山手線 夜時間帯の運行略図

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 12. 2018
  • 山手線とその並行路線の夜間における運行模様です。
    品川~田町間で開業予定の
    高輪ゲートウェイ駅は高輪GWと略して記載しました。

Komentáře • 301

  • @hitoshiichimura977
    @hitoshiichimura977 Před 5 lety +311

    この電車1本1本に運転士と車掌がいて、その運転士と車掌の乗務時間も法律に違反しないように綿密に組まれていて、運行が終わってから保守を経てたった3時間半後からまた始発からのラッシュへと続く…。
    それが毎日毎日続く、続けられるなんて、本当にすごいと思う

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +26

      毎日継続されている点は敬服するしかありません…。
      特に、保線作業はごく限られた時間内でどのように遂行されているのでしょうか。

    • @hitoshiichimura977
      @hitoshiichimura977 Před 5 lety +13

      badger ありがとうございます。
      恐らく保守作業もあらかじめ綿密に計画されており、限られた作業時間で効率的に行える体制が整っていると思います。
      しかも、動画内には本来更に回送列車や貨物列車も走っているわけでして、もう気が遠くなる思いです…。

    • @user-vd7wo8rz1x
      @user-vd7wo8rz1x Před 5 lety +9

      Hitoshi Ichimura 信号、ポイント、無線などの司令も大変でしょうね

    • @521keilove
      @521keilove Před 5 lety +22

      badger 保線作業などは事前に何日もかけて準備作業を行い切り替え当日は限られた時間で行えるようにしています。レール交換にしても何日もかけて準備をしているのです。
      自分は保線ではなく信号の仕事をしていますが、信号も同じで大きい切り替えになりますと数ヶ月前から少しずつ準備をしています。
      また他の方が話されている通り、夜中は夜中で終電後に貨物が走ったりするので、作業時間は正味2〜3時間ほどでしょう
      そのため作業によっては分単位でスケジュールが組まれているものもあり列車が〇〇分遅れると作業中止なども決まっています。
      自分が働いているところはまだ閑散線区なので日中作業のができたりしますが、都会などになると夜勤でしかできないと聞きます

    • @user-sq6fl8mh2q
      @user-sq6fl8mh2q Před 4 lety +7

      日頃から感謝しないといけないですね

  • @KaifuriEnu
    @KaifuriEnu Před 5 lety +208

    毎度完成度が高すぎるんだよなぁ

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +8

      ありがとうございます…。

  • @takana4381
    @takana4381 Před 4 lety +34

    終了した路線がブラックアウトするのが分かりやすくて良いですね。

    • @naaakaaaaa
      @naaakaaaaa Před 4 měsíci +1

      泥酔した乗客までブラックアウトしませんように

  • @TigersChannelSound
    @TigersChannelSound Před 5 lety +44

    上野-東京間だけを「上野東京ライン」と表示してるのがこの動画の良いところ

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +14

      上野東京ラインは運転系統の名前なので
      どう扱おうか若干悩みましたが、
      今回は時刻表サイトの表記に合わせてみました。

  • @kikikitotomo
    @kikikitotomo Před 4 lety +26

    右下で渋滞気味になってる京浜東北線がなんかかわいいw

    • @Tokyu1022
      @Tokyu1022 Před 9 měsíci +1

      蒲田付近は駅間かなり空いてるからね。

  • @KNT3220
    @KNT3220 Před 4 lety +15

    以前みたいなE235系一色じゃない細かさがすごい・・

  • @chgun8254
    @chgun8254 Před 4 lety +24

    フル来たー!
    22:00にちゃんとサンライズがいてくれてよかったです

    • @user-zw4vi7hm4y
      @user-zw4vi7hm4y Před 4 lety +2

      スーツの別荘(笑)

    • @chgun8254
      @chgun8254 Před 4 lety +1

      @@user-zw4vi7hm4y 乗り遅れても熱海で追い付く神

  • @plem3426
    @plem3426 Před 5 lety +46

    曲が以前の早朝山手線の動画といっしょの神曲なところがまた嬉しい

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +12

      咄嗟にBGMとして思いついたのが以前と同じ「a silent voice」でした…。
      冬の夜間にはもってこいの曲だと思っています(個人的に)。

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M Před 4 lety +3

      マーくりぼうシー
      続編感あって良いですねー

    • @user-yt6il3bu9z
      @user-yt6il3bu9z Před 4 lety +3

      あの早朝ラッシュの動画は今見れないんですか?

