町山智浩 映画『異人たち』2024.04.16

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 04. 2024
  • 『異人たち』(原題:All of Us Strangers)
    劇場公開日:2024年4月19日
    ◆日本を代表する名脚本家・山田太一の長編小説「異人たちとの夏」を、「荒野にて」「さざなみ」のアンドリュー・ヘイ監督が映画化。
    1988年に日本でも映画化された喪失と癒やしの物語を、現代イギリスに舞台を移してヘイ監督ならではの感性あふれる脚色と演出で描き出す。
    監督:アンドリュー・ヘイ(荒野にて、WEEKEND ウィークエンド)
    主演:アンドリュー・スコット、ポール・メスカル、ジェイミー・ベル、クレア・フォイ
    #町山智浩​​​​​​​ #たまむすび​​​​​​​ #アメリカ流れ者​​
  • Zábava

Komentáře • 29

  • @user-hd5qx6vo2n
    @user-hd5qx6vo2n Před 2 měsíci +12

    異人たちの夏はほんとに面白い映画。異人たちは予告編を見たときはあまり見たいとは思わなかったけど興味がでてきた。

  • @kitanobushidan
    @kitanobushidan Před 2 měsíci +5

    映画観てからこちらを拝見しました。すごくよかったです。動画のおかげでより理解が進みました。
    同じ年頃(12歳)の男の子がいる親としても観てよかったと思いました。

  • @user-lh2pn1zj1o
    @user-lh2pn1zj1o Před 2 měsíci +17

    7:39 「異人たち」の解説
    0:19 「ジュリアン」の感想

  • @sakurahanapapa
    @sakurahanapapa Před měsícem +4

    父親との和解シーンは堪らんかったです。声を抑えて泣きました。
    私も中年独身ゲイなので、あの孤独感というのはよく分かるのですが、考えてみればストレートの方でも孤独死されてるので、なにもクイアだけの問題じゃないですね。日本は孤独担当大臣なんて作りましたが、仕事してるんですかね?
    相手の体への触れ方とか、もの凄くリアルでドキドキ、同じ監督の「ウィークエンド」もそうでした。アメリカから来て日本で働いていた人とお付き合いしたことがあるのですが、セックスの前に相手の意志をくどいくらい確かめるところは、「こんなだよな」と思い出してしまった。「キスしていいか?〇〇していい?」と、いちいち聞いてくる(初めてする時だけじゃなく、二度目以降も)。日本でも性的同意に関して話題になってますが、この映画も参考にして欲しいです。

  • @user-gj1vc5re5f
    @user-gj1vc5re5f Před 2 měsíci +8

    偉人達との夏 良かったですね〜子供頃みて最後切なくて、片岡鶴太郎さん秋吉久美子が凄い、いい演技してて風間杜夫さん名取裕子さんも素晴らしかったです。監督も大林監督で本当にオススメな映画です。

  • @user-ue4ug2io5r
    @user-ue4ug2io5r Před 2 měsíci +6

    迷っていましたが町山さんの解説聞いて見に行こうと思いました 
    大林監督の異人たちとの夏はリアルタイムで見ました
    もう40年近く経つんですね

  • @naomiyamada7563
    @naomiyamada7563 Před 2 měsíci +9

    大林宣彦監督の「偉人たちとの夏」当時ロードショーで見ました。でも若かったから幽霊が出て来るファンタジー?と思っていましたが、今見たらきっと違う感想になっると思います。見てみたいです👍

  • @nagino_matasaburo
    @nagino_matasaburo Před 2 měsíci +3

    モンティパイソンのメンバー、グレアム・チャップマンは1970年代の前半に自身がゲイであることをカミングアウトしてますが、これはかなり画期的なことだっんでしょうね🤔

