徳川家康は大阪夏の陣で"討死"したというは本当なのか?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 12. 2023
  • 歴史について解説しています。
    皆さんが知っていること、感想やコメントを残してくれると嬉しいです!

Komentáře • 46

  • @rainbow-iz9ws
    @rainbow-iz9ws Před 6 měsíci +2

    恐らく用心深い家康のことですから四方八方に影武者を配置したのかもしれないですね。でも秀忠や家光が来てるとなるとほんとに黒の可能性はグッと上がるわけで。真田丸の家康のシーンは恐らくほんとで(自刃したのかとしても)いわば世良田次郎三郎が後年毒殺されてカタがついたってことでもいいかもですね。

  • @ymonolithus3360
    @ymonolithus3360 Před 6 měsíci +6

    個人的には、創作だと思います。
    恐らくお寺に箔を付ける?為に創作したのだと思います。
    秀忠、家光両将軍が参拝したとの話も同じ理由でしょう。
    東照宮を分祀してもらう為だったかもしれませんが、恐らくは創作だと感じます。

  • @user-fl7jj3we8h
    @user-fl7jj3we8h Před 6 měsíci +2

    真田幸村を中心にあつかった話では、数に劣る真田軍が一直線に本陣にせまり、馬印が倒れた事が出て来ます。逃げる家康、追う真田軍・・・あと一歩だったが服部半蔵に守られのがしてしまう。・・・関係ないですが関ヶ原での島津の退口も本陣に向かっていきましたね。

  • @user-th8bi9ib8s
    @user-th8bi9ib8s Před 7 měsíci +3

    大分の中津の山奥に又兵衛のお墓がありますね。

  • @Kaito5327
    @Kaito5327 Před 6 měsíci +4

    家康が大坂夏の陣で討たれたとすると、その影武者は誰だったのか?
    私見だが、家康の双子の兄弟?とも異母兄弟だったとも伝わると樵臆恵最(しょうおくえさい)だった可能性がある。

  • @user-bu4sd8jl7r
    @user-bu4sd8jl7r Před 6 měsíci +6

    いくら何でも、知識、経験、威厳等を真似るのは無理がある。
    人生を丸ごとコピーするようなものだ。

  • @user-gw9xl4op7q
    @user-gw9xl4op7q Před 6 měsíci +3

    寺とは関係のないところで、後藤又兵衛が討ち取ったと子孫に代々伝わっていて、証拠として槍まで残されている。
    事実ではないと否定するのは難しいのでは

  • @TheLahaina0915
    @TheLahaina0915 Před 6 měsíci +5

    臨終の間際に諸大名を呼んで話した内容は正に家康。ちゃんとその時まで生きてたと思う。

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 Před 6 měsíci

      そうともいえる。
      まあ、家康の考えを深く理解していた本田正信のシナリオ通りに影武者が語った可能性もあるけど。

    • @TheLahaina0915
      @TheLahaina0915 Před 6 měsíci +1

      @@tevalleyluckman8746 それを言い出したら最早何でもアリになっちゃうじゃんw
      でもそれはそれで、各々が好きな説を信じてればイイと思う。

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 Před 6 měsíci

      @@TheLahaina0915 まあねえ。
      私も「そうだったら面白いなあ」と思って考えているだけだしwww

  • @user-xo5ub5es2f
    @user-xo5ub5es2f Před 6 měsíci +2

    この説はないね。
    仮に途中で亡くなったなら
    亡骸は途中の寺に埋葬しないね。
    江戸まで持ってくるから。

  • @user-ml5px7br2j
    @user-ml5px7br2j Před 7 měsíci +17

    夏の陣後に病に伏した家康を見舞いとして謁見した伊達政宗が、本人やその影武者の区別を付けれられないとは到底思えないです。秀吉が家康に秀頼を託したように、政宗に秀忠・家光を託したというのも創作になってしまう。

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s Před 7 měsíci +6

      謁見と言っても至近距離で見れたわけではないしな
      遠目なら似た人用意すればごまかせるかも?

    • @user-qq2ij4ue4c
      @user-qq2ij4ue4c Před 6 měsíci

      @@user-co4uy9zu1s
      うがった見方をすると、「気付いた政宗に対する代償として、秀忠と家光の後見人として地位を認め、家康無事の承認にした」といえなくもない。
      一番ヤバいやつを共犯者に抱え込む手はありといえばあり。忠輝問題があるから一番危険人物だからなあ…

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 Před 6 měsíci +1

      当時の礼的作法を考えると、影武者を見破れるほどに政宗が(本物の)家康の顔をガン見する機会があったとは思えないんですけどねえ・・・www

  • @user-nz8xb1un6h
    @user-nz8xb1un6h Před 6 měsíci +5

    討たれたのは影武者の方だったのかもしれませんね。それならば二人の家康の墓があっても不思議ではないのでは?

