【詳細レビュー】マツダ CX-60 - 完成度の高い国産SUV

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 05. 2024
  • UKチャンネル投稿日 2023/09/22
    日本のメーカーが送り出す最新のSUVであるCX-60は、現在マツダが英国で販売する最も大きな車種です。
    鋭いLEDヘッドライトや最大20インチのアルミホイール、そして整ったリアエンド。しかし、細かく見るとフェイクな要素も目立ちます。
    CX-60の上質さは室内でも光っており、最上位グレードには上品なホワイトレザーシートが与えられ、最新のテクノロジーがもふんだんに装備されています。
    しかし、実用性の問題や走りの面での問題も多少あります。また、ハイブリッド仕様を選ぶべきか、それとも珍しい直6ディーゼルエンジン仕様にすべきか?それに、マツダCX-60が価格相応の価値があるのかどうかなど、マットのレビューを最後までご覧ください!
    翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
    Carwowドラッグレースの順位表 - www.carwow.co.uk/blog/carwow-...
    Carwow公式グッズ(英語版) - teespring.com/stores/carwow-i...
    TikTok - vm.tiktok.com/Vr2AS9/​
    Instagram - / carwow
    Facebook - / carwowuk
    Twitter - / carwowuk
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 548

  • @user-vm8vt5in2s
    @user-vm8vt5in2s Před 7 měsíci +222

    「ロールが少ないのは硬い足回りの利点と言えますが、この車に求められるのは快適性の方だと思います」というコメントに尽きる気がする

    • @dranine
      @dranine Před 7 měsíci +16

      13:35

    • @buchaik-2
      @buchaik-2 Před 5 měsíci +47

      快適に作ったら個性が薄れるから運転してて楽しい車、走りが気持ちいい車を目指して作ったんじゃない?結果それが正解だったのかは知らないけど。マツダは今までもそんな感じのイメージ。

    • @user-ht7qt7hg4d
      @user-ht7qt7hg4d Před měsícem +1

      走る歓びを求めています

    • @moon-du8sk
      @moon-du8sk Před měsícem +1

      快適性?トヨタがやってくれますよ。

  • @inakasaga
    @inakasaga Před 8 měsíci +57

    レビューしてくれるだけで有り難いです

  • @dolphin6540
    @dolphin6540 Před 8 měsíci +47

    フェイクマフラーは絶対許さないの好き

  • @tarooooooof
    @tarooooooof Před 8 měsíci +6

    本当にこれ待ってました!!!!ありがとうございます!!!

  • @spectrumm39
    @spectrumm39 Před 8 měsíci +34

    11:40 ここ好き

  • @user-df5fj8yd2t
    @user-df5fj8yd2t Před 8 měsíci +3

    レビュー待ってました!
    ありがとうございます

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp Před 8 měsíci +57

    でもなぁこんだけでかくて重い車がハイブリッドモードでリッター17走るのすげぇよ。

  • @user-rx7jy1bl4l
    @user-rx7jy1bl4l Před 8 měsíci +189

    購入検討してたから細かい部分までしっかりレビューしてくれる海外動画めっちゃ助かる
    結論としてはやはり洗練途中って感じ。年次改良、マイナーチェンジもしくは特別仕様車等の登場まで待ってもいいかなって思いました。CX-5の様にこれからどんどん洗練していって欲しいですね

    • @mesi4970
      @mesi4970 Před 8 měsíci +6

      アウトランダーPHEVの方がいいかもね
      アウトランダーもかなり完成度上がったしな
      でもデカ過ぎる

    • @user-ls4kt8vj8c
      @user-ls4kt8vj8c Před 8 měsíci +44

      マツダの株主総会で「開発や造り込み、品質検証プロセスにおいて、不十分な点がございました。」と謝罪するくらいだからね。
      モデル末期になったらいい車になるかもね

    • @user-iq3sp4xg5q
      @user-iq3sp4xg5q Před 7 měsíci +2

      乗り心地とかですかね?

