya Před 3 měsíci +3

    電動パーキングブレーキ車って私もレンタカー等で乗っていますけれど
    正直便利なんだか不便なんだか・・・ですね。
    車両によっても使い勝手が少しずつ異なるし、
    これに慣れっこになると違う車に乗った時にサイドブレーキを
    かけ忘れるとかのポカミスをやっちゃうんだろうな。
    整備面から見てもホイール内という
    劣悪な環境内に電機部品がしれっと付いてしまっているし
    古くなったらコネクタが割れたり機構が固着しちゃったりと偉いことになりそうです。

  • @user-gk4if7tt9q
    @user-gk4if7tt9q Před 3 měsíci +8

    森本さん
    こんばんは🌆😊
    電動🅿️ブレーキ
    確かに交換は大変ですね😅
    お客さんが
    ご自分で交換した時に壊してしまった
    お客さまがいました!
    かなりの高額修理🧑‍🔧になるので
    自分は個人的には
    素人さんには手は出して欲しくない
    ところですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci +1

      何も知らずにDIYされると怖いですね・・・

  • @user-bp5ze1li2f
    @user-bp5ze1li2f Před 3 měsíci +12

    モリモトさん
    進化して行くと整備も進化していかないといけないんですねー

  • @user-jr8nr4qh4l
    @user-jr8nr4qh4l Před 3 měsíci +4

    知り合いの車屋さんで聞いたことがあるのですが 電動パーキング車は 洪水等で万が一水没したら かなり厄介だって聞いていたので 今回の動画は かなり良い知識になりました。

  • @tac_kane
    @tac_kane Před 3 měsíci

    電動パーキングブレーキってワイヤーを引っ張ってるのかと思ってました。勉強になります。
    車種によってメンテナンスモードへの入り方が違う、とかあるんでしょうね。

  • @minami4513
    @minami4513 Před 3 měsíci +41

    最新のものは色々出ると
    作るほうは自分たちのことだから情報は共有できるだろうけど
    末端の整備工場にとっては、一つ一つ集めていかないといけないので大変ですよね。
    メーカーごとに、もしかしたら同一メーカーでも車種ごとにモード切替の方法が違ってたりすると
    それ全部覚えないといけないということになり
    全車種取り扱うようなモリモトさんのところのような工場だと
    ほんと大変だろうなぁと思います。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci

      覚えるのは無理なので要領書に任せます!w

    • @user-fz5gt4cl4t
      @user-fz5gt4cl4t Před 3 měsíci

      今はファイネスなるものがあり、整備振興会に毎月定額支払うと整備要領書見放題ですよ😆
      逆に言うとこれないと浦島太郎状態です😇

    • @minami4513
      @minami4513 Před 3 měsíci

      @@user-fz5gt4cl4t
      そういえばモリモトさんも、どこかからか引っ張ってきているみたいな話を以前されてましたね。
      かなりの費用負担になるのでしょうか?
      でも仕方のない経費なんでしょうね。

    • @user-fz5gt4cl4t
      @user-fz5gt4cl4t Před 3 měsíci

      @@minami4513 多分同じくファイネスで整備振興会からじゃないでしょうかね。😀
      整備振興会の会員ならファイネスの使用料は1650円ですが、振興会の会費とファイネスの会費合わせて月額6000円です。😅
      会員外ならファイネスだけで6000円です😅

  • @2mZ2m
    @2mZ2m Před 3 měsíci +6

    VSC?
    横滑り防止装置のついてる車はリヤパッドの減りが速いですよね

  • @user-br8iz4hg9m
    @user-br8iz4hg9m Před 3 měsíci +31

    電動パーキング車はマジ要らん!
    ハンドブレーキ車しか乗る気は無いですが、今回のこの動画は面白かったですw

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 Před 3 měsíci +2

    パッド交換とても参考になります。次はDIYでやってみようと思っています。ネオクラ車なので電動Pでは無くパッド戻し工具とプレーキオイルをリザーブタンクから抜くシリンジがあれば何とかできそうな気がします。

  • @user-waizumi1402
    @user-waizumi1402 Před 3 měsíci +1

    お疲れさまです🍵
    ドラムブレーキの場合の作業手順はどうなるのでしょうか?

