日本史【平安時代 】治承・寿永の乱 源平合戦 平清盛の過ち、源氏復活の理由「早わかり歴史授業19」

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2020
  • 平治の乱で破れた源義朝は、平清盛に殺されてしまう。その後、衰退した源氏は、どうのように復活を遂げたのか。源頼朝、源義経など源氏の武士たちが打倒平氏に向けて挙兵した。一ノ谷の戦い、屋島の戦い、壇ノ浦の戦いなど源平合戦の名場面が登場!
    関連再生リスト【平安時代】
    • 早わかり歴史授業② 平安時代~
    次回【平安~鎌倉】奥州合戦 義経の最期、源頼朝の政治と鎌倉幕府の仕組み「早わかり歴史授業20」
    • 日本史【平安~鎌倉】奥州合戦 義経の最期、源...
    前回【平安時代】摂関政治から院政へ 保元の乱、平治の乱「早わかり歴史授業18」
    • 日本史【平安時代】摂関政治から院政へ 後白河...
    #日本史 #教育 #授業
  • Zábava

Komentáře • 79

  • @KEISHINZAN
    @KEISHINZAN Před 2 lety +2

    有難うございます!

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety +8

    勝てぱ 官軍 の 言葉通り
    勝った側の 都合の いいように 伝わっているのが、 歴史❗️

  • @sarasarakaoru
    @sarasarakaoru Před 2 lety +5

    鹿ヶ谷(凄い険しいところでした)、六波羅蜜寺の清盛のお墓に行ってきました。神戸をつくって頂いて、ありがとうございました、清盛さま(^^)/

  • @unclepom10
    @unclepom10 Před 2 lety +9

    市橋先生の解説も素晴らしいが、浜崎さんの応答も立派!!

  • @user-es1de5th8x
    @user-es1de5th8x Před 3 lety +10

    秀吉が築いた御殿である聚楽第に
    「驕る平家久しからず」と落書きされた。
    秀吉はその横に「驕らずとも久しからず」と落書きしたという。
    どうせ人生は短い。

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety +7

    勝てば 官軍 の 言葉 通り
    負けた 側 亡くなった 側は 必要以上に 悪く いわれるのは 世の常 このような話は 枚挙に いとまが ありません。

  • @user-cd5qb6js1n
    @user-cd5qb6js1n Před 3 lety +6

    教授、カキフライで姉さんを笑わせてる。
    笑笑

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety +3

    いつの 時代も 人間は 争っては、 滅んで いく。
    歴史は 繰り返す
    今 現在も 頂点 に 辿りついて、その後 失脚 する、と いう 話は よく ありますね。

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety +6

    後に あの人が、 もう少し長く 生きていれば 歴史が
    変わっていた と いわれる
    一人が 平清盛❗️
    学習 漫画 等 でも、 清盛は 極悪非道 非情な 人物として 描かれて いますが、 実際は 真逆 の すぐれた リーダー だ とも
    いわれています。

    • @pontarou01
      @pontarou01 Před 3 lety +2

      桓武平氏には優しい人が多いですね。清和源氏は兄弟殺しやる

    • @sarasarakaoru
      @sarasarakaoru Před 2 lety +2

      大河ドラマの「平清盛」は、優れたリーダーとして描いてますね。
      僕は白河、後白河、藤原摂関家等が悪人だと感じます。

  • @2h914
    @2h914 Před 2 lety +3

    宮島の牡蠣は熱を加えても縮みにくくて柔らかく美味しいのです(脱線に乗っかるスタイル
    ところで、那須与一が的の扇を落とした後、それに感動してその扇を使って舞いを舞ってた平家武士を更に射殺して、怒り心頭の平家軍と大乱戦って記憶してたんですが……