    • @hokaron0323
      @hokaron0323 Před 5 měsíci +5

      マツダ車は生産終了アナウンス出てから買うのが一番いいよ
      デザインは古臭くなってるけどネガな部分はほぼ解消されてるから。。。

    • @user-bh4xs6lb1j
      @user-bh4xs6lb1j Před 3 měsíci +1

      FD3Sなんて初期と最終型で別物だったな

  • @tengmen
    @tengmen Před 8 měsíci +242

    マツダは色々試みようという気概が見えてとても好感を持てる自動車メーカーだけど、フェイクパイプだけはいただけない

    • @symmetry_pine
      @symmetry_pine Před 8 měsíci +81

      なんで見てくれだけの飾りを付けちゃうかなぁ。マツダは引き算の美学や機能美を重んじるメーカーだと信じてたのに……
      MAZDA3やCX-30あたりのデザインは最高だったけど、最近迷走してる気がしないでもない

    • @pumabasscat5177
      @pumabasscat5177 Před 8 měsíci +128

      排気口を下に向けると音が地面に一度ぶつかって排気音量を抑えられる。
      各国の厳しい騒音規制をクリアするためなんです。 ただ下向きのままだとデザインがね…。
      他のメーカーも同様の理由 苦肉の策なんですよ。

    • @mazda_CX-30
      @mazda_CX-30 Před 8 měsíci

      ​@@pumabasscat5177初めて知りました!

    • @user-if4bw9vu5x
      @user-if4bw9vu5x Před 8 měsíci +27

      別に見た目が良ければフェイクでもいい。むしろ逆に何故そんなにマフラー貫通させたいの?スポーツカーならわかるけど

    • @saintcorgie1400
      @saintcorgie1400 Před 8 měsíci +6

      @@pumabasscat5177 それだと理由になってなくて、デザインでカバーしてる車種はいくらでもありますし、むしろ何もなくてもデザイン的に問題ありません。単に幹部が横やりを入れて、仕方なく入れてしまった、としか思えない状況ですね。

  • @user-ph1yv8xr3o
    @user-ph1yv8xr3o Před 8 měsíci +13

    ディーゼルのモデルは本当に気持ちが良かった

  • @fjyjp4096
    @fjyjp4096 Před 8 měsíci +5

    CX60の動画待ってました!
    ロードスターも出して欲しい😎

  • @ND-xy7ti
    @ND-xy7ti Před 8 měsíci +15

    足が硬くて喜ぶのは車好きくらいだから、今の硬さも選べるようにしつつ柔らかめのサスも設定されると良さそう。

  • @marlboro1749
    @marlboro1749 Před 8 měsíci +2

    待ってました!!!!!

  • @user-vr8nl9my5j
    @user-vr8nl9my5j Před 8 měsíci +247

    マツダの内装デザインの安定感凄い

    • @Naphtha928
      @Naphtha928 Před 7 měsíci +15

      外装の"安定感"もすごいけどね

    • @user-pg2pf5zq1i
      @user-pg2pf5zq1i Před 5 měsíci +5

      @@Naphtha928
      真実の枝に暴かれてても安定感と言える人だけが乗れる車。普通の人は6本出しダミーマフラーのアルファードみたいで恥ずかしくて乗れません。

    • @YY-vt5fr
      @YY-vt5fr Před 4 měsíci

      ​@@user-pg2pf5zq1i
      オートエクゼからリアル4本出しマフラーが出ているので「普通の人」はそれを付ければ良し。

    • @ognianeeh5684
      @ognianeeh5684 Před 4 měsíci +6

      そんなん言ったらスープラやドイツ車なんかほとんど乗れないぞ。 アウディなんか最上位のs8でもフェイクあったし、今どきフェイクがないのが逆に珍しい。

    • @user-jg8lr8zs1t
      @user-jg8lr8zs1t Před 3 měsíci +4

      @@user-pg2pf5zq1i
      6本出しのマフラーはアレもうネタでしょ。
      最近はもう欧州車の最高峰でもフェイクしてるからもう流行として諦めるしかないよ……。

  • @taiyakimogmog
    @taiyakimogmog Před 8 měsíci +216

    めっちゃ素直にレビューしてくれる英国文化は素晴らしい

    • @masa8172
      @masa8172 Před 8 měsíci +6

      どなたか教えて欲しいんですが、なぜマットさんはこんなにもフェイクマフラー嫌うのですか?
      個人的には細いリアルマフラーなら、フェイクの方がかっこいいとすら思ってしまいます…

    • @nhatnampham4809
      @nhatnampham4809 Před 8 měsíci +3

      @@masa8172
      1番はマット個人の好みじゃない?
      多分彼は
      見た目>性能
      が嫌いだと思うよ。穴の空いてないエアロも嫌いだし。

    • @masa8172
      @masa8172 Před 8 měsíci

      @@nhatnampham4809 あーなるほど…誇張するなってことか!

