【Vol.62】現代の車は電子制御無くては人間が制御できない!?他、いろいろな質問に回答【GS-RADIO】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 07. 2024
  • [チャプター]
    0:00 タイミングベルトが切れた時の
    バルブとピストンの衝突について。
    4:09 電子制御の必要性は、その車の
    用途/性能によって違う。
    15:16 4WDスポーツ車にはそれなりの
    パワーが必要。
    19:11 給料が上がらないのは、運転手
    だからではない。
    いつもご視聴ありがとうございます!
    【GS-RADIO】の再生リスト • GS-RADIO/質問回答
    ★チャンネルオフィシャルグッズ販売中! 【GoodSpeedVision オンラインストア】 gsv.base.shop/
    ――――――――――――――――
    紹介動画
    ――――――――――――――――
    「バルブオーバーラップ」とは?今じゃ常識の可変バルブタイミング【ガレージトーク】
    • 「バルブオーバーラップ」とは?今じゃ常識の可...
    【自己紹介】[#1] 愛車遍歴
    • 【自己紹介】[#1] 愛車遍歴
    #電子制御#タイミングベルト#給料が上がらない
    ――――――――――――――――
    SNS
    ――――――――――――――――
    動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
    【 Facebook 】
    profile.php?...
    【 twitter 】
    / goodspeedvision
    【 GS backyard 】◆サブチャンネル◆
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――
    チャンネル紹介
    ――――――――――――――――
    ガレージトーク:一つのテーマで掘り下げる
    GS-RADIO:オムニバスに質問回答
    その他、メンテナンス作業の様子など
    ★ 月2回【ライブ配信】
    ( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
    ※変更があった場合はSNSで発信致します。
    【 質問・リクエスト 】専用フォーム
    docs.google.com/forms/d/11ob8...
    ――――――――――――――――
    撮影機材
    ――――――――――――――――
    Panasonic LUMIX GH5 DC-GH5-K
    amzn.to/3127jLV
    Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
    amzn.to/2LtjfQg
    Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0
    amzn.to/3amp2SW
    SONY HDR-AS300R
    amzn.to/2A9cBto
    SENNHEISER MKE600
    amzn.to/2MZ54Wi
    ※機材詳細はサブチャンネルへ
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――
    引用 等
    ――――――――――――――――
    【SOUND】
    CZcams オーディオライブラリー
    無料音楽素材 煉獄庭園
    www.rengoku-teien.com
    [CC BY-SA 3.0]
    creativecommons.org/licenses/...
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 253

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  Před 3 lety +22

    ★チャンネルオフィシャルグッズ販売中! 【GoodSpeedVision オンラインストア】 gsv.base.shop/

  • @aochanworld
    @aochanworld Před 3 lety +47

    確かに「言われたことをやる」「マニュアル通りにやる」っていう仕事では今後収入は増えないかもですね。
    従事している仕事に「考えて実行する」「責任を持つ」の要素が無いと収入は増えないように思えます。

    • @ystszk9901
      @ystszk9901 Před 3 lety +10

      それでもサラリーマンでは査定による増額はたかが知れています、会社組織内ではどんなに成果を上げても給料が何十倍にはなりません。 自分で経営者にならなければ収入増は見込めません、必要経費をふんだんに使える身分になりたいですね。

  • @zadkmb
    @zadkmb Před 3 lety +21

    ガソリンエンジンでタイミングベルトが切れて、ピストンとバルブが当たるなんてのはまだ良い方。
    これがディーゼルエンジンでTベルトが切れると、ピストンに対してバルブが垂直に立っているので、バルブの傘が斜めに曲がる事が出来ず、上下から押しつぶされたバルブステムがガイドの中で曲がってしまい、バルブが抜けなくなってしまう。
    いすゞのエンジンでは、あえてアルミのロッカーアームを挟む事で、バルブとピストンが当たってもロッカーアームが折れてバルブが曲がることを防ぐ構造が採用されてて、さすがトラック会社のエンジンは良く考えられてると感心したっけ。

  • @user-mg6fg2ij2f
    @user-mg6fg2ij2f Před 3 lety +29

    当時現役F1ドライバーだったゲルハルト・ベルガーに「雨の日には乗りたくない」と言わしめたフェラーリF40ですら、「僅か478馬力」ですからね。200馬力で高性能、300馬力を超えれば一握りの特別なドライバー向けだった時代ならともかく、フルサイズセダンやSUV・ミニバンですら300馬力、400馬力が珍しくない今となってはセダン、スポーツカー問わず電子制御でドライバビリティそのものをフルオートで制御しないと危険でしょうがないんだろうなぁと思います。個人的には一般のドライバーが3ペダルのMTの後輪駆動車を電子制御の介入なしでコントロールできるのは大目に見て300馬力が上限で(私個人は150馬力で十分です)それ以上はメーカーとして安全が担保できないと思います。
    私は、給料をたくさんよこせとは言う気もないし自分が食うに困らなければそれでいいと思ってるのですが、所得は上がらなくても、税金や公共料金等の固定費が上がるのだけは何とかしてほしいとは思いますね。

  • @nack0013
    @nack0013 Před 2 lety +18

    GSさんCZcamsrにしとくのもったいないくらい話が論理的で分かりやすいです。

  • @sadatomoumeta2635
    @sadatomoumeta2635 Před 2 lety +5

    今日の話も最後の話が良かったよ。
    確かにその通りだけど、今まで年功序列でやって来て、いま年金生活を送っている老人たち、それを支えてる若者たち、堪らんよなァ。

