【ローバーミニ】壊れたラジエターキャップ&ホーンを交換しました。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 08. 2024
  • 初度登録後、27年目にはいりました。
    ラジエターキャップの破損はミニあるあるですww
    古くなったホーンが鳴らなくなるのも旧車あるあるですww
    どうだったでしょうか?
    タイムライン
    00:00:42 部品の紹介と説明(ラジエターキャップ)
    00:01:12 交換作業(ラジエターキャップ)
    00:01:34 交換作業(ホーン)
    00:02:57 部品の紹介と説明(ホーン)
    00:03:36 使用するホーンの可否検討
    00:04:03 取付け位置・方法の検討
    00:05:09 ステーの加工
    00:06:59 動作確認と鳴き調整
    00:08:42 取付けと配線加工
    00:10:45 最終確認
    00:10:52 Ending
    内容が楽しいと感じたら、
    チャンネル登録、GOODボタン、お願いします。
    励みになります。
    注)
    DIYは、あくまでも、自己責任です。
    私は自分でできる範囲で楽しんでDIYしていますが、
    自分で修理が出来ない方は、プロの方々にまず見ていただくのが
    間違いなく良いと思っています。
    整備を生業にしているプロの方々を尊敬していますし、
    自分で出来ないところは、プロにお願いしています。
    2023.11.18
    温かい目で見守っていただけるとありがたいです。
    #ローバーミニ #ミニクーパー #クラシックミニ #ラジエターキャップ #ホーン #アルファホーン #MEMS #mini #調整 #diy #修理 #整備
    Music: Run Board / Sound Ideas
    Music: Sense Of Pleasure / Dynemedion
    Music & Sound provided by CyberLink Inc.
    Copyright Free Sound & Music for users of Powerdirector365
    Sound:Sound Effect Lab

Komentáře • 6

  • @A7-uq2fq
    @A7-uq2fq Před 9 měsíci

    うちのミニはサブタンクにクーラントを補充しても、サブタンクの中だけすぐ空になります。
    そしてサブタンクが空でも満タンでも、ラジエーター内のクーラントは大体定量があります。
    ちなみに前に乗っていたミニはそもそもサブタンクがありませんでした。
    困ったこともないけど、カフェオレのボトルで自作して付けていました。
    ホーンは調整したことがないです。
    ミニもバイクも他の車も。
    運が良かっただけかな。
    まだまだですね。笑

    • @ponkotsu-lover
      @ponkotsu-lover  Před 9 měsíci +1

      A7さん
      いつもありがとうございます。
      リザーバータンク(サブタンク)は、
      冷却水が温まって冷却水通路内の体積が膨張し、一定の圧力以上になった分のクーラントを受け止め、
      冷却水が冷えて冷却水通路内の体積が減少した分のクーラントを補充するというのが機能ですから、
      リザーバータンクから蒸発した水分以外で総量が減少することは、基本的にはないハズなんですよね。
      リザーバータンクがすぐカラ(クーラントを消費している)になるそうですが、
      その状況が起きる仮説をたてると、
      1.リザーバータンク内にクーラントがある時
       私がやらかした、ホースバンドの締め忘れほどではないにせよww、
       冷却水通路がいっぱいになって圧力がかかった時、
       ラジエターキャップを押し戻すよりも先にどこかから少しづつ漏れていて
       冷えて圧力が下がった時にはリザーバータンクから
       クーラントを吸い込むので、リザーバータンクがすぐカラになる
      2.リザーバータンク内のクーラントがカラになった後
       ラジエター上部の舟部分がリザーバータンク代わりになっているのと、
       一定程度冷却水が減った時点で、ラジエター上部に空間ができて、冷却水が膨張しても
       通路のどこかから漏れるほど圧力がかからず(空気で膨張した冷却水の体積を吸収している)
       たまたま冷却水の量が定量以下に減らない
      という絶妙なバランスが起きている可能性は考えられるような気がします。
      1.が起きるのはラジエターキャップの主圧弁のスプリングに比べて、負圧弁はすぐ開くようになっているからです。
      実物で実際にみると良くわかります。
      (参考)www.ngk-sparkplugs.jp/ntk/radiator_cap/products/
      こうなると、冷却水の沸点が下がるので、オーバーヒートしやすくなるような気がします。
      あくまで、私個人の一つの仮説ですのでお世話になっているお店の方に相談して意見を求められると良いと思います。
      ホーンの鳴き調整は、すること殆どないですよね。
      こんなの知っている人のほうが圧倒的に少ないですよww
      今回はタマタマあった古いホーンを使いましたが、以前は鳴っていたのを確認していて、
      ペケペケ音はしたので、調整で鳴り始めるな~っと思った次第です。
      調整しないと鳴らなくなったホーンは、その後も鳴らなくなりやすいので注意は必要なんですよ。
      その時はネタ発生ということでww

    • @A7-uq2fq
      @A7-uq2fq Před 9 měsíci +1

      @@ponkotsu-lover 以前はヒーターコアがパンクしていました。
      エンジンが温まると冬はガラスが曇ったりイカ臭くなったり程度だったので、しばらく放置していました。
      リザーバ―もそのせいかなと言う程度に考えていたのですが。
      2‐3年前にヒーターとホースを交換して、リザーバーの方も改善するかと思ったらこちらは変わらずです。笑

    • @ponkotsu-lover
      @ponkotsu-lover  Před 9 měsíci +1

      A7さん
      あら~左様で・・・。
      症状はどっかから漏れているっぽい感じがしますので、お大事に~・・・。
      ウチのミニちゃんも、圧力がしっかりかかるようになるので、
      しばらくはクーラントの減り具合に変化がないか観察します~ww

  • @user-mn5oi2jo1i
    @user-mn5oi2jo1i Před 9 měsíci +1

    ホーンにミツバのアルファホーンは懐かしい👍
    ラジエターキャップは車検毎に自動交換されてるので変えたことはないですwww
    あと96年はECU(MEMS)が生産中止なのが気掛かりですが、ショップいわくなんとでもなるらしい😅
    次は果たして何処が……(ry

    • @ponkotsu-lover
      @ponkotsu-lover  Před 9 měsíci +1

      イワトビさん
      毎度ありがとうございます。
      交換したホーンも20年くらい経過しているかもしれません。
      ポンコツホーン to ポンコツホーンの交換だったりしますww
      流通在庫かもしれませんが、アルファホーン(Ⅱとかない無印のやつ)は
      いまだに新品で入手できるみたいです、スゲエww
      ECUはリビルド品があるみたいですね。
      今だと、インジェクターが代用品も含め、流通していないのがコワイですね。
      インジェクター洗浄に出したいけど、先に燃料タンクを
      なんとかしてからのような気がする今日この頃ですww