トランスファーズ / 飛行機チャンネル
トランスファーズ / 飛行機チャンネル
  • 68
  • 942 596

Video

【B737-800】アメリカン航空 シカゴ→ボストン | 景色良すぎの秋のフライト!
zhlédnutí 305Před 6 měsíci
日本からシカゴへ入ったあと、シカゴからボストンへのフライトです。天気が良く気持ちのいいフライトになりました。 フライト中は五大湖、ニューヨーク州・マサチューセッツ州の紅葉が楽しめました。夕方のボストンへの着陸は美しかったです。 #アメリカン航空 #b737 #搭乗記 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。
【レトロ塗装】昔の飛行機の鼻が黒い理由は?
zhlédnutí 1,7KPřed 10 měsíci
この動画では、昔の飛行機の鼻が黒い理由を説明しています。レーダーの性能や塗料の進化によって黒色でなくてもよくなりました。黒色の鼻は飛行機にレトロを感じさせる象徴になっています。 サムネイル: “Qantas VH-VXQ (Retro Roo 2 Livery) Boeing 737-838 Melbourne International Airport (MEL YMML) (39004390941)” by Mitchul Hope is licensed under CC BY-SA 2.0 #レトロ塗装 #ボーイング737 #カンタス 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。
【絶景】JAL ビジネスクラス 羽田→ロンドン⦅アラスカ・グリーンランド上空を通る北回り航路⦆
zhlédnutí 7KPřed 10 měsíci
JALビジネスクラスで羽田ーロンドン・ヒースローに搭乗しました。特にグリーンランド縦断中に見える景色は綺麗で、日の出のタイミングは圧巻でした。ずっと見ていられる景色です。 そのほか、食事なども紹介しています。 #777 #JAL #ビジネスクラス #ロンドン #ヒースロー #出張 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。
【カンタス】B717-200 離陸エンジン音 | Engine sound Qantas link B717-200 take off from Canberra(CBR)
zhlédnutí 760Před 10 měsíci
この動画はエンジン音のみで、キャンベラ空港離陸時のものです。エンジンはBR700-715(現ロールスロイス)です。 カンタスリンク キャンベラ→メルボルン 2023年7月搭乗 Qantas Link Canberra-Melbourne July, 2023 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。 #717 #BR700 #エンジン音
【人気撮影スポットに行ってみた!】ヒースロー着陸機を超間近に見られるハットンクロス | 大型機のみ10連発!
zhlédnutí 696Před rokem
ヒースロー着陸機が間近に見られるというハットンクロスの撮影スポットに行ってきました。地下鉄の駅から徒歩5-10分程度とアクセス抜群です。 着陸機がひっきりなしにやってきます。大型機と小型機の割合は半々くらいか小型機多めです。プロペラ機は滞在2時間半で1機のみでした。小型機の多くはエアバス320シリーズでした。 その中から、大型機のみ10機(B767含む)を選んで編集しました。なお、動画の紹介順は着陸順ではありません。 00:00 導入 00:15 ハットンクロス駅までのアクセス紹介 01:51 ブリティッシュエアウェイズ 777-200ER 02:14 アルジェリア航空 A330-200 02:36 カタール航空 A380-800 03:10 アメリカン航空 777-300ER 03:31 バージンアトランティック 787-9 03:50 エジプト航空 777-300ER 04:11...
【窓3枚分を独り占め】JAL 羽田→シカゴ便 ビジネスクラス 美味しいご飯と最高の景色!ボーイング777-300ER
zhlédnutí 3,6KPřed rokem
羽田発シカゴ・オヘア空港行きJL10便の搭乗記です。当日は出発と到着がおくれましたが、快適なフライトでした。 ビジネスクラス(スカイスイート)に乗りましたので、座席や料理の紹介をしています。 また、ANAの同じくシカゴ行きの便が、私が乗るJAL便の直前に羽田から離陸しました。興味深かったので、フライトレーダーで追いかけて、それも含めて動画にしています。 搭乗:2022年11月 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。
【平均機齢24年超】デルタ航空が手放さないボーイング757|なぜ、ここまで重宝される?ニューヨークJFK→アトランタ
