【兵器解説】第2次世界大戦時、ドイツ軍で運用された、フェルディナントポルシェによって設計され、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせた革新的な戦車で、当時他に類を見ない重装甲で敵を圧倒しました。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 10. 2022
  • 第2次世界大戦時、ドイツ軍で運用された、重駆逐戦車、フェルディナント、及び、エレファント
    ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせた、革新的な動力機構をもつ戦車として、ポルシェによって開発されましたが、不採用となったあと、その車体は流用され、重装甲の重駆逐戦車として生まれ変わりました。
    以前は鈍重で使い物にならないとの評価がなされていましたが、近年、新しい資料により、非常に有効な兵器だったことが証明されています。
    初陣のクルスクの戦いでは、他に類を見ない重装甲と高火力で、敵を圧倒、、戦車砲弾を弾き返しながら進撃するその姿は、ソ連兵の恐怖の対象となりました。
    そして、その後の退却戦でも、多くの局面で戦果を挙げ、連合軍にとって、驚異の兵器であり続けました。
    その圧倒的な戦闘力で、敵味方双方に畏敬の念を持たれた、電動の重駆逐戦車は、ドイツの最後まで、第一線で戦い続けたのです。
    そんなフェルディナント/エレファントのスペックや、誕生から終戦に至るまでを時系列に沿って解説した動画です。ぜひ最後までご覧ください。
    ※動画の音声が聞き取りにくい場合は編集済みの自動字幕機能をご利用下さい。
    チャンネル登録はこちら↓
    / @weapondou
    ※当動画は手元の資料を参照しているため、資料によりスペック等の数値が異なっている場合があります。また、可能な限り正確な情報をお伝えしようと努力しておりますが、誤っている部分や多少主観も混じった部分もあるかと思いますのでご容赦下さい。
    ご意見等ございましたらコメント欄でご指摘いただけると幸いでございます。
    当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではありません。
    当チャンネルに掲載されている、画像等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
    #フェルディナント
    #ドイツ軍
    #第二次世界大戦
    #ウェポン堂軍事解説
  • Věda a technologie

Komentáře • 84

  • @henneko9598
    @henneko9598 Před rokem +26

    ポルシェ博士が電気モーターを採用し理由が、大出力エンジンのトランスミッションの信頼性の無さという話は初めて知りました。

  • @KamenRiderNocchi
    @KamenRiderNocchi Před 6 měsíci +14

    結局重装甲大火力は回転砲塔を捨てて、生産性の高い駆逐戦車や突撃砲になっていくのである。

  • @user-lu5bk6ps6r
    @user-lu5bk6ps6r Před 5 dny +1

    タイガー1不採用型の廃物利用。
    廃物利用なのにデザインが美しい。おまけに重武装重装甲で剛腕。クルスク戦で大活躍したんですよね。ソ連軍にめっちゃやられたっぽい写真ばっかり見せられてそう信じてたけど。

  • @Youonlylive2
    @Youonlylive2 Před rokem +21

    すごいハイブリッド‼️
    さすがドイツ🇩🇪

  • @kpatton8240
    @kpatton8240 Před rokem +48

    タミヤ、バンダイでフェルディナントを見て来た58歳としてはカッコイイけど大丈夫なのかという印象だったが、本動画で真実を知った。感動した。75ミリ、88ミリ砲を搭載した他の回転式砲塔を持つ戦車よりも本車両こそがドイツ魂の傑作車両と言っていい。常にミッションとエンジンに不安を抱えているティーガーやパンターとは比べもにならない整備性。僅か0両の生産でも終戦まで4両も残る残存率の高さ。何より配備された乗員の安心感は計り知れない。生きて祖国に帰れる戦車、それがフェルディナントだ。

    • @Youonlylive2
      @Youonlylive2 Před rokem +10

      なるほど残存率!

