【米主力戦車「エイブラムス」ウクライナ到着】ウクライナ反転攻勢で前進の一方でロシア軍「攻撃ヘリ」撃墜多発か…独自取材ウクライナ海軍元大佐が語る“両軍の弱点”【深層NEWS】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 09. 2023
  • bahmut IN.UA によるCZcams
    • ЗD і реставрація: як р...
    (2023年9月29日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
    【ゲスト】
     山下裕貴(元陸上自衛隊中部方面総監、千葉科学大学客員教授)
     東野篤子(筑波大学教授)
     小谷哲男(明海大学教授)
    【キャスター】
     右松健太(日本テレビ報道局) 
    【コメンテーター】
     伊藤俊行(読売新聞編集委員)
    【アナウンサー】
     川畑一志(日本テレビ)
    ◇「深層NEWS」は、月~金午後7時よりBS日テレにて生放送 
    www.bs4.jp/shinsou/#lineup
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Twitter  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram  ntv_news24...
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/
    #深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #ウクライナ反転攻勢 #クリミア攻撃 #黒海艦隊司令官 #エイブラムス #神風ドローン #ネプチューン #秘密文書 #ウクライナ #戦禍 #被害 #記録 #3D #山下裕貴 #東野篤子 #小谷哲男 #右松健太 #伊藤俊行 #川畑一志

Komentáře • 459

  • @user-lx5rz2ml5u
    @user-lx5rz2ml5u Před 5 měsíci +12

    三年経つ所ですが、戦況かなり変わったと思うし、ひと頃は東部明け渡して、停戦する話しありました。ウクライナが敗北したと言う話しありました。ウクライナは戦いました。国を守る事は戦う事と教えられました。台湾有事も同じです

  • @syun7247
    @syun7247 Před 9 měsíci +5

    山下先生の話が聞きたかった。ありがとうございます。

  • @intercity-sv5oh
    @intercity-sv5oh Před 9 měsíci +20

    小谷氏の客観性の高い解説は米サイドのオリジナリティーの高い情報が多くとても参考になりました。
    東野先生も加わった豪華なキャスティングも相まって濃いテーマの詰まった番組構成でとても見ごたえがありました。
     司令部攻撃においては象徴的な司令官1名よりも会議に集まっていた参謀や南部戦線の将校等数十名のほうが
    今後の戦況に及ぼす影響が大きいと言われていますので被害の精査が待たれます。
    クリミア奪還については小谷氏東野先生ご指摘の通り兵糧攻めとその後のロシアとの交渉が待たれます。

  • @garupo514
    @garupo514 Před 7 měsíci +6

    時間が経つほど装備が充実していくとか敵からしたら恐ろしいだろうなぁ

  • @user-zm7pv7ud6q
    @user-zm7pv7ud6q Před 9 měsíci +13

    当然フランスオリンピックにロシア参加不可

  • @y.i.5721
    @y.i.5721 Před 9 měsíci +64

    ほとんど何も発言せず、なにか訊かれても答えられない、ただ座っているだけの新聞社の編集委員が出演している理由がわからない。

  • @osamunishida9658
    @osamunishida9658 Před 9 měsíci +10

    伊藤氏の発言、いつもながら意味不明。浮世離れの発言にうんざり😢

  • @kuto6753
    @kuto6753 Před 9 měsíci +10

    あれだけの爆撃になると、誰が確実に死亡して、誰が行方不明とかどうやってわかるんだろうか…

  • @shioshio2989
    @shioshio2989 Před 9 měsíci +10

    エイブラムスはM1A1だったような…

    • @nobu51nobu76
      @nobu51nobu76 Před 9 měsíci +2

      「M1」戦車の通称が「エイブラムス」。 「M1A1」「M1A2」および現在の最新生産タイプである「M1A2SEP」は、「M1」が大規模改修されたときに段階的に付けられた形式名だけど通称は「エイブラムス」で変わらない。なので「M1 エイブラムス」・「M1A1 エイブラムス」・「M1A2 エイブラムス」・「M1A2SEP エイブラムス」は呼び名としてはすべて正しい。