zhlédnutí 3,8KPřed rokem
デルタ航空のボーイング757に乗ってニューヨークJFK→アトランタを移動しました。その際の動画です。 ボーイング757は日本の航空会社では運航されていません。私自身初めての搭乗です。この機体はかつては日本路線に就航していたものです。 デルタ航空の保有するボーイング757は平均機齢20年を超えています。機内は改装され最新のシート並ぶ機体もありますが、構造的に耐用年数をむかえようとしています。 しかしボーイング757と同程度のキャパシティで同程度の長距離性能を有する機種がなく、後継機が決まっていません。 しかし2020年代中には退役すると思われますので、今後後継機の選定にも注目です。 サムネイル: Delta N686DA Boeing 757-200 (24206737016).jpgを改変しています。 “Delta N686DA Boeing 757-200 (24206737016...
【たった300km】ボストン→ニューヨークJFK|アメリカは短距離でも飛行機!リパブリック航空E-175で快適移動
zhlédnutí 599Před rokem
ボストンからニューヨークJFKを飛行機移動した際の記録です。両都市間は300kmほどしか離れておらず、日本だと東京-京都間の直線距離と同じくらいです。 電車だと3時間半ほどかかりますが、飛行機だと1時間半です。空港まで、空港から中心部までの移動時間を考えると両者はそれほど時間が変わりませんが、そこはアメリカ。こんな近い距離ですが飛行機が発達しています。 あっという間のフライトですが、短距離ということで巡航高度が低くて景色を楽しめました。 お断り: 11-15秒のエンブラエル175の映像は降機後にJFKのターミナルで撮影したものです。ボストンでは機体がターミナルの影になって撮影出来ませんでした… サムネイル: Wikimedia CommonsよりFile:American Eagle Embraer 175 (N425YX) at Miami International Airpor...
【航空雑学】飛行機のエンジンにスパイラルマークが描いてあるのは何のため?
zhlédnutí 1,5KPřed rokem
飛行機のエンジンに描いてあるスパイラルについての動画です。飛行機を眺めていると、エンジンにスパイラルや点が描かれています。(描かれていないエンジンもありますが…) どういった理由があるのでしょうか!? #787 #エンジン #スパイラル 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。
【ATR42/ATR72】APUが無い飛行機!APUの代わりの機能とは?
zhlédnutí 17KPřed rokem
多くの飛行機にはAPU(補助動力装置)が付いていますが、ATRにはAPUが付いていません。代わりに「ホテルモード」と呼ばれる機能があります。 ホテルモードはAPUとほぼ同様の機能を果たしますが、飛行にも使用する第2エンジンを使います。この動画ではAPU、ホテルモードの説明を行っています。 #ATR42 #APU #ホテルモード 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。
【時代おくれ?】エンジンのギザギザは今後どうなる?787にあってA350に無い理由とは!
zhlédnutí 2,5KPřed 2 lety
エンジンのギザギザについての動画です。787のエンジンはエンジンナセル(カバー)の後ろ側がギザギザになっています。これはシェブロンノズルと呼ばれます。ギザギザにすると、エンジンからの騒音が減ることになります。一方で、最新型のA350にはギザギザが付いていません。 ギザギザは最先端の飛行機を表す象徴的なものでしたが、研究、技術の進化で現在ではギザギザは昔の技術になってしまっています。 そんなエンジンナセルのギザギザについてお話していますので、ぜひ動画をご覧ください! #シェブロン #エンジンナセル #エンジンカバー #787 #A350 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。
【なぜ?】ATR42-600を所有&リースする空港!但馬空港がJACにリース【JA05JC】
zhlédnutí 3KPřed 2 lety
この動画ではATR42-600を保有する但馬空港についてて取り上げています。但馬空港路線を維持するために、兵庫県が資金提供して空港会社である但馬空港エアポート株式会社が保有、運行する日本エアコミューター(JAC)にリースしています。 但馬空港ターミナルが保有するJA05JCは、但馬路線以外にも使われていて、JACが運航する路線で見ることが出来ます。 #JAC #JA05JC #但馬空港 映像や解説に関してご存知のことがありましたらコメントをいただければ嬉しいです。
【本州最短&県内路線】JACの伊丹ー但馬路線 飛行時間はたったの35分!
