【おすすめマラソントレーニング】坂ダッシュトレーニングの方法【ランニングフォームと走り方】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 07. 2024
  • おすすめマラソントレーニング「坂ダッシュ」をランニングフォームや走り方、メリット・デメリットとともに深ぼります。ランニングの練習で行われるインターバルトレーニングの効果はいかに!?
    ※ダッシュの考察は一般的な「短距離走」と「長距離走」という広い視点、あくまで相対的な話です(違うだろ!とツッコミたい気持ちはわかります)※
    ===
    【目次】
    00:00 【おすすめマラソントレーニング】坂ダッシュトレーニング
    01:05 坂道で行うインターバルトレーニング
    01:39 【誰も教えてくれない!?】坂ダッシュ練習でのワンポイントアドバイス
    02:26 【メリット①】ケガのリスクが少ない
    05:23 【メリット②】心肺機能の向上
    06:14 【メリット③】ランニングフォームの改善
    08:21 【デメリット①】ケガのリスクあり
    09:32 【デメリット②】ふくらはぎが太くなる
    10:42 坂ダッシュトレーニングの効果とその限界
    ===
    【堺シティマラソン10km】
    ↓前半↓
    • 【元帰宅部、ガチラン#10】堺シティマラソン...
    ↓後半↓
    • 【元帰宅部、ガチラン#10】堺シティマラソン...
    ↓坂ダッシュを考察したブログ(生データあり)↓
    lots-of-views.xyz/hill-repeat...
    「僕が何を考え、どう練習を組み立てたのか?」
    実際の研究をわかりやすく紹介しながら心理学ベースでのトレーニング習慣化の具体例や高強度トレーニングの実体験が載っています。知識の本当の使い方がわかる!
    ★オリジナル電子書籍★
    『世界一走りたくなるワンステップ科学から紐解くランニング』
    www.amazon.co.jp/dp/B0C3KSXLMG
    ※売上はこの本の編集や校正に携わって頂いた協力者様に分配されます※
    「介護や病気など様々な理由で在宅でか仕事が出来ない協力者様」のためにこの本を出版します。歩合制なので、面白いと思えば実際に書籍を買って頂ければ幸いです。
    ↓【購入者限定特典あり!】下剋上ランニング!常識をぶち壊すヤバい戦略↓
    www.amazon.co.jp/dp/B0CSS2ZQM2
    ↓キンドルアンリミテッド会員なら「無料」でスマホ・タブレットからも読めます↓
    【30日間無料体験】読み放題サービス キンドルアンリミテッド
    www.amazon.co.jp/kindle-dbs/h...
    ※「世界一走りたくなるワンステップ科学から紐解くランニング」と検索ください!※
    ===
    【動画で紹介したヒルトレーニング4種類】
    ①ダウンヒル・ストライディング
    下り坂を一気にスピードに乗って駆け下りる神経系向上トレーニング
    • ダウンヒル・ストライディング
    ②スティープ・ヒル・ランニング(バウンス)
    上り坂を「もも上げ走」をする感じで、ゆっくりと駆け上がっていくトレーニング
    • スティープ・ヒル・ランニング[2]
    ③ヒル・バウンディング
    ランニングを動きを大袈裟にしたもの、三段跳びの「バウンディング」の動きを模したトレーニング
    • ヒル・バウンディング
    ④ヒル・スプリンギング
    ヒル・バウンディングは前へ前へ、このヒルスプリンギングは上へ上へ跳び上がろうとするトレーニング
    • ヒル・スプリンギング
    • ヒルスプリンギング(ショーター).wmv
    === 
    【引用参考文献】
    ①リディアードのランニング・トレーニング
    橋爪伸也 著
    amzn.to/3t91ED2
    ↓【陸上界の吉田松陰】リディアードのランニングトレーニング↓
    • 【ジョギングの生みの親】リディアードのランニ...
    ※コメント※
    ジョギングの生みの親とも呼ばれる伝説のランニングコーチ、アーサー・リディアード氏から直接指導を受けた唯一の日本人コーチが書いた書籍。なぜゆっくり走ることが速さに繋がるのかが書かれています。実際に著者様からも好意的なコメントもいただけました。忖度なしでおすすめの本です。
    ②すべての持久競技のアスリートに 50を過ぎても速く! FAST AFTER50 50・60・70代になってもハイパフォーマンスを諦めない
    ジョー・フリール 著
    amzn.to/3CMuj5M
    ※コメント※
    キーワードは高強度トレーニング。スポーツ科学を駆使し、「トレーニングピークスドットコム」という会社とサービスを立ち上げた張本人(トレーニングコーチ)が書いた書籍。僕がこれまで読んだ本の中でスポーツ科学という分野のまさにロールモデル的著作。実際に僕の電子書籍もこの本の特徴をダイレクトに取り入れ、読者自身が偏った(解釈違いをおこした)情報を鵜呑みにせず、「一次資料」に直接、当たれるように工夫しています。
    • 【黄金のトレーニング方法】50を過ぎても速く...
    ③ランニングする前に読む本~最短で結果を出す科学的トレーニング~
    田中宏暁 著
    amzn.to/2Ur4SUO
    ※コメント※
    ここでも坂を使用したトレーニング例が載っています。日本の高血圧症ガイドラインやアメリカのスポーツ医学界にも影響を与えたスロージョギングを提唱した運動生理学者が書いたかなりわかりやすく読みやすい名著。スポーツ科学(運動生理学)の入門書として最適。読んで損はないおすすめ書籍。
    • 【14分で解説】 ランニングする前に読む本 ...
    ④30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法
    小出義雄 著
    amzn.to/42ozO6z
    ※コメント※
    坂ダッシュの具体例あり。日本マラソン界の名監督が書いた本であり、わかりやすく読みやすいランナーのバイブル。「マラソンはこの一冊」と言っても過言ではないベストセラー。
    • 【10分で解説】 30キロ過ぎで一番速く走る...
    【30日間無料体験】耳で聴く読書 オーディブル
    www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_J...
    【僕も使っている!】キンドル Kindle 電子書籍リーダー ペーパーホワイト
    amzn.to/3kQOVEy
    ===
    【収益の寄付先】
    ~日本財団~新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援 www.nippon-foundation.or.jp/w...
    コロナ寄付プラットフォーム
    www.furusato-tax.jp/covid19/
    iPS細胞研究基金
    www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/fund/
    ※書籍購入費にも充てています※
    ※編集協力者様にも分配しています※
    ===
    【動画編集のご依頼】
    様々な事情によって「在宅」でしか仕事が出来ない方に限定して動画編集をお願いしたいと思います。
    対象者(在宅でしか仕事が出来ない方限定)
    ・家から出たくても出られない方(介護など)
    ・対人恐怖症の方 
    ・病気、うつ、適応障害等で長期の休職、休学の方