    • @shioshio2989
      @shioshio2989 Před 9 měsíci +8

      @@nobu51nobu76 言いたかったのは番組で記載されているようにM1A2が提供されたのではなくM1A1の方だと言うことです…

    • @nobu51nobu76
      @nobu51nobu76 Před 9 měsíci +2

      @@shioshio2989 そうか。ごめんなさいね。

  • @nekosencho
    @nekosencho Před 9 měsíci +15

    A2じゃなくてA1じゃなかったっけ届いたエイブラムス

    • @4423boizya
      @4423boizya Před 9 měsíci +4

      A2も後々送るけど今は引き渡し用に改修中、A1はその中継ぎで先行で送られやした。

    • @fujioshishido1487
      @fujioshishido1487 Před 9 měsíci

      ロシア側に捕獲されたエイブラハムがあった。A2捕獲されたら、技術バレバレだからだ。

    • @4423boizya
      @4423boizya Před 9 měsíci +2

      @@fujioshishido1487 さん
      エイブラムスは訓練を終えたA1がようやく届いたばかりなのでロシア側に鹵獲はされてません。

    • @murasaki9295
      @murasaki9295 Před 8 měsíci

      ​@@fujioshishido1487捕獲w 鹵獲なw
      ロシアが鹵獲しても作れる工業システムがないから意味がない。アメリカでさえエイブラムスは作るに苦労してるってのに

  • @8823Orange
    @8823Orange Před 9 měsíci +5

    ロシアのヘリは、初期の段階では肩乗せミサイルで撃墜されていたよね。ヘリは小型ミサイルに弱いから心配いらない。

  • @user-tv9pe4cp5g
    @user-tv9pe4cp5g Před 9 měsíci +10

    先に敵を発見出来るというのは大事なんだな。

  • @knightsbridge10
    @knightsbridge10 Před 9 měsíci +5

    スマホだと再生できず、PCでChromeからでも360pでしか再生できない…トラブル?

  • @user-lp6bu4fq1c
    @user-lp6bu4fq1c Před 9 měsíci +1

    番組で紹介されているロシアの軍事施設の位置情報のサイトって?

  • @user-nj9cz3lk5f
    @user-nj9cz3lk5f Před 9 měsíci +9

    エイブラムスは、燃費が悪いから大して戦況には、影響しないよ 況して、戦車の重量も重いから冬には役にたたない

    • @hamamatumelon
      @hamamatumelon Před 8 měsíci +1

      給油用タンクローリーを最低でも3台引き連れないと何処も出掛けられないのは有名な話 首都を含め後方支援が相応しい

    • @user-uw3ko6bh1k
      @user-uw3ko6bh1k Před měsícem

      ガスタービンは燃費が悪く、砂ぼこり等を吸い込み安いのでご紹介も多いとか‼️加速だけが取り柄だけどエンジンの選択段階で失敗😵💧している‼️

  • @PPK684
    @PPK684 Před 9 měsíci +19

    山下閣下は防大出のエリートではない。
    だからこそ学歴を越えた本当の実践的な指導者だと感じます。

    • @user-cx4fk9fl9l
      @user-cx4fk9fl9l Před 9 měsíci +6

      本当は船大工になりたかった人やからね

    • @user-im9gv9sj6x
      @user-im9gv9sj6x Před 8 měsíci

      これからも 応援します
      素晴らし解説
      これからも ご活躍 期待します

  • @user-lx5rz2ml5u
    @user-lx5rz2ml5u Před 2 měsíci

    地上戦エアカバー重要ですね。先の大戦でナチスのタイガー戦車もアメリカムズタング戦闘機で地上軍が守られましたね。

  • @tkm6301
    @tkm6301 Před 9 měsíci +16

    ロシアの戦闘ヘリの現運用法は防衛線での伏兵だから、開戦当初と違ってそんなバンバン撃墜されてるようには見えんけどな。
    戦車供給も必要だけどそれを守る随伴対空兵器も供給してやれとは思う。