    • @marudashi1147
      @marudashi1147 Před 2 lety

      @@user-yt6il3bu9z
      復活してるよ。
      でも今度は何故か京阪バージョンが観られなくなってる。。

  • @yuji490428
    @yuji490428 Před 4 lety +24

    なんで昼間の略図が引っかかるんだよ!?
    再アップ待ってます‼️

  • @hu-ma913
    @hu-ma913 Před 2 lety +1

    動画が投稿されて3年
    何回見ても飽きないです
    新作期待しています

  • @user-ry3zt8hj1c
    @user-ry3zt8hj1c Před 5 lety +13

    相変わらず凄い!!
    そして選曲がこれまた神曲✨

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +3

      ありがとうございます。
      冬がテーマのfripSide曲は好きなものが多いです。

  • @2shybrids411
    @2shybrids411 Před měsícem +2

    こんな過密なダイヤを毎日やりくりしながら運行できるの素晴らしい

  • @tako4424
    @tako4424 Před 5 lety +10

    見た限り立体交差での路線ごとの上下関係まで正確に再現されてる
    すごすぎる

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +5

      ありがとうございます。
      わかる範囲で立体交差地点では
      どの路線が上を跨ぐかを再現してみました。

  • @user-rr2fh4sk8r
    @user-rr2fh4sk8r Před 4 lety +37

    電車めっちゃ格納できる品川ってすげーな

  • @kuromameya
    @kuromameya Před 5 lety +7

    待ってました!
    朝ラッシュと同じ曲で感激です!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      お待たせしました。
      自分の中では半ば山手線のテーマになってしまってます。

    • @kuromameya
      @kuromameya Před 5 lety +5

      @@badger3827 同じです。この動画のおかげでfripSideを知って、特にこの曲が好きになりました。

  • @user-ys7on7vo1w
    @user-ys7on7vo1w Před 5 lety +57

    もう少ししたらこの中に相鉄線も入り込んでくるんですよね……大変だぁ…

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +12

      また列車本数が増えたら山手貨物線が悲鳴を上げそうですね…。
      新宿止まりを多数設定したりするのでしょうか。

    • @user-ys7on7vo1w
      @user-ys7on7vo1w Před 5 lety +3

      badger
      今年の12月でしたっけ…?
      既存路線の利便性を損ねないようなダイヤを組んで貰いたいですね…
      沿線民じゃないですけど()
      動画制作お疲れ様です

    • @DededesTrain
      @DededesTrain Před 4 lety +1

      湯河急行 ギリ11月、11月30日開業でっせ!日中殆ど(全て?)が新宿止まりで、ラッシュ時は快速系種別に限り新宿以北、大宮、川越線内まで直通運転するらしいぜ!

    • @ptjxGtvjmwjg
      @ptjxGtvjmwjg Před 4 lety +1

      武蔵小杉に10両はきつい

    • @Kaitoku-Hakutaka683
      @Kaitoku-Hakutaka683 Před 4 lety +2

      未来からこんにちは、開通しましたよ~

  • @user-xd2uy9uw3z
    @user-xd2uy9uw3z Před 3 lety +2

    復活おめでとうございます!!

  • @user-ej2mc7lg6t
    @user-ej2mc7lg6t Před 5 lety +6

    毎回クオリティが高くて(というか高すぎて)素晴らしいと思っています。

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      ありがとうございます!

  • @user-ub3ic3om7j
    @user-ub3ic3om7j Před 4 lety +5

    秋の夜長にボーッと眺めてると、まるで眠くな~る、眠くな~ると催眠術でもかけられてる気分になるねー👍

  • @arata570801
    @arata570801 Před 4 lety +1

    宇都宮&高崎線の下り方面最終が0時頃に無くなっているのに、意外と常磐線の下り最終は1時近くまであることにびっくり。
    地味な路線だけど、運転士&車掌さんが夜遅くまで頑張ってくれているんですね。
    JR関係者の皆さん、毎日、安全安心で正確且つ快適な運行、大変お疲れ様です。
    そして、ありがとうございます。
    そして、この動画のUP主さん、素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @turbohiro2955
    @turbohiro2955 Před 4 lety +7

    途中で駅に止まるのカワイイ...