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 Před 3 lety +10

    所得を増やすには 頭のいい人は自分の能力を高めて仕事を頑張って転職
    並みくらいの頭の人は優秀な人が働いている会社の株を買う。

  • @masimasi9109
    @masimasi9109 Před 3 lety +34

    GSさんの人生相談の会は本当ためになる

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 Před 3 lety +24

    人手不足なのに給料が上がらないというこれまでの貨幣論が当てはまらない状況なのに、政策変更が行われないから経済が上向かない。

  • @atrandomzero
    @atrandomzero Před 3 lety +13

    バブルで思い出しましたが、ジュリアナ東京ってバブル経済が終わってから出来たんですよね。
    バブル後のデフレは日銀と財務省の失策。

  • @ttr6568
    @ttr6568 Před 3 lety +13

    古くからあるそこそこの大企業なら定期昇給が給与システムに組み込まれてはいるけど、同じ役職
    で同じ仕事をしている限り、上がる金額は1年に一回、数千円が限度。しかも年々上がる金額は圧
    縮されるのが普通かと。なので、同じ企業で働いているのなら、主任、係長、課長と役職を上げて
    行かない限りは大幅な給与アップはないわけで。
    とはいえ、定期昇給があるような会社に入ることができれば、ある意味で幸せな部類ではあるかと。

  • @WA600SW
    @WA600SW Před 3 lety +51

    給与に関してはサッサと自分の身の程を知るという選択肢も・・・

    • @user-zp7yv6bj2l
      @user-zp7yv6bj2l Před 2 lety +6

      タクシーに乗ったら「私の年収は300万円しかないんです・・・。」って言われたんですが、どう返せばよかったのか。

  • @shunlevin
    @shunlevin Před 3 lety +12

    グッドさん、僕も20代ですが最後のあたりの内容のところ、何か勇気もらえた気がしました!

  • @user-we3tn8wh7u
    @user-we3tn8wh7u Před 3 lety +10

    給料=会社への貢献度(どれだけ利益を生んだか)と理屈で考えれば当たり前ですよね。

  • @neka260
    @neka260 Před 3 lety +13

    自分の運転に過信良くないなぁと思うこの頃。
    電子制御があろうがなかろうが慣れの問題でしかないかなって

  • @user-rv2ge7sv8g
    @user-rv2ge7sv8g Před 3 lety +4

    運送業者なら、大手の事務員ぐらいしかないです。第1時オイルシックから始まってバルブ持ちなおして、バルブが弾けてから、日本はスタグフレーションから始まりました!

  • @user-uj2jv4co5t
    @user-uj2jv4co5t Před 2 lety +7

    以前、大手電器メーカーにいた時、役職(階級)と業務目標で給料が決まり、その成果で賞与が決められてました。要は会社にどれだけ貢献できるかが重要な時代になりましたね。

  • @harrier8131
    @harrier8131 Před 3 lety +9

    29:59 >瀬取りみたいなことも… マルチみたいなことも… ←いやあ、グッドさんがアムウェイやって無くて本当に良かったわ。 やってたらイケメンヴォイスと話術でコロッと騙されてホイホイ売上貢献しちゃってたわ。 騙されちゃう自信あるよwww

  • @Road.Killer1
    @Road.Killer1 Před 3 lety +11

    電子制御も人によって感じ方が違うので万能では無いと思います。西部警察の事故の時、どのテレビ局も自動車ジャーナリストがドライビングテクニックを持ち出して、こうすれば事故は避けられたと言っていたが、一般人に其が出来ないから事故になったのでナンセンスだと思う。

  • @sage0389ll
    @sage0389ll Před 3 lety +1

    Good Speed 様
    何時も為になる楽しい動画ありがとうございます。
    高性能になるとバルブのリフト量が増えるとタイミングベルトが切れるとバルブクラッシュする場合があります。
    ホンダのZCは干渉しました。
    電子制御はF-1時台もたった1.5Lのターボで1000馬力も出していました、電子制御が無ければ絶対に無理でしたし、ヘタすればエンジンが爆発してもおかしくない位のパワー出していました。
    現代はバルブタイミングも変化させ燃費をあげるようなシステムで高圧縮比であっても燃焼室および電子制御によってノッキングを起こさないように制御されていますが、アクセルを扱い方が少しでも荒いとオンオフでギクシャクする事が良くありますね。
    トランクションコントロールやアンチロックブレーキは殆どの車に搭載されていますね。
    只、横滑り制御によりそのまま真っすぐ進むこともありどちらがいいのでしょうかね?

  • @yutakamatsuta3674
    @yutakamatsuta3674 Před 3 lety +10

    定年退職後、嘱託で仕事をさせて貰っているのですが、固定給、残業手当無し、期末賞与無し。
    ですが、年度末賞与(決算賞与)が出るだけ有難いです。😋失礼しました。

  • @user-uj5yk8tv8o
    @user-uj5yk8tv8o Před 3 lety +5

    西部警察の事故映像は覚えています。TVRを運転した俳優さんは直前に運転免許を取ったそうです。
    建物から出るときの挙動(ホイールスピンかな?)でパニックになったのか観客にぶつかるまでエンジンブレーキの減速もないようなので
    クラッチペダルを踏んでたのかな?
    そのときの私の感想「TVRは初心者が乗るものじゃない」