    ※副業紹介ではございませんので、上記以外の方はお断りさせていただいております。予め、ご理解ご了承ください。
    ↓私の思い↓
    note.com/ex_kitakubu/n/n50c76...
    ↓お気軽にお問い合わせください↓
    ex.kitakubu.runner@gmail.com
    ===
    【著作権について、収益の受け取りについて】
    lots-of-views.xyz/about-copyr...
    ===
    【チャンネルコンセプト】 知識を力に運動をハックする
    書籍解説を中心に運動経験ゼロの初心者から誰でも楽しく強くなれる
    『スポーツのノウハウ』
    『モチベーションを上げるヒント』
    についての情報を共有!
    また、実際のレース動画配信も!
    ブログでは文字起こししておりますので、よければご覧ください(※随時更新中)
    lots-of-views.xyz/
    ===
    【自己紹介】
    トライアスロン日本代表(エイジ:アマチュア部門)
    元帰宅部で運動経験ほぼゼロ・20代半ばから5年掛け、代表資格獲得。
    スクールやチームには所属せず(というか田舎なのでなく)、社会人として働きつつ、独学でトレーニング。
    趣味:読書
    モットー:不可能を可能に
    【記録】
    はじめてのマラソン「10km1時間15分11秒」→奈良マラソン「10km36:15」
    はじめてのトライアスロン「3時間36分13秒」→びわ湖トライアスロンin近江八幡「2時間13分05秒」
    アイアンマン(スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195km合計226km)完走
    #マラソン #ランニング #トレーニング #ランニングフォーム
  • Sport

Komentáře • 14

  • @aizawatomohiro7099
    @aizawatomohiro7099 Před rokem +5

    いつも有用な動画をありがとうございます😊
     今回の内容から堺のレースを拝見しましたが、1km未満であれだけ息を切らしておきながら、スタートの混雑を考慮すれば実質的に36分台でゴールされたのが驚きでした🏃‍♂️
     これは坂ダッシュやるしか無いですね👍
     私はフルマラソンベスト3時間5分のランナーで今年サブ3目指しているので、奈良マラソンのフルで帰宅部さんと勝負してみたいです⭐️⭐️⭐️

    • @thevo2maxrun732
      @thevo2maxrun732  Před rokem

      こちらこそ、そう言って頂け嬉しいです😊
      本来はこの調子でフルに突入するはずでしたが、コロナで、、、😭
      まぁ、上手く行かないのも人生です😅
      奈良マラソンの挑戦前にフラットで楽しく走れそうな神戸マラソンなどにエントリーしようかなと思ってます😆
      お互い楽しく走って行きましょう✨
      コメントありがとうございました🙏