    • @user-cz4mk7ey3u
      @user-cz4mk7ey3u Před 3 měsíci

      バンダイってモノグラムのことですかね? 戦車もリリースしてたんですね。

  • @henneko9598
    @henneko9598 Před rokem +8

    その昔、たしか今は亡き今井科学だったと思うが、金属製履帯のバカでかいラジコン模型を発売した。
    あれはすごく欲しかったが、まだガキだった自分には手の届かないものだったな。

  • @sirghty
    @sirghty Před 10 měsíci +9

    電動で戦車を動かす技術をこんなに早くまとめ上げたことに本当に驚いた。先行発注した事実からも当時、最先端だった重工業の技術への集中投資は半端ないことがわかる

  • @user-zd8ef8lq5u
    @user-zd8ef8lq5u Před rokem +9

    ドイツは短期決戦には強かったが長期に持ち込まれると劣勢を跳ね返す事ができなかったからなぁ。
    短期決戦で相手に何もさせず押し込めなければ負けという場面が多かった印象。

  • @toms3967
    @toms3967 Před rokem +25

    ハイブリッドとはちょっと違うかな・・・艦船でいうディーゼル・エレクトリックが近いかも。
    駆動切り替えじゃなくて、モーター駆動の電源をガソリンエンジンでやってる、ってこと。電気推進。
    クルスクの戦いじゃあ随伴にゴリアテ部隊という、凄い編成だったんだよね。

  • @sakaejumo6757
    @sakaejumo6757 Před 3 měsíci +3

    ポルシェ博士が最初に設計したのがローナーポルシェという今で言うインホイールモーターの元祖のような構造を持ちトランスミッションのない電気自動車でこの車はバッテリー駆動だったけど後に当時の重いバッテリーでモーターを回すよりエンジンで発電してモーター回したほうが軽くできると発電用エンジンでモーター駆動する軍用トラックも作っています。
    ポルシェ博士には元から発電用エンジン+モーター駆動でトランスミッションのない構造には知見があったわけです。

  • @zakujiji747
    @zakujiji747 Před rokem +19

    確かに先進性は認めるけれども、兵器としては量産性に優れて信頼度の高い4号戦車の方が現実的なんだよな。

  • @moromoro743
    @moromoro743 Před rokem +11

    とても刺激的な動画でした。たいがいこの手の兵器は、実戦ではほとんど役にたちませんでした、と結論付けられていたと思います。これは新発見でした。

  • @mt20041106
    @mt20041106 Před 9 měsíci +7

    ちょいちょい挟んでくるのが昔々ホビージャパン誌に連載されてたパンツァーフォーなのがマニアックで素晴らしい😊 ファーディナンド/エレファントは好きだったので、イタレリのキットを何度か作りました😊

    • @user-un6zp8de7m
      @user-un6zp8de7m Před 5 měsíci

      現在では、ドラゴンやタミヤのキットがあります。

    • @sakaejumo6757
      @sakaejumo6757 Před 3 měsíci

      昔だと今はプラモデルから撤退した日本模型(ニチモ)のリモコンのエレファントを作りました、イタレリ当時はイタラエレイだったかなのキットはど田舎だったので見かけることがなかったです。
      まあ当時はリモコンなどモータライズキットが好きだったのでイタレリ版があってもタミヤとかニチモのリモコン戦車を買ってしまったでしょうけど。

  • @user-po4ci6vb9x
    @user-po4ci6vb9x Před rokem +3

    すごいですね。ガルパンで好きになりました。エレファントの方ですけど。もともとドイツの戦車は好きでした。エレファントは、あまり好きではなかったけど、今は、大好きです。

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa Před 10 měsíci +6

    なるほど。確かにクラッチ板だって大重量高負荷が掛かると、短時間で擦り減りそうですしね。
    それはともかく、動画に小林源文の劇画が使われてて懐かしい(笑)

