【ゆっくり解説】ゲーム業界を作り破壊した伝説のゲーム会社【Atari アタリ】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 01. 2024
  • ご視聴ありがとうございます!
    今回は「ブロック崩しが一番盛り上がる説、ない」について解説しました!
    動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
    #ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム #rpg #nintendo #sony #ps5 #ps4 #ps #ps2 #ps3 #psp #psvita #atari #pong #steavejobs #apple
    任天堂スイッチ
    amzn.to/3Mm7498
    ■使用素材
    pixabay.com/ja/videos/
    www.pexels.com/ja-jp/
    soundeffect-lab.info/
    www.irasutoya.com/
    【著作権について】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Komentáře • 28

  • @yukkurigame
    @yukkurigame  Před 5 měsíci +8

    新しくファミコン限定で解説したりゲーム紹介したりするチャンネルを解説しましたのでもしよければそちらもご視聴ください。
    元々あったポケモンチャンネルを解説しましたw
    www.youtube.com/@famiconyukkuri
    このチャンネルよりもっとゆるーく解説しております。

  • @user-gg8wz7zx2y
    @user-gg8wz7zx2y Před 5 měsíci +9

    この会社がないと任天堂の成長もなかったでしょうね、極めて重要な存在です

  • @user-xu2vt8ew5y
    @user-xu2vt8ew5y Před 5 měsíci +6

    その後2社に分割されてその片割れのアタリゲームズが作ったランパートは好きだったよ
    「コイソを入れてください」の画面にも笑わせてもらったし

  • @moat6666
    @moat6666 Před 5 měsíci +7

    動画内に出てくる「アタリ・ゲームオーバー」を作ったのがアーネスト・クライン、映画「レディ・プレイヤー1」の原作者だけどそのレディ・プレイヤー1がE.T.の監督だったスピルバーグ監督の手で映画化、ってのに因果を感じるというかなんというか…

  • @user-ym8cm7qd9n
    @user-ym8cm7qd9n Před 5 měsíci +13

    友達がファミコン出る前の年にアタリのゲーム機持ってると威張ってたけどファミコンの登場で陥落したんだよなぁ🤔可哀想でした

  • @mosurusa
    @mosurusa Před 5 měsíci +6

    アタリがやらかしまくったせいで、任天堂が始めたのはゲーム機市場の再建からだったという件。
    それぐらい負の遺産が積み上がってた。

  • @user-ir4ui3vl2l
    @user-ir4ui3vl2l Před 5 měsíci +5

    ATARIの隠れた名作(迷作でもある)「ゴジラ怪獣大乱闘」

  • @user-pc8yn1dk9q
    @user-pc8yn1dk9q Před 5 měsíci +2

    アタリショックはほとんどのアメリカ人は知っていて、デトロイトのフォード博物館にもアタリ2600とE.Tのソフトが展示されていました。
    後にも先にもここまで短期間で創造と崩壊をした企業は生まれないと思います。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 Před 5 měsíci +3

    アタリよりファミコンの方がドット絵が細かくて色も多くてサウンドもいいしアーケードゲームの再現も簡単だったから😃

  • @user-gi2eg8bd2k
    @user-gi2eg8bd2k Před 5 měsíci +3

    中学生の時にアタリのLinks(携帯ゲーム機)ってゲーム機を買った。恐ろしいほど触らんかったな。母ちゃんごめん。

  • @user-vo3xq7mk6c
    @user-vo3xq7mk6c Před 5 měsíci +2

    コンソールの資金調達でワーナーに身売りして楽園が崩壊していったのは泣ける
    会社を守りたければ株を安易に他人に渡すもんじゃない

  • @user-bk4vu5jt5t
    @user-bk4vu5jt5t Před 5 měsíci +2

    アーケードでは名作多いですね。

  • @user-ey8id1vl2b
    @user-ey8id1vl2b Před 28 dny

    全米のテレビをジャックしたとかそんなCMをしていたような。
    これで米国のゲーム市場は一時崩壊したけれども潜在的なゲームファンは残って居て
    それが後にファミコンの躍進に繋がった面もあるのかも知れません。

  • @ilovehebuban
    @ilovehebuban Před 5 měsíci +4

    所でアタリは今も現存しているのだろうか?調べても分からないんだよね

    • @NewRomatic80s
      @NewRomatic80s Před 5 měsíci +5

      今はインフォグラムというフランスの会社がアタリ(2代目)を復活しています。
      2009年にアタリとインフォグラムのブランドをめぐる混乱をなくすため、インフォグラムは本社の社名アタリにしています。

