自作スピーカー ダイソー990円で作るバックロードホーンKH-14 DIY Loudspeaker Daiso 2inch full range unit Back loaded short horn

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 08. 2024
  • おなじみダイソースピーカーユニットとダイソーMDFを使用、一組たった990円で作れるバックロードホーンのご紹介。KH-14号。安いだけではなく、完全にダイソースピーカーとは別物の低音再生能力、超フラットな周波数特性と聴感、中低音が太い安定した音色、広く深い音場感、うるさくない高音を全て実現した屈指の成功作品。
    しかも、工作はプラモデル感覚で超簡単。自作スピーカー入門の入口としても最適だと思います。
    ※1 音質解説はあくまで個人的感想です。聴こえ方には個人差があります。周波数特性の測定は、一般家屋内デスクトップ環境での簡易測定です。音響環境、機材セッティングにより変わりやすい計測ですので、参考程度にみてください。
    ※2 スピーカーテスト動画ですので、全てイコライジング、エフェクト無しで録音しています。
    ※3 空気録音時、デスクトップ環境実用状態で、着座リスニング位置耳高さにマイクを設置、音量は普段聴く大きめの音量で録音しています。マイクとスピーカーの距離は約80cm、角度約15°、スピーカーと後ろ壁の距離は、約13cmです。
    マイク ZOOM H1(XYステレオコンデンサーマイク)
    オーディオインターフェース スタインバーグCl1
    アンプ SMSL SA-98
    録音ソフト インターネットSound it!6Premium
    アナライザーソフト efu Wave Spectra
    DAWソフト インターネットsinger song writer loops
    試聴音源 CZcams Audio Libraryより
              Dark Side - Patrick Patrikios
              Take Your Time - Dan Lebowitz
              November - Joey Pecoraro
    フリーPOPS音源(ふたつカゲボウシ)
             (ときめきセンチメンタル)
    #木工

Komentáře • 54

  • @masa100961
    @masa100961 Před rokem +2

    なんだか・・一日 ゆったり 聴くなら ダイソーのほうが 耳が疲れないと思いますね。

  • @ukaka5656
    @ukaka5656 Před 3 lety +5

    何もかも凄いです!
    出音、作りやすさ、CP、どれをとっても私がネット上で拝見したダイソーユニット自作スピーカー中で最高だと思います。
    ダンス系は文句なしで、ボーカルも人の声の辺りに凸凹がないのでごく自然。
    アコギは温かい音色で曲を楽しめそう。
    高音域のピークとクラシック系の分離の悪さはユニットの癖と限界ではないかと思いました。
    元々ダイソーユニットで交響曲を聴こうという人もあまり居ない気がしますが。w
    ネット上ではダイソーユニットに多くの予算と手間をかけた箱の動画もありますが、本末転倒ではないかと思っていたので、これが正しい方向と思います。
    切らずに斜めに音道を作るのは、音道長の確保、定在波減少、作業性UPのすべての面で良い事ずくめですね。
    ダイソーユニットの美味しいところを手軽に絞り出せる、本当に優れた設計と思いました。
    アレイにしたり、前面開口にしたりも面白いかなといろいろ妄想してしまいました。^ ^ ;

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +2

      いつもご視聴ご感想をいただき、ありがとうございます!かなり気軽に作ったので、出音が思いのほか良かったことに、私も正直おどろきました。KH-03の時と同じですね!このユニット、普通に作ると結構クセが出るのに、私のショートホーン系BHだと不思議なくらいフラット特性になるのは何故なんでしょうか?私と相性が良いのでしょうか。
      斜め音道の作りにはおっしゃるようなメリットがありますよね。圧力漏れをボンドに頼らざるを得ないのがウィークポイントですが、今までそれで失敗したこともないので、案外いけます。このKH-14の出来が良かったので、すこし防振カスタムしようかなと思って、さっき材料を買ってきました。上手くしないと逆にバランスを崩すので、適材適所に施そうと考えています。上手くいったら動画でご紹介したいです!

  • @NotzanACT
    @NotzanACT Před 3 lety +6

    曲使用ありがとうございます!
    初めてスピーカー制作の世界に触れました。
    色々なサウンドを体験できて楽しいです!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +4

      Notzan ACTさま こちらの方こそ、すばらしい楽曲をフリーで使わせていただき、本当に感謝しております。この「ふたつカゲボウシ」は情感豊かで心に響く歌だと思います。ここぞという時に入る7thコード感にワビサビがあってエモーションが上がります。実は私も作詞作曲編曲シンガーとしても、インディーズ活動をしておりました。このチャンネルの最初の方に一部の楽曲を紹介しています。今は自作スピーカーCZcamsrとして活動していますので、楽曲製作は休止しています。私は生楽器をやりませんので、音源の音質クオリティをmidi音源だけで出すのは難しく、貴兄の楽曲を使わせていただきました。録音もとても良い音源ですね!これをご縁に、貴兄のチャンネルをこれから拝見していきたいと思い、登録させていただきました。ファンになりました!また、このチャンネルで新たな楽曲を使わせていただきたいと思いますので、その時はまたどうぞ宜しくお願い致します。共に頑張りましょう!

