[Nakiri bōchō] How to use and charm. how to cut. Double-edged and single-edged.

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 07. 2024
  • [Nakiri bōchō] How to use and charm. how to cut. Suitable person. Demerit. The difference between Santoku and thin blades. Double-edged and single-edged. Usability. Strip the wig. Chopped tricks
  • Jak na to + styl

Komentáře • 45

  • @oiri_kitchen
    @oiri_kitchen  Před 2 lety +5

    ご視聴ありがとうございます!!
    少しでも包丁に関するお悩みが解決されたらいいなと思います^^
    「わかりやすかった!」「ここもっと詳しく知りたい!」
    などなどコメントいただけると嬉しいです😆
    僕もまだまだ勉強中で、もし料理人や職人の方見てくださいましたらいろいろと教えてくださると大変嬉しく思います🙇‍♂
    現場でしか分からないこと、長年の知識、ネットには書いてないこと、たくさんあるかと思います。
    ぜひ共有していただけると、僕も含め見ている方にもタメになります。
    どんなに小さなことだとしても、それはきっと誰かの役に立つはずです。
    みなさんと、包丁・料理の魅力を伝えていきたいです🔪✨

  • @iwateshironeko7056
    @iwateshironeko7056 Před 2 lety +3

    わかりやすいです😘

  • @mamuang7422
    @mamuang7422 Před 9 měsíci +3

    料理が好きではあるものの、大きな刃物が怖くてペティナイフ一筋で生きてきましたが、意を決して三徳を使ってみたら、そう恐れることではなかったんだということがわかり、そこから発展して、いろいろな包丁にチャレンジしたくなり、包丁解説動画を探していたところ、貴殿の動画に出会いました。こんなに細かく解説してくれて、説明ひとつひとつに「その理由は、、、」と理解が深まる話をしてくれて、デメリットがあってもそれをリカバリーする裏技とかの解説も丁寧で、「わーーー!その包丁、買って切ってみたい!」とワクワクが止まらない神動画です。おいりさんの動画に出会えて本当に良かったです。これから全部の動画を見るの楽しみです。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます!
      (ご返信遅くなりました🙇‍♂️)
      ものすごい嬉しいです!!😭CZcamsやっててよかったと思えました。
      励みとなるお言葉ありがとうございます!

  • @kubsch9920
    @kubsch9920 Před rokem +5

    子供の頃から菜切しかほぼ使ってなくて、三徳の方が良いのかなと気になっていたので、波切の良さ改めて認識できてよかったです。

  • @user-bw4cm4wr1o
    @user-bw4cm4wr1o Před rokem +5

    菜切り包丁メインで使ってるのですが、玉ねぎのみじん切りが本当にやりにくくて、切っ先が尖った包丁に変えようかなと考えた所にこちらの動画に出会えて目から鱗が落ちました…
    刃元で切れば良かったんですね✨
    他にも、押し切りが実はしやすいとか食材の移動がしやすいという魅力に、そう言えばそうだよなあ、いい包丁なんだよな〜!!と再発見が出来ました😊
    きちんと砥いでへぎ切りや桂剥きにも有効活用させようと思いました。
    ありがとうございます!!

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před rokem +2

      そうなんです!菜切りって良い包丁なんです😆
      嬉しいコメントありがとうございます!

  • @user-pk2fj7kp4z
    @user-pk2fj7kp4z Před rokem +2

    菜切りと薄刃の違いを求めてこちらに誘導された者です。薄刃の方がいい気がするのでそちらの動画も観てみます。有り難うございました。

  • @niki4279
    @niki4279 Před 5 měsíci +1

    アメリカのキッチンカウンターが高くて、押切りするには背が足りなくて、来月日本に行ったら合羽橋で菜切り包丁を買おうと思ってググったらここに当たりました。
    とても役に立つ情報満載で、絶対に買ってこようと決めました!
    ありがとうございます

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 4 měsíci +1

      ご視聴ありがとうございます☺️
      またコメントも嬉しいです!
      菜切り、ぜひぜひ✨

  • @intheshark
    @intheshark Před 10 měsíci +2

    菜切り包丁買おうか迷って辿り着きました!
    料理系の動画で楽しいってワードを使う方ってあまりいないので、料理楽しいよなって再認識させられました。
    明日合羽橋にでも行って菜切り包丁買おうと思います!

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます!嬉しいです!
      ぜひぜひ!使ってみてください^^
      料理がさらに楽しくなりますように!

