QSHT とり と みつばち
QSHT とり と みつばち
  • 310
  • 1 418 724
鉄道院の電車
院電ナデの復元
鉄道院時代の電車が日立電鉄で発見されて
走行できるように復元されるまでのお話し。
日立電鉄の社歌(後半収録)→czcams.com/video/Sb7Jbpfo75Y/video.html
両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html
鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html
151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html
481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html
サロンエクスプレス東京→czcams.com/video/-V7feES5XeQ/video.html
ゆうゆうサロン岡山→czcams.com/video/Uj2AfWz3Ptw/video.html
神岡鉄道→czcams.com/video/xT9RKZvso5w/video.html
青函航路とトンネルと北斗星→czcams.com/video/GQ7WfKL9aEA/video.html
昭和30年代半ば 国鉄151系特急ビュッフェサービスのようす→czcams.com/video/FZ8mhgce-7I/video.html
C57 1 蒸気機関車の遍歴→czcams.com/video/8SPtvIRooRI/video.html
ローカル私鉄めぐり中国四国 →czcams.com/video/KfgSetcY7t8/video.html
罐焚きの歌→czcams.com/video/177piCtd54k/video.html
宇都宮の歌→czcams.com/video/vHNT7lc-Qn4/video.html
機関助士と機関士 (英語字幕入り)Englisch untertitelt Imposed.
→czcams.com/video/HAwuL8G-0E4/video.html
・鉄道の使い方を間違った若者に機関士の怒りの鉄拳が飛ぶ→czcams.com/video/sPRzrrrI8Io/video.html
・列車引き出しの力行(イギリス) トーマスの例
 日本に鉄道を紹介した国から その2→czcams.com/video/kSf0y-2cA5o/video.html
・蒸気機関車の運転と投炭→czcams.com/video/filRS3BQF8U/video.html
・国鉄水郡線C56奥久慈号→czcams.com/video/7xSjIDGAJfY/video.html
独立サーバで動画配信中。
番組宣伝(とり と みつばちHP公開)
→czcams.com/video/Ijrnoxnwis0/video.html
これまで、fc・ニコで公開してきた動画や つべでは公開が難しい作品と再会できます。
昭和50年代半ば 通過通票閉塞のようす→czcams.com/video/KfMw_Y-bd88/video.html
昭和40年代後半の駅長さんの営業活動のようす→czcams.com/video/bjKO6TTLmR0/video.html
昭和30年代半ば 踏切事故と遅延の時代感覚→czcams.com/video/OfAy0vLUvJ4/video.html
昭和30年代半ば 長距離特急電車の出区から出発→czcams.com/video/MkJJaiMoF5o/video.html
昭和30年代半ばの 駅弁立ち売りと構内営業のようす→czcams.com/video/byFlZ63EGx0/video.html
西武鉄道社歌【カラオケ】→czcams.com/video/SzfMnPBiznU/video.html
【トーマスくんとなかまたち登場】イギリスの鉄道シリーズ
日本に鉄道を紹介した国から その1→czcams.com/video/5ZhwFqBuM9E/video.html
日本に鉄道を紹介した国から その3→czcams.com/video/7y7o3g8_bfE/video.html
列車乗務員さんたちの私生活→czcams.com/video/t-hgwwDSl_o/video.html
昭和40年代前半の 国鉄食堂車のようす→czcams.com/video/iQIy66sTdUU/video.html
鉄道の使い方を間違った若者に機関士の怒りの鉄拳が飛ぶ→czcams.com/video/sPRzrrrI8Io/video.html
昭和30~40年代 国鉄長距離列車乗務員さんの発着点呼のようす→czcams.com/video/sznsdjcLy0U/video.html
昭和40年代前半 国鉄長距離列車内 急患の扱い→czcams.com/video/YoQ-aflGpio/video.html
昭和40年代の国鉄列車内から電報を打つ→czcams.com/video/OgbxmF2ACEw/video.html
昭和26年ごろの鉄道模型遊び→czcams.com/video/v8y6647bHY8/video.html
昭和20年代後半 国鉄 車内放送が無い時代→czcams.com/video/Rrhe41lWmPk/video.html
昭和40年代の国鉄 寝台列車 車内改札のようす→czcams.com/video/XfstP-Wv7tc/video.html
昭和40年代の国鉄 鉄道公安職員のようす→czcams.com/video/R2cJ5pUalBI/video.html
昭和40年代前半の田舎の国鉄駅員さんの仕事のようす→czcams.com/video/abzGgReoTh4/video.html
↓「さくら号たいへんなことになる」
昭和30年代前半の列車防護のようす→独立サーバーで配信公開中。
昭和30年代前半国鉄食堂車と従業員のようす→独立サーバーで配信公開中。
昭和40年代前半 国鉄スキー列車車内のようす→独自サーバーに引っ越しました。
独立サーバーで公開中の作品を見るには、
このチャンネルの基本情報にリンクがございます。
UKクレージートレイン3部作
イギリス南西線 第三軌条の高速列車(1)→czcams.com/video/m4YgLfou_A8/video.html
イギリス南西線 第三軌条の高速列車(2)→czcams.com/video/UhxrfmLBfNI/video.html
イギリス北東線方面 快速電車高速通過→czcams.com/video/yLqAJX7Tnk8/video.html
映画で観る西武鉄道 所沢駅と山口線→czcams.com/video/C-mOzrZblTc/video.html
時節柄、ウクライナの国歌 Amelia Anisovychちゃん独唱→czcams.com/video/gFOkJ5vLOl8/video.html
国鉄水郡線C56奥久慈号→czcams.com/video/7xSjIDGAJfY/video.html
風と列車と鉄道と (風で飛ばされた列車)→czcams.com/video/em4ISqD-Bqs/video.html
路面電車復権の序章→czcams.com/video/2iPiXf-DGAc/video.html
東京横断路線バスの旅 青梅街道→czcams.com/video/lYh-Fj9LOGA/video.html
クルマ好きな方(普通乗用車からの前面展望)
劇中、伴淳三郎が言う"ケロヨン"は、その歌が↓このドライブBGMに入っています。
常磐道短距離ドライブ40分尺→czcams.com/video/1DkCn5kCGVA/video.html
関越道短距離ドライブ50分尺→czcams.com/video/MZu-D-9PtqA/video.html
東北道短距離ドライブ60分尺→czcams.com/video/UBJ5HyE08r4/video.html
zhlédnutí: 5 162

