【相談】介護福祉士になれるか?・初対面から先が苦手【ASD/神経発達症/発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024
  • #asd
    #女性
    #発達障害
    ☆動画で質問・相談したい場合は以下のフォーマットでこの動画のコメント欄に書いてください!お答えするかもしれません☆
    =================================
    【タイトル】
    (質問タイトル。なしでも可)
    【質問・相談】
    (質問内容 を400文字くらい)
    【お名前】
    (呼ばれたいお名前)
    ==================================
    ★CZcamsメンバーシップ NINOメンバーズ★
    / @asd-nino
    ★オリジナルLINEスタンプ★
    line.me/S/stic...
    ★NINO Twitter★
    / ninowithasd​
    ====================================
    NINO(ニノ)です。
    1980年生まれ。女性。
    グラフィックデザイナーでシンガーのフリーランス&会計事務所の事務バイト。
    結婚2回、一人息子あり。
    10年の摂食障害と15年の抑うつ・うつ状態から回復、寛解。
    仕事経験20種類以上、仕事場遍歴30カ所以上。
    長年の生きにくさや人生のうまくいかなさを探るうち、
    40歳で発達障害(ASD/アスペルガー症候群/自閉スペクトラム症)と診断。
    診断が出たことにより紐解けたことがたくさんありました。
    このCZcamsでは、大人の発達障害当事者として、経験や考えをお話しています。
    個人の当事者の意見であり、定型発達の方や誰かのことを批判、否定、バカにする意図はありません。
    一個人の意見として参考にして頂ければと思います。
    =====================================

Komentáře • 35

  • @user-sk5bc8ow1q
    @user-sk5bc8ow1q Před 6 měsíci +15

    初対面では良いけど仲を深められない悩み、身につまされます。
    初対面で70%の出力だと、次すらない。150%出して良い印象だけを残し、ボロが出ないように社交辞令程度の関わりで嫌われないようにする。その間に周囲はどんどん仲を深めていくので、どんどん遅れを取って、気付けば嫌われてない(だろう)けど孤立。年数が経つほど差が目に見えてくるので、辛くなってきます。

    • @mm-sc4fv
      @mm-sc4fv Před 6 měsíci +1

      仰ることが、自分にまんま当てはまり、すごく分かります。ADHDがあって、余計な一言を言ってしまいがちで、「嫌われてない(だろう)けど」の部分は自分とは微妙にちがいますが。

    • @user-dy7xl2yn3e
      @user-dy7xl2yn3e Před 6 měsíci +2

      全く同じで、自分だけ上手くなじめなくて、周りはどんどん仲良くなっていくのを見てるととても辛いですね😢これが原因で仕事が行きたくなくなるのがまた辛い、、

  • @user-uw7wb6gb2p
    @user-uw7wb6gb2p Před 2 měsíci +1

    介護の専門学校を出てから卒業と同時に介護福祉士の資格を取得して、特養や老健施設で働きましたが、介護を受ける人はいわゆる健常者ではない訳で、特性上健常者の人とコミュニケーションをとることにも難があるのに、認知症やその他障害や病気をもった方との関りは本当に難しく、毎日がストレスの連続でうつ状態になりました。そして4年ほど介護職として働きましたが、いろいろ考えて退職することになりました。働いている人も自分の意見を押し付けてこられる方もいらっしゃいますし、発達障害を抱えながら介護職として働くのは、職員間そして利用者さんとの間でも深く苦しむことになるかと思います。

  • @user-ik6uh6hp3m
    @user-ik6uh6hp3m Před 6 měsíci +12

    初対面から先が苦手、すごく共感しました。
    白黒で考えない、相手に気を向ける、自分の見え方より相手のことを考える、やっていこうと思います!

  • @mm-sc4fv
    @mm-sc4fv Před 6 měsíci +5

    お悩みに、ご回答して頂きありがとうございました。切実な相談でしたので、どういうご意見を頂けるか心待ちにしておりました。一文一文拾っていただき嬉しく思います。
    仰る通り、初対面で頑張りすぎるきらいがあります。「嫌われないように」と神経張り詰めてます。でも、ご指摘いただいて初めて気付けました。
    自分に意識が向きすぎという事も初めて気付きました。
    「ふわーーっと」みんなと仲良くですか。自分にはなかなかできない発想です。「1点集中型」で、大勢がいても「この人!」と決めた人にのみ話しかけてしまいがちです。そういう傾向があるとわかっているだけでも気を付けられるかもしれないです。
    年賀の挨拶は、逆に自分に年賀メールだけくれる人がいて、その都度思い出す事があるので良いなと思いました。
    今のところ、ニコニコして、挨拶は感じよくして余計な話しない(雑談も、一言二言くらいで抑えて、変な話とかうっかりしてしまうので)これで自分の中では好印象を与えられてるかなと感じます。