  • @corefighter
    @corefighter Před 3 lety +9

    世界中貧富の差は激しくなるばかり
    今の仕組みも限界に来てるのでは

  • @user-bl4fn9ic4g
    @user-bl4fn9ic4g Před 3 lety +4

    仕事ができる、スキルがある人は稼げるようになったとも言えますね。スキルがあれば待遇がいい企業に転職して働くというスタイルが確立しやすくなります。
    仰るように海外だと、プロジェクトを立ち上げるにあたっては『その仕事をこなせる経験がある人・スキルがある人』を採用して、部長や課長に据えて仕事をさせます。有能な人物をライバル企業から引き抜くことも普通にあります。
    有能な人物なら稼げるけど、無能な人物なら稼げない、そういう世界の仕事の常識を日本も取り入れる時代になったってことなんでしょうね。
    能力があるならその分給料出せよ、って思いますけどね。
    医者とかの求められる能力が高い職業はそれなりの給料が出ているから、そこまで間違ってはいないと思いますけどね。
    弁護士は昔は難関資格で資格保有者も少なかったから報酬も高かったのですが、新司法試験になって難易度が下がって資格補修者一気に増えてから、報酬にかなりの格差が生まれましたねぇ。
    大手事務所では初年度から4桁の年俸を提示されますが、無能なら次の契約はない。でも、特に伝手がない人は年収200万円とかね‥‥‥
    今までは有資格者不足である程度の報酬が約束されていましたが、有資格者が増えて無能な人物は淘汰される時代になりました。
    消費者にとってはメリットなんですよね。そんな時代にある程度生き残っている弁護士は有能ってことなんですから。

  • @Tunamander
    @Tunamander Před 3 lety +4

    タスカンの事故懐かしいですね〜
    当時中学生でしたがニュースで見たの覚えてます。
    おかげでTVRはタスカンだけ知ってます。

  • @user-mg5yg3bd3j
    @user-mg5yg3bd3j Před 2 lety +4

    知らない間にサイバーフォーミュラの様なハイテクシステムが大衆車に実装されていますねぇ

  • @user-we9kb9jt5q
    @user-we9kb9jt5q Před 3 lety +13

    その通り!ですが、逆に日本の初任給が低いって点は問題です。
    安い初任給で取った以上はある程度教育&年功序列をしてあげないと可哀想ですよ。

  • @user-on2oc3ww5c
    @user-on2oc3ww5c Před 3 lety +6

    昔のレトロゲーム時代で、人生ゲームありましたよね。
    サラリーマンになると、一定収入しかないから、やはり高職業に付くのが、給料高いです。
    現実の人生、学生時代に勉強して、就職活動などを頑張らないと、高給取りにはなれないです。
    子供の時に、ゲームで学びました。

  • @ae1105afe1
    @ae1105afe1 Před 3 lety +22

    最後は良い話でした。ありがとうございます。
    バブル時代末期を過ごした方から話を聞くとスゲー羨ましいと思いました。
    誤算だったのはバブルは永遠に続くと思った事と崩壊してもまた取り戻せると信じた事ではないでしょうか?

    • @user-zp7yv6bj2l
      @user-zp7yv6bj2l Před 2 lety +5

      バブル時代に先見の明が無く、学や知識もない金持ちは怪しい人間から土地への投資を持ちかけられ、一生かけてもとてもじゃないけど支払いきれない様な借金をした人は腐る程居るよ。今の中国の土地バブルも近いうちにはじけるので、それで大損して自殺する人が多発するでしょうね。バブル末期が羨ましいとか非常に短絡的だと思いました。

  • @15lodfineshartonw
    @15lodfineshartonw Před 3 lety +9

    同一労働同一賃金の発端は、仕事は同じなのに不合理な差別で低賃金になっているパート社員等の待遇を引き上げる趣旨でしたが、
    少しだけ見方の角度を変えるだけで「仕事が変わらなければ賃金も変わらない」というショッキングな論理(これが本当の狙い?)となる。
    人基準の昭和から平成という移行時代を経て令和は仕事基準となる。 令和は「あなたには何ができるのか?」が問われる時代ですな😦

    • @benikoji3
      @benikoji3 Před 3 lety +2

      まぁ、経営者ならパートでもできる仕事しかしてない社員の給料を下げるでしょうねぇ…

    • @user-bl4fn9ic4g
      @user-bl4fn9ic4g Před 3 lety

      丸子警報器事件ですね。

  • @paisen59
    @paisen59 Před 3 lety +3

    おはようございます😃
    朝からお疲れ様です。

  • @rectorveyron5069
    @rectorveyron5069 Před 3 lety +1

    ノーブルM600はTOPGEARで特集されてましたね!懐かしい!
    ある意味で車オタクの夢をぶち壊した車ですね・・・(電子制御なんて邪道!軽い車に大パワーのエンジンじゃなきゃ買わねーよ!→作ったぞ→誰もコントロールできませんでした)
    これ何が面白いかって当時、番組サーキット走らせたらGTーR(2011年ごろのモデル?)とほぼ同タイム(僅差でM600が勝利)だったんですよね
    人間の腕のみで走らせる全手動スーパーカーとガチガチの電子制御で誰でもばっちり走らせられる全自動スポーツカーが対決したら同タイムってのは中々興味深いものです

  • @paisen59
    @paisen59 Před 3 lety +15

    サイバーフォーミュラ11で風見ハヤトが
    ASURADAのサポートを切って、
    イナーシャルドリフトを習得した話がありましたね!

  • @user-qr5oz4zf9x
    @user-qr5oz4zf9x Před 3 lety +15

    エボ8MRでタイベルが切れたときはバルブが折れてピストンに刺さってました・・・
    エンジン全損でした(泣)

  • @paisen59
    @paisen59 Před 3 lety +2

    いつも楽しみに観させて頂いております。

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 Před 3 lety +8

    雨でびっちゃビチャの時にアクセルベタ踏みした時にクラッシュしなかったのは電子制御がきいてたからなのか!!
    メーカーありがとう!