  • @user-de7mz7kp1h
    @user-de7mz7kp1h Před 8 měsíci +2

    はい、こんばんは🌆、キムビさんこの Liveは、韓国の🇰🇷どこの場所からですか?たとえば、ソウル、釜山、蔚山とか、教えてください。🙏🙏

  • @sugiyandesu1
    @sugiyandesu1 Před 9 měsíci +5

    クリミアがロシア側不利に傾いていってウクライナ領内に小型戦術核が使用された場合、西側は具体的にどんな対応を
    取るのでしょうか?メディアはこの問題をスルーしているように見えます。

  • @user-jl5jd4hk6l
    @user-jl5jd4hk6l Před 9 měsíci +35

    司令官が死んだ生きてる以前に司令部を叩けたと言う目に見えた事実が大きい。幹部が生きている生きてないと言うのは大した問題ではない

  • @seiichikuwata7365
    @seiichikuwata7365 Před 8 měsíci +19

    侵略を許すことは、ない。

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Před 8 měsíci

      60年前にフルシチョフが一方的に併合したクリミアを取り返して、100年前にクレムリンの権力者がウクライナにしてしまったノヴォロシアを取り返そうとしているだけです。100年前までウクライナという国は存在せず、ウクライナ語が話されていたのは西ウクライナでだけだったのです。
      キエフ、ハリコフ、オデッサ、ポルタヴァは本来ロシアだと思います。ロシア人でない私でもそう思っています。

  • @momo2
    @momo2 Před 9 měsíci +44

    エイブラムスはてっきりレオパルトの供与引き出す為の象徴的な意味しか無いと思ってたけど普通に戦力になる数送ったんだな

    • @garutyannanj
      @garutyannanj Před 9 měsíci +9

      動かしてるのは米兵。なおすべた破壊される模様。走る棺桶

    • @user-ie2jv6sm8o
      @user-ie2jv6sm8o Před 9 měsíci +27

      @@garutyannanj根拠となる情報を教えて欲しいです。

    • @user-qe5ub4rc6k
      @user-qe5ub4rc6k Před 9 měsíci

      @@garutyannanj 仮に棺桶で撃破されるとしても米軍は棺桶が残っていれば1ヶ月もあればもう一度エイブラムスになって戻ってくるだけ
      エイブラムスは撃破するだけじゃだめ、車体が消える位の破壊をしないと米軍のリサイクル工場で戻ってくるだけだよ

    • @user-hl8wh8zn8m
      @user-hl8wh8zn8m Před 9 měsíci

      M1安全な所にいますよ。当たり前です。で、イラン製ドローンが脅威だからヘッタクレ言ってます。ジャマーが濃いところにM1いるでしょう。

    • @4423boizya
      @4423boizya Před 9 měsíci +18

      @@garutyannanjさん
      何のためにドイツのグラーフェンベーアで数か月も訓練期間おいてから送られたのか考えてください。

  • @torazirou6139
    @torazirou6139 Před 9 měsíci +4

    ないない。なにもありません。

  • @torazirou6139
    @torazirou6139 Před 9 měsíci +24

    伊藤敏行はダメ。腰砕けな座標でハッキリしない。

  • @user-zd5dq6lc5o
    @user-zd5dq6lc5o Před 9 měsíci +18

    先の対戦からウラ〜突撃、後ろに特戦隊が機関銃で待ち構える…
    今も変わらず、貧困層の地域から兵士かき集めているが、モスクワでハンバーガー食ってる奴も遅かれ早かれ最前線かな…