  • @user-cz4mk7ey3u
    @user-cz4mk7ey3u Před 3 měsíci +2

    昔、タミヤはハンティング・タイガーという名前で売っていた。ヤクト・ティガーを英訳したものと思われるが、ヤクト・ティガーは別物なのにあれは一体何だったんだろう。

  • @Curious1925
    @Curious1925 Před 10 dny

    流石たたかうゾウは強いゾウ
    絶望的な最後の戦いまでずっと守ってくれたホントは優しいあの象を私は忘れない

  • @noriokd9628
    @noriokd9628 Před 3 měsíci +1

    戦果が凄いなぁ

  • @user-mc3ed1ml3t
    @user-mc3ed1ml3t Před rokem +6

    むしろパンターの改良でモーター式作ってたらもしかすると良かったんじゃないかと思うんだけどな

  • @1974mori
    @1974mori Před rokem +9

    ハイブリット戦車フェルナンド、エレファント、そしてマウス。
    機構はシリーズハイブリット式でしたね。(プリウスはパラレル式)
    動画の途中でCMが流れた時、同じ機構を持つ日産エクストレルだったので思わず吹いた。
    Googleは関連付けてるのかな?

  • @conhuman779
    @conhuman779 Před 3 měsíci +2

    松本零士 ザコクピットでも語られてた
    地を埋め尽くす数のエレファント(1両以外幻影)を見たらそらビビるわ

  • @Amabie0308
    @Amabie0308 Před 12 dny

    ハイブリッドではなく、艦艇などに用いられる「ガスエレクトリック方式」が正しい表現です

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- Před rokem +22

    名前は同じくハイブリッドシステムですが、フェルディナントはプリウス系のシステムとはまったくの別もので日産のe-powerのほうが構造的には正しいかなと

    • @sasredeyes2757
      @sasredeyes2757 Před rokem +6

      そっちはシリーズ方式ハイブリッド、こっちはガス・エレクトリック方式。
      厳密には別物。

    • @Chenwenqi98
      @Chenwenqi98 Před rokem +3

      ハイブリッド名乗るにはレシプロエンジンも履帯に機械接続しないとね

    • @sasredeyes2757
      @sasredeyes2757 Před rokem +6

      @@Chenwenqi98
      シリーズ方式ハイブリッドならエンジンは発電専用で機械的に駆動部とは繋がってないよ。

  • @romanussenatuspopulusque
    @romanussenatuspopulusque Před 3 měsíci +1

    ヒトラーのごり押しでクルスク戦に、新兵器投入にこだわり、攻撃のタイミングが遅れる結果になる
    勝てる戦いを失った

  • @user-rl9ge4hy5z
    @user-rl9ge4hy5z Před rokem +11

    米国の次世代戦車がハイブリットなのを考えると、ポルシェは100年先を行ってたんだなぁ

  • @user-mo7ww8wj2j
    @user-mo7ww8wj2j Před 3 měsíci +2

    宮崎駿さんのマンガでこの不採用になったポルシェのティーガーで戦う話があったような気がする‼️

  • @user-jq8hf4cu8h
    @user-jq8hf4cu8h Před 2 měsíci +1

    鈍重で使い物にならないというのは登場したばかりの頃は今までの軽い3号、4号戦車と比較したドイツ兵の素直な感想だろう。(足回りのトラブルやぬかるみ、荒地の走破性)ところがその後登場したタイガー(特に2型)やヤークトタイガーがあまりにトラブルが多かっため「ああ、やっぱりいい戦車だ」と評価が変わったのでは。
    敵戦車に対する攻撃力の評価が足回り等のトラブルを差し引いても上回った。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 Před 8 měsíci +1

    やっぱりドイツは、陸軍国家なのだと思います。余り物の車体でも
    (そもそも、こういう車両を余り物にする余裕は当時のドイツには無かったハズで、チョビ髭の横暴は目に余りますが)
    強力な兵器に仕立て直す技量が、当時のドイツには存在していた事に脅威を感じます。
    恐らく3号突撃砲の活躍から、『この車体を駆逐戦車化すれば最強じゃん?』が単純な出発点だったのだと思います。