    • @NotzanACT
      @NotzanACT Před 3 lety +4

      @@DIYspeaker 曲のご感想ありがとうございます!!気に入っていただけて幸いです! チャンネル登録もしていただけて光栄です。普段曲制作でスピーカーはいくつか使用していますが構造などは全く無知でして・・。動画で勉強させていただきます!
      曲も発表されているとのことなので、拝聴させていただきますね!
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +1

      @@NotzanACT さま こちらこそ宜しくお願い致します。

  • @cho1guchi643
    @cho1guchi643 Před 3 lety +6

    これはすごい! 書かれているとおりBHと背面開口の特性がばっちり活きていますね!
    前後に程よく広がって窮屈な感じが全くない。本当に箱の存在を忘れさせてくれますね。
    高剛性版に期待大です。最後の女性ボーカルも心なしか色っぽく聞こえます。ダイソーに行ってこよー

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +3

      いつもご視聴ご感想をいただき、ありがとうございます!チューンアップを今考えていますが、バランスを崩さないよう思案しています。成功しても失敗しても動画にしてみますね!

    • @cho1guchi643
      @cho1guchi643 Před 3 lety +1

      恥ずかしい話ですが、内部構造の位置について1点教えていただけないでしょうか。
      内部構造の起点となる空気室の仕切りの位置
      135mmと73mmの基準線は側面上端ではなくて、天板の板厚分6mm下がった位置と考えて良いでしょうか。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +2

      @@cho1guchi643 さま 図面の書き方が曖昧でしたね。すみません。側面上端からの長さです。要は、スロート管の横から見た巾が1cmになるようにMDFパネルを組んでいきます。多少の工作誤差はあっても、それほど影響がないようです。斜めの接点には、できたらパテかなにかで隙間を防ぐほうが、より確実です。作ってみればわりと簡単なのでがんばって下さい!あと、私の設計はコストと自主カットなしに拘ったので音道の最後が短めですが、広がりだしから後は、いったん下端まで伸ばして底から折り返す手もあります。私もKH-14Mk2はそうしようと思っています。Cho1さん先に試してみて下さい。その方が音道が長くとれてさらに良くなる気がします。

    • @cho1guchi643
      @cho1guchi643 Před 3 lety +2

      丁寧な解説ありがとうございます。ケガキしたところ側面上部から6mm下げると広がる部分の音道入り口がの約10mmになるのでもしや?とたずねてしまいました。
      出口の折り返しの解説も助かります。板材は300×400から切り出す予定なので制約なしで遊んでみます。ありがとうございました。
      斜め接合部は長めに切り出したのち角度をつけて切り出す予定です。
      今しがた、KH-06の切り出しが終わりました(笑) こちらも楽しみます!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +1

      @@cho1guchi643 さま いいですね!工作も楽しいですから良い時間をおすごしください!

  • @kiyocc6357
    @kiyocc6357 Před 7 měsíci

    安いスピーカーがここまで音が変わるとは、恐れ入りました。力作ですね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 7 měsíci

      ありがとうございます!

  • @gum83821
    @gum83821 Před 5 měsíci +1

    すごくいいアイデアですね。丸く穴をあけるところが難関ですが。ちょっとやってみたくなりました。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 5 měsíci

      自作スピーカーの難関はユニット取付の丸い穴開けですよね。ドリルとホールソーがあれば楽に開きますが、めったに作らないなら引廻しノコでもなんとかなります(^^)

  • @yhanazono
    @yhanazono Před 3 lety +1

    バスレポートを使用してたけど、これは最高ですね。全部の帯域が良く聞こえます。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +1

      ご視聴ご感想をいただき、ありがとうございます。バックロードホーンとはいえ、ショートホーンなので、バスレフホーンに近い設計です。割と高い周波数音までホーンから出てきて、小口径ではどうしても痩せてしまいがちな低音から中低音までを幅広くホーン音でカバー出来たのか、バランス良くまとまったようです。他にも小型のバックロード型を研究がてら実験し、ご紹介しています。よろしければ、ご覧くださいね!

  • @sparrow0727
    @sparrow0727 Před 3 lety +4

    すばらしい⚡!まっ平!しかも、深みも感じとれますね💘!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +2

      ご視聴ご感想をいただき、ありがとうございます!