    • @user-nt2kb5eq1f
      @user-nt2kb5eq1f Před 2 měsíci +1

      ピロシキだろう ハンバーガは高価だよ。 クリミア半島には水が無いのでロシア軍が幾ら要塞化しても意味無し。

    • @user-nt2kb5eq1f
      @user-nt2kb5eq1f Před 2 měsíci +1

      😮食料が十分なウクライナは移民を農民・工場労働者として受け入れろ

    • @user-nt2kb5eq1f
      @user-nt2kb5eq1f Před 2 měsíci +1

      ごしょうじゃけん アメリカ金ダヒィ-

  • @user-gl8wp5pv1q
    @user-gl8wp5pv1q Před 9 měsíci +3

    ランボーも送ろう

  • @coco-pf8gk
    @coco-pf8gk Před 8 měsíci +4

    別の用途のために作り輸出した機械部品が、その用途以外に、武器に使われ殺戮に使われるということは十分あるけれど、武器に使われない部品を作るというのは難しいだろう。用途を限ることはできるが実現は難しい。その武器が日本攻撃に使われることもありうる。

  • @chun56u
    @chun56u Před 7 měsíci

    これ続報ないね

  • @0949413
    @0949413 Před 9 měsíci +2

    生きていると言うが、固定写真だけで、会議の序列には並んで居ない。生きていると見せたいなら、その会議で発言して居る所の、写真を公表すべきだと思う。

  • @user-pk5rm8sx2q
    @user-pk5rm8sx2q Před měsícem +3

    いい影に、、、、でたらめ報道は、やめたら、、

  • @pajeromini93
    @pajeromini93 Před 8 měsíci +2

    西側諸国の銃弾が不足しつつあると聞いたけれど、ロシアと同じ数量しかないとすると、いかにロシアが軍事大国だということでしょうか・・・。
    私は、アメリカのF16戦闘機が供与される頃には、ウクライナの勝利がほぼ決まっているか、ロシアに止めを差す頃のような気がするけれど・・・。

  • @musicgamemovies7633
    @musicgamemovies7633 Před 9 měsíci +3

    M1A1じゃないの?

  • @0011OK
    @0011OK Před 9 měsíci +19

    「ランボー・怒りのアフガン」ではスタローンが弓矢でソ連ヘリを撃ち落としたぞ。

  • @rrvillareal2011
    @rrvillareal2011 Před 9 měsíci +1

    I love the white KA 52

  • @tatsukihorie3799
    @tatsukihorie3799 Před 8 měsíci +1

    経済制裁と言っても徹底するにはやはり2次制裁は不可欠。

  • @Dangan_D_March
    @Dangan_D_March Před 9 měsíci +2

    動画内( 36:35 あたり)で紹介されているクリミアの被害や軍事基地をマーキングした地図のアクセス先を知っている方いませんか?

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Před 8 měsíci

    エイブラムスも砲塔のある上面二歩ミサイルかガトリングで攻撃受けたら弱いよなぁ装甲も

  • @user-eg4kl9nb2q
    @user-eg4kl9nb2q Před 9 měsíci +2

    M1A1だけどね

  • @yoshinoriksg
    @yoshinoriksg Před 8 měsíci +3

    日本も大学に軍事学部を設置して、戦争をしっかり勉強できるようにした方が良い。シビリアンコントロールは、戦争を熟知する政治家がいて機能する。国民の戦争への理解があって、戦争を熟知した政治家も活躍できる。一刻も早く、憲法を改正し、戦争ができる能力を整備すべきだろう。抑止力の向上以外に、国家の安全保障を根本的に高める方策はないのだから。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 Před 8 měsíci

      戦争ができるように改憲して新生日本が戦力をどれだけ拡充したとしても、戦争の相手が中国であるなら日本が存続するなどあり得ないですよ。中国には無数の核ミサイルがあるわけですから。中国と日本の単独の戦争であるなら中国の敗戦は考えられない。いざとなったら核ミサイルで日本中を灰にしてしまえば良いだけです。たとえばアメリカであっても中国相手では最終的に核ミサイルの撃ち合いになって双方が壊滅するだけです。十分な量の核ミサイル保有国を相手に全面戦争を受けて立つなら、こちらも大量の核を保有して相打ちに持ち込むしか戦法はないと思います。

  • @titonsama
    @titonsama Před 9 měsíci +4

    戦車で 戦斗ヘリを打ち抜くことはできるんでしょうか?
    アメリカ軍のエイブラムス ならそれが可能でしょうか?