    • @taiyakimogmog
      @taiyakimogmog Před 8 měsíci +23

      @@masa8172 人間って見栄っ張りだよね、と言って笑いを取ってるだけだと思います。

    • @masa8172
      @masa8172 Před 8 měsíci

      @@taiyakimogmog なるほどw

  • @cho_shingeki_nO_B
    @cho_shingeki_nO_B Před 8 měsíci +3

    久しぶりの大衆車。。すばらすぃ

  • @user-he1se2pw4j
    @user-he1se2pw4j Před 8 měsíci

    待ってました❗🎉

  • @fujiyamaotoshi1
    @fujiyamaotoshi1 Před 8 měsíci +2

    毎回だけど棒のくだりが好き。😊

  • @ninomaenaru
    @ninomaenaru Před 8 měsíci +28

    二本出しにしろよは完全に同意。

  • @user-tx5ss8zl2t
    @user-tx5ss8zl2t Před 8 měsíci

    まってました!🎉

  • @moon-du8sk
    @moon-du8sk Před 8 měsíci +65

    基本スポーツモデルを多く輩出してきたマツダならではの答えが今回のCX60。運動性能が高評価なのはファンにとっては嬉しい。もっとパワートレインについても触れてほしい。

  • @user-yb6fk7ch4e
    @user-yb6fk7ch4e Před 8 měsíci +138

    デザインは個人の好みがあるからなんとも言えんけど日本だと最廉価グレードが300万切ってるのはめちゃくちゃコスパいい

    • @Rilil-it8zo
      @Rilil-it8zo Před 8 měsíci +43

      (値上げして全部300超えてます。。でも安いのには変わりないですね!)

    • @japanesewatchresearch
      @japanesewatchresearch Před 7 měsíci +1

      動画だと850万となっていておどろきましたがPHVの場合なんですよね

    • @BAZURANAITOIYAAA
      @BAZURANAITOIYAAA Před 7 měsíci +1

      300万は破格では⁉️

    • @yaguraa.k.a.9294
      @yaguraa.k.a.9294 Před měsícem

      ​@@japanesewatchresearchこれ英国での撮影なんだよね

  • @user-japanese8623
    @user-japanese8623 Před 8 měsíci +57

    エアコンはやっぱり物理ボタンの方がいい人いる?

  • @Rayshia1
    @Rayshia1 Před 8 měsíci +4

    やっときた。
    cx-60のメインは直6ディーゼルだからそっちの方も試して欲しい。

  • @tomo1013101kentiku
    @tomo1013101kentiku Před 8 měsíci +81

    日本のレビューもこんな感じでやってほしいね。

    • @user-nf8mc2ii9m
      @user-nf8mc2ii9m Před 8 měsíci +13

      日本語だとこの感じは出せないと思う

    • @kasem2450
      @kasem2450 Před 8 měsíci +36

      ただの同族嫌悪と欧米人への憧れって感じがする

    • @taiyakimogmog
      @taiyakimogmog Před 8 měsíci +25

      日本人は個人が事実や主観を並べただけで怒る人が現れるから無理だと思いますね笑

    • @user-zx2gt7pp7o
      @user-zx2gt7pp7o Před 8 měsíci +8

      この車は間違いなく叩かれてる方だけどね

    • @tomo1013101kentiku
      @tomo1013101kentiku Před 8 měsíci +1

      日本て褒めるしかしないじゃん?
      まぁこれも英訳の直訳だと意味微妙に違うけどもね

  • @user-yc9id5rx1y
    @user-yc9id5rx1y Před 8 měsíci +7

    これが見たかったんだよお!!!

  • @guu1719
    @guu1719 Před 8 měsíci +12

    冒頭でシチズン時計を出してくれたのまさかで嬉しい☺️

  • @user-cn5ty6vj4o
    @user-cn5ty6vj4o Před 8 měsíci +16

    今のマツダのラインナップの中で1番好きだけどやはり足回りが課題なんだね
    出た当初は発進時のギクシャクなんかも言われてたけど販売停止中に改良済んだのかな?