Video

両毛線栃木駅に見る時代移り
zhlédnutí 469Před 14 dny
昭和30年代後半から映画作品に映る両毛線栃木駅の対比 貨物扱いのある一般駅として、東武鉄道接続の連絡駅。 映画ロケ用によく使われた駅。(カラー化実験映像) 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html サロンエクスプレス東京→czcams.com/video/-V7feES5XeQ/video.html ゆうゆうサロン岡山→czcams.com/video/Uj2AfWz3Ptw/video.html...
鈍行列車で行く日本海
zhlédnutí 1,5KPřed měsícem
ティービーエス(東京放送)制作番組 1986年 そこが知りたい 出演:司会 荻昌弘 リポーター 生島ヒロシ 薬袋美穂子 服部幸應 ナレーター;若山弦蔵 「ぬくもりの旅 鈍行列車 冬の日本海をゆく」より抄 40年近く前の番組映像のためお見苦しいところがちょっとあります。 本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html サロンエクスプレス東京→czca...
151系車内 ちょっとだけ (カラー化実験動画)
zhlédnutí 2,2KPřed měsícem
ニコ動のチャンネルで公開していたもの。 ただいま、ニコ動壊れまして、動画一式つべ避難中 モノクロ動画をカラーにするのはめんどくさいので、 スタッフ全員ヒマな時に実験的にやっていますが、 画質や輪郭、色調補正は やりっ放しにしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html その他の実験動画 実験動画2 静岡鉄道→czcams.com/video/itRCr3byT64/video.html 実験動画8 東海道新幹線のぞみ号通過→czcams.com/video/6Zp-44qnQ-o/video.html 実験動画9 北陸新...
481系特急雷鳥「だんらん」
zhlédnutí 1,5KPřed měsícem
481系特急型電車 「だんらん」車輛連結編成 レオナルド熊一家 火曜ゴールデンワイド てれびとうきょう制作番組 1986年 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html サロンエクスプレス東京→czcams.com/video/-V7feES5XeQ/video.html ゆうゆうサロン岡山→czcams.com/video/Uj2AfWz3Ptw/video.html 神岡鉄道→czcams.com/vide...
サロンエクスプレス東京
zhlédnutí 136Před měsícem
国鉄 東京南鉄道管理局のジョイフルトレイン 五大路子/新井 晴み 出演 ナレ;近石真介 火曜ゴールデンワイド てれびとうきょう制作番組 1986年 実験動画34 ひろでんおかでん→czcams.com/video/kxZH3U6BENQ/video.html 実験動画35 山陽取材断片②→czcams.com/video/Gl1S08Pi0rs/video.html 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video...
ゆうゆうサロン岡山
zhlédnutí 171Před 2 měsíci
岡山鉄道管理局のジョイフルトレイン 「ゆうゆうサロンみまさか」として運用時/ナレ;近石真介 火曜ゴールデンワイド てれびとうきょう制作番組 1986年 実験動画34 ひろでんおかでん→czcams.com/video/kxZH3U6BENQ/video.html 実験動画35 山陽取材断片②→czcams.com/video/Gl1S08Pi0rs/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html サロンエクスプレス東京→czcams.com/video/-V7feES5XeQ...
神岡鉄道  旅客営業していたころ
zhlédnutí 463Před 2 měsíci
神岡鉄道 第三セクターで旅客営業開業したころ Kent Derricott/Ousmane Youla Sankhon/ナレ;近石真介 火曜ゴールデンワイド てれびとうきょう制作番組 1985年 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html サロンエクスプレス東京→czcams.com/video/...
青函航路とトンネルと北斗星 交代の日 抄
zhlédnutí 766Před 2 měsíci
青函航路の廃止と、 青函トンネル開業の番組から拾遺 航路廃止日と北斗星開業時の報道から 本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html サロンエクスプレス東京→czcams.com/video/-V7feES5XeQ/video.html ゆうゆうサロン岡山→czcams.com/video/Uj2AfWz3Ptw/video.html 神岡鉄道→c...
ライブスチーム (にいじゅくこうつうこうえん)
zhlédnutí 253Před 3 měsíci
東京 葛飾区新宿(にいじゅく)の、 新宿交通公園を走るライブスチームの取材 ティービーエス(東京放送)制作番組 1986年 ナレーター;大沢悠里 リポーター;渡辺文雄・宇江佐りえ そこが知りたい「常磐線途中下車の旅」より抄 40年近く前の番組映像のためお見苦しいところがちょっとあります。 本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html サロンエクスプ...
昭和30年代半ば 国鉄151系ビュッフェサービスのようす
zhlédnutí 12KPřed 3 měsíci
映画作品に観る 151系特急電車で、食堂車を補完し続けたビュッフェの職掌のようす パーラーカーもテリトリー。モハシ150。 1961年春 とうほう映画劇場公開作品 「特急にっぽん」より 監督;川島雄三  出演;フランキー堺 団玲子 谷村昌彦 平凡太郎 ほか 本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/...
C57 1 蒸気機関車の遍歴
zhlédnutí 432Před 4 měsíci
国営放送制作番組から C57 1 型蒸気機関車の生誕から昭和47(1972)年の 鉄道記念日までの遍歴。 本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html サロンエクスプレス東京→czcams.com/video/-V7feES5XeQ/video....
私鉄ローカル線 東北
zhlédnutí 5KPřed 4 měsíci
エヌ・ティー・ブイ制作番組 1986年 南部縦貫鉄道・十和田観光電鉄・下北交通・岩手開発鉄道・栗原電鉄など 40年近く前の番組映像のためお見苦しいところがちょっとあります。 写真家たちきよしひろ ナレーションきうちみどり 本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/...
私鉄ローカル線 中国四国
zhlédnutí 1,4KPřed 5 měsíci
エヌ・ティー・ブイ制作番組 1986年 下津井電鉄・水島臨海鉄道・岡山電軌・土佐電・広島電鉄・一畑電鉄など 40年近く前の番組映像のためお見苦しいところがちょっとあります。 写真家たちきよしひろ ナレーションきうちみどり 本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/...
昭和50年代前半 通過通票閉塞のようす
zhlédnutí 4,1KPřed 5 měsíci
有人通過閉塞のようす 北海道内のおはなし 駅員のいる停車場の通過閉塞 本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。 院電ナデの復元→czcams.com/video/P7m8n-4Oehc/video.html 両毛線栃木駅の時代移り→czcams.com/video/WK_dKU6OA4c/video.html 151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→czcams.com/video/f-FfoK_QwQI/video.html 鈍行列車でゆく日本海→czcams.com/video/9Zr_uVfsrKY/video.html 481系特急雷鳥「だんらん」編成→czcams.com/video/PEwd0sPgDeE/video.html サロンエクスプレス東京→czcams.com/video/-V7feES5XeQ/video.html ゆうゆうサロン岡山→czc...
ヒューヒュー行こう超特急♪
zhlédnutí 607Před 5 měsíci
ヒューヒュー行こう超特急♪
昭和30年代前半 かけこみ乗車 のようす
zhlédnutí 3,2KPřed 7 měsíci
昭和30年代前半 かけこみ乗車 のようす
夢の超特急「ひかり」のうた♪
zhlédnutí 347Před 7 měsíci
夢の超特急「ひかり」のうた♪
昭和30年代前半 国鉄蒸気機関車の美しい運用風景
zhlédnutí 7KPřed 8 měsíci
昭和30年代前半 国鉄蒸気機関車の美しい運用風景
罐焚きの歌♪
zhlédnutí 332Před 8 měsíci
罐焚きの歌♪
宇都宮の歌♪
zhlédnutí 823Před 8 měsíci
宇都宮の歌♪
昭和30年代 機関助士と機関士
zhlédnutí 142KPřed 11 měsíci
昭和30年代 機関助士と機関士
実 験 動 画 39 東北取材断片②
zhlédnutí 163Před 11 měsíci
実 験 動 画 39 東北取材断片②
昭和40年代前半 信越本線 急行「妙高」田口駅到着
zhlédnutí 13KPřed rokem
昭和40年代前半 信越本線 急行「妙高」田口駅到着
実 験 動 画 38 山陰取材断片
zhlédnutí 131Před rokem
実 験 動 画 38 山陰取材断片
昭和40年代後半 駅長さんの営業活動のようす
zhlédnutí 1,4KPřed rokem
昭和40年代後半 駅長さんの営業活動のようす
実 験 動 画 37 京阪神取材断片②
zhlédnutí 94Před rokem
実 験 動 画 37 京阪神取材断片②
昭和30年代半ば 踏切事故と遅延の時代感覚
zhlédnutí 37KPřed rokem
昭和30年代半ば 踏切事故と遅延の時代感覚
西武鉄道社歌【カラオケ】♪
zhlédnutí 2,2KPřed rokem
西武鉄道社歌【カラオケ】♪
実 験 動 画 36 京阪神取材断片①
zhlédnutí 120Před rokem
実 験 動 画 36 京阪神取材断片①