  • @user-hw8qv9cr6n
    @user-hw8qv9cr6n Před rokem +5

    かつては台所に菜切りと出刃の2本があるところが多かったようです。私の実家では、魚以外には菜切りを使っていました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před rokem +1

      菜切りと出刃。なるほど。。菜切りは本当に最近のマイブームです、、

  • @TheOrochi888
    @TheOrochi888 Před rokem +4

    私も包丁マニア?
    でも、料理って菜切とペティ(絶対必要)があればなんでも作れる。
    三徳も、日本の良きアイデア商品で世界でも自慢できる?かも知れない。
    牛刀と、ペティ(実はそうでもない)を両立したもの。
    菜切りだけでは、先端が尖ってないので筋切りできない。
    三徳は、牛刀を厚幅にしたので、先端がそり、菜切りよりは扱いづらい。
    16cmから18cmなんで、サイズは良いが、桂剝きとかならもう少しサイズがあると嬉しい。
    薄刃と違い、両刃なのが菜切りの良いところ。
    キャベツの千切りには、菜切は最強だから手放せない。
    どうせペティが必要なんで、私は、普通の家庭では三徳よりも、菜切りとペティをお勧めする。
    そして、包丁を操れれば、結局なんででも切れるので問題ないとも言える。
    あくまで、一般家庭の主婦とかの話です。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před rokem +1

      コメント、そして貴重なご意見、ありがとうございます!

  • @user-iq5zu2nf3b
    @user-iq5zu2nf3b Před rokem +3

    食材の移動が羨ましくて中華包丁を買いかけましたが、キッチンが狭いので菜切りを買おうと思います。

  • @user-qt6wh2bk8c
    @user-qt6wh2bk8c Před rokem +2

    大変ためになる知識が盛り沢山で、あっという間の動画でした。
    偶然ですが、たまたま昨日 兵庫県の三木市に言ってきたところでした。
    一昨日にこの動画見てたら間違いなく菜切りと薄刃包丁を買ってきてたと思います。ク~、残念!
    他の動画も拝見させていただきたいと思います。
    ちょっと余談ですが、今回の動画の中で3本の包丁の違いを紹介して頂く中で
    左手の指が右手に持った包丁の近くで上下左右させておられるのを見ていて、
    とても怖かったです。
    自分だけかもですが木工関係の学校で刃物を使用したり研いだりする上でいろいろと
    怪我したもので特に神経質になりすぎてるかもしれませんが・・・
    釈迦に説法だとは思います。失礼しました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před rokem +2

      嬉しいコメントありがとうございます!
      また視聴者目線のご意見、大変参考になります♪
      ぜひ他の動画もみてみてください!

  • @iizo
    @iizo Před 3 měsíci +2

    「楽しいし」ってたくさん言ってて「楽しいんだ!」って思った

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます😊
      楽しいんです♪

  • @yucanet
    @yucanet Před rokem +2

    薄刃包丁みたいな刃が真っ直ぐな菜切り包丁昔使ってて千切りに便利で愛用してたんだけど、祖母の世代から長く使ってて付け根から折れちゃって似たもの探してます😅
    薄刃包丁は良さ気なものあったので買ったんですが、片刃なので家族に不評で…
    菜切り包丁でいい感じのものを探すか、鎌薄刃包丁で探すか、動画見てより悩む(笑)

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před rokem

      いつもありがとうございます~^^
      悩ませてしまいました笑
      そうですね~ 他の人が使うとなると片刃は中々ですよね。

  • @cars154
    @cars154 Před 10 měsíci +1

    牛刀持ってるけどキャベツとか切るときに高さが心許なくて、菜切あった方がやっぱいいのかな

  • @user-ll5di5gc5b
    @user-ll5di5gc5b Před 4 měsíci +1

    素人ですが、薄刃の良さが解ってませんでした。
    三徳をあまり使わないのでどれにしようか悩んでましたが、
    鎌薄刃が使いでがありそうです。
    ありがとうございました。