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 Před 6 měsíci +1

      ナチスのツライのはガソリンなど燃料が無かったこと。燃料無いだけで狙い撃ちされてる。動けなくて、もっと装甲が厚ければ砲の役目ができただろうに。

  • @user-qe6vw5cr4b
    @user-qe6vw5cr4b Před 8 měsíci +1

    この車両は、エンジンで発電してモーター駆動ですが、放熱が上手く出来ず、
    兵器廠ごと吹き飛ばす大爆発を起こす重大な欠陥が有ると、軍事雑誌で
    読んだことが有ります。

  • @user-hh1jy6pq1j
    @user-hh1jy6pq1j Před 4 měsíci +2

    プリウスではなくてFITやノートじゃないですかね。所謂、シリーズハイブリットは。

  • @user-rk9ts9qd1x
    @user-rk9ts9qd1x Před rokem +4

    総統のゴリ押しで造ったな
    技術屋さん👍

  • @refine3714
    @refine3714 Před 10 měsíci +1

    ポルシェは健在です。

  • @user-vp2cm8kr1e
    @user-vp2cm8kr1e Před 4 měsíci +4

    Der lange Gewehrlauf meines Elefanten machatet viele schöne europäische Frauen glücklich.
    "Sieg Zeon!"
    (我がエレファントの長砲身は多くの欧州の美女たちを喜悦させた。
    「ジーク・ジオン!」)

  • @user-dt2ve1hg8q
    @user-dt2ve1hg8q Před 8 měsíci

    どっちか?と言えば、トーチカとして待ち伏せ攻撃に向いてるような気がする😅

  • @user-yz7nn3sh1c
    @user-yz7nn3sh1c Před měsícem +1

    若いころ知っていれば技師を目指していただろうな…
    seでなく…

  • @TezukuriLure
    @TezukuriLure Před rokem +4

    かっこえー

  • @megu298
    @megu298 Před 7 měsíci +1

    まぁポルシェティーガーの車体が余ってそれにアハトアハトポン付けしたらそりゃーいいよな

  • @user-td9pk7bz6k
    @user-td9pk7bz6k Před rokem

    サンシャモンもハイブリッドで大きいでぇー👍

  • @user-zg1fc2fu4k
    @user-zg1fc2fu4k Před 7 měsíci +1

    この履帯に萌えるんだよね

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Před rokem +2

    ディーゼル・エレクトリックは鉄道用機関車での採用(EMC 1922アメリカ)があって、世界的に鉄道機関車メーカーが戦車製造をしている事も多くて、
    汎用性から発電機、潜水艦・船舶用動力があてはまりますね、モーターの特性、低速域のトルクの多さから戦車にも応用しようとした様ですが、
    アメリカはエイブラムスまで採用されず、機関車なんかも運用中に過負荷で燃える事もあったようですね、

  • @centralvillage9446
    @centralvillage9446 Před rokem +5

    プリウスじゃなくてE-POWERだっての。
    ハイブリッドじゃなかったから出力不足で不採用になったんだよ。

  • @user-ss7re2de3y
    @user-ss7re2de3y Před rokem +7

    現在のハイブリッド車でも急斜面の走行は難しいですから、当時のドイツ軍の科学力は可也、先進的だったと思いますよ😃😃😃😃😃

  • @user-gy3rl4gp9r
    @user-gy3rl4gp9r Před 5 měsíci +3

    よい、話し最高である

  • @sasredeyes2757
    @sasredeyes2757 Před rokem +6

    2:11 当時は大重量に耐えられるトランスミッションの開発が技術的に困難なため、エンジン発電・モーター駆動という方式を選択しただけ、現在主流のハイブリッド方式は、効率の悪い低速域(低回転域)をモーターでアシストして燃費を向上させるのが目的だから、コンセプトも構造も全く違う。

