[Verification]A sushi chef tried using Daiso's 100-yen sharpening stone! It was a surprising result!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 06. 2021
  • 小川 洋利(おがわ ひろとし)1973年11月7日 千葉県出身
    ●国際すし知識認証協会 理事
    ●全国すし連 すし知識海外認証制度 認定講師
    ●日本食普及親善大使(農林水産省任命)
    小学校から剣道を始め数々の大会で優勝。
    千葉県立船橋市立船橋高校で剣道に明け暮れる。
    18歳でオースラトリアへ。
    日本料理店を経営するドイツ人に出会い料理に目覚める。
    帰国後、東京の築地をはじめ有名寿司店を巡り武者修行。
    世界の寿司職人の育成と日本の食文化を広めるため
    世界各国で寿司を指導のため訪問。
    国内外問わず様々なメディアに出演。
    TBS系列「ぶっこみジャパニーズ」寿司サムライとして注目を浴びる。
    About Hirotoshi Ogawa
    Website: hirotoshiogawa.com/
    Director General, World Sushi Skills Institute (WSSI)
    Lecturer, All Japan Sushi Association (AJSA)
    Goodwill ambassador to spread Japanese Food Culture
    Chief in charge, WORLD SUSHI CUP
    Instructor, JSIA Rolled and Ornamental Sushi
    ★「世界中の人々に寿司で笑顔と元気を届けたい!」
    世界5大陸・50か国で日本の寿司を指導してきた
    小川洋利が世界中のみなさんへ向けて
    美味しい寿司と和食の作り方をCZcamsで配信します!
    ★寿司や和食に関して知りたい事や作って欲しい料理のリクエストなど
    コメントをお待ちしております!
    ★チャンネル登録 よろしくお願いします!
    / @sushisamurai3506
    ★寿司サムライのインスタグラム
    sushi_samur...
    #DAISO
    #$ 1 kitchen knife
  • Jak na to + styl

Komentáře • 40

  • @user-chomchobi_2739
    @user-chomchobi_2739 Před rokem +1

    凄く参考になりました。ありがとうございます。

  • @gakirennja
    @gakirennja Před 2 lety +8

    逆に言えば欠けの修正用として割り切れば荒砥は100円の物でも充分機能するから自分はこれ使ってる。そもそも荒砥自体そんなに出番ないし。コレならヘタったら修正せず捨てればいいし。かなり気に入ってます。これの後良い砥石で仕上げればなんの問題もない。

  • @user-ki1kp5kz4i
    @user-ki1kp5kz4i Před měsícem +2

    セリアの砥石を先日買ってためしましたが、
    鎌相手でも固くてがりがりで傷つけるだけで研げませんでした。
    似た感じですね。砥石に紙やすり巻いてこすったほうがきれいでした。

  • @13wagon
    @13wagon Před rokem +9

    ダイソーの320番はせリアの240番より荒いとの報告もあります。
    私は踵の角質を取るのに使っていますw

    • @sushisamurai3506
      @sushisamurai3506  Před rokem +2

      ご視聴ありがとうございます。
      踵の角質…笑
      なるほど!勉強になります‼️

  • @user-sw6zx7cn1r
    @user-sw6zx7cn1r Před rokem +5

    100均の砥石買おうと思ってたけど、やっぱケチらずにちゃんとした砥石買うべきなんやな。勉強になった。柳刃は100均で買おうかな

  • @Mimi-qy2ww
    @Mimi-qy2ww Před 2 lety +6

    楽しみに拝見しています。
    100均砥石を金剛砂の代わりに、砥石を平らにするのに使ってみようかと思うのですけど、どうですか?中砥の砥石がダメになりますか?
    なかなか金剛砂まで買おうとは思えないので、100均なら買ってみようかと思いまして・・・
    それと100均の刺身包丁以前買いましたけど あまりにきれず、力を入れて切る癖がつくので、ホンモノの尺の柳包丁買いました。包丁の重みだけで切れます♡更に先生のyoutubeで上手になろうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @sushisamurai3506
      @sushisamurai3506  Před 2 lety +3