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます^^

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e Před 2 lety +3

    妻に 菜切包丁を贈ったんですけど 
    使いあぐねてました😅
    実際に 食材を切ってる映像は ありがたいです^_^

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 2 lety +3

      そうなんですね😅😂
      切ってる映像が欲しい!ということだったのでやってみてよかったです。
      おかげでとても楽しく撮影できてます^^

  • @user-mo7oc1hm1t
    @user-mo7oc1hm1t Před 2 lety +4

    こんばんは。
    お疲れ様です。
    う~ん
    菜切りだからいいけど
    引き切り(牛刀と一緒の)は
    薄刃ではしない方が良いと思う。
    実話で
    調理学校の同級生が
    薄刃で引き切りして、薄刃の
    顎の刃を全損して、それが元で
    学校辞めちゃったし。
    両刃なら、全損するほどの
    力がかかっても、まな板に
    めり込むか、切り刃の角度の
    関係で真っ直ぐにまな板に
    切り込むから、欠ける事は
    少ないけど
    片刃だとまな板の中で裏側に動こうと
    力がかかって、焼きの固さもあり
    刃こぼれする。
    元々が刃が繊細なのもあるけど。
    菜切りは昔使ってたなぁ
    薄くて使いやすかった。
    ま、中華包丁が菜切りみたいな
    形状だけどw
    中華包丁は切っ先はないけど
    先端は四角でも角が出てるから
    普通にみじん切りしちゃうね。
    もっとも、蛤に研いで
    刃が厚目になってると
    かなりやりづらいけど
    ま、長ネギのみじん切りで
    縦目を入れるのを中華包丁で
    やっちゃう人も多いから
    元々切っ先が角張っていれば
    ある程度は切っ先の変わりに
    なるんだろうけど。
    (魚さばく人も居るしね。)

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 2 lety +1

      こんにちは^^
      菜切使いやすいですよね
      最近は中華を毎日使うようになってます。楽しいです。
      いつもありがとうございます😊

    • @user-mo7oc1hm1t
      @user-mo7oc1hm1t Před 2 lety +2

      @@oiri_kitchen さん
      良かったですね。
      中華包丁は自分は持ち上げる時は
      腕の力を使い
      下ろす時(切る時)は包丁と腕の重さで
      下ろしつつスナップで引いて切る。
      なるべく、0.01mm残して
      切り、
      まな板に包丁を叩きつけない
      (技術上無理ですがwその様な気構えでと言う事で)
      様に切ってきて中華包丁に慣れましたが
      現在は牛刀を使う様になって
      刃長を使っての引き切りができずに
      苦労してます。
      (どうしても、中華包丁の切り方になって、切り切れないw)
      ちなみ
      中華包丁も、研ぎ減って
      身幅が狭くなってくると
      重さで切れなくなってくるので
      自分は蛤からベタ研ぎの糸刃
      なんちゃって牛刀の引き切りで
      対応しました。
      (1500番研ぎだけから12000番仕上げまでも上げましたが)
      また、杉本は顎側が厚目、切っ先側が
      薄いペーパー状の平なので
      切り刃が切り刃角度による捻れ
      (切り刃幅は一緒で顎と切っ先で切り刃角度が違う事に起因する切り刃面の自然な捻れ)
      で切り刃を揃えるのが
      難しいので、研ぎに慣れるのに
      苦労しましたよ。
      最近、日本研ぎ協会さん?の
      動画で改めて捻れを認識して
      やっと、少し切り刃幅を一定に
      できる様になったところですw
      ま、昨日も玉ねぎの芯抜きで
      ケガをしましたが
      お互いケガの無いように包丁
      使っていきましょうね。

  • @motobrain4320
    @motobrain4320 Před rokem +1

    僕は左利きなのですが、
    菜切は両刃なので利き手を意識せずに使えますか?
    またメロンやマンゴーなどの果物も問題なく切れますか?

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před rokem

      コメントありがとうございます^^
      (ご返信遅くなりました🙇‍♂️)
      はい!菜切りは両刃なので利き手を意識せずに使えます。
      ただ、ハンドルのほうが右利き用にされてる場合があるのでそこは注意が必要です。
      メロンやマンゴー、問題なく切れます◎
      ただマンゴーの場合、皮を残したダイスカットをするのであれば菜切りは切りにくいです。
      切先が丸く刃が付いていないものがほとんどなので 切先を使った作業は不向きです。

  • @user-tf4ep2fb7v
    @user-tf4ep2fb7v Před 11 měsíci +1

    オイリ様。お疲れ様です。
    糠床の件です。
    乾物を、緩んだ糠床に入れると良いとの件ですが干し椎茸については敢えて言及しませんが、
    木耳についての問題点を感じコメントします。
    動画中では、
    糠床漬けがメインで無く詳しく述べられていませんが詳細が不明ですが、
    木耳は加熱せず乾物侭投入するのでしょうか?
    既知の通りとは御座いますが、
    中国料理では木耳乾物は衛生上で加熱が絶対条件として必須と為っておりますので其の件が気に為りました。
    何だが重箱の隅な言及を、すみません。😹