  • @user-ui3ld7mg4l
    @user-ui3ld7mg4l Před 10 měsíci +1

    プラモ買ったけどツィメリットコーティングが億劫で3年以上積みっぱなしw

  • @toshi0059
    @toshi0059 Před 4 měsíci

    キングタイガー2と同じ長88ミリと重装甲が強い

  • @user-tk9nb7mc9y
    @user-tk9nb7mc9y Před rokem +4

    なお投入された戦場は負け戦
    要塞化されたソ連陣地を突破することは出来ず仕舞い

    • @meros535
      @meros535 Před 10 měsíci +1

      ヒトラーが悪い

  • @sinanokazesayaka
    @sinanokazesayaka Před rokem +1

    200mm...終わったな

  • @narumihukumoto9077
    @narumihukumoto9077 Před rokem +2

    これ、どうやって左右の狙いをつけるんだろ‼️

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před rokem +5

      付けられない。車体の向きを変えるしかないので、側面に回られたら大ピンチ。

  • @KAWASEM1
    @KAWASEM1 Před rokem +4

    wot でお世話になってます

  • @watarut
    @watarut Před rokem +6

    象になった虎👍️

    • @watarut
      @watarut Před rokem

      @@user-rv1ey8pl7q あざまーす🙇

  • @user-pe9dc7jm2z
    @user-pe9dc7jm2z Před 3 měsíci +1

    鋼の巨象

  • @user-lb5db2oe4g
    @user-lb5db2oe4g Před 7 dny

    正確には、エンジンでなくジェネレーターになります。

  • @TWATSAN
    @TWATSAN Před rokem

    21世紀に間に合いました😊

  • @TheIwao40
    @TheIwao40 Před 3 měsíci +1

    モーター制御技術が高かったらクラッチ要らないわけだから上手くいったのに

  • @yabusamerunner5156
    @yabusamerunner5156 Před rokem +1

    機銃は要るよなあ.

  • @user-ih4oe3fy1n
    @user-ih4oe3fy1n Před rokem +6

    時代の先を行き過ぎたんだよね。性能は申しぶんなかったんだけどね。

    • @user-tk9nb7mc9y
      @user-tk9nb7mc9y Před 10 měsíci

      闘技場で殴り合うとかならまだしも
      雪原に泥濘地が主体の戦場で使うには
      車体が重すぎてなぁw
      まずは地球(地形)に勝てなきゃ不戦敗なんだ
      戦場についても機敏に動けないわ轍はくっきり残るわで
      シュトルモビクの良い目標になったし

  • @aboabo0814
    @aboabo0814 Před rokem +2

    前線では評判が良かったとありますが なぜ90両しか生産されなかったのでしょうか。
    ガンダムに対してのジムのように簡易量産型があったらよかったのに。

    • @user-tk9nb7mc9y
      @user-tk9nb7mc9y Před rokem +5

      ナースホルン「」
      同じ火力を持ちつつ24tまで軽量化し運用面で大幅な改善できた凄い奴だよ!
      10mmの装甲もついてるよ
      100mmじゃないよ10mmだよ

  • @kojimasukura7537
    @kojimasukura7537 Před rokem +5

    装甲 good、主砲 very good 、動力系統 ✖

  • @user-dg4rv4ui9d
    @user-dg4rv4ui9d Před 10 měsíci

    結局使われかたなんだよな。

  • @user-iu3lz6oz4h
    @user-iu3lz6oz4h Před rokem +2

    저 장포신 8.8cm 주포가 진짜 괴물임.
    고속 철갑탄 사용 시 근거리에서 300mm 가까이 관통력이 나오는데 이정도면 냉전 시기 전차들도 위험함.

  • @user-zx2ch1yq5b
    @user-zx2ch1yq5b Před 4 měsíci

    大昔からロシア=ソビエトの言う事は信用に値しないと言う事だね

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 Před 6 měsíci

    脱炭素!この頃、中国よりドイツの方が勢いあったのでは?😂