  • @user-fz5gt4cl4t
    @user-fz5gt4cl4t Před 3 měsíci +2

    板金も整備も整備要領書見て予習しないと大変なことなりますね。😅
    ファイネス必須です🥲

  • @yon4988
    @yon4988 Před 2 měsíci

    すごく参考になりました。
    ところで、日産プリンス名古屋さんがKE0 日産 SAKURAの電動パーキング付きリヤドラムブレーキシュー脱着交換の整備解説をアップされているのですが、こちらはシュー交換後のアジャスタークリアランスの調整を忘れずに行う程度で、普通の車と殆ど変わらないようです。ドラムとディスクの違いですかね?それとも車種ごとにかなりちがいがあるのですかね?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 2 měsíci

      ドラム式を作業していないので分からないですが、車種によって方法は違うはずですね。

  • @sasashun92
    @sasashun92 Před 2 měsíci

    交換モードなんてものがあるんですね!便利だけど、ちょっと手間がかかりますね…

  • @jam66117
    @jam66117 Před 3 měsíci

    30プリウスのハブボルト交換した時
    同じくピストンを回転させるタイプでした
    パッドを開く工具使い危うく壊すところでした
    ひょっとしてと思い他車で回転するタイプ有ったな
    と思い回したら簡単に回って事なきを得ました😅

  • @user-ps4jm2yb6t
    @user-ps4jm2yb6t Před 3 měsíci +2

    自分のも、フィットeHEVですが、同じく電動サイドブレーキです。
    慣れると、便利ですが、そういったデメリットもあるんですね。
    勉強になります。
    車種やグレードによっては従来のレバー式やペダル式もありますよね。
    自分は電動式も機械式も慣れてます。

  • @user-hk9be1wb7u
    @user-hk9be1wb7u Před 3 měsíci +3

    昨年、電動ブレーキタフトのユーザ車検、やりました。タフト場合ドラムブレーキですので簡単です。
    まず、電動ブレーキを解除、すぐにメインスイッチ切ります。そうすると普通の車検整備ができます。
    ドラムブレーキの場合はデスクとは違うので 簡単にできるのかもしれません。参考

  • @koichiyamaguchi4107
    @koichiyamaguchi4107 Před 3 měsíci +1

    これは、ちょっと、、メモっ🗒️🖋️しておこうと思います。
    ありがとうございます。

  • @user-nx8ov2vl2s
    @user-nx8ov2vl2s Před 3 měsíci +3

    DIYでパッド外してる途中にドア開けた途端ピストンが作動して抜け落ちオイルも抜けたとか事例ありましたね。コマンドがあったとは。
    自分のはワイヤー式でトランク下のモーターに解除ツールをぐるぐる回して手動でやります。

  • @user-jn1fe6zg1w
    @user-jn1fe6zg1w Před 3 měsíci +3

    新しいスペーシアにも電動パーキング付きましたので大変です。

  • @Raiga_GK5
    @Raiga_GK5 Před 3 měsíci +5

    ECUがパーキングブレーキのオンオフを検知する方法として、
    パワーウィンドウのオートと同じ方法が使われているのだと思います。
    電流値チェックでしたっけ?
    最後にパーキング長押しするのも、ロック位置(全締め)を記憶するためですかね。
    そこから解除する距離はサーボモーターの回転数でコントロールするんだと推測します。

  • @user-oh6ly2px8e
    @user-oh6ly2px8e Před 3 měsíci +6

    昔、整備やってましたが今の車面倒くさいですね。

  • @Kakufudaisuki
    @Kakufudaisuki Před 3 měsíci

    電源ONからN秒以内に特定操作ってのはマイコン制御の機械では定番ですね。
    産業機械の中ので動く基板のプログラムを組んでいますが、電源ON時のジャンパピンやスイッチ操作で出荷検査モードや設定モードに入るとかやってます。

    • @user-zu2lv1he7n
      @user-zu2lv1he7n Před 2 měsíci +1

      古の某電話機 検査モード手順:「特定のキー2つを押下+電源ON」→「とある”年(西暦)月日8桁”を逆順で入力」→「確定を押下」とか。
      東芝の「1048」は阿保なパスコードの例。

  • @adildidokeo
    @adildidokeo Před 3 měsíci +1

    電動パーキングの車は全部の車に該当するか分かりませんが、リアブレーキパッドの減りが早い傾向にあるように思います。

  • @kurumariyo
    @kurumariyo Před 3 měsíci +5

    裏技的な感じになりますが、カプラーを外してモーター側の端子に12Vの電圧を繋いでやればモーターが動いてパーキングブレーキを解除したり作動させたり出来るみたいです。すべての車種に使えるかはわかりませんが

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci +5

      コンピューターが管理しているのであまりやりたくないですね・・・

  • @user-he2yr6ku3d
    @user-he2yr6ku3d Před 2 měsíci

    今の車は電動パーキングが採用されてる車多いですね!

  • @user-bb3qu4hp5v
    @user-bb3qu4hp5v Před 3 měsíci

    メーカーによってはリヤブレーキパッド交換した際は診断機による調整が必要な車種もあるみたいなのでお気をつけください!