    • @user-ri4iw6il6m
      @user-ri4iw6il6m Před 2 lety

      那須与一の花は有名ですね。もっと知りたいです

  • @discovery-defender
    @discovery-defender Před 3 lety +7

    小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の「耳無し芳一の話」が有名ですよね。

    • @user-es1de5th8x
      @user-es1de5th8x Před 3 lety +1

      八雲さんが残して無ければ失われてた話ですね。
      他にもいっぱい興味深い話があったかもしれないと思うと残念ですね。

  • @user-wz3yf6fg8c
    @user-wz3yf6fg8c Před 2 lety +1

    私の姓「富井」は、平家一族の子孫だそうです(伯父の家系調査)しかし、現在の住まいは渋谷区本町
    昭和30年代頃まで幡ヶ谷本町でした。この幡ヶ谷の「幡」は源氏の武将達がその軍旗を洗濯した事にちなんで地名となったらしい?40程年前に近所の仲間で、「源氏睦」という神輿会を発足させまして、私も入会しました。
    現在は、神輿会は有りませんが、今でも私が平家の子孫だと告白しておりません‼️

  • @user-ri4iw6il6m
    @user-ri4iw6il6m Před 2 lety +3

    那須与一凄いですね🌟
    感動します。
    よく父から 子供の頃から聞いてました。
    姐さん 那須与一漬け
    またまた美味しそうですね~(笑)

  • @mytube11965
    @mytube11965 Před 2 lety +1

    センセ
    那須与一(那須氏)は、今の群馬県ではなく隣の栃木県の豪族ですぜ。
    与一は11男の意味なんだけど、この一件で家督を継いたそうだよ。

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 2 lety +2

    源氏 平氏 とも に
    その 源 は 天皇 に
    つながる

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety

    最近 シンクロ する事が、多いです。 振り返ってみると ちいさいころから 身近な 人 の 名前 誕生日 等が、 私の 御先祖様に なにかしら 関連の ある 人が、いました。現在でも いい
    タイミングで 御先祖様 と 関連のある 事柄 を 目に する事が あります。

  • @kunsai2748
    @kunsai2748 Před 2 lety +1

    2:14平治の乱  保元の乱とおなじ1156に為ってます。

    • @history-channel
      @history-channel  Před 2 lety

      すみません。誤りです。🙇

    • @gongochi009
      @gongochi009 Před měsícem

      ついでに言うなら、この時は後白河院はまだ出家していません。法皇ではなく「後白河上皇」ですよ。

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 2 lety +2

    あの世 には なにも
    持って いけない

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety +3

    私の 実家の 母方は 桓武平氏 五十 代 桓武天皇の 子孫 平氏は 滅んだと いわれていますが、山の内 一豊 の 妻 を 通じて、生き延びて います。

  • @user-zl4eq2be1k
    @user-zl4eq2be1k Před 2 lety

    国史大系 第9巻 公卿補任(国会図書館)を見ると。
    平治の乱が終わっても
    清盛の名がーーー。
    参議になったのが
    平治2年ということらしい?です。

  • @user-uq3fw5ov8o
    @user-uq3fw5ov8o Před 2 lety

    青葉の笛を作曲してみました

  • @user-pj1fu9me5z
    @user-pj1fu9me5z Před 2 lety +6

    那須与一は栃木県那須郡出身と伝えられていますよ。栃木県から離れた所にお住まいだと、栃木県や群馬県は似たようなものと思われるようですが…(^_^;)

    • @history-channel
      @history-channel  Před 2 lety +2

      申し訳ありません。

    • @user-pj1fu9me5z
      @user-pj1fu9me5z Před 2 lety +1

      恐れ入ります(^^;とても勉強になるこのCZcamsチャンネル、順を追って聞かせていただいております!