Komentáře

  • @user-vb2el2db5c
    @user-vb2el2db5c Před dnem

    工具を揮うのは漢のロマン。

  • @user-cz2il3mr2z
    @user-cz2il3mr2z Před 2 dny

    初めましてm(__)m ナデは、231系、233系、235系の御先祖様(高祖母?)にあたる電車ですね。ナデ号から数えて235系は何世代になるのかなあ?と考えてしまいます(^^)動態復元修理を行った人達だって定年迎えていると思います。今じゃ動態復元修理出来ませんね。

    • @qsht
      @qsht Před 23 hodinami

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 鉄道博物館(さいたま)で、 同じことを学芸員に質問していた方がいらっしゃいましたが、 すぐには答えられなくて、困っていました。(たぶん六代前のご先祖様とか) 人が変わっても技術と部品の承継が確実にされていれば、 きっとずっと走らせることはできるはずだと思います。 この動画はそれほど長くloadはしていませんので、 時機を見て わたくしどもの独自の動画チャンネルに戻す予定ですが このページの基本情報に、チャンネルのご案内を載せています。 このたびはご訪問いただきありがとうございます。

  • @user-lv6uo4mg5c
    @user-lv6uo4mg5c Před 2 dny

    カニ22_2のパンタ外しのほうが気になりますw。

    • @qsht
      @qsht Před dnem

      毎度ご視聴いただきましてありがとうございます。 20系客車を使った「さくら」号を、何日もかけて、 いろんな場所で、いろいろな角度から撮影したものを つなぎ合わせている映画ですから、おなじカニ22でも 区間によって集電させているシーンとそうでないシーンがあるのは 映画ならではの興味深いところですね。

  • @user-lv6uo4mg5c
    @user-lv6uo4mg5c Před 2 dny

    毎度の喜劇ですが、いつ観ても楽しい、オモロイ

    • @qsht
      @qsht Před dnem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 喜劇シリーズが3社(東映/列車・松竹/旅行・東宝/駅前)競って劇場公開されていた時代は、 もう半世紀も前のことなのですが、いま観賞しても楽しめるのはふしぎです。 笑いの本質だけが変わっていない証拠ですね。

  • @ef58-61tetu
    @ef58-61tetu Před 2 dny

    鉄道車両なので走らせることに意義はありますが、床下機器に関して台車以外ほぼ全取っ替えになってしまったようですね 不動のままでもオリジナルの機器を残しておいて欲しかった気もしますが、難しいところ

