車窓 - SYASO -
車窓 - SYASO -
  • 962
  • 25 843 640
【車窓】E751系「つがる」青森→八戸 2008年12月30日
停車駅・通過駅及び撮影情報とお詫びは概要欄からどうぞ。テロップは定刻で表示しています。
↓↓
00:00:00 いきなりスタート
 🔊 00:00:19 発車前案内放送
00:01:34 青森(発)
 ♫ 00:02:43 ひたちチャイム(青森発車後自動放送)
 ㇾ 00:06:01 東青森
 🔊 00:06:31 車掌肉声放送
 ㇾ 00:06:49 小柳
 ㇾ 00:07:51 矢田前
 ♫ 00:08:20 チャイム
 👧 00:08:42 車内販売案内放送(現在の野内駅付近)
 ㇾ 00:09:29 野内
 ㇾ 00:12:29 浅虫温泉
 ㇾ 00:16:24 西平内
 ㇾ 00:18:18 小湊
 ㇾ 00:21:33 清水川
 ㇾ 00:24:18 狩場沢
 ♫ 00:26:37 チャイム(野辺地着前自動放送)
 🔊 00:27:17 車掌肉声放送
00:29:26 野辺地(着)
00:30:58 野辺地(発)
 🔊 00:31:48 野辺地発車後自動放送
 ㇾ 00:34:41 千曳
 ㇾ 00:38:10 乙供
 ㇾ 00:41:27 上北町
 ㇾ 00:43:26 小川原
 ♫ 00:45:23 チャイム(三沢着前自動放送・十和田観光電鉄乗換案内)
 🔊 00:46:04 車掌肉声放送
00:47:36 三沢(着)
00:48:34 三沢(発)
 🔊 00:49:23 三沢発車後自動放送
 ㇾ 00:51:28 向山
 ㇾ 00:54:30 下田
 ㇾ 00:56:36 陸奥市川
 ♫ 00:56:42 ひたちチャイム(八戸着前自動放送)
 🔊 00:58:30 八戸着前放送(車掌肉声)
01:02:20 八戸(着)
列車愛称:つがる16号
列車種別:特別急行
車両形式:E751系
乗車車両:モハE750
乗車座席:自由席
列車番号:16M
撮影区間:青森→八戸
撮影路線:東北本線
営業キロ:96km
所要時間:1時間2分
撮影日程:2008年12月30日
撮影機材:SONY HDR-XR500V及びXR520V
#つがる #E751系 #車窓
zhlédnutí: 1 217