  • @haouseiso1683
    @haouseiso1683 Před 3 lety

    ほうげんの乱

  • @haouseiso1683
    @haouseiso1683 Před 3 lety +3

    「那須」って言うんだから栃木県さ。弓を射る前のおまじないでも「宇都宮何とか」と言っているよ。

    • @user-zp5mp7pz5q
      @user-zp5mp7pz5q Před 3 lety

      東北地方は地名=姓ていう戦国大名が多いけど、地名のほうが先なのか

  • @zacjapancetus5276
    @zacjapancetus5276 Před 3 lety +2

    平治の乱の年号間違えてますよ 1:37

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety +3

    滅びの 美学
    滅んでしまったので、 かえって 印象に 残る の かもしれませんね。

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety +1

    昔も 今も 争って ばかりいますね。仲間内で、争って いたり 他国 と 争ったり
    人間は 愚かにも、 争っては 滅んでいく の 繰り返しばかり
    ここいらで、 争わないで
    知恵を だしあって、 ひとりでも 多く、生き延びる 道 を 考えた 方が、いいですね。

  • @pontarou01
    @pontarou01 Před 3 lety

    私のあるリアルFBFの先祖と私の母方の先祖は、源平合戦の時に以仁王の為に興福寺で共に戦った者同士でした。
    リアルFBFの先祖は源頼政
    私の母方の先祖は以仁王の随臣(護衛)の橘氏
    以仁王は会津に逃げて助かって居ます。

  • @user-ls8cj9fc6h
    @user-ls8cj9fc6h Před 3 lety +2

    頼朝の命を救ったのは清盛の義理の母の
    池禅尼じゃなっかたっけ

  • @user-iu5vo7ig8i
    @user-iu5vo7ig8i Před 3 lety

    崇徳院の呪いは,今も健在?

  • @mytube11965
    @mytube11965 Před 3 lety +3

    「火牛の計」
    古くは、古代中国の斉の田単、伊勢新九郎(のちの北条早雲)の小田原城攻めでも行われたらしい。
    だけど、動物って火を怖がるじゃない。
    頭の上に火があったら、後退りすると思う。
    やるなら尻尾に松明を括り付けるんじゃないかな。
    尻に火がついたなんてね🔥

  • @xla02264
    @xla02264 Před 3 lety +3

    以仁王が出したのは令旨で、偽院宣ではない

  • @user-pt7sq9rh1j
    @user-pt7sq9rh1j Před 3 lety +3

    政治屋とは、古今問わず腹黒いものよ。後黒河と名乗ればよかったのではないかw

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety +1

    実家の 母側の 母は 源氏です。
    母方の 家紋は 元 首相 細川氏 東北 の 伊達政宗 と
    同じ 家紋です。

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 2 lety

    滅び の 美学
    人間 儚い モノ ですね

  • @user-mg4rw6op3u
    @user-mg4rw6op3u Před 3 lety +2

    我が家の先祖は桓武平氏と言われているけれど?

  • @pontarou01
    @pontarou01 Před 3 lety +3

    子供の時に壇ノ浦の戦いのシーンをTVで見てたら源氏方の兵が入水した女性達を助けてたから「良い人達なんだなー」って思ったけど、大人になってから女性を助けた理由が分かって(*ノェノ)キャーだったw

    • @user-ri4iw6il6m
      @user-ri4iw6il6m Před 2 lety +3

      おはようございます😃
      質問ですが…源はなんで
      女性を助けたんですか❓
      なんでキャー
      ヽ(≧▽≦)/になるの⁉️
      気になります。

    • @pontarou01
      @pontarou01 Před 2 lety +2

      @@user-ri4iw6il6m
      またまたー、ご存知のくせにぃ〜w

    • @user-ri4iw6il6m
      @user-ri4iw6il6m Před 2 lety +1

      @@pontarou01 様
      Hな感じ…⁉️
      💞…とか…
      安徳天皇のお母様(清盛の娘)が京都大原で尼になっちゃう➡しば漬けのお話し➡旨い😁
      ッて話しか 頭に浮かばないの  食いしん坊だから…😓
      平家一門の女性可哀想ですね💧
      お答えありがとうございます🎶起こしてゴメンね

    • @user-tt9fg9kq9z
      @user-tt9fg9kq9z Před rokem

      @@user-ri4iw6il6m むてぬおたなつつもみや

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 Před 3 lety +5

    平氏と平家は全く違うんだけどね。源氏の軍の殆どは頼朝公を棟梁とする板東平氏だし。千葉介常胤公を始めとする板東平氏、板東の信仰の厚い将門様に失礼だよ!