    • @qsht
      @qsht Před dnem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 このテの復元は、予算の問題もあって、上物だけになることが多いですね。 このナデについては、主電動機(DC1500V)も換装対象になっていますから、 パンタグラフを載せてしまった段階で原型は損なわれてしまっていますが、 新製当初の機器を博物館等でていねいに保管展示してもよかったのかもしれません。

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e Před 3 dny

    日除けが鎧戸で内装は木製ニス塗りでかつての湘南型80系初期タイプがこのタイプでした。東海道本線でかつてよく乗りました〜

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      続けてご視聴いただきましてありがとうございます。 鎧戸は上手に閉めませんと、ネクタイや指先を挟んでしまう上に、 うまく止めておかないと、走行中の振動で外れたりして扱いが難しいのですが、 太陽光は遮ってくれるけれど、破風がベンチレーターの役割もしてくれて 風の出し入れもできたスグレものでしたね。

  • @michin39
    @michin39 Před 3 dny

    久米宏さんが若い

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 世代的には、Nステの司会に座る前の、 ぴったしカンカンで飛ばした久米さんの滑舌の面影が まだ少々残っている時代のキャスター画面ですね。

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e Před 3 dny

    大正3年製とは古いですね。 100年以上前の車両を復活させる技術がす 2:52 ごいです。新製時にあったトロリーポールは電圧の関係上集電不可能でパンタグラフになったそうですがダミーとしてのこせばよく、運転はパンタグラフで。京阪60型びわこ号はパンタグラフとトロリーポールの2種類を装着したそうです。京阪電鉄60型びわこ号は静態保存され京阪電鉄寝屋川車両基地に保存されています。

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      ご視聴いただきましてありがとうございます。 このポール集電器は、でんでん虫みたいに、ゲージの広い並行配置ですから、 鉄道院時代のような2本トロリーが架かっていないと、集電できませんから、 いまのように、ダブルカテナリーの間隔が短かったり、 シングルカテナリーですと、ちょっと無理がありますので、 パンタグラフ(それも昔の東武電車のようなおおきなパンタグラフ)を選んだのでしょう。 京阪の連接電車も高速で走るタイプの構造的には親戚筋ですね。

  • @user-ht1we2jh8p
    @user-ht1we2jh8p Před 3 dny

    はじめまして。 ナデ6141動態化がニュースステーションで取り上げていたとは知らず、とても興味深く拝見しました。とても貴重かと思います。 この動態化の記事は当時の鉄道月刊誌「鉄道ファン」に掲載されていましたが、警笛の音色やモーター音、実際の作業中の様子は映像ならではだと思います。 内容もなかなかドラマチックで、現場で壁にあたっても皆で考えて知恵を出し合い(チョークで配管経路?を書いているシーンなど)、克服する一端が見えて面白いドキュメンタリーだとも思います。

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e Před 3 dny

    ナデ6141をかつてクモハ12053が大川支線で活躍していました〜このナデ6141を短区間の大川支線で2往復くらい本線走行させたいです。

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      毎度ご視聴いただきましてありがとうございます。 鶴見線で走らせたいタイプの電車ですけど、 武蔵白石駅の急カーブは曲がれるんでしょうかね?

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e Před 3 dny

    名古屋のリニア鉄道館に復元保存のモハ1型も忠実に再現されています。ナデ6141は動態保存されていて大井工場にあるんですね、

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 そうですね、名古屋にも古典電車がありましたね。あれは省電スタイルですけど、 どちらもワイパーが無いんですね。叩きつけるような雨の日はどうしたんでしょうかねぇ?

  • @toriri-service
    @toriri-service Před 3 dny

    お久しぶりです🙇 95年夏の大井工場イベントで 中に入りましたが 冷房も扇風機も無かったのに 車内が意外と涼しかったのを覚えています。 『木造』ならではですね。 復元には まだ抵抗制御の車が現役だった事も幸いしたのでしょうね。 スタッフさんが『ラッパ』と呼んでいた警笛の音色は 営団銀座線の2000系までの車両とほぼ同じで 懐かしくなりました。 『ニュースステーション』 小林さんが ふくよかでお元気だった頃の映像も懐かしいです。

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      いつも、久しくご視聴いただきましてありがとうございます。 キャスターの小林さんは、新聞記者時代は国鉄の記者クラブにいらっしゃった方なので、 感慨が深い出来事だったと思います。

  • @locale233joban2
    @locale233joban2 Před 3 dny

    今は大宮のてっぱくにいるナデがなんでトロリーポールとパンタグラフが一緒になってるのかようやく分かりました。

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 いまの架線は1本(シンプル)か2本隣り合わせ(ダブル)ですけど、 この電車が走った時代は、2本線から2本ポールで電気とっていたんでしょうね。 現代の架線では集電できないわけです。

  • @user-nk9rh1oh9d
    @user-nk9rh1oh9d Před 3 dny

    自走する姿は初めて見たな…

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 牽っ張られたり 推されたりではなくて、自力で走るように修復して、 けっこうお金かかったと思います。

  • @user-lv4eg7sw1h
    @user-lv4eg7sw1h Před 3 dny

    地方私鉄でお役御免となり廃車解体される寸前で助け出され、この方々の尽力のおかげで復活し、ちょうど20年後の2017年に国の重要文化財となります。 現在は大宮鉄博に収蔵されて、ファンの目を楽しませています。

    • @qsht
      @qsht Před 2 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 番組では触れていませんが、 日立電鉄の大甕駅の側線で物置同然に放置されているのを発見されたときに、 車庫のある久慈浜へ回送するのが危ぶまれたほど朽ちていたようです。 よくまぁ、元に戻ったものです。

  • @user-zu2cm8cn5x
    @user-zu2cm8cn5x Před 4 dny

    熊本電鉄にあった広浜電車の元祖?、外観撮影した事あります。

    • @qsht
      @qsht Před 3 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 よく広浜鉄道をご存知ですね。 熊本のアレと車体長が異なっていて、ご先祖様が少々異なるのですが、 遮断器や抵抗器の最初に取り付けられていたメーカーは同じ系列です。 旧型電気機関車によくある、主幹制御器の箱のピリッと来る感電と 火傷するほど熱い外箱の構造は、血は争えないようです。