Video

【車窓】キハ40「津軽線」三厩→蟹田 2014年5月2日
zhlédnutí 1KPřed dnem
停車駅・通過駅及び撮影情報とお詫びは概要欄からどうぞ。テロップは定刻で表示しています。 ↓↓ 00:00:00 三厩駅駅舎(ホーム側から) 00:00:28 三厩駅駅舎 00:01:00 三厩駅 駅標 00:01:10 三厩側(キハ40-545) 00:01:20 サボ 00:01:28 蟹田側(キハ40-545) 00:01:36 ここから車窓 00:02:12 発車前放送 00:04:00 発車前放送 00:04:23 三厩(発) 00:08:13 津軽浜名(着) 00:08:54 津軽浜名(発) 00:11:45 今別(着) 00:12:19 今別(発) 00:15:38 大川平(着) 00:16:12 大川平(発) 00:19:28 津軽二股(着) 00:20:23 津軽二股(発) 00:34:28 大平(着) 00:35:38 大平(発) 00:40:06 中小国(着) 0...
【車窓】キハ120「快速」芸備線 新見→備後落合 2007年6月10日
zhlédnutí 1,4KPřed 21 dnem
停車駅・通過駅及び撮影情報とお詫びは概要欄からどうぞ。テロップは定刻で表示しています。 ↓↓ 00:00:00 新見駅1番線ホームに停車中の441D 00:00:44 ここから車窓  🔊 00:00:52 自動放送  🔊 00:02:26 運転手肉声放送 00:03:54 新見(発)  ㇾ 00:08:32 布原  ㇾ 00:11:26 備中神代  ㇾ 00:15:16 坂根  ㇾ 00:17:50 市岡  🔊 00:20:44 矢神着前放送 00:21:44 矢神(着) 00:26:24 矢神(発)  ㇾ 00:29:57 野馳  🔊 00:34:12 東城着前放送 00:35:32 東城(着) 00:36:48 東城(発)  🔊 00:37:12 東城発車後放送  🔊 00:45:10 備後八幡着前放送 00:46:00 備後八幡(着) 00:46:48 備後八幡(発)  🔊 0...
【車窓】キハ185「くまがわ」1号 熊本→人吉 2007年7月31日
zhlédnutí 1,7KPřed měsícem
停車駅・通過駅及び撮影情報とお詫びは概要欄からどうぞ。テロップは定刻で表示しています。 ↓↓ 00:00:00 熊本駅停車中  🔊 00:00:16 発車前車内放送(途中から) 00:02:33 熊本(発)  🔊 00:03:18 熊本発車後車内放送  ㇾ 00:08:09 川尻  ✂ 00:10:04 車内改札  ㇾ 00:12:32 宇土  ㇾ 00:15:30 松橋  ㇾ 00:19:17 小川  ㇾ 00:22:22 有佐  🔊 00:24:38 新八代着前放送  ㇾ 00:24:46 千丁 00:26:33 新八代(着) 00:27:13 新八代(発)  🔊 00:27:52 新八代発車後車内放送 00:30:38 八代(着) 00:32:02 八代(発)  🔊 00:32:32 八代発車後車内放送  👧 00:36:33 車内販売放送  ㇾ 00:37:28 段  🔊 0...
【車窓】489系「能登」上野→金沢 2007年6月7日
zhlédnutí 21KPřed měsícem
【車窓】489系「能登」上野→金沢 2007年6月7日
【車窓】583系「あいづライナー」3号 郡山→会津若松 2011年2月15日
zhlédnutí 7KPřed 2 měsíci
【車窓】583系「あいづライナー」3号 郡山→会津若松 2011年2月15日
【車窓】185系「草津」1号 上野→万座・鹿沢口(新前橋まで「水上」1号を併結) 2010年10月18日
zhlédnutí 7KPřed 2 měsíci
【車窓】185系「草津」1号 上野→万座・鹿沢口(新前橋まで「水上」1号を併結) 2010年10月18日
【車窓】381系「しなの」81号 名古屋→白馬 2008年4月29日
zhlédnutí 27KPřed 3 měsíci
【車窓】381系「しなの」81号 名古屋→白馬 2008年4月29日
【車窓】183系「たんば」1号 京都→福知山 2010年10月27日
zhlédnutí 3,5KPřed 3 měsíci
【車窓】183系「たんば」1号 京都→福知山 2010年10月27日
【車窓】381系「くろしお」1号 新大阪→新宮 2011年3月9日
zhlédnutí 5KPřed 3 měsíci
【車窓】381系「くろしお」1号 新大阪→新宮 2011年3月9日