  • @submergedcars4949
    @submergedcars4949 Před 8 měsíci +112

    FRらしい伸びやかなサイドのデザインがカッコいいなあ。内装もピアノブラックでの高級感の演出じゃないから好き

    • @matsutake33
      @matsutake33 Před 8 měsíci +15

      激しく同意です。
      cx-8から60に乗り換えましたが、ピアノブラックが逆にチープに感じていたので、この方向転換は個人的に賞賛ですね。
      この価格でこのスペックとこのデザイン性は他にはありませんね。

    • @nct7259
      @nct7259 Před 8 měsíci +10

      これでセダン作ったらさらにカッコいいだろうな…

    • @user-pd9qs4rr1z
      @user-pd9qs4rr1z Před 8 měsíci +7

      @@nct7259
      マツダ6の直6FRが出たらマジで嬉しい

    • @user-df5fj8yd2t
      @user-df5fj8yd2t Před 8 měsíci +2

      @@matsutake33ピアノブラックは別にチープじゃないけど傷が目立つのが問題だと思う

  • @mobydick9073
    @mobydick9073 Před 8 měsíci +15

    おお、なにげに評価が高いぞ。

  • @s-1officer_wisteria56
    @s-1officer_wisteria56 Před 8 měsíci +36

    離れている垂直面のタッチパネルはタッチミスが起きやすいから、コマンダーによるコントロールは秀逸。
    あと、他社のは太陽光により反射して見にくいが、MAZDAはいつでも見やすい。

  • @user-cl7gt2ox2i
    @user-cl7gt2ox2i Před 8 měsíci +2

    もうこれ以上増えないでくれぇフェイクマフラー。

  • @oi557
    @oi557 Před 8 měsíci +4

    通勤快速として、DX Sパケ4WDに乗ってますがディーゼルの燃費に助けられてます。(年間4万km走るので😓)
    欠点としては、ロアアームからの異音とトランスミッションからの異音ですね。
    購入するなら、2年後のマイナーチェンジ板が最良でしょう🚙💨。

  • @user-mb3cl7qn4y
    @user-mb3cl7qn4y Před 8 měsíci +13

    これ横から見るとボンネット長くてすごいゴージャスに見えるんだよな
    かっこいい

  • @whiteedge7
    @whiteedge7 Před 8 měsíci +24

    英国だと全車速クルコンオプションなんですね…ドア閉めた時の音は現行では対策されていたり、リアカメラは風圧式クリーナーがディーラーオプションで用意されていたり…国内だとムカつくポイント大分解消されていますね

  • @takeru-0292
    @takeru-0292 Před 8 měsíci +48

    CX60よりCX5の方が正直フロントのデザインが好きだなー特にヘッドライトの部分が

  • @user-jm9fr6ru3j
    @user-jm9fr6ru3j Před 8 měsíci +1

    CX-60のPHEVじゃなくて直6ディーゼル4WDのレビューもしないかな〜?
    個人的にはPHEVよりも直6の方がマイルドハイブリッドだから軽くもなるし加速も良いし確か燃費も期待出来るから

  • @785huezlook2
    @785huezlook2 Před 7 měsíci +1

    かっこいい✨

  • @user-bu6wn1sd9x
    @user-bu6wn1sd9x Před 8 měsíci +2

    後は乗っててどれぐらい振動が座席に来るかですよね。マイナーチェンジは待ちたいものの、週末試乗してきます笑

  • @user-tw8rz4gd6n
    @user-tw8rz4gd6n Před 8 měsíci +14

    ネズミのくだりめっちゃ笑った

  • @user-te5wv2rl6m
    @user-te5wv2rl6m Před 8 měsíci +10

    マツダの進化は楽しみですね。

  • @user-yp2uh3xl8q
    @user-yp2uh3xl8q Před 8 měsíci +61

    やっぱマツダの塗装素敵やなぁ

    • @user-od8zs2nc9u
      @user-od8zs2nc9u Před 8 měsíci +1

      擦ると色合わせがムズい…

    • @user-db3ul3vc1c
      @user-db3ul3vc1c Před 8 měsíci +7

      デザインは終わってるけどね

    • @bullandbear521
      @bullandbear521 Před 8 měsíci +4

      デザインが無い

    • @user-il1sv8tc9o
      @user-il1sv8tc9o Před 8 měsíci +1

      マツダはライト類の故障が多くて駄目、新車で買った知り合いがアホみたいな請求されてて笑った

    • @user-db3ul3vc1c
      @user-db3ul3vc1c Před 8 měsíci +1

      @@user-il1sv8tc9o わろたw

  • @nanana6517
    @nanana6517 Před 8 měsíci +2

    RZ34のレビューが見たい、、、!