    • @daxingzhesi
      @daxingzhesi Před 9 měsíci

      イスラエルのメルカヴァなら出来る!米軍の戦車に対空の機能は無かったと思います

    • @user-nr1dx8ni2t
      @user-nr1dx8ni2t Před 9 měsíci +5

      敵の未来位置に戦車榴弾でもぶち込めば戦闘ヘリも撃墜可能!第二次大戦期のアナログ時代から存在するやり方…スマホ全盛の現代では多分楽勝!(o^-^)🇺🇦🐯

    • @titonsama
      @titonsama Před 9 měsíci +1

      @@hiyoko_king なるほどそういうことでしたか 難しいのですね
      言われてみれば 射角も結構限られてますもんね
      大変 詳しく教えていただき誠にありがとうございます

    • @titonsama
      @titonsama Před 9 měsíci +1

      @@daxingzhesi なるほどそういうことでしたか やはり その手の精密射撃の装置の有無というのは結構重要なのですね 大変 詳しく教えていただき誠にありがとうございます

    • @titonsama
      @titonsama Před 9 měsíci +2

      @@user-nr1dx8ni2t なるほどそういうことでしたか タイミングが合えば 可能ということですね 大変 詳しく教えていただけ 誠にありがとうございます

  • @cbdtipsvtuber8057
    @cbdtipsvtuber8057 Před 2 měsíci

    最後は-21.3gで〆るのか

  • @user-lx5rz2ml5u
    @user-lx5rz2ml5u Před 5 měsíci

    スウェーデンのグリペンもなかなか、戦う戦闘機と思うFより早く支援されるのでは?

  • @dunhillnori
    @dunhillnori Před 9 měsíci +1

    アメリカ以外に運用出来るのですかねぇ。

  • @hide-wq3oz
    @hide-wq3oz Před 8 měsíci +4

    冬将軍が近づく中での前線投入では活躍の機会は無いのでは無いか?
    それにエイブラムス自体が無敵であっても随伴するタンクローリーの車列はドローン攻撃に脆弱だし。
    それに後進国の軍隊相手には無双したけど先進国の軍隊同士での戦争ではその戦闘力は証明されてはいない。
    どう転ぶか見てみよう。

  • @user-fv7fy3we3g
    @user-fv7fy3we3g Před 8 měsíci

    その目を受け継いだ人もヒトラーに成るのです

  • @mamamom-pi8zi
    @mamamom-pi8zi Před 9 měsíci +4

    支援疲れ?ロシアは疲れないんか?

  • @user-yg7bh1pc2l
    @user-yg7bh1pc2l Před 9 měsíci +2

    司令官が生きていることを主張したいなら司令官のインタビューの中で「○○日の攻撃で私は死んでいない」と言えばいいだけなのだがなぜそうしないのか分かりますか?

  • @toyo156
    @toyo156 Před 8 měsíci +1

    燃料は大丈夫なん?😮

  • @yamadaminako
    @yamadaminako Před 8 měsíci +6

    M2AIは、タービンエンジン、高熱を出す為、衛星に簡単に位置を探知されるらしい。

  • @user-mw3bq1st5z
    @user-mw3bq1st5z Před 9 měsíci

    36:35 ~ ワイにとっては・・・この 内容が 最も興味深い。🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