【車窓】381系「やくも」29号 岡山→出雲市 2023-1121
zhlédnutí 5KPřed 4 měsíci
【車窓】381系「やくも」29号 岡山→出雲市 2023-1121
【車窓】683系「ダイナスター1号」福井→金沢 2023年5月18日
zhlédnutí 3,2KPřed 4 měsíci
【車窓】683系「ダイナスター1号」福井→金沢 2023年5月18日
【車窓】683系「能登かがり火」8号 和倉温泉→金沢 2023年5月16日
zhlédnutí 3,6KPřed 5 měsíci
【車窓】683系「能登かがり火」8号 和倉温泉→金沢 2023年5月16日
【車窓】681系「おやすみエクスプレス」金沢→敦賀 2023年5月16日
zhlédnutí 4,7KPřed 5 měsíci
【車窓】681系「おやすみエクスプレス」金沢→敦賀 2023年5月16日
【車窓】「ムーンライト高知」京都→高知 2007年8月19日
zhlédnutí 44KPřed 6 měsíci
【車窓】「ムーンライト高知」京都→高知 2007年8月19日
【車窓】キハ183「北斗」3号 函館→札幌 2018年1月6日
zhlédnutí 11KPřed 6 měsíci
【車窓】キハ183「北斗」3号 函館→札幌 2018年1月6日
【車窓】185系「ウィークエンドあかぎ」1号 上野→前橋 2010年5月9日
zhlédnutí 4,2KPřed 7 měsíci
【車窓】185系「ウィークエンドあかぎ」1号 上野→前橋 2010年5月9日
【車窓】681系「しらさぎ」65号 米原→金沢 2023年7月23日
zhlédnutí 7KPřed 7 měsíci
【車窓】681系「しらさぎ」65号 米原→金沢 2023年7月23日
【車窓】キハ85「ワイドビューひだ」25号→乗継7号 大阪→富山 2021年2月3日
zhlédnutí 5KPřed 8 měsíci
【車窓】キハ85「ワイドビューひだ」25号→乗継7号 大阪→富山 2021年2月3日
【車窓】国鉄色485系「にちりん」101号 中津→大分 2007年12月4日
zhlédnutí 3,5KPřed 8 měsíci
【車窓】国鉄色485系「にちりん」101号 中津→大分 2007年12月4日
【車窓】キハ40「肥薩線」人吉→吉松 2007年11月13日
zhlédnutí 2,1KPřed 8 měsíci
【車窓】キハ40「肥薩線」人吉→吉松 2007年11月13日
【車窓】E2系「はやて」11号 東京→新青森 2011年2月2日
zhlédnutí 7KPřed 9 měsíci
【車窓】E2系「はやて」11号 東京→新青森 2011年2月2日
【車窓】489系「ホームライナー鴻巣3号」上野→鴻巣 2009年9月25日
zhlédnutí 6KPřed 9 měsíci
【車窓】489系「ホームライナー鴻巣3号」上野→鴻巣 2009年9月25日
【車窓】キハ183「大雪1号」旭川→網走 2018年1月3日
zhlédnutí 4,9KPřed 9 měsíci
【車窓】キハ183「大雪1号」旭川→網走 2018年1月3日
【車窓】373系「ワイドビュー伊那路3号」豊橋→飯田 2007年3月12日
zhlédnutí 3KPřed 10 měsíci
【車窓】373系「ワイドビュー伊那路3号」豊橋→飯田 2007年3月12日
【車窓】683系"速達"「サンダーバード」37号 大阪→金沢 2023年7月3日
zhlédnutí 21KPřed 10 měsíci
【車窓】683系"速達"「サンダーバード」37号 大阪→金沢 2023年7月3日
【車窓】583系「きたぐに」大阪→新潟 2011年1月28日
zhlédnutí 38KPřed 10 měsíci
【車窓】583系「きたぐに」大阪→新潟 2011年1月28日
【車窓】キハ183「ヌプリ」函館ー[山線(小樽)経由]ー札幌 2012年8月12日
zhlédnutí 6KPřed 11 měsíci
【車窓】キハ183「ヌプリ」函館ー[山線(小樽)経由]ー札幌 2012年8月12日
【車窓】KTR001「タンゴエクスプローラー」1号 新大阪-[北近畿タンゴ鉄道経由]-豊岡 2010年12月21日
zhlédnutí 12KPřed rokem
【車窓】KTR001「タンゴエクスプローラー」1号 新大阪-[北近畿タンゴ鉄道経由]-豊岡 2010年12月21日
【前面展望】キハ120「関西本線」亀山→加茂 2011年1月27日
zhlédnutí 2,8KPřed rokem
【前面展望】キハ120「関西本線」亀山→加茂 2011年1月27日