    • @user-zp7yv6bj2l
      @user-zp7yv6bj2l Před 2 lety +2

      スベる芸人にもVSCとTRCは装着して欲しいですね。

    • @user-em6mf1go5c
      @user-em6mf1go5c Před 2 lety +1

      @@user-zp7yv6bj2l
      お前が一番滑ってるの草

    • @user-zp7yv6bj2l
      @user-zp7yv6bj2l Před 2 lety

      @@user-em6mf1go5c 低μ路でスリックタイヤだったので滑りました。偏差値3でKO大文学部哲学科受験したので滑りました。車の電子制御で上手い事言ってウケようとしたら滑りました。
      スパイクタイヤを履いてフルタイム4WDでESPやTRCやVDCもVDIMも効かせるくらいの覚悟を持ってギャグを解き放っても、私のお笑いの才からしたらダダ滑りでしょうね。
      「俺が喋れば世界中が笑いに包まれる。どんなに辛い事や悲しい事や戦争や争いが起きても俺が居れば大爆笑。令和の喜劇王、21性器の笑いの神様、プーちゃんで~~す☆愛射は勿論フェラレディZ!! あーー、FRだから滑る滑る~~。」 ※フェラーりやアルフェラロメオでも代用可ですが、フェラーりは高額過ぎ、アルフェラはぶっ壊れクオリティーなのでももくろじゃない方のZにしました。
      白黒テレビでシマウマやパンダを見ても気付きませんでした。モノクロのももくろ・・・。
      死のうかな。ロープと台座用意しよう。

    • @user-zp7yv6bj2l
      @user-zp7yv6bj2l Před 2 lety

      @@user-em6mf1go5c 今から嫁氏(夏美)が私に乗車したい旨を伝えてきたのですが。
      私:「愛射だと思って安心して乗ってイイよ!!」 夏美:「へぇ~、スポーツカーだけあって挿すペンションが硬くて突き上げが激しいね!!」

    • @user-em6mf1go5c
      @user-em6mf1go5c Před 2 lety

      @@user-zp7yv6bj2l
      わざわざ大学名書くのも大分痛いからやめといたほうがいいぞ笑
      それがなくてもかなり痛い人間なのはよくわかったが。

  • @royals962071
    @royals962071 Před 2 lety +5

    今の若い人は給与じゃなくて、ストレス量で仕事選んだほうがいいと思います。人間関係とかその仕事を自分がやり続けられるかどうか、とかね。
     ちなみに自分はgoodspeedさんと同年代ですけど全然バブル末期ではなかったですよ。今がぬるすぎるくらいの超氷河期でしたから。今の人は就職しようと思えば就職できるんだからうらやましいですよ。僕らのときなんか国立大出だと学歴高すぎて仕事ないから就職できなかったんだから。

    • @gg-hz7wu
      @gg-hz7wu Před 11 měsíci

      賛成します。 若い時、苦しかったー。現在80歳です。

  • @hidemasafukaya4960
    @hidemasafukaya4960 Před 3 lety +7

    カリーナED懐かしいですね。あの頃バブルの頃でスキーブームで4駆がけっこう流行ってました。パジェロ、ハイラック
    レガシー、カルディナなどなどセダンとかにも4駆が出てましたね

    • @user-sl2kl4jq5r
      @user-sl2kl4jq5r Před 3 lety +1

      ビッグホーン、ウイザード、テラノ、もあった

    • @hima1848
      @hima1848 Před 2 lety +2

      @@user-sl2kl4jq5r
      いすず ミューもあったよ。ミストラルもあったよ。

  • @user-pr6dy4wl2e
    @user-pr6dy4wl2e Před 3 lety +5

    電子制御は素晴らしいが未熟な電子制御は違和感を生むし、それに気づかず頼ってどんどん荒い運転になっていく人も居る。50馬力の軽自動車ですら荒い運転の人のために電子制御が介入してくる時代。なんだかなぁ。

  • @user-oc1yb6uv7w
    @user-oc1yb6uv7w Před rokem +1

    雪国だけど、街乗りメインの乗用車ならFFで十分。1WayのLSD入れてたら最強&快適。(ツルツル路面の急な上り坂は四駆に勝てまへん)
    駆動輪が舵を切れる四駆とFFは、スタックしても脱出しやすい。FF最強なのは、クラッチ繋いだままでもサイド引いて緊急回避やリア滑らしてからのアクセルオンでコンパクトターンとか出来るから。(あくまで個人の感想です)
    ツルツル路面の交差点左折でフロント滑ってアンダー出て、ヤベ!っと思った瞬間にサイド引いて強制的に向き変え様とするのは、電子制御が無かった時代に鍛えられた昭和世代?(いずれもマニュアルFF車の話です)
    普通車(FF、FR、4WD)、大型車(FR、RR)、大特(リアエンジン4WDのショベル、リアエンジンFWD&4WDのラフター)、AT、MTと色々乗ってたけど、電子制御もメーカーや車種で千差万別。賢い子も居ればアホな子も居る。時として電子制御は危険回避?緊急回避?行動の邪魔をする事があるのも事実。( 勿論極々稀な状況でしょうが)
    雪道を走る時は、車やタイヤの性能、ご自身の腕を過信せず車間距離を保ってスピード出さずに安全運転に勤めましょう。そして、緊急時の回避行動がとれる様に、安全な状況を確認した上でわざと急の付く動作をして体験、練習しましょう。