  • @chgun8254
    @chgun8254 Před 4 lety +78

    何より恐ろしいのはここには中央・総武線がいないことですね

    • @user-zw4vi7hm4y
      @user-zw4vi7hm4y Před 4 lety +5

      入れるスペースがなかったから、入れられなかったんじゃ...

    • @gamecosmo8816
      @gamecosmo8816 Před 4 lety +6

      入れたらカオスすぎるw

    • @gambasuki
      @gambasuki Před 4 lety +1

      さらに地下鉄と私鉄・・・・・例のSuica/PASMO Network Map全部走らせたのを見てみたいけれど8Kでも見えないかw

  • @siki2022
    @siki2022 Před 4 lety +12

    3:14寝台特急サンライズ瀬戸出雲があっててすこ

    • @chgun8254
      @chgun8254 Před 2 lety

      スーツの別荘

    • @user-fe5kf5tp9h
      @user-fe5kf5tp9h Před 2 lety +2

      他のとこにまでスーツの名を出すな

    • @DaWaa1000
      @DaWaa1000 Před rokem +2

      あちこちでスーツスーツうるさいよな

  • @chgun8254
    @chgun8254 Před 3 lety +3

    復活キターーーーーー

  • @user-gh2dq8jk9h
    @user-gh2dq8jk9h Před 4 lety +1

    運転手さんと車掌さん駅員さんまた保線作業員さん本当にお疲れ様です、夜遅くまで毎日乗務してくれるから鉄道は安全で快適なんですね、私は一度電車が運休になり2駅歩いた事が有ります、その日は8月でクソ暑い日でした、その時私は鉄道の有り難みが分かりました

  • @inuusagi5901
    @inuusagi5901 Před 4 lety +12

    関係無いけど横浜駅で
    渋谷、新宿、池袋方面って言うの好き

  • @user-mf6el1sh3m
    @user-mf6el1sh3m Před 4 lety +3

    🌃夜の7時~10時半くらいまで の山手線🚃♻️は本数が非常に多かったけど、でも深夜0時頃には大崎駅と品川駅で山手線の顔が消えていたので本当に車庫へ 入ったなあと思いました😃。

  • @user-dw8sx9lj1i
    @user-dw8sx9lj1i Před 5 lety +2

    この動画を観て、過密ダイヤがダイヤを組む人と運転手の技のお陰だという事がよくわかる。
    できれば東武や西武も観てみたいです!

  • @user-zb3xm1jl5h
    @user-zb3xm1jl5h Před 5 lety +174

    高輪ゴールデンウィーク!?

  • @user-ge3ql7pm6y
    @user-ge3ql7pm6y Před 4 lety +5

    これを見ると鉄道関係者の方々には頭が下がります。本当がご苦労様です!

  • @nathhem3135
    @nathhem3135 Před 4 lety +37

    一昔前はこれに(サンライズ以外の)寝台特急も走ってたんだよな
    北斗星、カシオペア、あけぼの
    さくら、はやぶさ、あさかぜ
    あの頃に戻りたいぜ...
    (´;ω;`)

  • @ryotaisii8401
    @ryotaisii8401 Před 4 lety +2

    こんだけの電車が動くのは沢山の運転手がいるからか。
    何気なく乗ってる電車だけど…
    運転手さんいつもありがとう😊

  • @nabiesutokusu
    @nabiesutokusu Před 5 lety +6

    完成度高うございますねwww圧倒されそうです。。。今度は西武、東武を御製作下さい😉

  • @ma2227yamana
    @ma2227yamana Před 4 lety +14

    3:13 サンライズ

  • @mekakusi2
    @mekakusi2 Před 4 lety +10

    ちゃんとサンライズ号も入ってる!