Komentáře

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před 10 hodinami

    こんばんは~。はくたか号前は特急で日本一速い電車だね😊

    • @syaso
      @syaso Před 10 hodinami

      松下翔洋様、連投ありがとうございます! かつては在来線最速特急! その「はくたか」が走ったほくほく線も、特急なき今は、寂しくなりました😢

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Před 12 hodinami

    EF64のプッシュプル運転がとにかく神の臨時アルプス。

    • @syaso
      @syaso Před 10 hodinami

      重松知憲様、こんばんは。いつもありがとうございます! 本日は、こんな古い動画にもコメントを頂き、ありがとうございました😊

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před 13 hodinami

    はやて号は昔はたくさん走っていたね!

    • @syaso
      @syaso Před 10 hodinami

      松下翔洋様、こんばんは。連投ありがとうございます! 今でこそ「はやぶさ」ばかりですが、かつては「はやて」がメインでしたね。

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před 13 hodinami

    昔ははまなす号は、あって凄かったな! 今は、キハ261系のはまなす編成だね〜。

    • @syaso
      @syaso Před 10 hodinami

      松下翔洋様、こんばんは。連投ありがとうございます! かつての急行「はまなす」はなくなってしまいましたが、今はキハ261の「はまなす」編成で、その名は残りましたね。

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před 13 hodinami

    大阪青森を結んだ便もあったの!!?

    • @syaso
      @syaso Před 10 hodinami

      松下翔洋様、こんばんは。連投ありがとうございます! 「あおもり」号は、臨時列車だったので、繁忙期だけでしたが、大阪~青森を結んでいました。

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před 13 hodinami

    ムーンライト松山当時はかなり長く走っていたけど7時間?

    • @syaso
      @syaso Před 10 hodinami

      松下翔洋様、こんばんは。今日もコメントありがとうございます! だいたい8時間位じゃないでしょうか。

  • @Mikuoshi_makky
    @Mikuoshi_makky Před 17 hodinami

    どこかに保存して欲しかった…

    • @syaso
      @syaso Před 16 hodinami

      マッキー(道民)様、こんにちは。コメントありがとうございます!

  • @AM_9787
    @AM_9787 Před dnem

    8:08:48 車内放送 8:10:52 8:14:21 セレナーデ この箇所はかなりお気に入り。。!

    • @syaso
      @syaso Před 16 hodinami

      アム様、おはようございます。いつもありがとうございます! やはり、夜行列車には、ハイケンスのセレナーデ。 これを聞かないと旅の雰囲気が盛り上がらないですよね😊

  • @user-uw2et5re9g
    @user-uw2et5re9g Před dnem

    やはり自動音声案内より車掌さんの車内放送がいいですね。

    • @syaso
      @syaso Před 16 hodinami

      夜間走行様、おはようございます。いつもありがとうございます! やっぱり、車掌の肉声放送の方が、味わいがあって良いですよね~😊

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před dnem

    まだまだ何往復していたんでしょうかね?

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      松下翔洋様、こんばんは。連投ありがとうございます! 撮影当時の2008年の冬は、「つがる」は6往復、年末年始の臨時が8往復ぐらいありましたから、相当な便数があったようです。

  • @asakazetwilight
    @asakazetwilight Před dnem

    syaso様 こんにちわ 私は「つがる」に乗ったことはないんです。 「はくつる」「はつかり」「Sはつかり」583系、485系、24系ぐらいでしょうか? 思い出にあるのが「野辺地駅」で「大湊線完乗後」に「Sはつかり」で八戸へ 出ようとしたとき、映像を見る限り現在は大丈夫なようですが、先頭部付近には駅の屋根が なかったんです。しかも2月に(笑) どうやらあの辺りは豪雪地帯のようで、当時先頭部付近に屋根がなくホームに雪が凍結(;'∀')してました。 「あぶないな」と思っていたんですが、さすが情報が伝わっていたようで、進入速5Kmぐらいで 入線してきました。さすがです。 入線してほっとしたんですが、そこから2つ目、「ドアが開かない(;^ω^)」んです。 おそらく凍結したんでしょうか?私の前には5人ぐらいおられたんですが、 このまま発車されたら大変です。(;'∀') そしたら、一番前におられた方が突然ドアをガンガンけられたんです。 これにはびっくりしました。(;^ω^)鉄道好きの私だったらけらなかったでしょうね。(笑) でも、これが功を奏して、ゆっくりと「ドアが開き」始めたんです。 で、無事車内へ入ることができて「八戸線」へと向かうことが出来ました。🚄