  • @user-pp9fh6bf9o
    @user-pp9fh6bf9o Před 7 měsíci

    ロシアも旧式の武器も在庫整理にいいと思っているんじゃないか アメリカでも飛行機の墓場を画面で見たことがある。

  • @free9659
    @free9659 Před 9 měsíci +2

    イギリスがウクライナに派兵を検討しだしました。エイクタムスミサイルとF16戦闘機とクラスター爆弾がウクライナにやってくるタイミングで、この発表はロシアの負けを意味すると思います。ウクライナ兵を30000人も訓練し、ストームシャドーを支援しているイギリスは立派です。イタリアやベルギー、スペインや韓国、日本も続くでしょう。

  • @yamato-nf6pf
    @yamato-nf6pf Před 9 měsíci +2

    みなさんこの動画見れてますか?
    読み込み中で見れないんですけど…

    • @kkr9145
      @kkr9145 Před 9 měsíci

      スマホですが観れないですね~

  • @user-yr2oo6wd1b
    @user-yr2oo6wd1b Před 9 měsíci +6

    陸自が戦闘ヘリ全廃する理由はちゃんとあんのね…

  • @minoruyamamoto4636
    @minoruyamamoto4636 Před 7 měsíci

    Misorah
    That’s what I say about it

  • @hikarukanayama8010
    @hikarukanayama8010 Před 9 měsíci +44

    安保理の理事国であるロシアが、あろうことか公式にフェイク情報を流すなど国家として絶望だね。

    • @TK-dq5jn
      @TK-dq5jn Před 9 měsíci +22

      他国を武力侵攻したことがすでに絶望。

    • @user-uv5xf9gp2x
      @user-uv5xf9gp2x Před 9 měsíci +10

      @@TK-dq5jn 理事国としての特権は停止するべきだ。

    • @user-yk7cb3vy3w
      @user-yk7cb3vy3w Před 9 měsíci

      フェイク情報はアメリカも流してるやろ、理事国だからは関係ないぞ

    • @user-uw3ko6bh1k
      @user-uw3ko6bh1k Před měsícem

      5大国の特権制度を廃止しない限り、少なくとも世界には平和は訪れない‼️

  • @user-fv7fy3we3g
    @user-fv7fy3we3g Před 7 měsíci

    これは地球上のうち優先層だ

  • @rokuroku3604
    @rokuroku3604 Před 9 měsíci +8

    ウクライナに3台陸上兵器が揃ったね。スピードが遅いのでドローンでの攻撃は難しいかな。日本の産業用ヘリとか機械動力を使ったドローンならぶつける事が出来そうだね。というかミサイル攻撃が出来そうだね。

  • @user-mv6dq9jj8w
    @user-mv6dq9jj8w Před 8 měsíci +1

    ウクライナは今戦車対策としドローン地雷を開発中。

  • @user-pv2fc7he8s
    @user-pv2fc7he8s Před 6 měsíci

    ダウングレードされたM1A1のはずなんだけどなぁ

  • @akiookazawa
    @akiookazawa Před 19 dny

    地対空ミラクルはないの

  • @user-fv7fy3we3g
    @user-fv7fy3we3g Před 8 měsíci

    この世は悪魔の目と上野目に分裂した

  • @C-Weld
    @C-Weld Před 9 měsíci

    日本の電子部品で有れば製品とロット番号等が有ればある程度は追えるだろう。
    香港や中国経由ではないかと感じるが。
    アゼルバイジャンはナゴルノカラバフに留まらず、後々アルメニアの北部も占領して飛地を解消するんじゃなかろうか。