    • @user-gx5hj9gq1i
      @user-gx5hj9gq1i Před 5 měsíci +3

      ニコニコに多分実機持ってる人がいる

  • @user-sx4vy7ei1t
    @user-sx4vy7ei1t Před 5 měsíci +1

    任天堂は伝説的なったのに、可哀想に。でも別の形で引き継がれてるんだろな。あっちはCG映画の先駆だから。

  • @user-hv2gi8hb8x
    @user-hv2gi8hb8x Před 5 měsíci +4

    ポンをポンポン作って大アタリですね😅
    でもお金💰あったりなかったり忙しい会社だなぁ😂
    親が初めてプレイしたのがインベーダーだったらしい😮
    そして アタリショック と言うパワーワード😱

  • @user-ok3nx7vj7p
    @user-ok3nx7vj7p Před 5 měsíci

    ETのカセット500万本は何か月で作ったんだろう?
    ファミコンのDQ3や4もこの勢いで作れたら品薄にならずに済んだかも。(構成部品が違うけど)

  • @higaroux333
    @higaroux333 Před 5 měsíci

    E・Tの制作期間、一週間か五週間、どっち?

  • @zzysk2
    @zzysk2 Před 5 měsíci +4

    前にネトフリでET掘り出すドキュメンタリー見たけど、あの頃のアタリの社風はクソ笑ったわw
    日本のバブルどころじゃない狂い方、そりゃゲーム業界をころすよ😂

  • @maedagonzo5585
    @maedagonzo5585 Před 4 měsíci

    アタリと言うかタタリだわ。

  • @fkyous_jpn
    @fkyous_jpn Před 5 měsíci +3

    何か誕生から崩壊まで
    アメリカという国を象徴するような会社だなw

    • @zzysk2
      @zzysk2 Před 5 měsíci +3

      本体の販売台数より多くゲームの生産をするって発想がもう破天荒過ぎてアメリカン

  • @user-rp4yb4xz7b
    @user-rp4yb4xz7b Před 5 měsíci +3

    そっかぁ・・・。これは「米国の子から見たゲーム史ちゃん」って感じだねぇ。ンじゃ、あたいが「あン頃の我が日本国に於けるアタリちゃんの境遇ちゃん」を「実際に見ておった」ので「ちょろっつ書き記して置いて上げましょう」ね。先ず「アタリちゃんが家庭用ゲーム機ちゃんで天下を獲った時期は1度たりとも無かった」わね。これ「理由」が「あの当時の我が日本国に於ける一般的な玩具に対する価格帯ちゃん」と「アタリちゃんの価格設定ちゃん」に「大きな開きが有り過ぎた」ので「大半の子が初手から購入候補から外してあった」っつーの「あった」のよ。簡単に言っちゃうと「お金持ちの子しか買えなかった」ンだよね。で、その「代替品ちゃん」として「あの当時にナウってた」のが「LSIゲームちゃん」なのさ。この子達は「アタリちゃんが大活躍しておった主力商品ちゃん」である所の「喫茶店ちゃんや駄菓子屋ちゃんに設置されて普及しておったインベーダーちゃん達」の「廉価版ちゃんのような立ち位置」の子達で「内容的には見劣りする」訳だけどね。代替品として「愛されておった」訳だね。「カセットビジョンちゃん」なンかも「こゆ背景が存在しておった」ので「苦戦し続けた」訳だね。で、ここへ「満を持してへみこんちゃんが戦線へ投入される」訳。でも、この「へみこんちゃん」も価格帯ちゃんが「@14Kちゃん程の高価格帯ちゃん」だったからね。対する代替品ちゃん達って「@2K-3K」だからさ。これもまた「なかなかに普及しておらなンだ」訳だね。へみこんちゃんが「躍進」するのァ「ですくしすてむちゃん」の「ゼル伝ちゃん」と「ドラクエちゃん」の「効果が抜群だ!」まで「待つ必要があった」のさ。これは「ファンタジー世界の普及」っつー「背景ちゃん」も存在しておったのよ。ここに関与するのが「D&Dちゃん」や「ゲームブックちゃん達」なの。こ言った「合わせ技」で「大きな潮流となった」の。さらに言うと「団塊ジュニアちゃん」っつー「巨大な分母ちゃん」が「思春期であった」っつーのも「大きな要因である」わね。(笑)で、その「団塊ジュニアちゃん」が「長じて戦線を離脱し始めた」のに「呼応するかの如く」に「勢いが減衰して行った」訳だね。で、ここへ「バブル崩壊」っつー「現象」も「重なっちまった」事で「まるでバブル崩壊が主要原因であるかの如き錯覚」が「生まれちまった」のさ。実際には「ゲームちゃんから卒業する子達」と「ゲームちゃんに興味を持ち始める子達」の「需要と供給のバランスちゃん」が「減る側へ大きく傾いちゃった」事が「原因である」訳だね。ゆえに「ナウでは高付加価値に依る高級化路線へと転じておる」訳だね。で、これって「アタリちゃんがナウってた初期の頃と同じ状態である」のさ。原点回帰しちゃったっつーこったね。(笑)まさに「歴史は繰り返される」のでありましたとさ。御後がよろしいようで☆