zhlédnutí 3,7KPřed 2 lety
【本州最短&県内路線】JACの伊丹ー但馬路線 飛行時間はたったの35分!
【那覇空港北向き離陸】離陸直後に水平飛行をする理由!空港が密集する那覇周辺の飛行高度制限
zhlédnutí 3,1KPřed 2 lety
【那覇空港北向き離陸】離陸直後に水平飛行をする理由!空港が密集する那覇周辺の飛行高度制限
【機種の見分け方】飛行機のお尻(APU)で見分ける機種判別方法!JAL ANA全機種を紹介
zhlédnutí 2,7KPřed 2 lety
【機種の見分け方】飛行機のお尻(APU)で見分ける機種判別方法!JAL ANA全機種を紹介
【まだまだ主力!】航空会社がボーイング767を重宝する理由!国内幹線・ローカル線から国際線まで何でもこなすマルチプレーヤー!
zhlédnutí 20KPřed 2 lety
【まだまだ主力!】航空会社がボーイング767を重宝する理由!国内幹線・ローカル線から国際線まで何でもこなすマルチプレーヤー!
【意外と簡単】エアバスA321neoとceoの見分け方!
zhlédnutí 11KPřed 2 lety
【意外と簡単】エアバスA321neoとceoの見分け方!
【見分けられますか?】737-800の新旧エンジンと新旧ライト!製造時期による仕様の違いを紹介!
zhlédnutí 5KPřed 2 lety
【見分けられますか?】737-800の新旧エンジンと新旧ライト!製造時期による仕様の違いを紹介!
【聞き比べ】プロペラ機の離陸滑走時に機内で聞こえるエンジン&プロペラ音を比較してみた!Q400 | ATR42-600 | Saab340B
zhlédnutí 4,6KPřed 2 lety
【聞き比べ】プロペラ機の離陸滑走時に機内で聞こえるエンジン&プロペラ音を比較してみた!Q400 | ATR42-600 | Saab340B
【根室中標津空港】鉄道空白地帯へ飛行機vs鉄道!札幌-中標津間の移動を飛行機と鉄道で比較!
zhlédnutí 4,9KPřed 2 lety
【根室中標津空港】鉄道空白地帯へ飛行機vs鉄道!札幌-中標津間の移動を飛行機と鉄道で比較!
【後編】プロペラ機だけを乗り継いで日本縦断!石垣から稚内を目指す旅 ~10本のプロペラ機を乗り継ぎ最北端、そして最西端へ~
zhlédnutí 3,8KPřed 2 lety
【後編】プロペラ機だけを乗り継いで日本縦断!石垣から稚内を目指す旅 ~10本のプロペラ機を乗り継ぎ最北端、そして最西端へ~
【中編】プロペラ機だけを乗り継いで日本縦断!石垣から稚内を目指す旅 ~鹿児島から屋久島経由で伊丹へ~
zhlédnutí 3,5KPřed 2 lety
【中編】プロペラ機だけを乗り継いで日本縦断!石垣から稚内を目指す旅 ~鹿児島から屋久島経由で伊丹へ~
【前編】プロペラ機だけを乗り継いで日本縦断!石垣から稚内を目指す旅 ~沖縄・鹿児島アイランドホッピング編~
zhlédnutí 4,6KPřed 2 lety
【前編】プロペラ機だけを乗り継いで日本縦断!石垣から稚内を目指す旅 ~沖縄・鹿児島アイランドホッピング編~
【札幌の玄関】丘珠空港がILSを装備したくても出来ない理由とは?大空港の近くで頑張る小さな空港!
zhlédnutí 4,7KPřed 2 lety
【札幌の玄関】丘珠空港がILSを装備したくても出来ない理由とは?大空港の近くで頑張る小さな空港!
【那覇→石垣】実は年間100万人超えの高需要路線!日本トランスオーシャン航空の朝イチのフライトで那覇から石垣へ!
zhlédnutí 2,4KPřed 2 lety
【那覇→石垣】実は年間100万人超えの高需要路線!日本トランスオーシャン航空の朝イチのフライトで那覇から石垣へ!
【Q400】可変ピッチプロペラ!太ったり痩せたりするブレードが面白い!伊丹→新潟 ANAウイングス路線
zhlédnutí 15KPřed 2 lety
【Q400】可変ピッチプロペラ!太ったり痩せたりするブレードが面白い!伊丹→新潟 ANAウイングス路線
【関空の繁栄→衰退→繁栄】かつて関空は伊丹と主要路線を二分していた!フルサービスキャリアの関空離れとLCCへの期待|羽田→関空便に搭乗
zhlédnutí 3,1KPřed 2 lety
【関空の繁栄→衰退→繁栄】かつて関空は伊丹と主要路線を二分していた!フルサービスキャリアの関空離れとLCCへの期待|羽田→関空便に搭乗
【1人3役】フラッペロンの役割!フラップとエルロンの2つの機能を持ちスポイラーにもなるフラッペロン
zhlédnutí 14KPřed 2 lety
【1人3役】フラッペロンの役割!フラップとエルロンの2つの機能を持ちスポイラーにもなるフラッペロン
【定時運航率をめぐる戦い!】エアラインにとって重要な定時運航率とは?各社の定時運航率を高める工夫も紹介!
zhlédnutí 1,6KPřed 2 lety
【定時運航率をめぐる戦い!】エアラインにとって重要な定時運航率とは?各社の定時運航率を高める工夫も紹介!