  • @user-bx9vi9tp3d
    @user-bx9vi9tp3d Před rokem +1

    よくよく考えれば高度成長期から現役で働きバブル経済の崩壊寸前で定年を迎えた人間が一番いい思いをしたんだよなぁ…それ以後から現在は俗に言う『失われた30年』により厳しい時代を生きている現代人は苦しいよな。

  • @fxbmadstone708
    @fxbmadstone708 Před 3 lety +5

    西部警察の件は撮影会社の修理代不払いでトラブルになったと聞いてます

  • @kan3camera123
    @kan3camera123 Před 3 lety +6

    最後の話が1番役にたつよ。

  • @user-zx3th6wi6v
    @user-zx3th6wi6v Před 3 lety +4

    建築職人ですが20年給料は上がっていません。

  • @dctrin
    @dctrin Před 3 lety +4

    西部警察の俳優さんはハイパワーFRの挙動を全く理解していませんでしたね。かっこよく急発進したかったんでしょうがハンドル切りながらアクセル開ければ、ああなるのは当たり前。

  • @user-zp7yv6bj2l
    @user-zp7yv6bj2l Před 2 lety +2

    私の父が就職したころが1980年前半で、その頃の給与は300万円ちょっと。最後の方は1000万円越え。公務員です。(厳密には大学法人職員) 私が父のMAXの頃の給料を抜くのはかなり厳しい。

  • @sakam0to904
    @sakam0to904 Před 3 lety +4

    今回も素晴らしい内容とトークでした、…何かの講師みたい(お話も上手い)、まさかのキューティーハニーだと!?、…とか、お仕事については、興味から経験値から資格からどんどん若いうちに(適当じゃなくて身に付くように)やってみよ!…遠まわりのようで案外納得のいくものに出会えたりするものです…(時間かかるけどそれを短く出来るかどうかはあなた次第…) 長くなっちたスミマセン。

    • @hima1848
      @hima1848 Před 2 lety +3

      会社の経費で各種資格を取らせてもらえるなら喜んで取りに行った方がいいですね。自分で経営してると仕事休んで(収入¥0)時間と交通費と受験費用払って取りに行くという事になる。ありがたい事ですよ。

  • @lukia2cool
    @lukia2cool Před 3 lety +1

    カリーナED、懐かしか〜〜僕は、カリーナSTでしたね、安かったので。

  • @user-qm8zx4ig1i
    @user-qm8zx4ig1i Před 3 lety +7

    確かにアクセルの強弱の調整は大事ですね

    • @user-zp7yv6bj2l
      @user-zp7yv6bj2l Před 2 lety

      好きな人に告白すると言うアクセルを踏み込めない僕は 出足が良くないといつも教習所でも言われてました。

  • @dranker5959
    @dranker5959 Před rokem

    今の車やバイクのお話し、とてもためになります。
    VSCスイッチが付いている車(2017年式セレナ4WD)に初めて乗って雪道(タイヤはBSのVRX2)を初めて走った時、おっしゃる通り凄く違和感があった。
    車が真っすぐ走らず、フラフラしている感じ。 ある人にその事をいったら、人間が制御しようとせずに、極端な話し、ハンドルを真っすぐに握っていた方が良いらしい、との事でした。

  • @7b719
    @7b719 Před 3 lety +7

    20代は仕事のステップアップが可能です。過酷な長距離トラックもあればタクシーも経験しました。24トンを手積み手下ろししましたが今思えば良い経験です。

  • @zadkmb
    @zadkmb Před 3 lety +9

    0:50
    ウチらの間ではAE92は「クンニ」と呼ばれていましたよ♪
    あと、「札幌トヨペット」は「札幌オナペット」と呼んでました(笑

    • @taaaaaaaboooo
      @taaaaaaaboooo Před 3 lety

      ペットって呼んだら、トヨタのペットじゃねーよ!ってマジギレされましたw

  • @TheEmpressOfFlame
    @TheEmpressOfFlame Před 3 lety +3

    最後の話。
    Goodさんのお話で更に足りないと思う点を何点か。
    ①今の日本は年功序列から成果主義への過渡期とも言えるので、若い人(40代以下)を薄給で扱き使って、年寄りの年功序列は変わっていない
     これにより、年齢層での不公平感が有る
    ②創業者が居なくなり、皆がサラリーマン社長なので、「リスクを取って成長を」ってことをしない。(事なかれ主義って奴ね)
     これにより、各業種で同様な仕事をしているので差別化が図れず、結果、仕事の単価が低い
    まだまだあるけど、こんな感じかなぁ。
    Goodさんも言う通り、20代30代ならまだ間に合うよ。

  • @smiley_sasaki
    @smiley_sasaki Před 3 lety +6

    それを考えると、ABSもTCSも無いF1ドライバーって、本当に凄いんだな……

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 Před 3 lety +5

      昔は付いていたけど禁止にしたからな

  • @satoshikitahori2215
    @satoshikitahori2215 Před 3 měsíci

    👍👍👍技術革新が人間の能力を超えたんですね・・・ 最後はテーマは、周りの大人が誰か「残酷な現実」を真実として伝えなければならないんでしょうね~

  • @user-sf8qb7xq5k
    @user-sf8qb7xq5k Před 3 lety +1

    押し間違いか何かでVSCオフのまま、何でもない雨の日のICのランプでちょっと踏み足したらいきなりケツ出た時は本当に焦りました。なんとかハンドルでねじ伏せたけど、昔の280馬力規制の意味をやっと理解した気がする。フェラーリの中古買うのが夢なんだけど、まずはMTの4気筒のマーチを買ってサーキットで練習ですね。。