      Mimiさん、ご視聴ありがとうございます✨✨✨100均の砥石を金剛砂代わり問題ないですよー☺️平らにできます☺️
      やっぱり良い包丁は切れ味が違いますねー!
      今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

    • @user-gp2qg9nt6r
      @user-gp2qg9nt6r Před rokem +1

      包丁の方はそれなりに使えるのに砥石を使うとダメになるって面白いですね。
      普段使う中砥はちゃんとしたのを買って、あまり使わない荒砥は100均で済ますって言うのも手かもしれませんね。
      1本だけ100均の包丁持ってますが確かにそれなりに使えてるけど切刃にグラインダーかけたようなヤスリ目がついてて蛤刃の逆と言うのか抉れたようになってますね。
      ディスクサンダーかベルトサンダーのローラーの部分で刃付けしてるんだろうなとおもってます。
      ダイソーの荒砥やらダイアモンドシャープナーを使ってなんとか切刃を平にしたいんですがなかなかに硬くて苦戦してます。
      あれだけ硬いと家庭用には刃もちはいいからいいのかもしれません。^_^;

  • @meccyaodoritai
    @meccyaodoritai Před rokem +3

    要は刃こぼれしてしまったような物を研ぎたい時には有用ってことなんですかね…?

  • @rtch6233
    @rtch6233 Před 3 lety +14

    自分は微調整用の面取り石として使っています。

    • @pin5861
      @pin5861 Před 2 lety +1

      そうですね、中目以上の平面出しには安くていいかもです。
      ず~っと「こんなの使えるか」と思っておりましたが、
      良い使い道を教えて頂き感謝です。

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Před rokem +5

    ダイソー研石の320番は番号詐欺疑惑が…
    もっと番号の低い荒砥石と比較しても表面が粗く、実際に研ぎ比べても仕上がりが粗くなるという報告ありますね。
    これだと欠けの修正以外では使い難いので、両面で無くて良いのでもう少し目の細かい石を出して欲しいです。

  • @user-cb6rr6tl4n
    @user-cb6rr6tl4n Před 8 měsíci +1

    正直ベースでのレポートは有り難いです。🎉

  • @yamatotouya5829
    @yamatotouya5829 Před 9 měsíci +3

    やっぱりいいもの買った方がいいんですね

    • @sushisamurai3506
      @sushisamurai3506  Před 9 měsíci

      ご視聴いただきありがとうございます。仰る通りです✨

  • @user-ur8px8pd9p
    @user-ur8px8pd9p Před rokem +4

    家庭用で1000番くらいがちょうどいいので、荒砥なら面直しに使えばいいかな。

  • @user-uq2xg3vh1g
    @user-uq2xg3vh1g Před rokem

    イヤホンで聴くとBGMが片方からだけ聞こえる

  • @mh3407
    @mh3407 Před 3 lety +5

    いつも楽しく拝見させて頂いております。先生のDAISOシリーズですね‼️以前の動画でもおっしゃっていましたが、研ぎ石に番号があるなんて先生の動画で初めて知りました‼️かなり荒いみたいなので、DAISOさん‼️改良お願い致しますですね‼️先生の正直に物申すところ好きです‼️これからも動画のアップ楽しみにしております😃

    • @user-py7ku9ie7l
      @user-py7ku9ie7l Před rokem

      今の人は学校の工作や技術家庭でサンドペーパー使った事がないのかな?車の塗装の補修もした事がないのかな?サンドグラインダーも知らないのかな?ホームセンターに行った事もないのかな。
      研ぎ道具の番手なんぞ常識の範疇だと思ってたわ

    • @sushisamurai3506
      @sushisamurai3506  Před rokem

      常識とは…?