  • @knowkeep9699
    @knowkeep9699 Před 8 měsíci +10

    CX50がめちゃかっこいいから日本導入してほしい
    CX8乗ってマツダのコスパの良さはよくわかった

  • @kazu_06113
    @kazu_06113 Před 7 měsíci +1

    ドアの音に関してはリコールキャンペーンがありましたね😅
    ブレーキ音に関しては笑いました🤣

  • @liljuice1633
    @liljuice1633 Před 7 měsíci +2

    今回のレビューはなんかマイルド評価に見えた

  • @user-fu6md5yw8g
    @user-fu6md5yw8g Před 8 měsíci +2

    久しぶりの日本車だー!

  • @omimaru3601
    @omimaru3601 Před měsícem

    ネズミのくだり何回見ても吹いてしまうw

  • @maneight7393
    @maneight7393 Před 8 měsíci +2

    指摘されてる足回りが改善されたら、ガソリン車買おうっと。

  • @STRIKE16625
    @STRIKE16625 Před 8 měsíci +6

    MAZDA3以来に乗りたい車が出てきたと思ったらまたマツダだった...
    外見もいいけどコンソール系の操作がしやすすぎて他のメーカーに乗りたいと思えなくなる

  • @kodetoshi3004
    @kodetoshi3004 Před 8 měsíci +6

    マツダは鼓動ウインカーがかっこいいんよ

  • @masao750
    @masao750 Před 8 měsíci +2

    マツダのポジションは優秀と言う言葉があったが、シートの座りは仙骨を立てる構造とアクセルペダルはやや右よりということか。

  • @toto-gj8le
    @toto-gj8le Před 8 měsíci +55

    ここ2、3年のマツダの安定感は凄いな

  • @Aphotic.s
    @Aphotic.s Před 8 měsíci +471

    英国でCX60買おうとすると800万もするのかよ、、

    • @user-vu1es2ol7g
      @user-vu1es2ol7g Před 8 měsíci +62

      これでBUY評価になるのもいまいちわからん

    • @megu2591
      @megu2591 Před 8 měsíci +127

      CX5も5.600万くらいで欧州にぶち込んで結構売れてますから、今回もなんやかんや売れるんじゃないかと予想。

    • @user-wj8fn6zi2n
      @user-wj8fn6zi2n Před 8 měsíci

      @@user-vu1es2ol7gなってなくね?

    • @Iiyokoiyo4545
      @Iiyokoiyo4545 Před 8 měsíci +22

      @@megu2591ロールスロイス並の値段してて草

    • @megu2591
      @megu2591 Před 8 měsíci +62

      @@Iiyokoiyo4545
      ごろっぴゃく万ってやつですわ。すまない。

  • @user-ok5xk7wk6b
    @user-ok5xk7wk6b Před 8 měsíci +48

    質感高くて日本の価格なら余計コスパ最強だよね
    9:55水野 和敏さんも言ってたけれどやはりサスペンションは改良が必要だね

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 8 měsíci

      単なるDXとSパッケージ系は改良するべきでは無い。
      改良なんてしたらマイナーモデルチェンジ時の価格向上でコスパが悪くなる。

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 Před 8 měsíci +2

      アクティブサスを開発するとかしないとか

    • @wdrftygylp538
      @wdrftygylp538 Před 8 měsíci +3

      ひで◯んさんの改良で良くなるらしいけどね(今のところメーカーからの通知なし)

    • @centerfield2740
      @centerfield2740 Před 8 měsíci +4

      部品の取り付け方を少し変えると治る事をディーラー整備士では無い方が発見し改善していますね。
      もちろんマツダにも報告しているみたいですが、マツダとしては今は何の反応もしていないとか。
      組付け方で治るのだから、製造元ならば簡単だと思うのですが、何か法律的な問題でもあるのかも知れません。