  • @user-sx9ib2po8k
    @user-sx9ib2po8k Před 3 lety

    長野県ですがトイチって言ってましたよ!懐かし😁

  • @ShinnosukeNohara386
    @ShinnosukeNohara386 Před 3 lety +2

    先日、友人の運転でエクリプス・クロスの助手席に乗ったがVSC?がガンカン介入してきて違和感半端なかった。
    事故抑制には有効なのだろうがOFFも含めモードの切り替えが出来ると有難いですね。

  • @user-zn1rx6tz6w
    @user-zn1rx6tz6w Před 2 lety

    有り難う御座いました。

  • @toshi_rs
    @toshi_rs Před 3 lety +3

    VSCってさ、キャンセルしても何か制御入ってるような気がするですよね。
    自然な挙動だったらこんな動きしないのにってのがけっこうありますよ💦

  • @user-zk6gx7dx8s
    @user-zk6gx7dx8s Před 2 lety

    グッさん、お疲れ様です。そんなに昔話ではないと思いますけど、チョークを引いてエンジンを始動、ツインキャブですと、2個のチョークレバーを操作してエンジンを始動してました。キーを捻るとエンジンがかかる今の車。それは画期的ですが、なんか物足りない気がします。まあそのうち自動運転で人は乗るだけになるでしょうけど・・・

  • @starfish558
    @starfish558 Před 3 lety +11

    昇給ないと仕事の質は下がりますよね
    日本製品の品質が下がってるのは
    そう言う背景ありますよね?

    • @user-bl4fn9ic4g
      @user-bl4fn9ic4g Před 3 lety +5

      いやどうだろう?
      適当にやっても給料が変わらないなら手を抜くよ。
      旧共産圏では実際にそうなりましたよね?

    • @YoubeHERO
      @YoubeHERO Před 3 lety

      昇給ありの年功序列が残ってる会社にいますが、やる気がなく品質とかどうでもいいやって人間は結構います。
      若手の話になりますと、入社当初はほぼほぼ全員がやる気あります。しかし何もできない平のおっさん連中(全員ではない)が自分の倍以上の給料を貰ってるを目のあたりにして頑張っても無駄。って認識になっちゃうんですよね。
      有名農機具メーカーでさえこの有様なので、昇給云々ではなく年功序列の弊害かなと思います。
      現在20代ですので、バブルの頃は分かりません。

  • @user-cy9dm3is8f
    @user-cy9dm3is8f Před 3 lety +17

    給与が増えないのは日銀の所為ですと高橋洋一先生もおっしゃっていました…他国はだいたい倍以上にはなってるそうです。日本だけが横這い…働き手が悪い訳ではないです。

  • @user-lr3dt2up2o
    @user-lr3dt2up2o Před 3 lety +1

    R34スカイライン、RB25DETエンジンで、33万㎞超えで、タイミングベルトとウォーターポンプを交換しました。3回目です。
    お役御免で交換したNISMOの強化タイミングベルトと、ウォーターポンプは、見た目では、どちらも新品同様でしたが、見た目ではわからないですからね。

  • @lancer-9
    @lancer-9 Před 3 lety +4

    うちの会社の配送担当ならまだ給料がいい方だと思います
    その代わりノルマがきついですけど

  • @tomomi_ohshima
    @tomomi_ohshima Před 3 lety +2

    タイヤの性能を上げれば解決することも多いのでしょうね。。。

  • @anodechannel
    @anodechannel Před 3 lety +1

    ライフプランやったときに保険屋さんから「ちょっとでも昇給しないと物価が上がるからマイナスになるから昇給しないのはあり得ない」って言われました。

  • @zinnational6131
    @zinnational6131 Před 3 lety +4

    軽自動車買うときに、2駆にするか4駆にするか迷ってしまう…

  • @user-ek1xq4ld9b
    @user-ek1xq4ld9b Před 3 lety +3

    200PSを超える最新のリッターSSもサーキットでは電子制御無しでは速く走らせられない。ワークスは1台で億、掛かっているからな~

  • @ystszk9901
    @ystszk9901 Před 3 lety +4

    サラリーマンでは給料は限度があります、いくら頑張っても社長になっても雇われではたかが知れています。 企業の経営者にならなければ駄目ですね。

  • @migumakuma96
    @migumakuma96 Před 3 lety +1

    電子制御についてですが、自動車がドライブバイワイヤになってきてるのも人間に直接操作させな
    いためなんですよね。
    1974年に初飛行したF-16という戦闘機は高機動を追及した結果、コンピュータでないとまともに
    飛ばせない不安定な飛行機になってしまい、パイロットの操作はフライバイワイヤで電気信号と
    してコンピュータに渡されてコンピュータが代わりに舵を操作しているんですよね。
    自動車の方は30年遅れで戦闘機に追いついてきた感じですかねえ。

  • @sinnkouji
    @sinnkouji Před 3 lety +11

    昇給のある職種有りますよ!福祉関係ですけど!
    (昇給しても安い上に、体か心を壊しがちだけど)長く働いてもらいたい業種は昇給ありますよね!
    皆さんも是非!