  • @TheTanicyz
    @TheTanicyz Před 3 lety +4

    面白い動画でした。シャレで作ったら愛すべき作品になったんですね。シャレついでに、f特などの測定環境があるならば、スピーカーの外側から音道の角度などを可変できるように作って、どこまでフラットに持っていけるか実験が見てみたいです。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +2

      ご視聴ご提言ありがとうございます!可変音道は全部は難しいですが出口だけなら可能ですね。検討いたします!

  • @accecc4753
    @accecc4753 Před 3 lety +6

    どこからこういったアイデアが出てくるのでしょうか。毎回素晴らしい作品を拝見させていただきビックリしています。
    ダイソースピーカーは最近入手出来ないようですがまだ販売されているのでしょうか。それと10cm角のMDFも在庫なしとのことでした。
    それはさておき、アコースティック曲はいいですね、低音弦のはじける感じが何とも言えません。ピアレスとの比較では開口部の違いが出てるようですね。
    後面開口は設置場所がスイートスポットにはまると音場感豊かで聴いていてとても楽しくなります。
    主観ですが、POPSに使用される電気楽器はもともと歪ませているものが多いのとアタック音的な低音なのであまり高調波歪が感じられないのではないでしょうか。半面、低音の連続音ではそれが目立つ(聴こえやすい?)のではないでしょうか。
    ともかく、コストパフォーマンスの高いスピーカーですね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +3

      いつもご視聴ご感想をいただき、ありがとうございます!ダイソースピーカーとMDFは入手困難になりつつあるのでしょうか。そういえば、私も10cm角はいつものところに在庫がなくて、別の店にまで走りました。その店にはまだたくさんありました。
      このスピーカーは意外で面白かったので、少しカスタムしてみようかと考えています。久しぶりに東京防音の鉛シートを、さっきアマゾンでポチってしまいました・・
      高調波歪みは仰るとおりだと思います。このスピーカーの場合、共鳴で低音をかなり増強していますが、ほとんど音波にならなかった40Hzから70Hzぐらいは、倍音の方が大きくでて、それが耳につくレベルなのかなと思います。連続大入力で顕著ですね。まあでも、このスピーカーは頑張ったほうだと思います。かわいいヤツですよ!

  • @user-zf3fx3si1t
    @user-zf3fx3si1t Před 3 lety +1

    素晴らしい。見事。ありがとう。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety

      こちらこそ、ありがとうございます!

  • @ShinnosukeNohara386
    @ShinnosukeNohara386 Před 3 lety +1

    6:27 スピーカーが消えたような音・・・んじゃどっから音が?(^^♪
    いい鳴りっぷりですね。 テーブル型スピーカーを作る予定があるので参考にさせていただきます。

  • @doume-pc9ko
    @doume-pc9ko Před 3 lety +3

    bonjour c est toujours impressionnant de voir la bonne qualité de son avec des haut parleurs de 5cm de diamètre, en plus , ce ne sont pas des haut parleurs de très bonne qualité comme Fostex , TangBand , Monacor ou Beyma
    je serai curieux de voir ce que tu pourrai faire avec des haut parleurs comme Supravox , le résultat serai surement magnifique
    a bientôt

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +1

      Merci d'avoir regardé. Je ne connaissais pas Supravox. Quand je l'ai regardé, c'était un haut-parleur avec un circuit magnétique électromagnétique. C'est fabriqué en France. génial! Je veux entendre.

    • @doume-pc9ko
      @doume-pc9ko Před 3 lety +2

      @@DIYspeaker ce sont des haut parleurs large bande de très grande qualité mais leurs prix est beaucoup trop élevé
      le moins cher coûte 200 dollars et le plus cher 1600 dollars , moi non plus je n en ai jamais entendu

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +1

      @@doume-pc9ko  Il semble que le prix soit élevé. Je ne savais pas vraiment qu'il y avait un circuit magnétique d'un électroaimant. Le Made in France a la haute technologie! génial! Mais j'aime aussi les enceintes bon marché. L'orateur lui-même est mystérieux et je l'aime bien.

    • @doume-pc9ko
      @doume-pc9ko Před 3 lety +2

      @@DIYspeaker oui tu as raison les enceintes bon marché sont très intéressantes . certaines personne ont fait une enceinte audiophile avec seulement 1 haut parleurs Monacor SP200X a 50 dollars

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +2

      @@doume-pc9ko Oui. Même si c'est bon marché, les haut-parleurs sont excellents. Ce haut-parleur que j'ai fabriqué coûte moins de 10 $ par paire.

