Video není dostupné.
Omlouváme se.

【初出し!!】システマの呼吸法(北川先生コラボ第2弾)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 08. 2024
  • システマ東京の北川先生とのコラボ第二弾!!
    今回はCZcams初出しの技術『システマの呼吸法』を教えていただきました‼︎
    是非最後までご覧くださいませ‼︎
    ▼北川先生のチャンネルはこちら▼
    / tokyosystema
    全身運動で戦う武道「躰道(たいどう)」で世界大会を4連覇し、柔道整復師の国家資格を持つ中野哲爾先生が子供達や運動初心者、またアスリートにも役立つ情報を発信しているチャンネルです。
    スポーツ科学や武道独特の考え方、動き方を発信しておりますので、ぜひお楽しみください!
    ●中野哲爾Twitter
    @korenkan_t
    korenkan_t?s=11
    ●中野哲爾Instagram
    @t_korenkan
    t_korenkan?utm_...
    ●中野哲爾Facebook
    / tetsuji.nakano.9
    ●己錬館HP
    taido.korenkan.com/korenkan/in...
    ●整骨院日月HP
    kangoshi-seitai.com
    #北川貴英 #中野哲爾 #システマ #システマ東京 #躰道 #呼吸法
    #takahidekitagawa #tetsujinakano #ロシア #軍隊格闘術 #武道 #武術 #systema #budo #taido

Komentáře • 27

  • @7tkpippen666
    @7tkpippen666 Před rokem +10

    中野先生から「気持ちワル!」を引き出す異常さよ
    二人ともカッコ良すぎるんじゃい

  • @lai--6129
    @lai--6129 Před 2 lety +18

    中野先生は地味なのを集めてくれるから他では見れないものもあって感謝しかない。

  • @VIP-wk8ro
    @VIP-wk8ro Před 2 lety +17

    殴った方が驚愕する事でお馴染みの北川先生の腹!!
    建築資材を叩き割る東吾先生が効かせた感覚が無いって言ってたから相当なんだと思う

  • @ouiilest
    @ouiilest Před 2 lety +12

    これは見る人が見れば、秘伝レベルでは。
    呼吸という哺乳類動物として根源的な運動を武術的な力に変換するノウハウを、ここまで体系化して、平易に理解できるレベルにしているシステマは凄いシステムだと思います。

  • @idmuri
    @idmuri Před 2 lety +3

    やはりウォルピの自律訓練法と同じく逆制止の理論が用いられていますね。
    とても興味深いです。

  • @bal_yan
    @bal_yan Před 2 lety +6

    衝撃を受け流す技術に長けてるから、打った方は手ごたえがないんだろうな
    外見上は受け流してるのが見えないから違和感がすごいっていう理屈はわかる
    理屈だけ

  • @fire.777
    @fire.777 Před rokem +3

    Hi there, i’m from a french country an Island « Martinique » and I’ve found a passion for Taido, love your video sensei, even if i don’t really understand the explanation, keep going to make videos🙏🏾

  • @O-michi
    @O-michi Před 2 lety +9

    良く見たら北川先生のシャツに拳の後が暫く残っている…。

  • @user-di2lj6lb4k
    @user-di2lj6lb4k Před 2 lety +1

    楽しすぎます~😍🎶
    手をふわっとさせながら呼吸するやつ、やってみます🎶🎶

  • @moisangame1122
    @moisangame1122 Před 2 lety +1

    待ってました!

  • @nishis.k.4136
    @nishis.k.4136 Před 2 lety +6

    息吸って内圧をパツパツにすると強くなる、ってのは平直行先生も説明してますね。

  • @baten5232
    @baten5232 Před 2 lety +1

    逆立の状態からちから背中を床にビターンってしながら平然と喋る先生が驚愕する脱力

  • @sechsliesel5839
    @sechsliesel5839 Před 2 lety +2

    肋骨も使いこなしてるってことかなー
    すごい!