  • @zebrastep700
    @zebrastep700 Před 2 měsíci

    手動と電動に乗り比べて、やっぱり手動がよかったと感じることが多いです。
    電動の引いた感じがしないモヤモヤ感がどうもぬぐい切れないです。

  • @user-dz5tp1rq2b
    @user-dz5tp1rq2b Před 3 měsíci +1

    パーキングブレーキと名称されてますが、VSC・VDC等々…横滑り防止機構にも関わってる電動化ですからね
    これは手順通りに交換・作業をしないと余計な不具合に繋がると思われます

    • @user-ct2mm5zf2z
      @user-ct2mm5zf2z Před 3 měsíci +1

      繋がりますね。
      ついている奴はフェールセーフ機能がやたら敏感で初期化し難いから安全モードになって性能が落ちやすいです。
      そうなっても気が付かない事も。

  • @lancamam
    @lancamam Před 2 měsíci

    電動パーキングブレーキの交換コマンドは車によって違うのでしょうか?SUBARU VM4 LevorgとTesla model3の手順も参考に知りたいです。ブレーキに関しては整備士に依頼しますが、知らない人が多いので。知識として知りたいです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 2 měsíci

      車によって違いますし、そもそもコマンドが無い場合もありますね!

  • @47pikomon
    @47pikomon Před 2 měsíci

    サイドブレーキ用のドラムブレーキがあるわけじゃないんですね
    だからブレーキホールドという機能が使えるのか・・・

  • @ariyama
    @ariyama Před 3 měsíci

    現行Audiは、一度エンジンかけた状態でパーキングブレーキを解除し、そのママエンジンストップで
    電動パーキングは解除された状態になりますのでパッド交換可能です。
    診断機・コマンド無しで整備モード状態になりました。

  • @user-xd2pi3yq7g
    @user-xd2pi3yq7g Před 3 měsíci +1

    整備主任講習で説明受けたのに、その後機会がなくて、内容覚えてませんでした😅

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci +1

      私も同じですw実際作業しないと忘れますね。

  • @1epton
    @1epton Před 3 měsíci +4

    いかにもコンピュータ屋が作ったっぽい設計ですね。
    キャリパー位置検出して異常値だったら警告とともにリトラクトとかにすれば簡便化するのに。

  • @toshimoki8743
    @toshimoki8743 Před 2 měsíci

    MAZDA2に乗っていますが、昔ながらのハンド式のサイドブレーキです。
    運転しているゾー感は、ハンドブレーキのほうが好きです。

  • @Kokuyo_
    @Kokuyo_ Před 3 měsíci +4

    パワーウィンドウのメモリーが初期化された時のような手間が。いつか必要になるかもしれないので覚えておくことにします。
    しかし水や振動に晒されるバネ下にモーターとは……

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric Před 3 měsíci +1

    お疲れ様です、電動パーキングは正直怖いですね
    先日、交差点で何か焦げ臭い新しいプリウスが止まって来て・・・え?ものすごく煙吹いているぞ?!→ おーい!!って運転手に声掛けしたらJD5人旅行乗り?のような様子で
    「え?はい?どうしました??」と意味が分かって居ない様子
    その後は周辺の人も含めて対応でテンヤワンヤでしたよ、いわく「レンタカー借りてから解除の仕方を知らなくてずっと走っていたから」だと・・・

    • @ti6687
      @ti6687 Před 3 měsíci +3

      シフトをDやRに入れたら連動して解除されるはずでは・・・?

    • @0830yu
      @0830yu Před 3 měsíci +1

      マニュアル設定のままだったのか
      オート設定だったのに長押ししてしまい、オートを解除してしまったのかって感じですかね…

    • @i_Ring
      @i_Ring Před 3 měsíci

      ホンダのハイブリットはEPBかかってたらDに入れてアクセル踏んでもそもそもモーター駆動してくれないんだけど、トヨタはしちゃうのか?

  • @9upauto943
    @9upauto943 Před 3 měsíci +8

    何でもかんでもコンピュータ化すな。って感じ。
    マジで電器屋で車売る時代がきそう。。。いずれにせよブレーキパッドも概念が変わるでしょうね。

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Před 3 měsíci +2

      一部の電気自動車は本当に電器屋で売ってるらしいですよ。車種は分からないですが。

    • @9upauto943
      @9upauto943 Před 3 měsíci

      @@user-gv1uv9bt5r マジか😭時代かなぁ。

  • @kibunya123
    @kibunya123 Před 3 měsíci +9

    一昔前の車ならそんなにリアは減らないんですけどね、、、追従型ACCや自動ブレーキや姿勢制御でリアブレーキを頻繁に使うんでしょうかね。
    現行ソリオをレンタカーで借りたら追従型ACCがついてました、あれは楽です、人間がどんどん退化しますね(笑)

  • @tkhr3732
    @tkhr3732 Před 3 měsíci +2

    電動パーキング付きのブレーキ整備面倒くさいですね。今の車は整備するのに、何か儀式(整備モード)しないと整備出来ないので正直嫌ですね。勉強になります。

  • @user-yr2mq6xk3u
    @user-yr2mq6xk3u Před 3 měsíci +2

    左手で引き上げるサイドブレーキならブレーキターン出来ますね。整備めんどうですね!