  • @AKI-xf5dz
    @AKI-xf5dz Před 5 dny

    この頃はまだ国鉄の血が流れてましたからね。 掠れた警笛がいい味出してます😊

    • @qsht
      @qsht Před 3 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。  この音色の警笛は、ラの♭ なんですが、この枯れた味のある音は、 大阪の一部の地下鉄と、むかしの地下鉄銀座線の電車が引き継いでいました。 地下で響いた音と、地上のそれは、味の素が利いていて、おっしゃる通り"いい味"ですね。

  • @tako--panda--jinbeezame

    技術者が凄いと思うのは、図面、説明書がほとんど無くても、抜群の経験と分析力でなんとかしてしまうことですね。

    • @qsht
      @qsht Před 4 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 図面も部品もなければ自分で作ってしまうのが技術屋さんで、 それを仕事にして楽しめる人たちですね。 「作っていると、乗ったり眺めたりしてくれる人の目や顔が  思い浮かんでますます続けたくなる」と、 当時のこのナデ復元の新聞記事にはありました。

    • @tako--panda--jinbeezame
      @tako--panda--jinbeezame Před 4 dny

      @@qsht さん。 さっそくのコメ返しありがとうございます。 昔(いろいろな箇所が電子化される前)は、知識を持ち合わせた人がみれば、なにがどうなってここが故障しているか見当がついたもののようですが、あらゆるものが電子化された今では、ほぼ全てがブラックボックス化されていて、故障の原因になっているところの検討をつけて、ユニットごと交換するしか修理する方法(それを修理と呼べるのかどうかわからないですが)がないんですね。 このままでは技術立国日本はどうなってしまうのてましょうか。 不安です。

  • @user-co8fn9kg3k
    @user-co8fn9kg3k Před 8 dny

    聞けば耳に残るCM。個人的には出発メロディーに最後の京成、京成、京成の部分をうまく使って成田空港駅のスカイライナーの出発に使えたらインパクトありそう。他社にはないですよね。自社のCMソングを出発メロディーに使用するのはないと思う。

    • @qsht
      @qsht Před 7 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 言われてみれば、そうですね。 自社のCMソングを出発メロディーに使うのが いちばん手っ取り早くてセールスにも食い込みやすいように思いますが、 どこの鉄道会社も例を聞かないのは、 なんかわけがあるのでしょうかね。

  • @user-ns1fi2yt6o
    @user-ns1fi2yt6o Před 8 dny

    たまんないなあ❗️中学の頃を思いだしますなぁ、、 昭和のおねーさんバリバリの声もないす😂 葛飾、船橋、東中山をよく乗り降りしてました。

    • @qsht
      @qsht Před 7 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 後半のウグイスは。京成バスの案内テープにも吹き込んでいた方です。

    • @user-ns1fi2yt6o
      @user-ns1fi2yt6o Před 7 dny

      ありがとうございます。 あの時代の京成は音声テープ以外にも手書きの行先板、V 字鉄棒の駅ホームフェンス、旧駅名とうに

    • @user-ns1fi2yt6o
      @user-ns1fi2yt6o Před 7 dny

      旧駅名等に国鉄に対するライバル意識や彼らの誇りを感じてたように思ってました。 八幡や船橋の昔の駅前は今みたいなJRの属性的な雰囲気はなく地元の商店と一体化した別の街みたいな感じでした。 歳をとったからとは思いますがどこに行っても同じ様な街並みを見るのは悲しい限りです。 地上時代の京成船橋駅周辺のカオスが心底懐かしい、、、

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Před 9 dny

    JR千葉駅が総武本線と外房線との分時点に移設してきたのはのは画期的だと思いますよ

    • @qsht
      @qsht Před 8 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 「千葉駅の移転は、京成電車と国鉄の"計画的偶然"が作用して、 場所が決まって、いまのようになった,」 と、当時の千葉日報に記事があります。 おっしゃるように、画期的だなことだったんですね。 それと、余計なことですが、 外房線(房総東線)の起点は蘇我駅で終点が安房鴨川駅、 内房線(房総西線)の起点が千葉駅で終点が安房鴨川駅になっていますから、 位置は「総武本線と内房線との分岐点」となりますね。 このことは、わたくしどもも、最近知りました。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Před 12 dny

    京成線に「国鉄千葉駅前」という駅がある違和感。

    • @qsht
      @qsht Před 10 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 そうですよね、京成の、特に千葉線は国鉄の総武線と並行して、いうなればライバル同士ですから、 その名前を駅名に付してしまうとは、京成も太っ腹で・・ 国鉄の千葉駅は、昭和30年代後半に、ダイナミックな移転をしてまして、 内房線の脇にへばりつくような線路配置になったのはそれ以後でした。 京成電車の開業年からして、総武鉄道(総武本線の前身)よりずっと後でしたから、 利用上の利便を図ったからとするのが妥当な由来ではないかと思います。

  • @user-lr9ce4zb5q
    @user-lr9ce4zb5q Před 12 dny

    😮 0:20 映画だからなのか、それともこの当時の社会はまだセクハラと言う概念がなかったと言う事なのか。お尻を触ってる以上痴漢的で問題あるのは時代を問わず明白だが。

    • @qsht
      @qsht Před 11 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。  これは、パラダイムシフト(難語ですみません)の典型的な現象ですね。 両性ともに、劇場に映画を観に来ているお客さんも、なんにも気にしないんです。 同じ時代(1950年代~1970年代)の、フランス映画やアメリカ映画にも、 かなりの頻度でほぼ同じようなシーンが登場しています。 乗り場(プラットホーム)が低い欧米の駅では、 チッキや駅夫が女性客のお尻を持ち上げて、 それに対して女性がWaoと言いながら"お礼"を言うような場面です。 バスや航空機搭乗のシーンにもあります。 他の方のコメントにもあるように、映画には、こうしたタイムトンネルがあります。 パラダイムシフトは、時代によって、遡行することもありますよ。

