昭和50年代前半 通過通票閉塞のようす

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • 有人通過閉塞のようす
    北海道内のおはなし
    駅員のいる停車場の通過閉塞
    本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。
    昭和30年代前半 真夏の冷房無し 長距離客車列車の時代→ • 昭和30年代前半 真夏の冷房無し 楽しい長距...
    蒸気機関車列車の並走競演→ • C58型蒸気機関車牽引列車並走競演
    院電ナデの復元→ • 鉄道院の電車
    両毛線栃木駅の時代移り→ • 両毛線栃木駅に見る時代移り
    151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→ • 151系車内 ちょっとだけ (カラー化実験動画)
    鈍行列車でゆく日本海→ • 鈍行列車で行く日本海
    481系特急雷鳥「だんらん」編成→ • 481系特急雷鳥「だんらん」
    サロンエクスプレス東京→ • サロンエクスプレス東京
    ゆうゆうサロン岡山→ • ゆうゆうサロン岡山
    神岡鉄道→ • 神岡鉄道  旅客営業していたころ
    青函航路とトンネルと北斗星→ • 青函航路とトンネルと北斗星 交代の日 抄
    ライブスチーム→ • ライブスチーム (にいじゅくこうつうこうえん)
    昭和30年代半ば 国鉄151系特急ビュッフェサービスのようす
    → • 昭和30年代半ば 国鉄151系ビュッフェサー...
    C57 1 蒸気機関車の遍歴 → • C57 1 蒸気機関車の遍歴
    ローカル私鉄めぐり東北 → • 私鉄ローカル線 東北
    ローカル私鉄めぐり中国四国 → • 私鉄ローカル線 中国四国
    罐焚きの歌→ • 罐焚きの歌♪
    宇都宮の歌→ • 宇都宮の歌♪
    機関助士と機関士 (英語字幕入り)Englisch untertitelt Imposed.
    → • 英語スーパー入り
    ・鉄道の使い方を間違った若者に機関士の怒りの鉄拳が飛ぶ→ • 鉄道を間違って使った人たちに機関士が説諭
    ・列車引き出しの力行(イギリス) トーマスの例
     日本に鉄道を紹介した国から その2→ • 日本に鉄道を紹介した国から その2
    ・蒸気機関車の運転と投炭→ • 蒸気機関車の運転と投炭
    ・国鉄水郡線C56奥久慈号→ • 国鉄水郡線 C56型蒸気機関車牽引 奥久慈号
    独立サーバで動画配信中。
    番組宣伝(とり と みつばちHP公開)
    → • 番組宣伝 軍歌・戦時歌謡・連帯団結の歌 編
    これまで、fc・ニコで公開してきた動画や つべでは公開が難しい作品と再会できます。
    昭和30年代半ば 食堂車女子クルーの活躍→ • 昭和30年代半ば 食堂車 女子クルーの活躍
    昭和40年代後半の駅長さんの営業活動のようす→ • 昭和40年代後半 駅長さんの営業活動のようす
    昭和30年代半ば 踏切事故と遅延の時代感覚→ • 昭和30年代半ば 踏切事故と遅延の時代感覚
    昭和30年代半ば 長距離特急電車の出区から出発→ • 昭和30年代半ば 長距離特急電車の出区から出発
    昭和30年代半ばの 駅弁立ち売りと構内営業のようす→ • 昭和30年代半ばの 駅弁立ち売りと構内営業のようす
    西武鉄道社歌【カラオケ】→ • 西武鉄道社歌【カラオケ】♪
    【トーマスくんとなかまたち登場】イギリスの鉄道シリーズ
    日本に鉄道を紹介した国から その1→ • 日本に鉄道を紹介した国から その1
    日本に鉄道を紹介した国から その3→ • 日本に鉄道を紹介した国から その3
    列車乗務員さんたちの私生活→ • 昭和40年代前半 列車乗務員さんたちの私生活
    昭和40年代前半の 国鉄食堂車のようす→ • 昭和40年代前半の 国鉄 食堂車のようす
    鉄道の使い方を間違った若者に機関士の怒りの鉄拳が飛ぶ→ • 鉄道を間違って使った人たちに機関士が説諭
    昭和30~40年代 国鉄長距離列車乗務員さんの発着点呼のようす→ • 昭和30~40年代 国鉄長距離列車乗務員さん...
    昭和40年代前半 国鉄長距離列車内 急患の扱い→ • 昭和40年代前半 国鉄長距離列車内 急患の扱い
    昭和40年代の国鉄列車内から電報を打つ→ • 昭和40年代前半 国鉄列車内から電報を打つ
    昭和26年ごろの鉄道模型遊び→ • 昭和26年ごろの鉄道模型遊び
    昭和20年代後半 国鉄 車内放送が無い時代→ • 国鉄 車内放送が無い時代 昭和20年代後半~
    昭和40年代の国鉄 寝台列車 車内改札のようす→ • 昭和40年代の国鉄 寝台列車 車内改札のようす
    昭和40年代の国鉄 鉄道公安職員のようす→ • 昭和40年代前半の国鉄 鉄道公安職員のようす
    昭和40年代前半の田舎の国鉄駅員さんの仕事のようす→ • 昭和40年代前半の 田舎の国鉄駅員さんの仕事...
    「さくら号たいへんなことになる」
    昭和30年代前半の列車防護のようす→独立サーバーに引っ越しました。
    昭和30年代前半国鉄食堂車と従業員のようす→独立サーバーに引っ越しました。
    昭和40年代前半 国鉄スキー列車車内のようす→独自サーバーに引っ越しました。
    昭和30年代 機関助士と機関士→ • 昭和30年代 機関助士と機関士
    独立サーバーで公開する作品を見るには、とりとみつばち で検索してお訪ねください。
    TMは赤丸に鳥です。
    UKクレージートレイン3部作
    イギリス南西線 第三軌条の高速列車(1)→ • イギリス南西線 第三軌条の高速列車(1)
    イギリス南西線 第三軌条の高速列車(2)→ • イギリス南西線 第三軌条の高速列車(2)
    イギリス北東線方面 快速電車高速通過→ • イギリス北東線 快速電車高速通過
    映画で観る西武鉄道 所沢駅と山口線→ • 昭和30年代の 西武鉄道 所沢駅空撮・山口線...
    時節柄、ウクライナの国歌 Amelia Anisovychちゃん独唱→ • ウクライナの国歌
    国鉄水郡線C56奥久慈号→ • 国鉄水郡線 C56型蒸気機関車牽引 奥久慈号
    風と列車と鉄道と (風で飛ばされた列車)→ • 風と列車と鉄道と 1994年ごろの番組から
    路面電車復権の序章→ • 路面電車復権の序章 1994年ごろの番組から
    東京横断路線バスの旅 青梅街道→ • 東京横断路線バスの旅 青梅街道
    クルマ好きな方(普通乗用車からの前面展望)
    劇中、伴淳三郎が言う"ケロヨン"は、その歌が↓このドライブBGMに入っています。
    常磐道短距離ドライブ40分尺→ • 常磐道短距離ドライブ  40分尺
    関越道短距離ドライブ50分尺→ • 関越道短距離ドライブ  50分尺
    東北道短距離ドライブ60分尺→ • 東北道短距離ドライブ 60分尺