  • @tky8124
    @tky8124 Před 5 lety +26

    こうして見ると山手線E231減ったなぁ…

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +3

      これからはE231系のほうがレア扱いとなりそうです。

  • @Hoshinokawa
    @Hoshinokawa Před 5 lety +7

    この時間帯でも健在な「蒲田始発の割り込み」

  • @user-jf4tk5ek6u
    @user-jf4tk5ek6u Před 3 lety +2

    復活きちゃぁ!

  • @user-sl1if9tn3z
    @user-sl1if9tn3z Před 4 lety +5

    25時過ぎても走り続けるJR……お疲れ様です!

  • @user-ot5zf5tf5g
    @user-ot5zf5tf5g Před 5 lety +10

    地元民として蒲田に目がいってしまう…が意外と詰まっているw

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      品川から横浜方面は駅間隔が都心部より長くなるので
      実際はもう少し余裕がある…かもしれません。
      それを加味してもかなりの高頻度運転だと思いますが。

  • @horn1315
    @horn1315 Před 4 lety +4

    いつも思うけど凄い再現度!
    何で作ってるのだろう?

  • @nizeck
    @nizeck Před 5 lety +26

    オープニングの演出が面白いですね。
    山手線はE231系からE235系の過渡期で、2種類の電車が走っているのも楽しいです。
    夜の23時を過ぎても高密度の運転が行われて、さすがに東京のど真ん中の電車という感じです。

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +5

      コメントありがとうございます。
      ちょうどE231とE235が半々くらいの勢力になっていたので
      今のうちに作っておこうと思いました。
      並行路線が静まっても山手線は深夜まで本数が確保されていて
      本当に流石、という言葉が真っ先に浮かんできます。

    • @user-kj8ij4gd7y
      @user-kj8ij4gd7y Před 5 lety +3

      本物きた

  • @user-zw4vi7hm4y
    @user-zw4vi7hm4y Před 4 lety +1

    消えていく感じが切なくなってくる。

  • @mochiwithSuuma
    @mochiwithSuuma Před 5 lety +2

    日本の電車って色々すごい……
    性能もそうだけど、これだけ大量の列車をほぼダイヤどおりに動かすのってホントすごいわ

  • @user-se2wk7oq8t
    @user-se2wk7oq8t Před 5 lety +2

    The railway of Tokyo is No.1 in the world. Yamanote line, Keihin-Tohoku line and Shonan-Shinjuku line are awesome. A lot of trains run every day in Tokyo, and Tokyo's trains always on time. The railway of Tokyo is perfect.

    • @tibio223
      @tibio223 Před rokem

      名前に梅田入れるぐらいなら
      日本にしといて欲しかったわ

    • @yakiunisemono
      @yakiunisemono Před 5 měsíci

      @@tibio223 ↑@tibio223 わがまま

  • @user-eh4rk2kk7j
    @user-eh4rk2kk7j Před 4 lety

    これが全て人の手で管理されてるのがもうすごすぎ

  • @waku_dori
    @waku_dori Před 5 lety +3

    0時台になっても結構走ってるんですね。
    時刻表で見ると詳しくはわからないですが、こうして図解されてると非常にわかりやすいです。

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +2

      ありがとうございます。
      列車同士の接続や退避などを発見できるのも
      動画制作の楽しみになっています。

  • @ayumi4304
    @ayumi4304 Před 3 lety +2

    ひたちや、ときわが、上野から発車するときに何本か、草津号と、ひたち.ときわがクロスするの好き

  • @ceramicclaw9278
    @ceramicclaw9278 Před 5 lety +2

    小田急複々線線後の夜と大阪環状線の夜と、名城線名港線もお願いします。

  • @user-zw4vi7hm4y
    @user-zw4vi7hm4y Před 3 lety +3

    復活して良かったです。

  • @TomTomJPN
    @TomTomJPN Před 4 lety +2

    早く東京に遊びに行きたい…😭

  • @user-nf4md7lk7z
    @user-nf4md7lk7z Před 4 lety +1

    他の路線もそうだけど、図案化された路線図じゃなくて実際の地図どおりの路線図だとどんな感じになるか見てみたい

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 Před 5 lety +2

    お!上野東京ラインを入れてくれたんですね!あざっす!!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +2

      こちらこそご視聴ありがとうございます。東海道線等もあわせてスペースが捻出できそうだったので
      今回は作ってみました。

  • @kawaiitotemo
    @kawaiitotemo Před 4 lety +1

    常磐快速線って思った以上に遅くまであるんですね~

  • @mort1151
    @mort1151 Před 5 lety +2

    奥羽本線もやってほしいです!