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p Před 6 měsíci

      影武者にわざわざ家康の墓をつくる理由がわからない。

  • @CHAOS-qs5py
    @CHAOS-qs5py Před 6 měsíci +1

    古くは源義経、この時代だったらば真田信繁や豊臣秀頼、明治においては西郷隆盛。あまりに死に方が壮絶だったことからその死を惜しむあまり「戦で死なずに生き延びた」という説が絶えないお歴々。俗に「判官贔屓」というやつ。ところがこの徳川家康になると幼少期に今川家との人質交換の際に死んだというのから始まり、関ヶ原の戦い、当動画の大坂の陣とまあ何回も殺されてる。反判官贔屓というか本当に嫌われてたんだなと思ってしまう。

  • @tevalleyluckman8746
    @tevalleyluckman8746 Před 6 měsíci +3

    家康はおそらくは2回死んでいると思う。
    ① 関が原。→世良田次郎三郎(家康の血縁者と思われる影武者。)
    ② 大阪の陣冬の陣。→影武者(家康の隠し子・土井利勝)

  • @user-th8bi9ib8s
    @user-th8bi9ib8s Před 7 měsíci +2

    福島正則が家康臨終に会わせてもらえなかったとか。。。

  • @longbow421
    @longbow421 Před 6 měsíci +2

    他にも家康が逃げるルートに、あらかじめ真田が爆薬を仕掛け、それに引っ掛かって家康が爆死した説もありますね(笑) それはそうと、大阪の陣の後、千姫がなかなか家康に逢わせてもらえなかった説があり、事情を知らないけど生前の顔を知っている者は遠ざけられていたのかも知れないですね。

  • @user-iu5vo7ig8i
    @user-iu5vo7ig8i Před 6 měsíci +1

    三方ヶ原で死亡説といろいろあるね

  • @user-rw9op5tl2l
    @user-rw9op5tl2l Před 6 měsíci +1

    みしるし
    いえやすくん
    みしるしは⁉︎

  • @nattousenbei
    @nattousenbei Před 6 měsíci +5

    堺に家康の墓を作った大阪の民のメンタルの強さ、 よく怒られなかったな。

    • @toyo156
      @toyo156 Před 6 měsíci +2

      観光で儲かるからウェルカムやでー!って思ってくれたのかな

  • @lees4020
    @lees4020 Před 7 měsíci +7

    明治天○も二人いたって言う説も気になります

  • @far1224y
    @far1224y Před 6 měsíci +1

    最初(誕生)から2人いたらしいです。偽物が人質で、本物は寺にいて、時々入れ替わっていたのかな!?

  • @shinymarchestar
    @shinymarchestar Před 7 měsíci +2

    この話 後藤又兵衛というあまりに有名な人物なところがどうしても作り話っぽいんだよな………影武者だらけだったと思うし

  • @MARS4018
    @MARS4018 Před 7 měsíci +5

    家康は複数人居た説が有ります
    関連本によっては五名にもなります
    しかも家康に瓜二つだった世良田二郎三郎と言う武士も居たとか···。

    • @user-gp1pg3bh6r
      @user-gp1pg3bh6r Před 6 měsíci +3

      隆慶一郎氏の「影武者・徳川家康」ですね。

  • @user-qk3qn1oh8u
    @user-qk3qn1oh8u Před 6 měsíci +2

    確かに。夏の陣の次の年に亡くなるておかしいし、あやしい。
    関ヶ原の戦いの次の年に亡くなった小早川秀秋も。
    最近だと池田○作。つじつま合わせだな。

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p Před 6 měsíci +2

      確かに、夏の陣辺りまでは、秀忠が家康に従ってる感じだからね。何かあったのかもしれない。

    • @user-unetaro
      @user-unetaro Před 6 měsíci

      小早川秀秋は未成年の頃から大酒飲みでアル中ぽかったらしいから徳川の回し者にここぞとばかりに飲まされて◯されたのかもね

  • @user-lw4xj3lx4f
    @user-lw4xj3lx4f Před 6 měsíci

    本陣に攻め込まれてるし、事故が起きてても不思議じゃないやろ。万が一幸村ら又兵衛に討ち取られたとしても、将軍はもう秀忠だし、戦に負けなければ隠蔽も可能。どちらにせよ、あの世で信繁と酒を飲みながら笑ってるだろうな

  • @sa-hp7rt
    @sa-hp7rt Před 7 měsíci +11

    この説に賛成します。夏の陣の翌年になくなるのはおかしいです。うまく行きすぎ。

    • @markn1934
      @markn1934 Před 6 měsíci +6

      亡くなった年齢からすると一つもおかしくないと思いますが

    • @sa-hp7rt
      @sa-hp7rt Před 6 měsíci +1

      話がうますぎませんか?
      豊臣を滅ぼして全てを見届けてからその翌年に亡くなるの?
      もっと前に亡くなっていても誰にも判らないよ。

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 Před 6 měsíci +1

      ​@@sa-hp7rtなんにもおかしくなくて草
      大坂の陣の1週間後とかならまだわかるがやり残した事を成してから1年後に高齢者が死亡なら普通やで

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s Před 7 měsíci +6

    家康は真田信繁に本陣を急襲され逃げる途中に後藤又兵衛の槍で突かれて
    運び込まれた近くの寺 南宗寺で絶命していますね
    なので南宗寺には家康の墓があります
    家康の影武者になったのは小笠原秀政と言われています

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p Před 6 měsíci

      一方で、真田幸村(信繁)は、薩摩に落ち延びた説があるから、夏の陣も真田の勝利だったのかもね。

  • @user-od3rt2mm1b
    @user-od3rt2mm1b Před 7 měsíci +4

    影武者(笑)

  • @user-pi6xi8nb2x
    @user-pi6xi8nb2x Před 6 měsíci

    死亡説濃厚😂