  • @rainytownman
    @rainytownman Před 8 měsíci +3

    マツダ魂動デザインも少し雰囲気が変わってきたかな…

  • @GoldeeSuperKamichu
    @GoldeeSuperKamichu Před 8 měsíci +1

    面白い車だ

  • @japanesewatchresearch
    @japanesewatchresearch Před 7 měsíci +5

    最初はシチズンの時計をつけてたのに
    運転するときはシチズンでなくなっていたのは残念です(笑)

    • @user-bh4xs6lb1j
      @user-bh4xs6lb1j Před 3 měsíci

      パガーニみたいにウブロとかバシェロンの時計のオプション欲しいな

  • @shakekan_tv
    @shakekan_tv Před 8 měsíci +6

    日本じゃ高い質感とコスパの両立も魅力だが一番高いPHEVモデルとはいえ英国じゃこの価格帯か…景色が映り込むボディ造形と内装の質感は他にない素晴らしさがあるが、確かに硬い足よりもこの価格となれば快適性が欲しくなるな。

  • @user-ys1ic1qq6i
    @user-ys1ic1qq6i Před 8 měsíci +1

    ワイヤレス充電いいな

  • @user-vz7wn6sr1g
    @user-vz7wn6sr1g Před měsícem

    こういう是々非々でレビューしてくれる動画大好きだ
    確かにブレーキの音は気になり出すと不快に感じるかも

  • @user-st8wp7ky2r
    @user-st8wp7ky2r Před 8 měsíci +8

    改良された型を多少待って中古で買えばかなりコスパいいんじゃないか?

  • @moirta3
    @moirta3 Před 8 měsíci +2

    足回りの硬さ、ドアのノブを引いた時と閉めた時の音、ブレーキ音…。
    ブレーキから出る音以外は、改善が実施されて工場レベルで対策済みのはずです。ブレーキ音は個体差なのかな?
    マットさんには申し訳ない…。

  • @masanof_1jz
    @masanof_1jz Před 8 měsíci +2

    足が硬いってのは日本の評論家にも言われてたね

  • @jack177cm
    @jack177cm Před 7 měsíci +10

    ロングノーズにしてボディバランスをよくしたので室内の狭さは仕方ないですね。運転の楽しさとはトレードオフです。これをセダンでやってくれると面白そう

    • @user-ph8im3tx3i
      @user-ph8im3tx3i Před 5 měsíci +1

      MAZDA3のセダンがいいんじゃない?

    • @soares0728
      @soares0728 Před 5 měsíci +1

      ​@@user-ph8im3tx3icx60の3.3Lディーゼルエンジンをセダンに載せてほしい(FRにして)

  • @user-ph2ck4hp2v
    @user-ph2ck4hp2v Před 8 měsíci +3

    7:40おもろすぎるwwww

  • @kzkd7896
    @kzkd7896 Před 8 měsíci +5

    直6ディーゼル乗ってほしかったな

  • @supercars700
    @supercars700 Před 8 měsíci +7

    今必死こいてサス煮詰めてるんやろなあ

  • @onioni1024
    @onioni1024 Před 8 měsíci +3

    マットは紳士

  • @user-vd5ux3lu2y
    @user-vd5ux3lu2y Před 8 měsíci +3

    1番エントリーモデルがお買い得な感じですね。

  • @SatDice0331
    @SatDice0331 Před 8 měsíci +39

    久々に真実の枝の洗礼を受けられて光栄だ

    • @japanesewatchresearch
      @japanesewatchresearch Před 7 měsíci +1

      なぜ真実の棒が通らないようにしてしまったんでしょうね
      cx5のように二本だしにすればよかったのに

  • @kohinatane1553
    @kohinatane1553 Před 8 měsíci +5

    あら思ったより良い評価ですね、まあディーゼルモデルならと注釈はありましたが。でも乗り手を選ぶ車なのだと誰の話を聞いても思う所ですね。

  • @tama_keri
    @tama_keri Před 8 měsíci

    ロードスターのレビューないのかな

  • @user-fv9zi5xi1w
    @user-fv9zi5xi1w Před 7 měsíci +2

    真実の枝の登場が 早すぎるってwwwwwwww

  • @GGG-km3gt
    @GGG-km3gt Před 8 měsíci +43

    フェイクマフラーって車台無しにするよな

    • @user-gy9lc5sc8h
      @user-gy9lc5sc8h Před 8 měsíci +7

      見栄え良ければ気にしない派かな〜

    • @88tokyojp
      @88tokyojp Před 8 měsíci +7

      かっこよさの為にフェイク使ってるってのが安っぽく感じるよな
      精神の面で

    • @user-japanese8623
      @user-japanese8623 Před 7 měsíci

      というか日本車だとなんか少ないイメージ

  • @Mr.Edawhojustbuiltahouse
    @Mr.Edawhojustbuiltahouse Před 8 měsíci

    7:41 好きすぎる キッ!キッ!キッ!