  • @Daiya_YouTube
    @Daiya_YouTube Před 5 lety +1

    凄い!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      ありがとうございます!

  • @user-ok6pq4mb1q
    @user-ok6pq4mb1q Před 5 lety +2

    上野東京ラインが加わりより複雑になってますよね。

  • @amazoraten5418
    @amazoraten5418 Před 5 lety +2

    京浜東北線やばい
    同じ顔しかないのきついなこれ
    あと真ん中のビジョンもだんだん変貌を見せるのもきれいで良いし、
    運行を終了した路線が暗くなるのも良いですね!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      ありがとうございます。
      山手線のLED行き先表示は見ていて楽しかったので
      それを真似してみました。

  • @JOJI1968
    @JOJI1968 Před 5 lety +1

    オープニングで高評価押しました。

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      ありがとうございます!

  • @RX-450h
    @RX-450h Před 5 lety +2

    うp乙です!
    a silent voiceは神曲!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +2

      ありがとうございます。わりと中毒性のある曲だと思っています、a silent voice。

  • @user-js3fj6vz3l
    @user-js3fj6vz3l Před 5 lety

    山手線の新型車両と旧型車両も区別してるクオリティの高さよ

  • @user-zo8uc3ht3g
    @user-zo8uc3ht3g Před 4 lety +1

    本当に山手線電車がいっぱい

  • @KK-lg7ll
    @KK-lg7ll Před 4 lety +5

    18時台の京浜東北線
    川崎〜品川がヤバすぎる

    • @badger3827
      @badger3827  Před 4 lety +4

      品川~川崎間は駅間隔をかなり詰めたので
      実際より過密に見えてしまってますね…。

  • @user-zy8dc2me6n
    @user-zy8dc2me6n Před 4 lety +3

    面白かった

    • @badger3827
      @badger3827  Před 4 lety +3

      ありがとうございます!

  • @SIGMA-M
    @SIGMA-M Před 3 lety +2

    朝夜共に復活おめ!

  • @kankuri
    @kankuri Před 5 lety +2

    使用曲が前と同じですね(というか冬の曲だった)。
    クリスマスにリメイク山手線+αか…。
    いやパワーアップしすぎw
    リメイク中央線回と合わせてみると首都圏の列車本数の凄まじさがわかりますね(横須賀線・総武快速線・京葉線以外は)。
    -新宿から中央線へ伸びる連絡線が-
    -なぜか消された-
    というかリメイク前のやつは再生回数62万まで伸びていた、だと…()

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      歌詞がどう考えても夜の曲だったので今回も流してみました。中央線発着のNEXが使う連絡線も入れるべきだったのですが
      路線図にどう詰め込めばいいか思いつかず
      結局放棄してしまってます…。

  • @user-pi9nh5hq1i
    @user-pi9nh5hq1i Před 4 lety +1

    品川から川崎間、東海道は1本しか走ってないのに、京浜東北は8本走ってますね。
    とにかく、山手・京浜東北の本数がやたら多いですよね。

  • @user-fe9kg8ju9w
    @user-fe9kg8ju9w Před 5 lety +14

    2019年3月の改正から内回りラストの品川行きが大崎行きになるのか…

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +3

      運用を終えたらそのまま東京総合車両センターへ帰宅…
      という流れになるのでしょうか。

    • @nozomi_shiino-love1980
      @nozomi_shiino-love1980 Před 5 lety +2

      @@badger3827 確か品川の留置線がなくなるのでそんな運用になるはずです。

  • @user-pi5st5se1o
    @user-pi5st5se1o Před 4 lety +2

    これだけ等間隔だと確かに山手線は時刻表示よりも〇分後到着予定表記の方が乗り慣れてない人には親切なのかもなぁ。ただ乗り換え案内アプリとかがどうなるか

  • @kmc7474
    @kmc7474 Před 3 lety +2

    復活してる!