    • @maronnkuririnn
      @maronnkuririnn Před 3 lety +1

      源氏の棟梁も自称だよ。八幡太郎義家の子孫だからと勝手に棟梁とするけど。
      嫡流じゃなく平家方にいた源頼政のほうが嫡流=棟梁の家系なんだけどね。

    • @user-mm3ky9mh1e
      @user-mm3ky9mh1e Před 2 lety +1

      源義朝~源実朝 迄は源家
      平義盛~平維盛 迄は平家

  • @joc8764
    @joc8764 Před 3 lety +6

    那須与一の出身地間違えているけどこの人群馬じゃなくて栃木県だろ
    間違えているこの人は関東出身者じゃないな群馬栃木の認識もない。

  • @manoosuper6058
    @manoosuper6058 Před 3 lety

    平治の乱の時はまだ出家してないから後白河上皇ではないかと思うのですが・・・

  • @nicemiddle4387
    @nicemiddle4387 Před 3 lety +1

    日本は地球の国の高嶺の花である
    花鳥風月 花 花粉 鳥 鉄板 風 りんしゃんかいほう 月 自分自身の一応、体の調子に使ってまス😁
    歴史ミステリーを視聴しますと必ず後継者を決める時、二つに別れます。勉強になります。

  • @dahlia197
    @dahlia197 Před 3 lety +5

    うんうんうんうん、うーん、ん、ん うん、が耳障りで苦痛😭
    先生のお話は丁寧で面白く、分かりやすいのでとても聞きたいのですが、ジレンマです。

  • @sepa3435
    @sepa3435 Před 2 lety

    治承・寿永の乱って結局、伊勢平氏VSその他の平氏連合でさあ、源姓の連中は神輿として担がれるか利用されるかだけだよね・・・
    源氏が本当に復活するのは足利の時代になってからざんしょ

  • @user-pr2nu8fk6f
    @user-pr2nu8fk6f Před 2 lety

    以仁王の令旨は平家のせいで立身出世の望みが絶たれた逆恨みでしょ?確か

  • @user-mj7nh1cm2b
    @user-mj7nh1cm2b Před 3 lety +2

    屋島の戦い流石に扇の的だけで、平家も退いては、いない。戦もしている。大雑把に区切り過ぎては、今のマスコミと同じで、事実の加工になる。

  • @Qazkazu1111
    @Qazkazu1111 Před 3 lety +1

    いつの時代も調子に乗っていると足元をすくわれる事だけはわかります。

  • @user-ui5ly1tg4b
    @user-ui5ly1tg4b Před rokem

    あげマンで笑った

  • @user-bz3gl2ed4k
    @user-bz3gl2ed4k Před 3 lety

    私は 平将門 の 子孫
    最近 遅れてきた 反抗鬼
    反抗期? 最近 イラつく😒💢💢姫👸 むかつく😒💢💢姫👸
    母方の 先祖 と 苗字 からいくと、 かなり 縁 が 深そうな ある 人物 の 態度で
    イワナガ姫👸❗️

  • @sw-bw6ip
    @sw-bw6ip Před 3 lety +2

    2'09" ✖平氏でなければ ◎平家でなければ(平家にあらずんば)ですよ。この講師さん、平氏と平家の違いをちゃんと認識してるのか甚だ疑問w。平氏の中の伊勢平氏たる清盛一族の平家を討伐した源頼朝に組した北条・三浦・梶原・上総・千葉・畠山らみな平氏だったことをこの講師さんは認知してるのかな