  • @user-fv7fy3we3g
    @user-fv7fy3we3g Před 8 měsíci

    人間には上野目を見ることは出来るが神にはなれないのだ

  • @kothe142
    @kothe142 Před 9 měsíci +1

    ???「ソコロフは、いただく」

  • @rangerrangerbell
    @rangerrangerbell Před 9 měsíci +2

    コメンテーターコメントめっちゃ薄っ。その場逃れの優等生発言誰がニーズ?前線からリポートしてくれ😢足りないのは圧倒的に経験

  • @user-kj7uu3ho2v
    @user-kj7uu3ho2v Před 8 měsíci +1

    もういい加減に終わりにしてほしい

  • @298denden6
    @298denden6 Před 9 měsíci +4

    ウクライナの地上軍の報道がないが

  • @user-0109
    @user-0109 Před 8 měsíci +17

    ウクライナ🇺🇦頑張れ。
    侵略者を追い出せ

    • @xo_o167
      @xo_o167 Před 8 měsíci +1

      次第に各国からの支援は停止か終了していく。
      そもそも支援はなぜ出来るか?を考えると長期化は最悪。

    • @user-ik3uq6js5h
      @user-ik3uq6js5h Před 8 měsíci

      侵略ではない。60年前にフルシチョフが一方的に併合したクリミアを取り返して、100年前にクレムリンの権力者がウクライナにしてしまったノヴォロシアを取り返そうとしているだけだ。100年前まではウクライナという国は存在しなかった。
      その他キエフ、ハリコフ、オデッサ、ポルタヴァは、本来ロシアだ。赤の他人の私でさえ、そう思っているのだから、誰でもそう思うだろう。
      キエフ・ルーシがスエーデンのヴァイキングに庇を貸して母屋を取られてしまったのです。そのあとへ、ポーランドのフメリニツキーが来てコサックの首領になり西ウクライナのポーランド化、ウクライナ化が始まったのです。
      ウクライナ語はオーストリアの言語学者が作った言語です。西ウクライナから浸透して来たのです。東ウクライナでは小ロシア人もコサックもロシア語を話していました。

  • @user-rn6bz2uc4z
    @user-rn6bz2uc4z Před 9 měsíci +3

    伊藤 さん 必要かー?
    コメントがいつも素人過ぎて!他人 事!な感じで ハッキリしない!
    のが…もどかしいー

  • @akiaki9588
    @akiaki9588 Před 6 měsíci

    24頑張りから😮😮

  • @user-rf5ng7kz9u
    @user-rf5ng7kz9u Před 8 měsíci

    司会者の声が安倍晋三さんに似ていて 何故か懐かしく思います

  • @user-KUTINASHI_dayo
    @user-KUTINASHI_dayo Před 9 měsíci

    ウクライナに供与されたのM1A1じやなかつた??

  • @sugisen9686
    @sugisen9686 Před 9 měsíci

    1:08
    まあ色々あるけど、
    寄りすぎなんよ、パーツが

  • @user-qe7lv1gi8n
    @user-qe7lv1gi8n Před 9 měsíci +38

    山下閣下が仰るとおり、攻撃の際は兵站部隊の追従が重要。兵站線が伸びると補給が追いつかなくなるのは想像できます。また、防御側の兵站施設、兵站部隊は中々発見出来ないので攻撃側は攻撃精度が必要になるのではないかと思う。

    • @user-yk6jj4wo2f
      @user-yk6jj4wo2f Před 9 měsíci +2

      りり😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 Před 8 měsíci +2

      今の世の中、UAVとGPSと道路網で、補給線は意外と簡単に、😊見つかるようよ。

  • @Nigesue_holoV
    @Nigesue_holoV Před 7 měsíci

    3Dによる戦場再現ねぇ〜…
    あくまで再現に使う内はいいけど…

  • @user-nu4cn2qc5i
    @user-nu4cn2qc5i Před 8 měsíci +2

    情報古いな

  • @hrn5585
    @hrn5585 Před 9 měsíci +5

    実質アメリカvsロシア
    性能面でどうでるか

  • @goroutachibana2161
    @goroutachibana2161 Před 8 měsíci +2

    配信有難うございます。アメリカはAー10、そして、ナパーム弾とテルミット弾供与すれば、早く終わる。

  • @user-yw5zc5ht7t
    @user-yw5zc5ht7t Před 8 měsíci +1

    アメリカようやった!。

  • @daxingzhesi
    @daxingzhesi Před 9 měsíci +10

    15:07 なんでこの戦争が早く終わって欲しいと思うことが不謹慎なんだろう。テレビ局の利益と逆な発言だからうっかり不謹慎って言ってしまったのかな?