    • @benikoji3
      @benikoji3 Před 3 lety +9

      日本って事務職(特に資格も技能も要らない一般事務)の給料が良すぎですよね。
      一般事務に学歴とか関係ないし…(机に向かって作業するのが嫌で学歴ない層なら向かないでしょうが、言うてその程度w)
      需要もあって資格も技能も体力も必要な職種に十分な報酬が払われる環境であって欲しいですね。

    • @user-qp4ie9zt6v
      @user-qp4ie9zt6v Před 3 lety +2

      僕も福祉ですけど、なんもしないでも昇給するしなんか色々手厚いんでその辺はいいですね
      まあ色々とすり減っていってるのは感じますが😅

    • @offeredia
      @offeredia Před 3 lety +1

      短期ですり減るから少し高給で派遣を使う業種です
      一年で8キロ痩せましたねー
      綺麗な制服が捨てられまくってます
      どれだけ「研修生」を逃がしたのか
      外国人の方が嫌がってます
      永く出来る仕事は良いですね
      仕事が沢山ある!人が増えない!足りない!そうだ残業を減らして製品1つにかける時間を減らそう!
      因みに給料は上がっていません

  • @tomomi4wd
    @tomomi4wd Před 3 lety

    セリカは制御何もないです。でも、サーキットはとても楽しいですよ。後50馬力欲しいのが本音ですが😅

  • @kamomekiller0222
    @kamomekiller0222 Před 3 lety +10

    「学」も大切ですが、人生「経験」がモノを言いますね。

  • @user-qm8zx4ig1i
    @user-qm8zx4ig1i Před 3 lety +2

    IS-Fは初期はクソですね  ただ成長したという意味ではかなり優秀な車種ですね

    • @user-zp7yv6bj2l
      @user-zp7yv6bj2l Před 2 lety +2

      IS Fはフロントヘビーで出力が・・・。でも、低速で走ってると高級感のある走り味でした。

  • @offeredia
    @offeredia Před 3 lety +6

    手足を切って機械に接続、直接制御するとか
    サイコザクかと思いきやバイドになる感じのType-Rとかはいかがでしょうか

    • @japahari7
      @japahari7 Před 3 lety

      エンジェルパックかな?

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q Před rokem +1

    ポルシェ997ですが横滑り防止装置が付いているのですが効いている状態?!にした事がありません。😢
    30プリウスはすぐ分かるのに。軽く滑っている時はモニターにビックリマーク、もっと滑った時は警告音ピピピピ付き。
    ノーマルの時は80km/hで出ていた警告が2cmハーフダウンサスダウンフロントスポイラーインチアップホイールでトレッドを1cm広げるタイヤはコンチネンタルスポーツコンタクト2の215で警告速度が95km/hに上がりました。

  • @niizuma1964
    @niizuma1964 Před 3 lety +5

    ピンゾロ!トイチwwww吹いた

    • @user-fp5gs4fi7c
      @user-fp5gs4fi7c Před rokem

      自分の周辺ではゾロ目て呼ばれてましたねー
      地方地方の方言みたいな感じで面白いですね!!

  • @MultiFlying
    @MultiFlying Před 3 lety +3

    もうサイバーシステムですね。
    アスラーダAKF-11 V12 20000回転 2000馬力!
    人には扱えないでw

  • @monji0316
    @monji0316 Před 3 lety +2

    日本が狂ってしまった時期は 東日本大震災じゃなくて 実はバブルの崩壊だったんですね

  • @winchestermagnum4172
    @winchestermagnum4172 Před 3 lety +2

    電子の動きと 人間の反射では追いつかんよ ラリーグループBという時代を見ればコントロール効かなくてギャラリーとの事故も多発はしてたからね

  • @user-hy9hg7lh5x
    @user-hy9hg7lh5x Před 3 lety +6

    確かにリッターSSは、出力に関する電子制御は特に必要ですね。
    【まあ、スポーツラジアルタイヤ装着の時点で、ブレーキングもABSに負けましたが。】
    給料の件はバブル崩壊そのものよりも、その後の構造改革によるデフレが主要因かと。
    あるオーストラリア人曰く「日本は物価が安いから昼飯を千円ちょっとで喰える。オーストラリアでは三千円位が相場だ。」…だそうです。

  • @user-bl4fn9ic4g
    @user-bl4fn9ic4g Před 3 lety +1

    現行のアルトワークスにも4WDモデルがありますね。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 3 lety +1

      兄貴分?のスイフトスポーツはFFのみですな。(・ε・` )

  • @user-qm8zx4ig1i
    @user-qm8zx4ig1i Před 3 lety

    TVRはグランツーリスモでもスピンしまくりでしたね  グランツーリスモの作り込みがいい証拠でも有りますね

  • @user-nx5ni1mm6k
    @user-nx5ni1mm6k Před 3 lety +16

    整備士やってた頃、インテグラ TYPE Rはタイミングベルト切れで何台か運ばれてきましたが•••みんなエンジンがダメになってました•••。
    距離がきたら早めに交換して下さい^_^

    • @user-xs3up3vn7f
      @user-xs3up3vn7f Před 3 lety +1

      俺はDC2インテグラタイプRが好きで購入をたくらんでますが、そんなにタイミングベルトが切れる車なんですか?だとしたら、対処方法を知りたいです

    • @user-nx5ni1mm6k
      @user-nx5ni1mm6k Před 3 lety +3

      @@user-xs3up3vn7f
      メーカーが推奨している距離で交換していれば問題ありません^_^
      走行距離が10万キロ以上走っているのに交換されていない車は切れてました•••。
      高回転型エンジンなので、負担が大きいのでしょうかね(^-^)