    • @olo1156
      @olo1156 Před 11 dny

      ご丁寧にありがとうございます♪

  • @rollingstoneism
    @rollingstoneism Před 13 dny

    渥美清は、ある時、自分の国民からのイメージが寅さんとして定着しているからと、「男はつらいよ」以外の仕事をやらなくなったそうな。 それを聞いた時、「逆だろ」と思った。 俳優ならば、いろんな役をこなすべきだし、それが寅さんの仕事を大事にしていないということにもならないはずだ。 いろんな役に扮する渥美清を見たかった。

    • @qsht
      @qsht Před 12 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。  男はつらいよの興行収入は"おばけ"で、 ドリフや水戸黄門のような、高いところで止まったまんまの、 松竹がどんなに疲弊した年でも、寅さんだけは安全路線を独走していました。 山田洋次監督は渥美さんに、他社や他作品へ出るな,とは言っていないといわれており、 渥美さんご自身が、他作品へ浮気しないとポリシーを打ち立てていたようだ,と、 当時のキネマ旬報の記事にあります。 ただ、全くではありませんでしたから、 例えば松竹に限れば、二十四の瞳(田中裕子版)では、渥美さんが、 声だけナレーターで出演しています。

  • @hinateshi
    @hinateshi Před 13 dny

    ニッポン放送の月~金17時に「夕空晴れてひがのぼるです」の中で、京成がスポンサーでしたね。 汽笛が鳴ってガタンゴトンと走行が入り、ひがさんの「京成電鉄提供京成テレホン10秒クイズ!」で始まり、子供達のズンズン京成ズンズン京成と曲が流れて・・・ 何時だか市川で京成展が開催されたので足を運びましたが、この子供バージョンが流れており、感激してしまいました。大人バージョンはよく聞きますが、子供バージョンはUPされませんね。

    • @qsht
      @qsht Před 12 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 児童合唱による京成CMソングの音源は私どもには二つありまして、 一つは荒川少年少女合唱隊(ブラス)、 もう一つは習志野児童コーラス(アコーディオン+シロホン/これには大人の声も含まれる)なのですが、 .PAT的な事情で、つべではloadできません。 わたしどもの とりとみつばち 動画配信サーバーの「のりもの」で 毎年五月上旬の一週間だけ、公開しています。(このチャンネルの基本情報欄にご案内しています。) 季節が巡って来ましたら、どうぞ思い出しておたずねください。 配信予告は一カ月前あたりにおこなっています。

    • @hinateshi
      @hinateshi Před 12 dny

      @@qsht 様  お返事ありがとうございます。来年の5月に期待しております。

  • @user-cy7xk6re8n
    @user-cy7xk6re8n Před 18 dny

    叔母が志津にいたので、従姉に遊んでもらいたくてよく泊まりに行きました 千葉の家をベースに、谷津遊園、千葉線の海岸に連れて行ってもらいました 黒砂駅で降りて行きましたが、確か次の駅が千葉海岸、今の駅名では海はずいぶん遠くなったようですね。青電が懐かしいなぁ

    • @qsht
      @qsht Před 17 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 昭和30年代半ばあたりまで、千葉線は車窓から東京湾が見えましたね。 京成稲毛駅の海側、浅間神社の先は、断崖で、 その下には幕張から続く松林の遠浅の浜辺がありました。 旅館や海の家も並び、走馬灯を眺めているような 京成電車で行く楽しい千葉の海の思い出ですね。

    • @user-cy7xk6re8n
      @user-cy7xk6re8n Před 11 dny

      すてきな景色だったんですねぇ 千葉線は上記の1回のみで、しかも貝殻で足を切って帰路は伯母に背負われてたのでほとんど記憶がありません。残念 本線は、津田沼を出ると原っぱの中をひたすら走るというような景色でした

  • @user-pc8iz7rw7y
    @user-pc8iz7rw7y Před 20 dny

    なんのうた

    • @qsht
      @qsht Před 19 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 感谢您的收看。 日本の、キリスト教プロテスタント教会で使われている讃美歌です。 这是一首在日本基督教新教教堂中使用的赞美诗。它在 "聖潔 "的标题下使用。

  • @drmatch
    @drmatch Před 20 dny

    なつかしいなぁ....こどもの頃は長い電車の旅にあきて疲れたけど、もう一度あの長旅を味わいたい

    • @qsht
      @qsht Před 19 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 当時は速い特急電車でも、長旅には変わりませんね。 飽きて疲れたのに思い出に懐かしめるのは、ふしぎなことですね。

  • @hatougarashi3318
    @hatougarashi3318 Před 21 dnem

    誰が歌っていたのか、気になる。😂

    • @qsht
      @qsht Před 20 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 リールレーベルのケースには、「東京放送 センター南国館収録」、 リーラーには「コマ舞台ダンシング9月室内楽団・花輪押上合同」 男声は「船橋ヘルスセンターグリークラブ」であろうと、推察されます。

  • @dragonsTV1993
    @dragonsTV1993 Před 22 dny

    #江戸川権八

    • @qsht
      @qsht Před 21 dnem

      毎度ご視聴いただきましてありがとうございます。

  • @user-mj5mc3oz8r
    @user-mj5mc3oz8r Před 22 dny

    車内の雰囲気が良いですね 今も盆暮れの繁忙期に1本くらい走らせると需要があるような しかし。。車両のやりくりがつくかどうか

    • @qsht
      @qsht Před 21 dnem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 現在のJRの特急型電車の設備や内装は、この車輛が源流になっているのですが、 もう、テセウスの船よろしく、どこにも当時の片鱗が見られませんが、 普通車の、2列-通路‐2列の座席配置だけは不変ですから、 良い雰囲気を残した内装をアレンジして、おっしゃるように走らせれば 人気は上がるものと、私どもも思っております。