  • @user-ii1tb7kl4p
    @user-ii1tb7kl4p Před rokem +3

    自分は、坂ダッシュする前にコーヒーを飲みます。テストステロンが70%増えるとDAIGOさんの動画で見たからです。あとは、心肺機能を高めて脳機能を上げて、仕事の生産性を上げる為です。 BDNFも増えますし!! 最強です

    • @thevo2maxrun732
      @thevo2maxrun732  Před rokem

      昔はただただ鍛えるためだけに走っていましたが、最近は同じように脳や内分泌系に刺激を入れるために走ることも多いです😊
      お互い怪我には注意して走って行きましょう🏃✨
      コメントありがとうございました🙏

  • @ita4517
    @ita4517 Před rokem

    今回も貴重な情報提供ありがとうございます。良く考えてみたら、家の近所の練習コースやトレイルでこういう練習できる場所、結構ありました。
    偶に心拍数ターゲットのインターバルの区間に入っていることありましたが、坂ダッシュ&リディアードさんのトレーニングメソッドのこと、すっかり頭から抜け落ちてるなんて勿体無かったなぁと気付くことが出来ました。家の近くは宅地から公園に繋がっているので、アドバイス通り、通りかかる皆さんには挨拶して「変な人」ではなく「熱心な人」と思われるよう、取り組んでみます!

    • @thevo2maxrun732
      @thevo2maxrun732  Před rokem +2

      是非、無理せずにやってみて下さい😊
      ダッシュしなくても、四種類のリディアード式ヒルトレーニングだけでも有効だと思います✨
      全力ダッシュしてるとか言えば、恐らくゆっくり走ることに重きを置くリディアードさんは怒るような気がしますし笑
      僕は挨拶のおかげで、体育大学で陸上を指導していた方(めっちゃ優しい方)と知り合えたりしてランニング人生が充実しました😆
      お互い楽しく走って行きましょう🏃✨
      コメントありがとうございました🙏

  • @yarigatake_teamORC
    @yarigatake_teamORC Před rokem +2

    私はなかなかスピードが上がらず苦戦していましたので、今月から週に1度坂ダッシュを取り入れました。今日の動画は、とっても参考になりました。ありがとうございます❗️👍

    • @thevo2maxrun732
      @thevo2maxrun732  Před rokem +1

      少しでもお役に立てたのなら幸いです😊
      まずは短い距離、少ない本数から慣らしていってみて下さい🏃✨
      くれぐれも無理せずに!
      コメントありがとうございました🙏

    • @yarigatake_teamORC
      @yarigatake_teamORC Před rokem +1

      @@thevo2maxrun732 さん、はい、ありがとうございます😊 62才なので無理せず頑張っていきます😉👍

    • @thevo2maxrun732
      @thevo2maxrun732  Před rokem

      尊敬します!
      僕も60を過ぎても走っていたい😆
      お互い無理せず楽しく走って行きましょう🏃✨
      コメントありがとうございました🙏

  • @younosuketagu6558
    @younosuketagu6558 Před rokem +1

    僕も刺激が欲しい時や練習のマンネリ化を防ぐ為に坂トレ入れています。
    只、200メートルの坂でカーブがあります。直線だけの方が効果はあるのでしょうか?
    また楽しくて為になる動画、待っています。

    • @thevo2maxrun732
      @thevo2maxrun732  Před rokem +1

      様々な刺激を入れることが大切だと思うので、かなり素晴らしいアプローチだと思います!
      もちろん効果あると思いますよ😆
      是非、無理をせずに安全に続けて下さい🏃✨
      僕は怪我のリスク分散やトレーニングのバリエーションをつけるために、時々不整地のトレイルで高強度ラン(200m〜400m程度区切って)なども行っています⛰️
      さすがにダッシュにはなりませんが、良い感じで追い込めます💦
      コメントありがとうございました🙏

  • @user-om3br2wb1u
    @user-om3br2wb1u Před rokem

    中高年ランナーは、小さなフォームの方が、省エネで、疲労が少ないように思います。

    • @thevo2maxrun732
      @thevo2maxrun732  Před rokem +1

      たしかに!疲労を最小限にしたり、省エネを目指すのなら、ピッチ走法(田中教授のスロージョギングのような走り方)がベストのような気がします😊
      タイムを意識し出すとまた変わって来るので、これらのきついトレーニングはシビアにタイムを狙うランナー用です💦
      個人的には「楽しみのランニング」や「楽で快適なランニング」を考えるとこんなハードなトレーニングは不要だとも思います😅ケガのリスクがあり、しんどいので💦
      あくまで方法論のひとつ🏃目的に合った走り方やトレーニングがベストですね✨
      コメントありがとうございました🙏