    • @syaso
      @syaso Před 16 hodinami

      asakazeさん、おはようございます。いつもありがとうございます! そうですか、そうですか。 それはさぞ驚かれた事でしょう。 ドアを蹴った人は、地元の方だったのでしょうかね。 きった、ドアが凍って、開かなかった事を経験した事のある方だったのかもしれませんね。 でも、静かな車内で、ドアをガンガン蹴り始めたら、若干、怖いですよね...。

    • @asakazetwilight
      @asakazetwilight Před 5 hodinami

      そうだと思います(;'∀')🚄

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Před dnem

    8:41 所要時間1時間程度なのに車内販売があった! → しかも、弁当も販売。

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      naoya sano様、こんばんは。今宵もありがとうございます! そうそう、ガッツリの車内販売。 特急列車は、こうでなくちゃいけないと思う。

    • @naoyasano8695
      @naoyasano8695 Před dnem

      @@syaso 小さい頃、毎年夏になると、母親に連れられて雷鳥に乗車したが、当時の雷鳥は車内販売が飛ぶように売れた時代で、特に、下りの敦賀発車後に販売される小鯛ずしは「順番待ち」。しかも、福井停車前までの30分間の販売だった。よって、要望の声が大きかったにもかかわらず、武生と鯖江の停車はなかなか実現しなかったことを思い出す。

  • @user-se8qk5st5b
    @user-se8qk5st5b Před dnem

    いつも質が高い,楽しい動画をありがとうございます。家にいながら鉄道旅行気分に浸ることができる,貴重なチャンネルです。これからも動画を楽しみにしています。ご自愛くださいませ。

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      チェコ様、こんばんは。コメントありがとうございます! お褒めの言葉を頂き、恐縮です。 「家にいながら鉄道旅行気分」というのが、まさに、私の目指しているものなので、私にとって、一番の褒め言葉です。 本当にありがとうございます! これからもよろしくお願いします😊

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf Před dnem

    まだ十和田観光電鉄があった時代・・・

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      K T様、こんばんは。今宵もありがとうございます! 懐かしいです。十和田観光電鉄。 「今度こそ青森に行ったら乗ろう!」と思っていたら、廃止になっていました😢

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před dnem

    栗林と板野は当時通過だったのか。懐かしい!

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      松下翔洋様、こんばんは。今宵もコメントありがとうございます! 当時は、超速達便があったのですね~😊

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 2 dny

    流転の多いE751系。 最初は、スーパーはつかりに投入されていた。しかも、青函トンネル通過対応工事も予定されていた。しかし、北海道新幹線建設で計画が大幅に狂い出し、2010年12月の東北新幹線新青森開業で、秋田ー青森間の新幹線連絡特急つがるに転用。編成も6両編成から4両編成と短縮されて、余剰のMMユニット車は廃車となった。 長らく秋田ー青森間の東北新幹線新青森駅での連絡特急列車を担っていたが、今春のダイヤ改正で停車駅を絞ったスーパーつがるが開設。 新幹線連絡特急は高速化に一歩前進した。 E751系は青森運転所配置から秋田車両センターに転属となった。

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      大坂様、おはようございます。いつもありがとうございます! こちらでも、いつもながらのわかりやすい解説、ありがとうございます!

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o Před dnem

      @@syaso さん、これが流転の車生をおくっているE751系の車曆です。

  • @40-555
    @40-555 Před 2 dny

    いやぁ~これですよ、これくらい爆走してくれたら特急に乗ってる感が出るというものです 青森→八戸ちょうど1時間とは、さすがですね笑 東北本線の701系、筒井がない、野内が旧駅、そして車内販売がある…記憶が蘇るなぁ~ この路線を789系のスーパー白鳥も走ってて、751系つがるとどっちの爆走特急に乗るか選べた幸せな時代 当時の東北本線はまだ485系の白鳥もあったし快速しもきたも来るしで、東青森あたりで列車眺めてて飽きなかったなぁ~(よく小さな息子を連れて見に行ってました)