Komentáře • 8

  • @k.i1428
    @k.i1428 Před 6 měsíci +5

    人手がかかります。人件費が凄くかかります。やはり、昔は凄いです。

    • @qsht
      @qsht  Před 6 měsíci +3

      まいどご視聴いただきましてありがとうございます。
      こうしたところから、合理化が始まっていきました。

  • @user-zu2cm8cn5x
    @user-zu2cm8cn5x Před 7 měsíci +3

    新しくタブレット受ける時は腕を突っ込んで、腕が痛かったでしょうね。特に急行列車は。

    • @qsht
      @qsht  Před 7 měsíci +2

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
      タブレットの授受の動作だけは、イギリスそっくりなんですね、日本は。
      いまでも英国鉄道は亜幹線にはタブレットを残しているのですが、革製の腕巻を使っていて、
      さすがにこれは日本では見られませんでした。

  • @user-hu8rp8hk4j
    @user-hu8rp8hk4j Před 7 měsíci +4

    津軽鉄道では、今も腕木信号と通票閉塞が現役ですね。

    • @qsht
      @qsht  Před 7 měsíci +3

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
      津軽鉄道が、ほんとうに最後のローカルになってしまいましたね。
      ふた昔前までは、同和鉱業片上鉄道とゆうのが風情のある鉄道で残っていて、
      腕木信号と通票閉塞も生きていましたが、
      いまあっても電化されていたりとか、ほんとになくなっていってしまったんですね。

  • @nanchattekeibiin
    @nanchattekeibiin Před 7 měsíci +4

    国鉄の最盛期ですね!

    • @qsht
      @qsht  Před 7 měsíci +3

      いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
      とある旅行雑誌事には、
      「国鉄の最盛期は日本の真ん中から徐々に無くなっていって、
       最後は九州と北海道に集中しました」
      と記事にありました。
      SLだけでなくて、
      駅や運転の業務やサービスもそんな感じだったんですねぇ。