  • @user-oc9hf1gu8p
    @user-oc9hf1gu8p Před 3 lety +1

    いつも楽しく拝見しております。こちらの過去の動画を拝見して思ったのはこのバックロードホーンエンクロージャーに
    CanDoのスピーカーユニットへ換装すると、また違う音で鳴らしてくれるんでしょうかね。
    自作スピーカーは、ロマンが尽きませんね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety

      いつもご視聴いただき、ありがとうございます。実はこの箱にCanDoユニットをつけ、最新のKH-16にダイソーをつけて両者を比較する動画をアップしています。宜しかったらご覧下さいね。
      自作スピーカーのロマンは本当に尽きません。1本一本に新しい音と出会いますよね!

  • @shakamochi
    @shakamochi Před 3 lety +3

    ダイソーのユニット買いました♫
    今作っているキットが完成したら、次の自作の参考にさせていただきますm(__)m✨✨✨

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +3

      いつもご視聴ありがとうございます!がんばってください!

    • @shakamochi
      @shakamochi Před 3 lety +2

      @@DIYspeaker さん、はい(*^▽^*)✨✨✨

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp Před 3 lety +4

    今回は随分と凝ったというか、スロートの音道ですかね。またバクロードの
    f特は、もっと中低域に暴れあると思うのですが、あまり顕著でないですね。
    後面開口の恩恵でしょうか。まあ一番驚くべきは、その実現した価格でしょ
    うね。比較試聴した結果ですが、ピアレスのほうが、綺羅びやかな粒立ちで、
    前に張り出すように聞こえますが、悪く言えば少しだけ色づけした音ともと
    れます。ダイソーのほうが、疲れないで、長く聞ける音に思えましたけれど。
    ところで余計な話ですが、音道を組み立てるところと、その前後のスライド
    ショーは、写真間をクロスフェード(クロスディゾルブ)していただけると、
    ショックが少なく見やすいと思いました。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +2

      いつもご視聴ご感想をいただき、ありがとうございます!材料代とカットの手間を極力省くことを優先して設計してみました。偶然特性が良かったのは驚きました。聴いた感じもダイソーの難点を克服し、メリットに変わったといえるような感じです。意外な結果はかなり勉強にもなりました。
      スライドショーのクロスはしておけば良かったですね!今回早めのテンポでスライドさせたので、見にくかったでしょうか。次はクロスしますね!

    • @MB-lt4pp
      @MB-lt4pp Před 3 lety +3

      余計なコメントを申しあげてしまいました。ただ長尺ビデオにも関わらず、
      好き者には見ごたえがあったので、切り替えショックがあるのは、チョット
      抵抗があったので、記載してしまいました。なんかアナログだったころの、
      NHKの非同期切り替えを彷彿とさせるようだったので。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety +2

      @@MB-lt4pp さま ほんとはムービーでやれば良いのですが、作りながらタイミング良くカメラ操作するのも一人では面倒なので、いつもスライドです。言われてみればショックがありました。自分では前後が分かって編集しているせいか気にならなかったですが、そう思ってみるとそうです。私の安物動画編集ソフトでもクロスぐらいはできるので、その辺り気にして編集しますね!

  • @ishinichi9430
    @ishinichi9430 Před 7 měsíci +1

    NFJの5cmユニット使ってみたらどうですか。ユニット単体で聞くとダイソーよりずっとまともに聞こえましたがね。この箱には可能性を感じますね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 7 měsíci

      ご感想ありがとうございます。じつはNFJのユニットもいくつか試しています。私のチャンネルでは300本近い自作スピーカーご紹介動画を配信しています。5cmユニットも中にはあります。宜しければご覧ください。

    • @ishinichi9430
      @ishinichi9430 Před 7 měsíci

      @@DIYspeaker すいません後で幾つか拝見して確認しました。しかしこのSP、CZcamsで幾つか見たダイソー改造SPの中で1番と思いましたよ。

  • @speakerunitmania4844
    @speakerunitmania4844 Před rokem +1

    ボーカルはDAISOの方が素直?

  • @risamuoki
    @risamuoki Před 3 lety +1

    クラシックは確かにね。でもダイソーのユニットにどこまで求めるんだ……改善策に期待します()済み?

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety

      ご視聴ご感想をいただき、ありがとうございます。改善策を講じたモデルもご紹介しています。鉛仮面ヘキサゴンという動画ですので、宜しければご覧になって下さいね!

    • @risamuoki
      @risamuoki Před 3 lety +1

      @@DIYspeaker 見ました🥳

  • @raiuord
    @raiuord Před 3 lety +1

    籠りが気になるなぁ

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  Před 3 lety

      ご視聴ありがとうございます。お好みの音で聴かれたら良いと思います。