  • @sit557
    @sit557 Před 8 měsíci +2

    まだ春の反転攻勢終わってなったんですか?!😮😮😮

  • @user-om4gb4qt5p
    @user-om4gb4qt5p Před měsícem +2

    ロシアは悪だという報道、いい加減辞めた方が良い。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 Před 9 měsíci +13

    近所の893野郎にからまれて、1年以上も相手をするのは、本当に大変だ。

  • @user-ib9ht8ld8y
    @user-ib9ht8ld8y Před 3 dny

    3Dモデルはおもしろいですね。
    震災の記録などもこれでできそうです。

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 Před 8 měsíci +1

    加工された情報は「ウソ」も作れます。きちんと補足説明を入れろ!

  • @user-mt7tm1me5j
    @user-mt7tm1me5j Před 9 měsíci +1

    まったく再生できない!

  • @kazuyasu7206
    @kazuyasu7206 Před 9 měsíci

    イランの攻撃を、の台詞を聞いた時は卒倒しそうになりました😌☹️

  • @user-zr2kp2qi4r
    @user-zr2kp2qi4r Před 8 měsíci +5

    ロシア 負けるなよ

  • @hosoefact1
    @hosoefact1 Před 8 měsíci

    最新の戦車と第二次世界大戦で活躍した急降下爆撃機。どちらが勝つと思いますか?
    そんなもんですよ。
    B29とP51にやられた大日本大国。

  • @user-tu3lx5kg3m
    @user-tu3lx5kg3m Před 9 měsíci +1

    10式も

  • @user-affffrussia
    @user-affffrussia Před 2 měsíci

    米国の戦車は機動力に+1していたな。皆が海の向こうで戦う中、早めの参戦をできる空気を読むだな。

  • @lmnskull5278
    @lmnskull5278 Před 9 měsíci +16

    ウクライナに栄光あれ

  • @user-fv7fy3we3g
    @user-fv7fy3we3g Před 8 měsíci

    おやすみなさい

  • @pleiades8238
    @pleiades8238 Před 9 měsíci

    ボロボロに❗️❗️

  • @user-uh2qp1pu8n
    @user-uh2qp1pu8n Před 7 měsíci

    ウクライナの奪還は完了するのか?どこまで奪還をすれば停戦合意するか?

  • @hamamatumelon
    @hamamatumelon Před 9 měsíci +65

    動く要塞みたいな超堅牢ゆえに タンクローリーを常時3台引き連れながら 前線に行くのは非効率過ぎるので後方支援に徹してほしい

    • @katuragi123
      @katuragi123 Před 8 měsíci +14

      逆に膠着気味の今の方がエイブはんには適した戦場だと思う。機動戦だと逆に燃料消費の多さがネックになるが膠着戦ではそうでもないし・・・・

    • @user-ov8ob6wj6j
      @user-ov8ob6wj6j Před 8 měsíci +3

      😮😮😮😮       を

    • @user-lv4ur4sy9c
      @user-lv4ur4sy9c Před 8 měsíci +2

      1mおきに地雷を埋めるロシアの陣地。防衛線を突破してからだろうね。

    • @user-im9gv9sj6x
      @user-im9gv9sj6x Před 8 měsíci +4

      カッコいい 3だいなんてもったいない
      10だい でもいい
      ガンガンおもうぞんぶんに

  • @ST-hp4ns
    @ST-hp4ns Před 8 měsíci +1

    はよ戦争終われや

  • @masayan687
    @masayan687 Před 9 měsíci +6

    こう言う番組見てると直ぐにゲームチェンジャー云々言うMCがいるが、そんな便利なもんあるかと舌打ちしてしまう。エイブラムもあんな手間かかる戦車ウクライナに運用出来んだろと突っ込みどころしかない。むしろ10式とかの実戦データ取りにレオパルドに偽装して送れんもんかな、交換にウクライナのドローン技術が欲しい。