Komentáře

  • @takahashikusuri
    @takahashikusuri Před 6 dny

    czcams.com/video/-iypFAWXhQU/video.html 片翼にしかウイングレットが付いていないB747

  • @user-ng3lz5qy1b
    @user-ng3lz5qy1b Před 8 dny

    757の後継は A321XLRだけど エアバスの単通路機の生産が逼迫していて納機には時間が掛かるので 時間がかかりそう

  • @Ei-vy9xo
    @Ei-vy9xo Před 11 dny

    最後のやつジェットスタージャパンじゃなくてジェットスターの機体ですね

  • @shumesaba5260
    @shumesaba5260 Před 11 dny

    機内持ち込み出来ると思ってたキャリーバッグが持ち込めなかったりするんだよな、コイツだと..

  • @ST-es9mf
    @ST-es9mf Před 11 dny

    メーデー民としてはAPU無いと、2発停止時にRATしか無いのはビビる。3発機ならわからんでも無いが。

  • @-ray9959
    @-ray9959 Před 17 dny

    ターボプロップ機ではANAのDHC8-Q400が好きです。インターネットは使用できませんがANAのエンターテイメントが楽しめるので。

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n Před 18 dny

    つまり、上昇率がおおきいと。

  • @はんしんROBLOX
    @はんしんROBLOX Před 21 dnem

    一度壊れてボーイングに修理を依頼したら終わり…

  • @gokanikutsuwa
    @gokanikutsuwa Před 23 dny

    アナウンスが響くのが特徴

  • @stretchman2771
    @stretchman2771 Před 25 dny

    離陸時のGもなんか、違う気がします(ほんの少しだと思いますが)✈️

  • @mm-hl4ve
    @mm-hl4ve Před 26 dny

    機内食はANAよりJALの方が良いですね

  • @mm-hl4ve
    @mm-hl4ve Před 26 dny

    ANAで400万円プレミアムクラス乗り放題ってありましたよね?その後300万で300フライトもあったような

  • @mm-hl4ve
    @mm-hl4ve Před 26 dny

    ピーチは定時が珍しい印象(朝一の便はわからんですが)です。空港に30分遅く着いて本来20分前を過ぎてたけど乗れたw

  • @user-pc9qb4vw7i
    @user-pc9qb4vw7i Před 29 dny

    船の事は知っていましたが、飛行機での事は知りませんでした。 有難う御座います。 しかし、プロペラ機は良いな~♪

  • @user-dp7px2yj4n
    @user-dp7px2yj4n Před měsícem

    羽田に頭[初飛行の機体]残してる

  • @user-xx7il3py2v
    @user-xx7il3py2v Před měsícem

    大変に参考になりました。 GJ!

  • @oK-dn6tj
    @oK-dn6tj Před měsícem

    フラッペロンの、不思議な動きの理由が、良くわかりました。ナゼ、あんな動きをするのか、コントロールされているのかなと、納得です。🎉

  • @plumeriap7281
    @plumeriap7281 Před měsícem