    • @sushisamurai3506
      @sushisamurai3506  Před rokem

      常識とは、なんぞや

  • @prof.cathand8548
    @prof.cathand8548 Před 11 měsíci

    ダイソーの砥石を初めて使った時は、柔らかすぎて使い物にならない感じでしたが、数年前に購入した時はちょっと固めで使い難く、砥石の面直し後の面取り用に使っていますが、この4月に民宿に泊まった際に砥石があるとのことで研ぎ方をレクチャーしました。ダイソーの砥石と#3000くらいの砥石でグローバルの包丁3本を研いであげましたが、何とか研ぎ上げることが出来、窮すれば何とか使える砥石ではないかと見直しました。

  • @takun75
    @takun75 Před rokem

    自分は食品工場で仕事で包丁使いますが、とぎぼうですね、たしかにあらとうと仕上げあります
    研ぎ方は一緒なんですね、刃のある方は角度に合わせ、反対側は寝かせて研ぐのですね
    音で粗いと感じますね

    • @sushisamurai3506
      @sushisamurai3506  Před rokem

      ご視聴くださりありがとうございます。
      仰る通り、粗いです☺️

  • @yoshitakagunma6140
    @yoshitakagunma6140 Před rokem +4

    小さいので、斧を研ぐのにはちょうどいいです。

  • @user-ru2bx8zz3f
    @user-ru2bx8zz3f Před 2 lety +5

    これはもう脂が多い魚用ですねw

  • @user-rm5iz4me4d
    @user-rm5iz4me4d Před 3 lety +12

    120と300、、、ちょと使い物にならない

  • @user-sq2dy6fq5y
    @user-sq2dy6fq5y Před 4 měsíci +1

    トマトが切れなくて、ダイソーでこれを買って研いでみました。切れ味は戻った気がしました。素人なので、いいのかダメなのか全然分からず、とりあえず切れ味が戻ってくれただけ満足です。味とかは正直分かりません。

    • @sushisamurai3506
      @sushisamurai3506  Před 4 měsíci

      ご視聴くださりありがとうございます😊結果、切れたら良いと思います✨✨✨

  • @user-ti1jl2qh4l
    @user-ti1jl2qh4l Před rokem +2

    電動の回転式砥石で表を研いで裏面は仕上げ砥石で手研ぎで研げば切れ味抜群ですよ👍😉出刃包丁で、正広作が一番のオススメです👍😉

  • @user-if8kq3vn9y
    @user-if8kq3vn9y Před 2 měsíci

    何個か並べてくっつければ珪藻土マットの代わりになるかな

  • @marinelake
    @marinelake Před 2 lety +1

    フルッフー!

  • @te104163jp
    @te104163jp Před 5 měsíci +1

    逆効果で草

  • @user-qh7lj1ej7e
    @user-qh7lj1ej7e Před 2 lety +9

    100匀の砥石は、完全に荒砥として使ってます
    欠けた刃を、整えるのに
    刃の厚み抜きに
    もちろん仕上げには、普通の砥石を使います

    • @sushisamurai3506
      @sushisamurai3506  Před 2 lety +1

      早苗さん、ご視聴ありがとうございます😊
      仰る通りで100円の砥石は荒砥としてですね✨✨✨

  • @user-gb6fh4lw6k
    @user-gb6fh4lw6k Před 2 lety +5

    100均でも使いようだな。
    本場のプロはもっと値段が高い繊細な物を使う。

  • @_KIRI__
    @_KIRI__ Před 4 měsíci

    家庭菜園で使う鎌とかで使うレベルの粗さですね

  • @yu9258
    @yu9258 Před 2 lety +20

    殆ど新品の包丁研いでもアレッて思うけど、そりゃあ新品なんだから研いでも切れるでしょ。切れない100円包丁を100円砥石で研いだらどうかなの絵が欲しいかな、  よく折り畳み傘をデパート店員が畳むのが早いと言うが、濡れた又は折り目が消えた折り畳傘で競って欲しいのと同じかな