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      キハ40-555様、おはようございます。本日もありがとうございます! やっぱり、速いですよね~。 そして、何より、この頃は、まだまだ青森の在来線が賑やかで華やかだった。 青森駅には1日中いても飽きなかった。 1日を通して「つがる」「白鳥」「スーパー白鳥」が何度も発着し、朝晩は「あけぼの」「日本海」「はまなす」、マニア心をくすぐる快速「深浦」、そして青池、橅、くまげらなど、多彩な車両を見る事ができる「リゾートしらかみ」、その他にも「かもしか」や「いなほ」、多客期は、「しもきた」にキハ40が入っていたりして。 とにかく、1日中楽しい青森駅でした😊

  • @user-zi8jl2fp9p
    @user-zi8jl2fp9p Před 2 dny

    485系の後継車両として初めて乗った時はスピードと静粛制にはびっくりしました。車掌さん早口で聞き取りにくいですね。余談ですが、北斗星の盛岡から青森(東青森or青森信号所)まで担当した運転士さんは少し仮眠休憩した後に、つがると東北新幹線を便乗で乗り継いで戻ってきたそうです。

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      まーくん様、おはようございます。本日もありがとうございます! そうですか、そうですか。 北斗星の運転手さんは、帰りは「つがる」→「新幹線」で戻ってくるのですね。 流石は、近くでお仕事されていただけあって、普通の人が知り得ない興味深いお話です😊

    • @user-zi8jl2fp9p
      @user-zi8jl2fp9p Před dnem

      ​@@syaso 様、東北本線がまだ第三セクター化される前は、はつかりに乗務して戻って来てましたが分割三セク化されてからは乗り継ぎしてます。貨物の乗務員さんは機関車や新幹線便乗もあるそうです。

  • @braver6845
    @braver6845 Před 2 dny

    そういえばE751系がデビューした日に家族と見に行ったことを思い出しましたよ!20世紀最後のJRのダイヤ改正の日。まだ東北本選沿線に雪が積もっていて一面が銀世界でしたが空は真っ青な快晴だったことを覚えています!「スーパーはつかり4号」が青森からピカピカの車体で凄い速さで通り過ぎていきましたねぇ!まだ東北本線といえばまだ485系とか583系だった時代にコレが颯爽と登場して、コレが「21世紀の特急列車」なのだと目を輝かせていたことを覚えています

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      Braver様、おはようございます。本日もありがとうございます! 確かに、まだまだ485系が主流だった東北本線で、真新しいピカピカのE751系が走る姿は、これぞ「21世紀の特急列車!!」という輝きを放っていたことでしょう😊

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před 2 dny

    自分はアンパンマン列車が好きかな?大きくなったから、他のアニメに気を取られているけど、将来は、デリシャスパーティプリキュア列車が運転されていたら最高なんだろうな〜。

    • @syaso
      @syaso Před dnem

      松下翔洋様、おはようございます。いつもありがとうございます! う~ん、なんか良くわかんないけど、いいと思います😊

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před 2 dny

    きたぐに号懐かしいね!当時は自由席もあって快適だったね!!寝台車は、サンライズが存在するけど、昔はたくさんあったんだ🎉

    • @syaso
      @syaso Před 2 dny

      松下翔洋様、こんばんは。今宵もありがとうございます! 「きたぐに」と言えば、国鉄時代の「夜行急行」のスタイルを最後まで貫いた、自由席、グリーン席、A寝台、B寝台を連結するバラエティ編成。しかも583系。 「THE国鉄!」という象徴的存在だった。 かつてはこういうのがあったから、鉄道は、今以上に面白かった😊

  • @user-oh5hj5zx5w
    @user-oh5hj5zx5w Před 2 dny

    貴重な動画ありがとうございます。 今のつがると違い弘前発着のつがる、東北本線をかっ飛ばすもう見れない光景ですね。

    • @syaso
      @syaso Před 2 dny

      真ほいみん様、こんばんは。今宵もありがとうございます! 弘前発着っていうのが、また、何とも言えず味わいがあった時代です。 個人的には、485系で乗っておくべきだったと後悔した列車でもあります😢