  • @user-ui5cq9do9d
    @user-ui5cq9do9d Před 2 měsíci +6

    DV加害者は大抵、ずる賢くて外面がよく言葉巧みに被害者の心を支配下に置こうとします。
    そしてそういう加害者を許すか許さないかは、被害者が決めることではないか?と考えています。

  • @maritozzo_kun
    @maritozzo_kun Před 2 měsíci +6

    リラックスってア○ルセ○クスの曲だったのかよ
    普通にテレビ番組とかCMでかかってるのに

    • @user-yf1co6du6l
      @user-yf1co6du6l Před 2 měsíci +1

      ゲイ=アナルセックスと結び付けるのは間違いだと思います。

    • @sekizou7257
      @sekizou7257 Před měsícem

      ​​@@user-yf1co6du6l「リラックスはアナ◯セッ◯スの曲だった」というのは、この動画内の町山の発言だよ。
      ちゃんと動画を見ろ。

    • @sekizou7257
      @sekizou7257 Před měsícem

      ​@@user-yf1co6du6l「リラックスがア◯ルセ◯クスの曲だった」は、この動画内の町山の発言だよ。
      ちゃんと動画を見ろ。

    • @sekizou7257
      @sekizou7257 Před měsícem

      「リラックスがア◯ルセ◯クスの曲だった」​は、この動画内の町山の発言だよ。ちゃんと動画を見ろ。@@user-yf1co6du6l

  • @lahabana2007
    @lahabana2007 Před 2 měsíci +7

    女子たちの感想は要らん。

    • @nobbon5268
      @nobbon5268 Před 2 měsíci +3

      2人の区別がつかないし2人はいらないかな・・・

    • @lahabana2007
      @lahabana2007 Před 2 měsíci +3

      @@nobbon5268 さん。
      町山も昔ほど中身の濃い話ができなくなって、苦しいんだろうな。
      女子は二人も要らんし。、赤江さんが良すぎたからね。
      あの人は賢かった。

    • @user25gt8grt7k
      @user25gt8grt7k Před 2 měsíci +4

      わかる。ずーっと町山さんのこのコーナーが好きでストリームもキラキラもたまむすびでも楽しみにしてた。けれど、この2人にはどうしても慣れるない。中味のない熱量が空回っててキツいのかな

    • @lahabana2007
      @lahabana2007 Před 2 měsíci +3

      @@user25gt8grt7k さん。
      そう、いい歳だと思うけど子供なんですよ。

    • @user-rc8ts3rf8z
      @user-rc8ts3rf8z Před měsícem +3

      そうそう、深い話を一般人に広めようとしているんだろうけど
      逆効果だよね。NHKにもいえることなんだけど、サブカルの
      解説をジャニーズにさせたり、サブイんですよ、センスがない。
      本当にそういうものが好きなら絶対そんなアプローチしないし、
      両方の客を取り逃がしている事に気がつかないのかなあ。

  • @user-vj3mx4jc9q
    @user-vj3mx4jc9q Před měsícem

    共同親権と養育費と同性婚とを一緒にして、結局、日本下げ。母親が父親に会わせない酷い人も沢山いるんだって話は無視なんだな。

  • @user-vr8qd2fe1k
    @user-vr8qd2fe1k Před 2 měsíci +1

    わざわざモーホー設定にするポリコレゴリ押しにはやはり違和感🤔
    素材が良いだけに、ハリウッドのポリコレ推しに利用されてることは否定できないしすごく残念

    • @nishinsabainari
      @nishinsabainari Před 2 měsíci +14

      モーホーってあなたの頭の中が残念

    • @user-rc8ts3rf8z
      @user-rc8ts3rf8z Před měsícem +1

      「ゲイだけが虐げられている」という考えこそ 幻想ですよ。

    • @melodias1969
      @melodias1969 Před měsícem +1

      最悪中の最悪なコメントだな。

    • @mdway
      @mdway Před měsícem

      監督筋金入りの優しいゲイのおじさんなので許してあげて前作のweekend 見てください