  • @user-zi2fc5fw3h
    @user-zi2fc5fw3h Před 22 dny

    俺の親父が1歳の頃、このこだま号に両親と一緒に乗ったことがあるらしい…63年前も昔の話だけど笑笑

    • @qsht
      @qsht Před 21 dnem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。  いいですねぇ。そんな時代に生きていたご家族が身近にいらっしゃるのは 素敵なことですね。

  • @dragonsTV1993
    @dragonsTV1993 Před 23 dny

    #江戸川権八

    • @qsht
      @qsht Před 22 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。

  • @user-sn2wt7ve5z
    @user-sn2wt7ve5z Před 24 dny

    渥美清さんのも含め列車シリーズは 面白いですよね

    • @qsht
      @qsht Před 23 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 時間軸と地勢軸の両方が取り込める設定が、 列車・旅行・駅前の3つの場面だと 映画評論家の水野晴郎さんが、かつて番組内で述べていました。 ほんとうに、その通りで、 喜劇;列車シリーズが東映、 喜劇;旅行シリーズが松竹、 喜劇;駅前シリーズが東宝と、 どりもドタバタで楽しいシリーズでした。

  • @ふぇるとへるんはれ

    歌手は柴田睦陸ですかね? 普段軍歌、戦時歌謡をよく聴くので聴いたことある声なんですが…

    • @qsht
      @qsht Před 27 dny

      毎度ご視聴いただきましてありがとうございます。 おっしゃる通り、柴田睦陸の独唱でございます。 戦前は「国民進軍歌」など吹き込んでらっしゃいます。 ttps://ssqqhhvvtt1.jp/2023/08/24/%e5%9b%bd%e6%b0%91%e9%80%b2%e8%bb%8d%e6%ad%8c/

  • @user-yb6vo3gr3f
    @user-yb6vo3gr3f Před 29 dny

    労組の新聞が面白い。 当局を皮肉る書き方、今も昔も変わらない。

    • @qsht
      @qsht Před 28 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 京成電車はむかしから、こうしたトラクトがよく定着していて、 乗務員の方は"日刊乗務"とか、駅員さんは"日刊各駅停車"とか、 ガリ版時代からいろいろあるみたいです。

  • @user-zu2cm8cn5x
    @user-zu2cm8cn5x Před 29 dny

    天国と地獄の映画のシーンですか?。

    • @qsht
      @qsht Před 28 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 おっしゃる通り、「天国と地獄」の1シーンを、 わたくしどもでカラー化を試みたものです。 全編カラー化のものは、つべでは公開できないので、 とりとみつばちHPの動画タンクで7月末あたりにload予定です。 リンク先はこのチャンネルの概要らんにございます。

  • @ふぇるとへるんはれ

    流石古関裕而先生です!

    • @qsht
      @qsht Před 28 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 耳慣れしてきますと、イントロや旋律を耳にしただけで、 「あ、これ古関作曲かも!?」と、ピンとくるものです。 わたしどものチャンネルでは独自で動画サイトもやってまして、 リンクは、このページの"概要"らんにURLがございますから どうぞお訪ねください。(とりとみつばち でもたぶん見つかります) この動画タンクで 「西武社歌(手直ししたもの/のりものページ)」 「ドイツ軍歌ページ 400曲くらい(在日ドイツ人による制作ですが邦題の一部は古関付記)」 「日本軍歌ページ 20曲くらい(古関先生の数曲)」のページで それぞれ公開中です。 比較研究にお楽しみください。

  • @3poko
    @3poko Před měsícem

    「そこが知りたい」は旅や鉄道企画がいくつもあったのは覚えてますが、この鈍行列車旅は覚えていませんでした。86年国鉄民営化1年前ですね。旧客もまだ現役で鈍行列車という言葉を使っているのもぐっと来ます。ありがとうございました。

    • @qsht
      @qsht Před 28 dny

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 バスでも列車でも、「そこ知り」はよく企画して定番番組でやっていましたね。 レポーターやキャストの顔触れも変化しましたが、 当時のあたりまえの景色が、どれも懐かしく感じるのは、 それだけ世の中が変化しているからなのですが、 番組の制作のしかたにも、味わい深いものがありました。 わたしどものチャンネルでは独自で動画サイトもやってまして、 ここの動画タンク「シナリオ研究」のページで 同じ時代あたりの「あばれはっちゃく」図鑑をロードしています。 リンクはこのページの"概要"らんにございます。 比較にお楽しみください。

    • @3poko
      @3poko Před 28 dny

      ありがとうございます。忘れてましたが路線バス乗り継ぎ旅も「そこが知りたい」が元祖でしたね。中村敦夫さんMCだった「地球発22時」も鉄道企画がありましたね。見てたけど記憶がなくなってて、youtubeでこんなのやってたかと思い出せました。「あばれはっちゃく」いいですね。テレ朝の子供向け実写だと「透明ドリちゃん」「5年3組魔法組」などが好きでした。

  • @hemi426dodge
    @hemi426dodge Před měsícem

    最初 食わず嫌いで見ていませんでしたが、一度レンタルで鑑賞して どっぷり…動画のシーンほか、見ごたえのある作品です👍

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 むかしの映画館のポスターやチラシもそうですが、DVDやビデオの時代でも、 表紙絵だけ見て「たぶんそんな程度の内容だろう」と想像して、 鑑賞の機会が無かった作品が多い方もいらっしゃると思います。 なにかのきっかけにストーリーのサビの部分に触れて、前後が気になりだして、 結局全巻吸い寄せられるのは、映画の魔法かもしれません。 埋もれた名作はきっとまだあるはずです。

  • @harachan1966
    @harachan1966 Před měsícem

    ニッポン放送で夕方「お笑い10秒クイズ」が京成電鉄提供なのでこの歌が流れていました。とても懐かしく素晴らしい映像ですね。

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 "お笑い10秒"をご存じの方も少なくなってきました。今と異なり、スポンサーが 集英社とか旺文社とか、受験生相手の提供が多くありましたが、 京成電車は、ラジオ宣伝を上手に使い、菊人形展やバラ園などへ旅客を駆り立てました。 成田詣の列車から空港連絡、谷津遊園からTDLへと脱皮する前夜の時代で、 このあとが、会社としてはたいへんだったんですね。