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow Před 2 dny

    北海道&東日本パスで自由席に乗りまくりました。 青森に着くや否や蟹田行きに乗り換え、一日かけて札幌に辿り着くなりまたはまなす…とか、その逆とか(笑) お盆や正月の繁忙期を避けると横2席取れて「C寝台」になりました。 日によっては向かい合わせで4席使って寝てるツワモノもいました。

    • @syaso
      @syaso Před 2 dny

      航空奉行所様、こんばんは。今宵もありがとうございます! 確かに、私も自由席で何度かお世話になりましたが、札幌発でも、東室蘭を過ぎると、グッと人が減って、ボックス1人占めみたいな人もいましたね…😊 かく言う私も、その時は、事実上、ボックス1人占め状態でした。

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow Před 2 dny

      苫小牧までは通勤ライナー替わりみたいな状況で、飛び込み客が中で急行券を買ってました。 ムーンライトながらの名古屋〜豊橋みたいな使われ方をされていた様子でした。

  • @user-vz5jq6pt2n
    @user-vz5jq6pt2n Před 2 dny

    よしいけいこさんの接近放送まだまだ健在だね!!

    • @syaso
      @syaso Před 2 dny

      松下翔洋様、こんばんは。本日もありがとうございます! よしいけいこさんとおっしゃる方なのですね。 私、そういったことが無知なもので、はじめて知りました! 聞きなれた声ですが、改めて聴くと、いい声です😊

  • @user-px6vr5un1o
    @user-px6vr5un1o Před 2 dny

    今は新幹線で 新大阪→東京→新潟 何かつまんなくなったね。

    • @syaso
      @syaso Před 2 dny

      ゴーゴーハルくん様、おはようございます。コメントありがとうございます! 以前、「ながら」にもコメントを頂きました。その節はありがとうございました。 ホントにそう。 かつて特急・急行街道だった北陸本線は分断され、華やかさを失い、寂しくなりました😢

  • @HAJIMENINOMAE-pt2ys

    国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国だった😊

    • @syaso
      @syaso Před 2 dny

      HAJIME NINOMAE様、おはようございます。いつもありがとうございます! そうなんですよね~。 冬の上越線の醍醐味と言えば、まさにそれです😊

  • @user-dh2wk8gy8t
    @user-dh2wk8gy8t Před 3 dny

    最高です!ありがとうございます!!!

    • @syaso
      @syaso Před 3 dny

      あうかん様、こんばんは!コメントありがとうございます! こんな古い動画に、ありがとうございます!

  • @user-xh4tj2sv5b
    @user-xh4tj2sv5b Před 3 dny

    昭和の雰囲気をまだ感じられた時代だった

    • @syaso
      @syaso Před 3 dny

      花様、こんばんは。コメントありがとうございます! そうですね~、この頃が、ぎりぎり昭和感を感じることができた最後の頃かもしれませんね。 特に、高崎駅で、ボンネット国鉄色の「能登」とホームを挟んで並ぶシーンは、往年の国鉄時代を彷彿とさせる素敵な時間でした😊

  • @user-cu7ri3mf3r
    @user-cu7ri3mf3r Před 4 dny

    夕日を背に走る201系東京行きはかっこいいです。 なんかとても頑張っている感じがします。

    • @syaso
      @syaso Před 3 dny

      あさま189様、こんばんは。コメントありがとうございます! あ~、わかる、わかるわ~。 23歳まで八王子に住んでいたので、201系には随分とお世話になりました。 夕陽を背に走る201系。 ホント、男の背中、哀愁感があって好きだったなぁ…。

  • @user-wk7es8dx9x
    @user-wk7es8dx9x Před 4 dny

    JR西日本独自のフォントでしたっけ?