    • @user-xs3up3vn7f
      @user-xs3up3vn7f Před 3 lety +2

      なるほど、基本さえ守っていれば大丈夫って事ですよね!安心しました、ありがとうございました

  • @user-mp7hm8lc2y
    @user-mp7hm8lc2y Před 3 lety +6

    TVRは 名古屋の話しですね 懐かしいです

  • @sawa_mental
    @sawa_mental Před 2 lety +3

    終身雇用自体は時代によっては海外が逆に参考にしたこともあったみたいですね。でも今は良くも悪くも仕事に対して支払われる給与ということなので、長く勤めるメリットというのはあまりなくなってきたのでしょう。それでも日本はなんやかんやいって長く勤める方だとは思います。

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 Před 3 lety +4

    大手のトラックなんかも給料は上がらないしバス業者だと地方なんか18万とか20万そこそこ
    30万で高いねと言われる時代だしな
    やはり若者を安い単価で働かせる社会だからな…
    自分の同級生もバス会社に付いてるが運行管理者だとやはり給料貰えるからな

  • @user-mp8tz8wy3g
    @user-mp8tz8wy3g Před 3 lety +5

    バイクさえ、ローンチ,コントロール、A,B,S、6軸式姿勢制御、半AT化するご時勢だからなア。泣

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  Před 3 lety +4

      サスペンションの減衰力も走行状況に応じて前後自動調整ですからね(;^_^

  • @himecal
    @himecal Před 3 lety +4

    高度成長期
    給料も上がったけど
    物価も上がってたんだよね
    物価上昇があるから
    売上も増えたように見えたし
    利益も増えたように見えた
    だから給料も増やしてた
    だから昇給してても出費も増えてて
    所得金額は増えるけど豊かに生活できたか?
    というとそうでもなかったりした
    価値でいったら
    今も昔も、同じ仕事してたら、おんなじ給与だと思う

  • @user-fs3xq9fd5r
    @user-fs3xq9fd5r Před 3 lety +2

    この型のED昔親父が乗っていたわ

  • @user-zu2pv4hj3w
    @user-zu2pv4hj3w Před 3 lety +4

    バブルを潰したヤツをうらむわなあ、うちはむかしから受け取りでやってますけど、ずっと労基署や税務署から注意を
     受けますが、従業員はそれでよろこんでますはなあ。ただ退職金はなし、でも若いうちに家ももって、60くらいで
     年金暮らし。日本人、自身がかんがえないとだめだはなあ。!

  • @user-hh1lv9tr3k
    @user-hh1lv9tr3k Před 3 lety +2

    むしろ、そのリニアな挙動が欲しくてスポーツカーを求めるのでそっちは制御とかなにもしなくて良いんだけどな、、お金もかかるし。

  • @NDJ-uh9bc
    @NDJ-uh9bc Před 3 lety +8

    最後の話は少し気になったね
    リアルに、派遣や契約社員の方々には仕事は必要以上にはヤルなと言いたい…
    やればやるほど、今の社会構造では仕事が出来ない正社員の評価が上がるだけだぞ
    やり過ぎて…身体がボロボロになってしまったG3より…(笑)

    • @ae1105afe1
      @ae1105afe1 Před 3 lety +2

      んだ、んだ。ボロボロになってまで正社員の指示で勤務したのに表向きは将来性がないと契約切られたが実は責任取りたくないからと責任の押し付け。将来性のないのは将来を見据えた指示を出さなかった無能な正社員だよ。
      送迎会で役員職から花束渡されたが、その花束で投げつけてやりたかった。

    • @NDJ-uh9bc
      @NDJ-uh9bc Před 3 lety

      @@ae1105afe1
      花束…?
      アタシは同僚からは忙しいのに辞める裏切り者扱いしかされてないよ(笑)
      ただ、部署を統括責任者からは最後の日に…すまない、俺の責任だ…と言われたけどね

  • @user-qm8zx4ig1i
    @user-qm8zx4ig1i Před 3 lety +1

    UFOみたいなEDカリーナありましたね

  • @user-wp1mq6jf7m
    @user-wp1mq6jf7m Před 3 lety

    成功したyoutuberのイメージでしたが、足掻いてたんですね
    アバン先生の「ジタバタしかできないならジタバタしましょう」の台詞を思い出しました

    • @harrier8131
      @harrier8131 Před 3 lety +3

      1つの成功の陰には10、100の失敗や挫折がある と言う事やね。
      Kidsが人生イージーモードにしようとして、CZcamsr目指すのは悪いことではないんじゃないかとは思うけれど、
      本来その時期でしか得られない機会の損失を起こしてるのを見るとどうもね…
      今じゃなくてもいいでしょ、それ。 本当に今必要な事って何か考えたことあるの?って聞きたくなる。

  • @user-wy8pe1ru3p
    @user-wy8pe1ru3p Před 3 lety

    トヨタってZZW30 ZZT231みたいに最終型の型番にZが付く事が多いですね。気のせい?

  • @user-hn5yj9rp2m
    @user-hn5yj9rp2m Před 3 lety +6

    その癖、セカンドワークを許さない企業。まだまだ日本は中途半端過ぎですね。
    せめて、能力給にして欲しいですねぇ。

  • @smile_nico_chan6740
    @smile_nico_chan6740 Před 3 lety +5

    Goodさんが学がないと言うならば
    私は、底辺です(苦笑)
    どこかで聞いたんですけど
    やる気×情熱×方向性=収入
    に繋がると聞きました👂

  • @uedax61
    @uedax61 Před 2 lety +2

    言われることはわかる。
    でも、会社への忠誠心は落ちるよな。
    そして、会社の力も落ちるのではと思う。