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori Před měsícem

    まだタケローと前武が出る前ですね。そこが知りたいはやっぱ通勤線途中下車の旅です。悠里さんのナレーションが名物です。お色気大賞みたいにおもしろい声で言ってほしかったです。

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 "そこしり"が東京放送で始まって間もないころは、 映画評論家の荻昌弘さんがワンオペで仕切ってきましたが、 リタイヤされて、森本・前武コンビに模様替えしてるんですけど、 二人ともスキャンダルとかアンチイデオロギーに触れて、 一線を退いてきた人たちで、これはこれで面白かったのですが、 キャストが変わると、番組の雰囲気もガラっと変わってしまうのを 目の当たりにしました。 ラジオも大沢さんや毒蝮さんの掛け合いが面白くて聞いていたかたも多かったと思います。 朝の9時からお色気やってた、優雅な時代でした。

  • @hatamototaikutuotoko8688
    @hatamototaikutuotoko8688 Před měsícem

    寝台特急さくらは、東京始発の寝台特急の中では出発時間が一番早かった記憶がある。夕方の日が暮れる前の早い時間だった記憶がありますわ。

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 東海道新幹線が開通する前までは、東京発の夜行列車は鈍行や急行もあって、 午前中から発車していました。 おっしゃるように、ブルトレブームの頃は、東京駅の12・13番線ホームを16時30分から発車する、 この「さくら」号から始まって、深夜までにぎわっていましたね。

  • @asokai2346
    @asokai2346 Před měsícem

    165系は新車の頃。冷房車もこの頃出ており、快適な車内空間だったことを思い出しました。新性能電車いいですね。

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 お客さんにも、鉄道乗務員にも評判の良い車輛は、 それをプロトタイプにして他の車両にも及んで後世まで引き継がれていますね。 165系電車はその最たる形式だったようです。

  • @user-ur3rg9ld1d
    @user-ur3rg9ld1d Před měsícem

    この音楽ですが、東武博物館でたまにこんな音が流れていますけど、会社の歌を初めて聴きました。 これからも大切にして欲しいと思っております。

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。  現代風の曲に社歌を変える会社が少なくないのですが、 東武鉄道さんは、いまも社員の方々に、この社歌を浸透させています。

  • @cosmocosmo7262
    @cosmocosmo7262 Před měsícem

    是非ともフルでアップして下されば幸いです。

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 youtubeでは、諸事情により、全編の公開はしておりませんが、 チャンネルの基本情報欄に わたしどもの「とりとみつばち」動画サイトのURLを置いてございます。 もくじから「シナリオ研究」を開くと、7月ごろにご覧になれると思います。 つい先日までニコニコの動画サイトで公開しておりましたが、 ニコ動が壊れたため、本作を含めて動画作品を避難させていまして、 容量の関係で、一時的に下げております。 元に戻りましたら、全編を再ロードいたしますので、どうぞお訪ねください。

  • @user-bz8ze1jo5f
    @user-bz8ze1jo5f Před měsícem

    旅情がありますね この番組全体が見たいものです

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 この作品のエッセンスは わたしども「とりとみつばち」のニコニコの動画サイトで公開しておりましたが、 ニコ動が壊れたため、本作を含めて動画作品を避難させていまして、 容量の関係で来月終わりあたりまで、一時的に下げております。 元に戻りましたら、全編を再ロードいたしますので、どうぞお訪ねください。 わたしどもの動画サイトの入り口は、このチャンネルの基本情報欄にURLを置いてございます。 もくじから「シナリオ研究」を開きます。 youtubeでは、諸事情により、全編の公開はしておりません。

  • @sintetu
    @sintetu Před měsícem

    白黒でしか見た事なかったので助かります!!特急にっぽんもほんの少しだけぜひ!!

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。  この「天国と地獄」も、「特急にっぽん」も、 カラー化実験したものを わたしどもの動画HP でロードしておりますが、 今月からしばらくは、ニコ動が壊れたので、 そちらの作品を自分とこのHPに避難させているため、 容量の都合上、いったん下げています。 ニコが正常になりましたら、元に戻しますので、 とりとみつばち動画サーバーをお訪ねいただければ、 いつでもご覧になれます。(ニコではエッセンスのみ公開) つべでは地雷があるので全編ロードできません。 このチャンネルの基本情報欄に入口URLをご案内しています。 「シナリオ研究」というリンクがありますので、 そこをクリックすると探せます。

  • @user-di8so5ug3q
    @user-di8so5ug3q Před měsícem

    グレードアップあさま乗り入れしていた。上野車掌区又は長野車掌区 更にしなの,スーパー雷鳥 しなのは名古屋車掌区 スーパー雷鳥は金沢車掌区

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 碓氷峠が在来で抜けていた信越本線の新潟口は  なんでもやって来た楽しい時代がありましたね。 貨物列車も同様で、ナノ・モトあたりは運転所を眺めているだけでも楽しいものでした。

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Před měsícem

    雷鳥は今では大阪から敦賀までサンダーバードに引き継ぎましたがその雷鳥は丁度60年前に485系ボンネット型車両でデビュー、食堂車も完備して旅のお伴に役立ちました。しかし食堂車は利用客が食事中に降りる駅を過ぎてしまうためにやがて激減して廃止にしざる得なかったために和風客車に改造することとなったのです。by酒向正也

    • @qsht
      @qsht Před měsícem

      日頃はご視聴いただきましてありがとうございます。 「食事していると降車駅を通り過ぎてしまう,というのは 表向きの牽強付会によるプレス発表で、 無札乗車の温床となる実情が見過ごせなくなり、 一車で増収するとなれば(ロ)座席にして 多少でも増収に結びつける目的と一挙両得にするとした苦肉の策が 北陸筋食堂車晩年の成れの果てとなったのである」と論説する、 述懐記事が中村敦夫さんによって読売新聞のコラムに書かれています。 表向きの事情と、国鉄の台所は平仄の合わせようがなかったのでしょう。