  • @warukyu
    @warukyu Před 8 měsíci +1

    ハンドルはやっぱり下の方は暖かくならないのかな

  • @user-xi6qw4zf2y
    @user-xi6qw4zf2y Před 4 měsíci

    確か慣らしが終わるまでいろんな部分がギクシャクしてると聞いたことがあるけど
    この車は慣らしおわってるのかな

  • @zc31sport
    @zc31sport Před 8 měsíci +6

    イギリスだと800万オーバーなの???
    まぁいいクルマだと思いますけど

  • @op7bz7tx2c
    @op7bz7tx2c Před 8 měsíci +4

    FRだからかっこいい外観だけどその分後席は狭くなるよね…

  • @user-zr1tr3hv2x
    @user-zr1tr3hv2x Před 8 měsíci +1

    1:04 全マツダファンが思っただろう

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 Před 8 měsíci +106

    最近のMAZDAの魂動デザイン、やはり芸術品並の洗練さで好き。ディーゼルエンジンのレスポンスや内装の豪華さ等は他社の同クラスのクルマにはない点だから何かしらの惹かれるモノがMAZDAにはある…

    • @user-nl6qx3ud1g
      @user-nl6qx3ud1g Před 8 měsíci +20

      個人的な感想だけど、ディーゼルのレスポンスに関してはマツダよりBMWのほうが良いと感じたなぁ

    • @user-cf7xu7tx1g
      @user-cf7xu7tx1g Před 8 měsíci +7

      @@user-nl6qx3ud1g草

    • @user-df5fj8yd2t
      @user-df5fj8yd2t Před 8 měsíci +17

      ⁠@@user-nl6qx3ud1g流石にそりゃBMWのほうが性能良いでしょ
      マツダの良さはコスパだし
      (車の価格自体は大差無くても修理費、整備費が全然違うと思う)

    • @Subaruchougoukin2005
      @Subaruchougoukin2005 Před 8 měsíci +15

      @@user-nl6qx3ud1g 私もBMWのディーゼルはスポーティーに重きを置いた感じで好きです。ただ、MAZDAの方はバランスが取れたって感じがするので個人個人の好みはあると思いますけど私はMAZDA派ですかね。

    • @haruki9799
      @haruki9799 Před 8 měsíci

      ​@@user-cf7xu7tx1gへー

  • @ToyotomiHideyoshiGre
    @ToyotomiHideyoshiGre Před 7 měsíci +1

    MBDの雄マツダに期待。

  • @taka662
    @taka662 Před 8 měsíci +7

    英国で820万〜からだとほぼ同価格でアウディのQ5とかベンツのGLB220d AMGラインとかが買えるのか...