  • @dojikaru
    @dojikaru Před rokem

    日常感あふれる列車の合間に出ていくサンライズの非日常感。

  • @user-vi2wk3xo2n
    @user-vi2wk3xo2n Před 4 lety +4

    あら?朝の山手線ラッシュ時の動画は消えちゃいました?

  • @user-xd2uy9uw3z
    @user-xd2uy9uw3z Před 5 lety +3

    なんか演出がよりかっこよくなってる!!!!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +2

      ありがとうございます!

  • @user-fy3rq3ir6y
    @user-fy3rq3ir6y Před 5 lety +1

    全国の新幹線も見たいけど!ありがとう

  • @107ha
    @107ha Před 5 lety +4

    おすすめに出てきた

  • @haswell2151
    @haswell2151 Před 4 lety +2

    1時20分まで走ってるとか山手線えぐいな

  • @TYC_2501FSeibu
    @TYC_2501FSeibu Před 5 lety +1

    うぼつです!いつも見させています。
    こういう動画は好きで、繰り返し見ています。
    というわけでリクエストです。
    西武線お願いします。(池袋線、新宿線どちらでもいいです。両方も可です。)
    また朝、夕どちらでもいいです。

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      ご視聴ありがとうございます。
      西武線は池袋線と新宿線を辛うじて知っている程度なので
      作れるとしたらその2路線のどちらかになりそうです。
      小竹向原まで手を伸ばすとメトロ&東急を巻き込んで収拾がつかなくなりそうですが…。

    • @TYC_2501FSeibu
      @TYC_2501FSeibu Před 5 lety +1

      @@badger3827 ありがとうございます。
      投稿されたら絶対に見ます。
      じゃあいつだったら投稿できますでしょうか。
      コメ主は2月下旬~3月上旬と予想しています。

  • @jgc94
    @jgc94 Před 5 lety +1

    毎回面白いです。名古屋の地下鉄東山線やってほしいです。元職員なのでw お願いします。

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +2

      東山線というと名古屋における銀座線のようなイメージがあります。
      使用されている車両形式は複数あるのでしょうか…。

    • @jgc94
      @jgc94 Před 5 lety +2

      @@badger3827 車両はN1000形・5050形の二種類です。5000形は4年前に引退してしまったのですが、ラストラン走行時に名古屋駅でホーム監視&マイク放送しておりました♪
      ラッシュ時の2分間隔運行が、badgerさんの動画的に面白くなりそうなのでリクエストさせていただきました。車掌台から後続の運転士に手をふってもわかってもらえる位でしたからw

  • @Tokyu1022
    @Tokyu1022 Před 9 měsíci

    これすごいんだよなぁ。

  • @415k6
    @415k6 Před 5 lety +1

    演出かっけえ

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      ありがとうございます!

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu Před 5 lety +7

    次のダイヤ改正で内回り最終品川行きが大崎行きに変更になるそうですね。

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +3

      品川駅の留置線レイアウトが変わるのに伴い
      行き先が変更になるという噂です…。

  • @user-uj9gr6xs4l
    @user-uj9gr6xs4l Před 5 lety

    東武スカイツリーラインもやってみてください

  • @DavidLin
    @DavidLin Před 5 lety +5

    「予想以上に長かった」って笑

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +2

      個人的に4文字ほどの駅名でまとまるかと考えていました…。

  • @yingkit18
    @yingkit18 Před 4 lety +1

    お疲れ様で

  • @user-rx8cu5gz8v
    @user-rx8cu5gz8v Před rokem +1

    山手線がすごいいっぱいだね

  • @kankuri
    @kankuri Před 5 lety +1

    上野東京ラインに目を向けてみると、東京~上野間で列車が3本入ることも何回かあるんですね。
    シミュレーション化することで、時刻表ではわかりくい運行形態が発見できるのは楽しいですね。
    湘南新宿ラインは正式名称が山手貨物線とあるように、これに加えて貨物が走っているわけだし、ホントパンパンですね()