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 11 měsíci +1

      たぬきさん😆
      この度はお気遣いありがとうございます!
      キクラゲはおっしゃる通り、必ず加熱します。
      椎茸もよく漬けますがきのこ類は必ず加熱するようにしてますね。(動画で言うべきでした)
      今後も何か些細なことでもいいので気づきがあれば教えて下さい。
      いつもありがとうございます^^

    • @user-tf4ep2fb7v
      @user-tf4ep2fb7v Před 11 měsíci +1

      @@oiri_kitchen 様。
      お疲れ様です。
      やはり加熱されてましたね。
      レスポンスを賜り有り難う御座います‼️(*´▽`)
      更に日に日に暑いので、
      体調管理にお気をつけ下さいね。
      m(_ _)m

    • @user-tf4ep2fb7v
      @user-tf4ep2fb7v Před 11 měsíci +1

      @@oiri_kitchen 様。
      お疲れ様です。
      やはり加熱されてましたね。
      レスポンスを賜り有り難う御座います‼️(*´▽`)
      更に日に日に暑いので、
      体調管理にお気をつけ下さいね。
      m(_ _)m

  • @user-kw5ln8yo1d
    @user-kw5ln8yo1d Před rokem +1

    家に菜切りと出刃しかないから三徳が死ぬほど使いにくい
    桂剥きは基礎だからできない人は練習した方がいいですよね

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před rokem +2

      コメントありがとうございます^^
      (ご返信遅くなりました🙇‍♂️)
      そうですね~それは使いにくいでよね。
      桂剥き、大事ですね。できるようになると料理がほんとより楽しくなりますね

  • @user-gr1my7vf1z
    @user-gr1my7vf1z Před rokem +1

    すいません、両刃の菜切包丁ですか?

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      はい両刃です。
      「菜切り包丁」というと両刃をさします。
      片刃の菜切りとなるとあまり見かけませんが
      「片刃菜切り包丁」と表記されます。

  • @SS-iq4gq
    @SS-iq4gq Před 5 měsíci +1

    三徳包丁持っているけれど滅多に使っていない。
    魚卸さない・肉の筋を切り取ったりしない人なら三徳包丁って持っていても意味ないと思う。
    菜切りとペティナイフさえ有れば一般家庭料理はそれで十分だと思う。
    (それだけ菜切りが万能と言う意味です)

    • @oiri_kitchen
      @oiri_kitchen  Před 5 měsíci +1

      コメントありがとうございます^^
      菜切、万能ですね✨ ほんと使ってみるとその万能さに気づきますね。

    • @SS-iq4gq
      @SS-iq4gq Před 5 měsíci +2

      返信有り難う御座います。
      素人なのでそれ程高価な包丁持っていませんが、私の持っている包丁の中で「一番切れる」のが菜切り。
      (勿論、研ぎ方や使い方の好みにもよりますが)
      初めて1本1万近くの包丁を買ったのが藤下新次作の菜切でした。
      ※越前打刃物で白二鋼、蕎麦切り包丁を得意とした方
      それぞれ買った時の値段は1本/1万くらいでしたが、現在は倍近く値上がりしてしまいました。
      堺菊守に限らず、和包丁は有次や築地正本も手に取った事ありますが、1万~3万くらいでは値段相応なんだなと思いました。
      そう思えば、藤下新次作の菜切は安い包丁にも拘わらず、これだけ切れて1万で買えて凄く良かったなと嬉しい限りで、大事にしています。
      ※引退されて現在は購入困難
      なんなら全部この菜切りと適当な出刃で賄えると思っているのですが、それでもステンレス系のペティを買ったのはトマトやレモンを白二で切るとみるみるうちに変色するからw
      ・ペティ 120mm
      堺寛光 プレミアムマスター2(銀三)
      ・出刃 150mm
      堺菊守 白二鋼・本霞
      ・柳刃 210mm
      堺菊守 白二鋼・本霞
      ・菜切り 165mm
      藤下新次 白二鋼・本霞
      ・三徳 165mm
      藤下新次 白二鋼・本霞
      (鋼の中では研ぎやすくてカミソリみたいに切れる白二が一番好きです)@@oiri_kitchen