  • @user-uk3db5hn7m
    @user-uk3db5hn7m Před 8 měsíci +7

    ネズミを轢いたような音てw

  • @user-bj2nr2gl7x
    @user-bj2nr2gl7x Před 8 měsíci +1

    前はデザイン酷いって別の動画で言ってたけどなんかいい評価だな

  • @user-gz1wz3ld7v
    @user-gz1wz3ld7v Před 8 měsíci +32

    めちゃくちゃカッコいい!! けど、イギリスだとすごく高いな... 800万越えであのドアの音か

    • @sanakan30
      @sanakan30 Před 8 měsíci +1

      まぁ、日本の価格で約300万からの車にしてはそこそこだと

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 Před 8 měsíci +8

      初期型のドア音は無償で治してくれますよ。

    • @wdrftygylp538
      @wdrftygylp538 Před 8 měsíci +11

      多分このドア音はディーラーの対応がされてないやつだと思う

  • @jo1379
    @jo1379 Před 8 měsíci +2

    フロントのドアの閉まりはいい音するんだけど、リアのドアはやっぱ雑というかやる気ないのは
    マツダの特徴なんかな
    デミオもリアのドアは雑だった

  • @ryokun360
    @ryokun360 Před 8 měsíci +7

    海外だと売りのコスパが発揮されなくて他のでいいやってなりそう

    • @yk-mx9xp
      @yk-mx9xp Před 8 měsíci

      いまバカ売れな

    • @ryokun360
      @ryokun360 Před 8 měsíci +1

      @@yk-mx9xp マツダに800万円も払うのなら普通にX3買った方が満足度高そうですけどね。

  • @Seyfried47
    @Seyfried47 Před 8 měsíci +2

    7:41 爆笑した

  • @user-dg2fl9qp8s
    @user-dg2fl9qp8s Před 8 měsíci +4

    150Wは1500Wなのでは?

  • @user-chimpoko
    @user-chimpoko Před 8 měsíci +2

    このグリルデザインがギアスに見えてしょうがない

  • @user-jk3wn7mp9g
    @user-jk3wn7mp9g Před 8 měsíci +38

    なんか欧州車っぽい雰囲気な気がするけど、
    マフラーまで欧州車みたいにしなくてもいいんじゃないのか😅

    • @hide_ushi
      @hide_ushi Před 8 měsíci +12

      元々BMWにいたデザイナーがマツダでデザインチーフを担当していたはずです

    • @illegal_immigration
      @illegal_immigration Před 8 měsíci +6

      @@hide_ushiだからBMWのパクリと言われていたのか

    • @hide_ushi
      @hide_ushi Před 8 měsíci +9

      @@illegal_immigrationそのデザイナーがBMWにいた時はF系でした
      そして今のマツダデザインの共通点であるヘッドライトからグリルへの絞って繋がりを見せる手法はF30 3シリーズのデザインそのものです(マツダはグリルを絞ってヘッドライトへ繋げているが3シリーズはヘッドライトを絞ってグリルに繋げている)
      他にもヘッドライト〜グリル上部の「ツバ」の部分も同じです
      他にもCX5の最新モデルはヘッドライトが丸目4灯になりましたしテールライトが丸と線からL字になりましたね(BMWのL字テールは代々続いてきたアイデンティティ)
      かなりBMWに寄せていますよ
      個人的にはF系のデザインが好きなので今のマツダデザインは好みです

    • @hidey60
      @hidey60 Před 8 měsíci

      昔からマツダは欧州のパクリが多かったですよ。

  • @user-mb9lz2ny3k
    @user-mb9lz2ny3k Před 7 měsíci +1

    硬い足だと思って乗るとそんなに硬くない。走りやすっ!てびっくりしたけど、快適かって聞かれたらちょっと…

  • @user-ni3gv9sh2b
    @user-ni3gv9sh2b Před 8 měsíci +9

    トノカバーが投げられなかった…!

  • @heygoogle9304
    @heygoogle9304 Před 8 měsíci +2

    センターのモニターはタッチパネルではないのですね。レクサスがタッチパネルに変更していっていますが、やはりタッチパネルのほうが使いやすいと思います。

    • @user-rd2cx1rd9x
      @user-rd2cx1rd9x Před 7 měsíci

      タッチパネルだと思うんですよね?
      ただ、現行のマツダは走行中はタッチが向こうなので、勘違いしてるんじゃ無いかな?

    • @heygoogle9304
      @heygoogle9304 Před 7 měsíci

      @@user-rd2cx1rd9xこの動画の2:50あたりをご覧になってください。私もマツダのディーラーで実物を触ったわけではないので、実際のところわかりません。

  • @user-vl6vi6ib2j
    @user-vl6vi6ib2j Před 7 měsíci +1

    足が硬すぎるんだよなー
    ガソリンしか乗ってないけど固めたスポーツ車みたいな乗り心地で買うのを見送った

  • @fumiya218
    @fumiya218 Před 8 měsíci +5

    開始早々に真実の枝は草

  • @uga1151
    @uga1151 Před 8 měsíci +3

    マフラーを下向きにしているのは排気で後ろにいる人を火傷にしないためです
    まあ、フェイクマフラー付けるくらいなら無い方が良いですけどね

  • @kenken6650
    @kenken6650 Před 8 měsíci +1

    言われてみたら日本車のバックカメラって、格納&ウォッシャー付きがほぼ無い気がする…

    • @181rendezvous
      @181rendezvous Před 8 měsíci +2

      手間とコストが掛かるんでしょう