    • @user-oc1ns9yo7j
      @user-oc1ns9yo7j Před 5 měsíci +1

      あなたの質問のおかげで、自分が知りたかったことを思いがけず知ることが出来ました。本当にありがとうございます。

  • @user-vy9dp2fx8q
    @user-vy9dp2fx8q Před měsícem

    初対面得意系の方に質問です。
    ① 初対面以外コミュ障ですか? 
    ② 職場で自分から話しかけますか? 
    ③ 私は多面的だと認識してますが、同じ方 いますか? 
    ④ コミュ障である事を周りに 先にカミングアウトはされてますか? 
    カミングアウトした方は周りはどんな反応しましたか?   
    ⑤ コミュ能力アップしてますか? 
     その方法は?  
     よろしければ、該当する気が向いた方、ご回答よろしくお願いします✨😊

  • @s_momo1408
    @s_momo1408 Před 6 měsíci +9

    介護系なんて、定型発達でも人間関係苦労すると聞くのにASDだともっともっと苦労しますよ😂女が多い職場=高いコミュ力が必要な職場はASDは近づくなかれと心得てます。

  • @user-hq5et4is5l
    @user-hq5et4is5l Před 6 měsíci +5

    ヘルパー2級とって、訪問介護の仕事をしてました。
    お年寄りと話ししたり、お世話をしたりするのは好きなのですが、優先順位をつけて、機敏に動いたり、人間関係がうまくいきませんでした。

  • @stoma4148
    @stoma4148 Před 6 měsíci +5

    25歳の時介護福祉士になりました。
    介護士としての仕事はいろいろ経験してケアマネになりましたが利用者様家族のモラハラ?が原因でうつ病発症し自分が発達障害だと知り合点がいきました‼
    訪問介護とか好きでしたけどASD傾向強めのADHDもあります  今は離婚して両親と同居し介護生活してます
    知識&経験が活かされているから良かったと思う事にしてますが発達障害に無理解な両親の介護は苦痛です
    メチャ年上オバちゃんですがNINOさんのキャラ好きです❣

  • @user-ll2iz1px3k
    @user-ll2iz1px3k Před 6 měsíci +5

    発達障害の私は介護福祉士とケアマネの資格がありますが人間関係に躓きうつ病になり辞めました、
    人の側にいるのは難しい。
    看護助手の方が少し良かったのかなと思ったりします。

  • @user-md3tx9lg7c
    @user-md3tx9lg7c Před 3 měsíci

    利用者さんをよく怒らせる事があります
    自分では、原因が解りません

  • @user-nn4rl4mw5q
    @user-nn4rl4mw5q Před 6 měsíci +1

    ninoさん、質問に真摯にむきあっていて素晴らしいですね 。仕事で人間関係で苦労した経験ってしんどいけど後々になると経験してる分自分が成長してる事が分かるので、若い人は失敗を恐れずチャレンジして欲しいですね。

  • @user-vy9dp2fx8q
    @user-vy9dp2fx8q Před měsícem

    これ、HSS型HSP複合型では
    ないか⁈ 私は複合で、HSS型HSP(又は 人によりHSS型HSE )と確信した経緯があります。

  • @waiwai-hj4du
    @waiwai-hj4du Před 6 měsíci +4

    いつも参考にさせていただいてます。
    わたしは神経発達症持ちの介護福祉士です。職歴は20年近く、訪問介護専門です。言われた事を「ハイハイ」とこなすだけなので、向いています。ハイパーヘルパーです😂

    • @waiwai-hj4du
      @waiwai-hj4du Před 6 měsíci +2

      ちな、大所帯の事業所ですが、付き合いは一切しません。ひとりでいるのが好きです。人当たりはいいので、依存されがち、苦手です。
      今が1番幸せです。

  • @saico4157
    @saico4157 Před 6 měsíci +3

    00:01 オープニング
    00:10 ・発達障害でも介護福祉士になれるか?
    06:48 ・初対面から先が苦手
    11:50 質問・相談のご案内(概要欄をチェック)

  • @midorikurita4936
    @midorikurita4936 Před 6 měsíci +2

    ニノさん
    こんばんは
    介護一本で20年近くやってます自閉症スペクトラム+注意欠如・多動症です
    職務内容を、
    下働き的なフロアアシスタントから、家事アシスタント(シーツ交換と洗濯物関連だけの間接業務)にランクを落としました
    時間配分が出来ないので、超多忙な施設に在職してた時は、どやされ続け、対人関係で、私も大変苦労しました😢

