【毛利元就解説】第十話・毛利元就、九州へ旅行する【豪族達と往く毛利元就の軌跡】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 03. 2023
  • #毛利元就 #ゆっくり解説 #東方project
    第九話: • 【毛利元就解説】第九話・熊谷氏と宍戸氏【豪族...
    第十一話: • 【毛利元就解説】第十一話・吉田郡山城の戦い前...
    初めましての人は初めまして、しかかくと申します。
    今回は天文前年頃の毛利元就の動きについて解説します。実はこの頃、毛利元就は北九州に滞在した形跡があり、大内家の動きと照らし合わせると意外な事実が浮かび上がります。
    ・参考文献
    「毛利元就卿伝」「新裁軍記」「萩藩閥閲録」
    大内家歴史文化研究会編「大内氏の世界をさぐる」
    毛利博物館『毛利 元就』
    河合正治 『安芸毛利一族』
    藤井崇  『大内義隆ー類葉武徳の家を称し、大名の器に載る』
    岸田裕之 『毛利元就ー武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ』
    長谷川博史『大内氏の興亡と西日本社会』
    佐伯徳哉 『出雲の中世 地域と国家のはざま』
    萩原大輔 「大内氏が経費を半分負担した毛利元就の任右馬頭・叙従五位下」
    原慶三  「尼子氏の石見国進出をめぐって」
    柴原直樹 「備後国衆宮氏の動向と毛利氏」
    他多数
    ・使用楽曲
    針の音楽: / @harimusic896
    『音降る神霊廟』『やまとごはん』『音降る幻想郷』より
    (アレンジ:白鷺ゆっきー 様)
    唯道是真         「音降る神霊廟」より
    斑鳩の伽藍        「やまとごはん」より
    夏に競う茶抗争~著しくどうでもいい 「音降る幻想郷」より
    夢の後          「音降る幻想郷」より
    不咲蕾未咲蕾       「音降る神霊廟」より
    素敵な墓場でおどりましょ 「音降る神霊廟」より
    消残る怨恨        「音降る神霊廟」より
    大和に散らばる不思議な森 「やまとごはん」より
    ・使用サムネイル
    『豪族達の神楽祭』(絵:友部キヌコ 様)
    / kinuk
    ・使用立ち絵
    豊聡耳神子・物部布都・蘇我屠自古
    (原作:東方project、 絵:真田源次郎ベル助 様)
    / berusuke_sanada
    ・地図:国土地理院
    ・他イラスト:イラストAC
    ・効果音:効果音ラボ
    NicoNico; www.nicovideo.jp/mylist/69621...
    Twitter; / squaredeerhorn​

Komentáře • 25

  • @rcvbnj
    @rcvbnj Před rokem +18

    大内氏のファンの私としてはメチャクチャに複雑な気持ちですw
    しかし、大内氏滅亡迄の5W1Hが理由と共に丁寧に描かれるのは大内氏に対する何よりの“手向け”になると思い、歯をくいしばって見せてもらっています

  • @ku8687
    @ku8687 Před rokem +17

    息子を都会にやったら見事に都会に染まった時の顔

  • @user-sq7sc3xp9x
    @user-sq7sc3xp9x Před rokem +9

    叙位と任官の手続き(お金の動き)は別々なんですね。官位相当の制だから、セットで扱われると思っていました。

  • @user-yakisoban
    @user-yakisoban Před rokem +8

    当時大内家は戦国一の大大名であったことは疑いようがない

  • @user-ie9jn5cr8s
    @user-ie9jn5cr8s Před 10 měsíci +5

    筥崎宮に参拝した時に本殿と拝殿、大内義隆建立なんだって感心した記憶。

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před rokem +6

    大内勢力内での毛利家と元就の存在感は増していく一方だ

  • @hironosuzuki57
    @hironosuzuki57 Před rokem +8

    日本国国王、、といえば義満思い出しますが、義晴をガン無視してバチバチに張り合っていた義隆にとっての日本国王って誰なんでしょうね。。。。

  • @ft1452
    @ft1452 Před 10 měsíci +4

    bgm が大きくなくてこれぐらいなら問題ない

  • @user-dr6fy8fi9p
    @user-dr6fy8fi9p Před rokem +8

    太宰府とは、元々は博多にあった鴻路館であり、天満宮のある太宰府は白村江で作られた戦時用太宰府なので、太宰府の筥崎宮という時点で、当時の太宰府は、博多の鴻路館ですね=後の福岡城

  • @SAKURANOODLE
    @SAKURANOODLE Před rokem +5

    11:16いよいよシルエットだらけに…同型色違いもありそう。

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase Před rokem +5

    パズルピースが少しづつ埋まっていく感覚が好き。

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l Před rokem +5

    武藤(少弐)氏の向こうを張ったって、単純な事ではなく、太宰府の事実上の長官として、太宰府引いては北九州を実効支配しようとしていたんだな。厳つく長ったらしい大内義隆の名乗りは、明に見せるための顔か… 毛利元就の動向よりも興味深いのだから困ってしまう😅
    もっとも毛利元就についても知らない事だらけで、観る度に刮目させられるわ。

  • @kitanobookbook8734
    @kitanobookbook8734 Před rokem +5

    大江広元が弘元ですよ(´・ω・`)

    • @SquareDeerHorn
      @SquareDeerHorn  Před rokem +3

      ご指摘ありがとうございます。元就の祖父弘元に引っ張られた・・・

  • @user-lg1nr2qz9w
    @user-lg1nr2qz9w Před 2 měsíci +1

    10:06 築城はついきと読むべきでは?

  • @user-ph1iv2ty1b
    @user-ph1iv2ty1b Před rokem +1

    隆元と隆景が義隆に掘られたって逸話は本当なんだろうか

    • @SquareDeerHorn
      @SquareDeerHorn  Před rokem +1

      大内義隆の男色についてはこちらのショート動画をご参照ください。
      「大内義隆の男色」戦国武将の嘘のようなホントの話 #Shorts
      czcams.com/users/shortsKUcTBmc6-Yk?feature=share

    • @user-ph1iv2ty1b
      @user-ph1iv2ty1b Před rokem +1

      @@SquareDeerHorn ありがとうございます!

  • @user-rl3px9fk6q
    @user-rl3px9fk6q Před rokem +5

    毛利家は、今川服属時代の家康(蔵人は正式な官位ではない)より好待遇ですね。

  • @gorilla_gollie
    @gorilla_gollie Před rokem +8

    大台に乗ってめでたいのですが、十話でまだここまでなのかという思いもある。
    人生が濃過ぎる毛利元就が悪い

  • @toraryu3138
    @toraryu3138 Před rokem +3

    毛利から尼子の援軍として派遣されてた福原を何故拘留したのか訳がわからん。
    裏切らないように人質にでもしたんか?
    それにしては稚拙としか思えんが・・。

  • @Hatomaru-l5s
    @Hatomaru-l5s Před rokem +5

    細かくてすみませんが大宰府は北部九州ですね
    北九州となると北九州市(小倉周辺)がありますので