    • @syom2317
      @syom2317 Před 5 lety +2

      名前でこそ山手貨物線ですが、武蔵野線等の迂回路があるので深夜を除いてほぼ貨物列車は走っていませんよ

    • @kankuri
      @kankuri Před 5 lety

      貨物としてはあまり使われてないんですね…。

    • @Hoshinokawa
      @Hoshinokawa Před 5 lety +1

      @@kankuri あと実際に使うと分かるんですが新宿~大崎は密度は結構低いですよ。最強線の新宿止まり・大崎止まりが多いので……

    • @kankuri
      @kankuri Před 5 lety +2

      新宿駅の南側にある2つの踏切なんか、朝ラッシュの時は開かずの踏切と化しているそうですが、昼間は10分空いていてもおかしくないくらいスッカスカですからね…。

    • @Hoshinokawa
      @Hoshinokawa Před 5 lety

      @@kankuri まさにその通りですね笑

  • @nyassyyyy5537
    @nyassyyyy5537 Před 5 lety +8

    東海道新幹線も見たいです

  • @TVRailway
    @TVRailway Před 5 lety +1

    通勤などのラッシュ時に合わせて本数が変わる

  • @2330_tyo
    @2330_tyo Před 5 lety +1

    夜はまた珍しい!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +1

      山手線は作り直してみたかったので
      以前の朝ラッシュに対して今回は夜時間帯を製作してみました。

  • @user-kitamakura
    @user-kitamakura Před 5 lety +5

    もはや、山手線のテーマ曲(^O^)✋

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety +3

      自分の中ではそうなってしまいました…。

  • @user-yq5db2sd4g
    @user-yq5db2sd4g Před 4 lety +1

    BGM 最高

  • @user-qm4mp2sl1c
    @user-qm4mp2sl1c Před 4 lety +2

    回転寿司もビックリ

  • @akkiy146san
    @akkiy146san Před 4 lety +2

    上野東京ラインって遅くなると機能しないんだ。東海道線は東京発着で東北線高崎線は上野発着 23:30ぐらいかな
    そしてさらに遅くなると京浜東北線しかなくなると0:20ぐらいかな

  • @user-md4yu7hd7l
    @user-md4yu7hd7l Před 4 lety +2

    この中に相鉄線と東急線が入ってくるのか

  • @yuji490428
    @yuji490428 Před 4 lety +6

    これで地下鉄と中央線、新幹線など加えたら細胞がうごめいてるにしか見えないだろう。

  • @SIGMA-M
    @SIGMA-M Před 4 lety +3

    朝ラッシュの山手線運行略図の動画が消えてるのですが、もしかして高輪ゲートウェイを含めて作り直してるのですか…?

    • @badger3827
      @badger3827  Před 4 lety +4

      申し訳ありません。おそらくBGMの関係で現在ブロックがかかっています…。
      現在は相鉄線も加入して色々変化があったので、可能であれば作り直すかもしれません。
      (または京浜東北線単独動画を)

  • @Kyotako_WNL_Fami
    @Kyotako_WNL_Fami Před 5 lety +2

    リクエストですこれを一日中をしてください

  • @user-es6wg5zt9w
    @user-es6wg5zt9w Před 5 lety

    西武もやって下さい!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety

      池袋線と小竹向原駅は作りたいですね。
      地上線と地下鉄直通列車の振り分けが気になります…。

  • @user-uu5ge5tt7j
    @user-uu5ge5tt7j Před 5 lety +1

    特急踊り子や、寝台特急サンライズもちゃんと走っている!

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety

      東海道線中距離電車の中にこっそり混ぜておきました。

  • @kumoroha287
    @kumoroha287 Před 5 lety +1

    東京の終電は1:20くらいだけど高崎線の終電は高崎着、中央線は高尾着で1:37なんだよなあ…
    んで日本一遅いのは山陽線西明石着1:38
    作成編集おつかれさまです

    • @badger3827
      @badger3827  Před 5 lety

      ありがとうございます。
      高崎線の終電も実は日本一、二を争う時間だったのですか…。
      中央線の終電も少し前までは一番遅い終着時間だった、という話は聞いたことがありましたが。