  • @user-wf1ne4vl8e
    @user-wf1ne4vl8e Před 4 měsíci

    介護福祉士持って長年介護の仕事をしていました。
    めっちゃスタッフとの人間関係で悩んで、不眠症になったので精神科受診してASDと判明しました。
    私が長く続いたのはディサービスと訪問介護です。その日その時間で完結する、決められた事をすれば良いのと、一対一だとやりやすかったです。
    施設はお勧めしないです。
    因みに上の立場になった時に、部下の気持ちが汲めなかったりして、まさに四面楚歌になりました。
    あと作る書類が細か過ぎて、報告書がぎっちり文字で埋まってて、引かれる事もありました。

  • @user-dl9xm3mb9i
    @user-dl9xm3mb9i Před 3 měsíci

    元介護士で働いていました。
    発達障害の職員結構いてました。
    介護の仕事は発達障害関係なくかなりしんどい仕事です。
    認知症と精神疾患お持ちの利用者様 だと対応がかなり大変で急に豹変して攻撃的な言葉と暴力が出てくるから介護の仕事はおすすめしないです。😢
    人によりけりだと思いますが一人で作業できる仕事が向いてると思います

  • @user-md3tx9lg7c
    @user-md3tx9lg7c Před 3 měsíci

    半年前、病院の看護助手してました
    服薬ミス、配膳ミス
    患者さんの両手が抑制されていたことを知らず、ベッドアップしてしまい、右手が大きく剥離してしまいました
    どうして良いか解らず、あたふたしてしまいました
    その後、どう対応していあのか解らず、ちゃんと謝罪する事も出来ませんでした
    それが、原因で首になりましたけど
    新しい介護現場で、又、利用者さんを傷付ける事がないか、不安です
    今の職場では、いつも怒られてます
    何か、抜け落ちてる事があります
    毎日、疲れます

  • @tentenman1
    @tentenman1 Před 5 měsíci

    気をつけていないと社会常識がないことが雰囲気から出てしまって雑に扱われかねないのでパキッとしていないと不安ですね。

  • @user-vm4ir2hc8m
    @user-vm4ir2hc8m Před 6 měsíci +3

    ありがとうございます😮
    私がいるのはデイケアです😮人間関係に苦労する毎日と、発達障害が理解出来ない現場主任の「理解している気でいる」的外れな話と偽善者としか見えない態度にイライラします😮
    リ-ダ-業務は向かないです😮した事あるけどマジで自滅します😅認知症進んでいる方の行動が分からない時があります。
    気持ちが変わったら試験受けてみます😮

    • @user-cx8lz5kn9w
      @user-cx8lz5kn9w Před 6 měsíci

      現在デイケアを主治医に勧められてるのですが、
      デイケアではどのような作業をするのですか...?

    • @user-vm4ir2hc8m
      @user-vm4ir2hc8m Před 6 měsíci

      @@user-cx8lz5kn9w デイケアは、「ご自身で出来る事はご自身でやって頂く」をモットーに、レクをしたり体操したりします。ご利用者様も自立に繋がるし、職員も気持ちが楽になります。デイサービスの自立した版だと思ってもらえたら良いです😮

    • @asd-nino
      @asd-nino  Před 6 měsíci

      気が変わりましたら!資格持っておくに越したことはないかもですよ😃✨

  • @user-oc1ns9yo7j
    @user-oc1ns9yo7j Před 5 měsíci

    そういうことか!

  • @youma5959
    @youma5959 Před 6 měsíci +1

    NINOさん、はじめまして。
    私も40才でASDと診断された女性です。
    よく動画参考にさせてもらってます。
    お恥ずかしい質問なのですが、
    私はお金の管理がとにかく苦手で、つい物を買い過ぎてしまって毎月ギリギリです。
    私の場合は服が好きで強いこだわりが出てしまって、同じような服や靴を買い集めてしまいます…
    強迫的に買ってしまうので買い物依存症だと思います。
    主治医は、借金をしていなければ問題ないと言いますが、過去に借金を作った経験もあり、このままではやばいなと危機感を持っています。
    収支を書き出したり、買い物は月にいくらまでと決めたり対策はしてみたのですが効果は全くありません。
    何か良いアドバイスがあればお願いします!

  • @user-gn9tp8ky8v
    @user-gn9tp8ky8v Před 6 měsíci +2

    趣味がありません。アドバイスをお願いいたします。

    • @術中hack
      @術中hack Před 6 měsíci +1

      周囲の知人に聞いてみて、それを1回試す。
      例:オセロ、なぞなぞ、筋トレ

  • @bewear2025
    @bewear2025 Před 6 měsíci

    最近、DCD (発達性協調運動障害)と診断された介護福祉士持ちです。
    介護福祉士の資格は、取得は可能だと思います。
    問題は、発達障害者に対する合理的配慮が受けられるかどうかだと思います。
    私は手帳が取得出来たら、障害者雇用枠での介護の仕事を探してみようと思います。