  • @bmwsuki
    @bmwsuki Před 3 měsíci +1

    この年代のハリアーは運転席右側に電動パーキングのスイッチがあるんですね。
    運転手が意識を失ったときなどのエマージェンシーブレーキには使えないのでしょうか?
    だとしたら非常に怖いです(^。^;)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci +1

      走行中は作動しないようになっていますね。

  • @user-gt9ff3lt8j
    @user-gt9ff3lt8j Před 3 měsíci +2

    ベンツみたいにサービスポジションにパッドを移動させなきゃいけないんですね。

  • @Gonta5
    @Gonta5 Před 3 měsíci +1

    きっと、パッド交換モードへの入り方は統一されておらず、メーカーや車種によって異なるんですよね?
    整備屋さんも面倒だし、(大きな声では言えませんが)サンデーメカニックの人も面倒だし、クルマ旅先でちょっと交換というケースでも面倒ですね。
    メーカー、車種問わず統一して欲しいなぁ、、、しないんだろうなぁ、、、。
    故障コード消す事まで考慮すると、益々、イジれる事が減ってきて残念です。
    バイクみたいに整備マニュアルが安くは無いけど適度な価格で売られていれば、まだ、いいのですが、、、。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci

      メーカー、車種で異なったり診断機が無いと不可能な場合もあるのでややこしいです・・・

  • @kashiramoji.A
    @kashiramoji.A Před 2 měsíci

    昔ながらのワイヤーできかすタイプが良いと思いますが…😅

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 Před 3 měsíci +1

    個人的にはいらないけど、付いた車はありますね(^-^;
    前にあったS63とか付いてましたが、アクセル踏んだ瞬間の違和感と何もしないで降りるソワソワ感で、結局手でスイッチ操作をしてました。
    でも、サイドが効いた状態でモーターが壊れたら、やっぱりレッカーですよね・・・。

  • @zre162
    @zre162 Před 3 měsíci +5

    電動PBは整備がややこしく、パッドが減り早いし作業時間が倍かかるのでがっかりします。

  • @paisley6660
    @paisley6660 Před 3 měsíci

    えっ。トヨタ車の電動パーキングは、引っ張ると解除なんですか。日産車と逆なんですね。

    • @ti6687
      @ti6687 Před 3 měsíci +3

      これ・・・トヨタも現行の車種は引いて作動&押して解除だったはずです。ホンダもオデだけがこの先代ハリアーと同様にスイッチが右側で、かつ押して作動&引いて解除らしい。
      こういう操作系はコロコロ変えんな💢って思いますネ😥

    • @paisley6660
      @paisley6660 Před 3 měsíci +2

      @@ti6687 あーやはり。レンタカーでいろんな車種乗る人は間違えやすいですね。

    • @kingheppoko
      @kingheppoko Před 3 měsíci +4

      昔ながらの機械式が一番楽ですね。​

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 3 měsíci +1

      メーカーや年式で違うらしいですね。

    • @MrEvassieger
      @MrEvassieger Před 3 měsíci

      全車種を見てないので違うかもしれませんが、ボタンの取り付け位置で変えてたりしませんかね?
      このハリアーはダッシュボード側に付いてるので足踏み式と同じ踏む(押し込む)でロック、手前に戻す(手前に引く)で解除にしてる気が何となくします。
      コンソールに付いてる場合はレバー操作と同じように引いてロック、押し下げて解除と。
      UIの観点で見ると一応整合性のある操作な気がします。
      まぁたまにUI何それ?って感じで全く統一性の無い設計されてる場合も有るので、あれですが😅

  • @kenjisekine8400
    @kenjisekine8400 Před 3 měsíci

    モード解除の仕方はメーカーによって多分違うと思います。トヨタであっても全て同一でないかもしれませんね

  • @user-cs1jn7tn3u
    @user-cs1jn7tn3u Před 3 měsíci +1

    ダイアグが残ってどっちにしろ消さなきゃないので私は最初からGTS繋いでます(笑)
    ピストンのダストブーツは使用過程でねじれたままになりますが問題ありません。正常作動です。

  • @auto3030jp
    @auto3030jp Před 2 měsíci

    不意に誰かがパーキングブレーキを作動させたら…考えただけでも恐ろしい!

  • @satc.310shi8
    @satc.310shi8 Před 3 měsíci

    従来のサイドブレーキは、ブレーキペダルを力一杯踏みながら掛けると、かなり強く効かせれますけど…電動パーキングはそんなコト考えなくても良いのかな?
    ポチっとボタンを押せば、楽々サイドターンが出来るスポーツパーキング…なんてのも出て来ると良いのですが。。。