  • @user-rn3fc7ix7f
    @user-rn3fc7ix7f Před 2 lety +2

    内圧を高めるのを見よう見まねででもやってみたら
    最初ピキピキ音して内側からのストレッチみたいな未知の感覚に
    普段無自覚な身体の強張りにも気づかされました
    血圧(薬のおかけで正常値)には気をつけてやりますはい

  • @24sep2010
    @24sep2010 Před rokem +1

    太極拳あたりとは親和性が高そうですね

  • @user-iz9ty8di3i
    @user-iz9ty8di3i Před 2 lety +2

    地味な呼吸法大好物なんで、すっごい面白いです。血管年齢若返らせたいので高血圧気味ですが、ゆっくりマネしていけば無理なくいけるのかな?仕事がら不規則で睡眠不足になりがちで体調管理が大変なので藁にもすがる気持ちです。

    • @user-lf5xf4kn2l
      @user-lf5xf4kn2l Před rokem

      呼吸の始めに、肺の内部の空気を全て押し出す感じで吐いてから、
      のち、鼻から吸ってみてください♪
      ヨガを習って居たので…(正確に云うと7種くらい…私の知ってる限りで、です…呼吸法が有ります☆)
      お仕事の不規則と仰る事で…難しいかもですけれど、ヨガ教室へ行ってみて欲しいです。多分、8ヶ月ほどで(1番難しいコースが出来るようになれば…)
      「『講師』の資格を取りませんか?」っと、先生から訊かれる筈ですので。
      ヨガ教室は、私の行った所は1万5千円〜1万9千円/月くらいでした[時間で変わります]
      ヨガ教室で教えるように成れば、お仕事の仕方と睡眠時間も変わる筈です(経営者でいらっしゃっても、変わるかと☆)
      疲れのとれない原因の1つ=睡眠時間が減ります。
      睡眠欲、食欲もですけれど、
      少しで足りるように変わるので☆
      私は楽器とボイストレーニングの講師をして居りましたけれど、
      当事の睡眠時間は9時間
      →今は5時間です。
      ((注)9時間睡眠が良くない訳ではないです…9時間睡眠はアインシュタイン型ですよねっ!)
      此方の動画の呼吸の話題と離れてしまいましたけれど、
      講師を目指すの、ホントにオススメです♪♪♪

  • @user-wg4ne3oq6h
    @user-wg4ne3oq6h Před 2 lety +2

    北川先生今日は目がイキイキしてますねಠ‿ಠ

  • @fire.777
    @fire.777 Před rokem +1

    Arigato

  • @NK-ch4mp
    @NK-ch4mp Před rokem +1

    内圧パツパツ、緊張してない、って大あくびをしてる時の状態ってこと?

  • @snowviewtea5035
    @snowviewtea5035 Před 2 lety +4

    この呼吸法だけで、DVD一本作れて、売れますよ。
    どなたかー、企画してー。

    • @user-cg2kj5gj5t
      @user-cg2kj5gj5t Před 2 lety +1

      呼吸法の本ならもう書かれてますよ。この動画の内容が乗ってるかは判りませんが……

    • @Kyousan-Syugisya
      @Kyousan-Syugisya Před rokem +1

      ってかシステマ東京の通販サイトにとっくにあるよ。

  • @GC3JP
    @GC3JP Před 2 lety

    ブニョブニョブニョ~(笑

  • @KazuhiroYoshizumi
    @KazuhiroYoshizumi Před 2 lety +1

    ウォーズマンのパンチ

  • @user-sb6qi5vv2y
    @user-sb6qi5vv2y Před rokem

    外練筋骨皮
    内練一口気
    って何かで見た。

  • @yamadasatonaka7538
    @yamadasatonaka7538 Před 2 lety +2

    達人と揶揄される人達は説明が恣意的過ぎて勿体ない
    どこか運動生理学といった定量的に測定してくれる所の協力はないものか