    ジェットスターでよく聞こえます。各部のドアーを油圧で閉めてる音だと勝手に思ってましたがテスト音でしたか。

  • @user-osakanano_kinngyo
    @user-osakanano_kinngyo Před měsícem

    イヤフォンで聴くとさらにいい

  • @rhscm989
    @rhscm989 Před měsícem

    静粛性はそのままでエンジン出力をQ300の3~4倍としたQ600の登場が待ち望まれるところ。

  • @508gou
    @508gou Před měsícem

    乗っていてもグイグイ上がっていくのを感じますもんね。大きなエンジンにほどほど軽い機体のおかげなんでしょうね。 ライバルだったA310もこんなふうに軽々上がるのかな。

  • @luckychan998
    @luckychan998 Před měsícem

    全日空に300と300ERが混在してた時代、80C2B2と80C2B6では乗ってて分かるくらいパワーの差があったと記憶していますが、力強く上昇していく様は727を思い出します。

  • @user-on4rz8lj5n
    @user-on4rz8lj5n Před měsícem

    福岡空港か。懐かしい。

  • @ramentabetainaaaaa
    @ramentabetainaaaaa Před měsícem

    面白いですね。参考になりました。 タイヤは接地した瞬間はスリップしており、回転数が速度と一致するまでそれが続くんですね。 その上でタイヤの回転を見返してみると、動きが面白いなぁと思いました。 200~500回で溝が無くなる、というのも面白い話ですね。 航空機は1回あたりの地上走行時間はそれほど長くないと思われるのに、 たったそれだけの離着陸で溝が無くなってしまう、というのは 離着陸でいかにタイヤが酷使されているか、を感じられて面白いです。

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před 2 měsíci

    ジャンボには何回か乗ったことあるけども。もう乗れないのか・・

  • @user-zo4ly8bq2x
    @user-zo4ly8bq2x Před 2 měsíci

    大量ジェット航空輸送黎明期から酸いも甘いも噛み分け続けてきたレジェンドの中のレジェンドDC8が、現在なお最先端そしてこの先の未来を担い続けているとはお見事✈️

  • @user-uj9yu3zc6l
    @user-uj9yu3zc6l Před 2 měsíci

    JALの成田桃園間のB767に乗りましたが、機年齢の割には綺麗に使われている様で、ビジネスクラスもスカイシートの個室タイプに変更されていました。何と言っても家丁度良い飛行機ですね。

  • @user-kouko
    @user-kouko Před 3 měsíci

    デルタのB5には元上海航空やシンガポール航空とかアメリカン航空の機材もあります。 特に元アメリカン航空の中には元トランス・ワールド航空のB5もいて現役です。

  • @user-br3xq4ht5k
    @user-br3xq4ht5k Před 3 měsíci

    いい加減757再生産しろよ…

    • @user-ng3lz5qy1b
      @user-ng3lz5qy1b Před 8 dny

      エアバスの単通路機の生産が逼迫していて納期待ちが長くなるからね 757の後継機の797を 製造して対応しそう

  • @Shinnosukeeeeee
    @Shinnosukeeeeee Před 3 měsíci

    900機も運行してるってオペレーションどーなってんねん!!!!