    • @syaso
      @syaso Před 3 dny

      ばっしーちゃんねる様、こんばんは。コメントありがとうございます! あ~、確かに、これって、国鉄フォントじゃないですもんね。 JR西の独自のフォントというのがあるのですね。 そういった事に、疎くて…😢

  • @user-bw8zb5zt7m
    @user-bw8zb5zt7m Před 4 dny

    この時代にタイムスリップして、国鉄型の鉄分補給したいです。 当時は群馬に住んでおり、関西や四国は遠すぎた。。 こんなに良い時代あったことが信じられないですね。

    • @syaso
      @syaso Před 3 dny

      Y N様、こんばんは。いつもコメントありがとうございます! 確かに、群馬だと、ちょっと関西、四国は遠いんですよね。 でも、この頃って、高崎駅は、まだまだ115系の湘南色が信越線、上越線、両毛線、吾妻線で大活躍していた頃ですよね。 全然関係ない話ですけど、群馬でも、ちょっと北ですが、水上駅のホームが好きです。

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow Před 4 dny

    小学校に通学中によく見かけた神領車庫から引き出されて名古屋に向かう583のヘッドマークが[金星]だったのを思い出します。 名古屋でしらさぎに変えたのでしょう。

    • @syaso
      @syaso Před 3 dny

      航空奉行所様、連投ありがとうございます! ぎゃぁ~…「金星」ですか! もう、めちゃめちゃ好きな列車でした。 とは言っても、当時、東京で小学生だった私が、乗れるハズはなく、本で見て憧れていた列車です。 あの583系のヘッドマーク、激シブです😊 大阪でも上野でもない、あの「名古屋」発着っていう孤高な感じが、またいいんですよ~。

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow Před 3 dny

      博多まで走る寝台列車が名古屋発というのは渋かったですね。 当時583は「月光型」とか呼ばれてましたが、更にロングランの金星はなぜかマイナーな存在でした。 「くずりゅう」に対する「兼六」も同様でしたが。

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow Před 4 dny

    高崎でムーンライトえちごを追い越して行く際に貼り付いて眺め回しました。 両方とも長時間停車でしたね。

    • @syaso
      @syaso Před 3 dny

      航空奉行所様、こんばんは。本日もありがとうございます! そうそう、高崎で国鉄色同士がホームを挟んで並ぶんですよね~。 往年の国鉄時代のようで、それはそれは素敵なひと時です😊

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow Před 3 dny

      長時間露光で写真を撮ると高崎駅の緑色の跨線橋がやたらと目立ちました。 ムーンライトながらの沼津長停まりと共にホーム喫煙所で一服タイムでもありました。

  • @user-us1wc8gw8j
    @user-us1wc8gw8j Před 4 dny

    昔乗った肥薩線 吉松発隼人のキハ40(平成初期の)と同じエンジン音ですね。加速も昔と同じでいいですね。このキハ40が最近まで走っていたのが以外です。

    • @syaso
      @syaso Před 3 dny

      けんじ様、こんばんは。いつもコメントありがとうございます! そういえば、最近、日南線のキハ40にタラコ色が復活したとのことで。 これも、喜ばしいニュースのひとつですね😊

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow Před 4 dny

    あいづライナー、3回乗りましたが2回は583による代走でした。 初めて乗った一度だけ485赤べぇでした。 磐越西線自体が初めてだったので、磐梯山が何度も車窓を横切って行くことに混乱したのは懐しい思い出。

    • @syaso
      @syaso Před 4 dny

      航空奉行所様、こんばんは。連日ありがとうございます! そうですか、そうですか。 3回中2回も583って、なかなか凄いですね。 狙い撃ちでしょうか😊 この区間、ホント、磐梯山が綺麗で、す~ごく感動したのを覚えています。 線路が右往左往しているので、あっちに見えた山が、こっちで見える!みたいなのが、面白かったです😊

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow Před 4 dny

      北海道はまなす旅の帰りだったので、たまたまでした。 北陸で419系には何度も乗りましたが、本物の583はかなり特急の風格がありました。

  • @ssgensan
    @ssgensan Před 4 dny

    ステンレスの神戸京都線の列車線を130km/hで走行可能の客車ブルートレインを運行してほしい!

    • @syaso
      @syaso Před 4 dny

      ssゲン様、さらに連投ありがとうございます! 2万パーセント同意です!!

  • @ssgensan
    @ssgensan Před 4 dny

    この時代にもどりてぇーーーーーー!

    • @syaso
      @syaso Před 4 dny

      ssゲン様、連投ありがとうございます! 私は、更にもっと前にもどりてぇーーーーー!