町山智浩 映画「キャロル Carol」 たまむすび

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 01. 2016
  • 「ブルージャスミン」のケイト・ブランシェットと「ドラゴン・タトゥーの女」のルーニー・マーラが共演し、1950年代ニューヨークを舞台に女同士の美しい恋を描いた恋愛ドラマ『キャロル』を町山さんがご紹介。
    <関連動画>
    ▼宇多丸 映画「キャロル」の感想語る シネマハスラー
    • Video
    ▼町山智浩 - 淀川長治に学んだ映画評論の意味「太陽がいっぱい」の見方
    • 町山智浩 - 淀川長治に学んだ映画評論の意味...
    ▼町山智浩「渦中のウディ・アレン監督を投影か?」 ブルージャスミン 2014年02月11日
    • 町山智浩「渦中のウディ・アレン監督を投影か?...
    ▼町山智浩 ドラゴンタトゥーの女 20120120
    • 町山智浩 ドラゴンタトゥーの女 2012...
    ▼アデル、ブルーは熱い色 - 町山智浩の映画紹介 たまむすび 2014年03月18日
    • アデル、ブルーは熱い色 - 町山智浩の映画紹...
    毎週火曜日更新!是非チャンネル登録を!
    ➡goo.gl/YluKm7 <町山智浩さん関連リンク>
    【まとめ】2016年に紹介した映画
    goo.gl/Q49slU
    【まとめ】2015年に紹介した映画
    goo.gl/lxh1uZ
    【まとめ】2014年に紹介した映画
    goo.gl/M9HfiO
    【まとめ】2012年に紹介した映画
    goo.gl/Al30mZ
    goo.gl/ImvNbB
    【まとめ】2011年に紹介した映画
    goo.gl/aM7Eg1
    【まとめ】2010年に紹介した映画
    goo.gl/B1kU3q
    【まとめ】2009年に紹介した映画
    goo.gl/hU8Ztb
    【blog】
    d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
    【Twitter】
    / info_tomomachi
    【著書】 映画の見方がわかる本
    goo.gl/w3zhLX
    【著書】自由にものが言える時代、言えない時代
    goo.gl/HjElri
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 25

  • @user-hb5dc2xq6d
    @user-hb5dc2xq6d Před rokem

    これも私の大好きな映画♡

  • @user-dy3bs9zz1j
    @user-dy3bs9zz1j Před 2 lety +5

    これは名解説だわ

  • @tttttttt994
    @tttttttt994 Před 2 lety +2

    これ、町山さんのたまむすびの解説の中でも神回だと思います

  • @deodorantcoolspray7296
    @deodorantcoolspray7296 Před 8 lety +1

    アラン・ドロンカッコいいんだよな✨もし男に生まれ変わったらアラン・ドロンみたいな目の大きな綺麗な男の人になりたい✨

  • @TheMasuzoh
    @TheMasuzoh Před 8 lety +8

    淀川さんって知れば知るほどディープな方だな(笑)

  • @deodorantcoolspray7296
    @deodorantcoolspray7296 Před 8 lety +1

    デヴィッド・ボウイは今で言ったらビジュアル系の元祖なんだよな。

  • @deodorantcoolspray7296
    @deodorantcoolspray7296 Před 8 lety +1

    あの、戦争の時代に生きてた人が戦争に反対的な意見言って非国民とか呼ばれたり刑務所入れられたりしてたのであって、決してハイスミスが戦争の時代に戦争反対とか言ってたわけじゃないですよ。ハイスミスさんがそんなこと言ってたら早くに亡くなってることになっちゃうから、だからハイスミスさんは絶対に戦争の時代に戦争反対なんて主張してません。私はただ同性愛が認められていない時代におけるハイスミスさんの苦悩を戦争があったころの時代に置きかえて語ってただけです。随分とややこしい例え方をしてしまいすみません。

  • @122masaki
    @122masaki Před 6 lety +2

    淀川さん、素晴らしい。ゲイの人とかバイの人って感性が鋭いんだな…

  • @deodorantcoolspray7296
    @deodorantcoolspray7296 Před 8 lety +5

    キャロルは太陽がいっぱいと同じパトリシア・ハイスミス原作なんだよね。

  • @deodorantcoolspray7296
    @deodorantcoolspray7296 Před 8 lety +2

    レディー・ガガもボウイも性別、ジェンダーを超越した存在なんだね。ガガ様が影響を受けてるのもわかる気がする。BOOWYもイエモンもボウイから影響受けてたんだな。

  • @sirokyo3194
    @sirokyo3194 Před 6 lety

    いちおうトッド・ヘインズ監督もゲイですよ、そしてジュリアン・ムーアは他のゲイ監督の作品にもたくさん出演してますよ、トムケイリンやトム・フォードなどなど

  • @assy0209
    @assy0209 Před 8 lety +11

    なぜ淀川さんは見抜けたんですか!!

  • @deodorantcoolspray7296
    @deodorantcoolspray7296 Před 8 lety +2

    ずっと言いたくても言えない状況だったんだよね、ハイスミスさんは。まあ時代がアレだけにね。戦争の時代でも戦争反対とか言ったら非国民とか呼ばれて刑務所入れられちゃってたもんね。

  • @abe8722tm
    @abe8722tm Před 8 lety +4

    淀川さんが、ゲイであったことをどうして、町山さん言わないの。有名なのに。

    • @user-cz6bc7fi8n
      @user-cz6bc7fi8n Před 6 lety +1

      キダ・タロー御大が○ラだという事は周知の事実だけど公には言わないのと一緒です

    • @hinsyoku
      @hinsyoku Před 5 lety +1

      他の所では言ってるけどね

  • @AN-ei1zh
    @AN-ei1zh Před 8 lety +1

    名探偵淀川コナン!

  • @wankosova9517
    @wankosova9517 Před 8 lety +2

    太陽がいっぱいは、アラン・ドロンをエロい感じで撮っていて
    ホモセクシャルな映画だとずっと思ってたけど、やっぱりか。

  • @user-ko4jy3hw4u
    @user-ko4jy3hw4u Před rokem

    もしかしたら美輪明宏さんも見てたら気付いたかもしれないな。

  • @bakerbaker-xy4us
    @bakerbaker-xy4us Před 7 lety +2

    同性愛を意識しているであろうと思われる映画を例に出して、ただこの映画を説明しているだけだと思います。
    個人的には傲慢な印象などは受けませんでしたけど。

  • @kawasakideadboys13
    @kawasakideadboys13 Před 7 lety +3

    ゲイ探偵