  • @porsche9113sc
    @porsche9113sc Před 3 měsíci

    初めてDC-8に乗ったのは1962年にJALで羽田からアンカレッジ経由でハンブルグに行った 時でした。その日は気流が悪かったのか、かなり揺れて怖かった記憶があります。 その後、ルフトハンザのB-707にも乗りましたが、DC-8の方が静かで安定していた ように思います。

  • @yt-tp5cd
    @yt-tp5cd Před 3 měsíci

    さすが、漢767

  • @pokezukikouku
    @pokezukikouku Před 3 měsíci

    機齢20年を超えても機内を美しく保っているデルタの素晴らしさときたら、、なんだかボーイングスカイインテリアみたいに洗練されててかっこいいデザインですね🎉

  • @user-qd3uk1uo3n
    @user-qd3uk1uo3n Před 3 měsíci

    ceoって偉そうな名前だなゃ。

  • @macsy1955
    @macsy1955 Před 3 měsíci

    767は日本国内の空港の多くが使えるように滑走距離が短くできる性能を持っています。それだけ主翼に得られる揚力が大きいので、それが離陸時の角度にも現れるのでしょうね。

  • @okinawamasaana2592
    @okinawamasaana2592 Před 3 měsíci

    767は座席配列がいいんですよね。2-3-2最高! エンジン音がいいですね!

    • @user-ye7sd9pd6n
      @user-ye7sd9pd6n Před 18 dny

      確かに‼️ 2ー3ー2アブレストは奥の席でも出入りが楽ですよね。成田-桃園線ではお世話になりました。

  • @user-minasankonnichiwa
    @user-minasankonnichiwa Před 4 měsíci

    説明がうるさい。

  • @user-lj3de1rt8z
    @user-lj3de1rt8z Před 4 měsíci

    懐かしの727も凄い角度で上昇したような・・・

  • @tonochama23
    @tonochama23 Před 4 měsíci

    私の感覚ではDC10が最強でした 体感で60度以上の離陸角度のように感じられました(実際はそんなことないんでしょうけど)

  • @user-de6rc8jn6c
    @user-de6rc8jn6c Před 4 měsíci

    可愛い顔してますね ジャニーズJr.の男の子みたいな 小さい顔と言いますか

  • @ZZR1100GO
    @ZZR1100GO Před 4 měsíci

    NRTでの近距離アジア行き貨物のMD-11等はえげつない角度だったよ。

  • @morimori-moai
    @morimori-moai Před 4 měsíci

    ちょうど1年前の2/10に初めて飛行機に乗りました、それがB767-346(ER)で…帰りは引退したB777-246(ER)。確かに明らかGの差が激しかったです🤣

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 Před 5 měsíci

    要はジェット噴射が直撃する箇所の保護や経済性ってことですよね?

  • @user-fu2so5vf6g
    @user-fu2so5vf6g Před 5 měsíci

    声を聴いているとほんのりしますね!

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1j Před 5 měsíci

    天草エアも地方自治体が購入

  • @user-hx1zm1mw5g
    @user-hx1zm1mw5g Před 5 měsíci

    Airbus 320-271N😍✨

  • @TakahiroEndoh
    @TakahiroEndoh Před 5 měsíci

    900番目のGoodをGet! みぞかちゃんかわいいですね!

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440 Před 5 měsíci

    0:25 壊れそうな音

  • @whitepandajp
    @whitepandajp Před 5 měsíci

    APUを省略した代わりに、APUより遥かでっかい2番のメインエンジンを回し続ける訳で、利点は分かりますが、差し引きどれだけ得なのかな、とは思います。ちなみに、YS-11も元々APU非装備でしたが、オプションでAPUを装備可能になり、後年は事実上の標準装備になったようです。

  • @EsperMM
    @EsperMM Před 5 měsíci

    ホラゲーに出てくるクリーチャーのような鳴き声