ゆる民俗学ラジオ
ゆる民俗学ラジオ
  • 82
  • 2 778 652
絵だけ伝わって怖がられた神「青面金剛」、元ネタは怖くない。#82
今回はおたよりを読む回。「見た目は怖いが実は優しい青面金剛」「チェロを弾いているとフランキーになる」「日本古来の悪魔とは?」など、皆さんからいただいたおたよりを紹介します。
〇耳処:ミミドコロ-民俗調査耳打ちポスト-
docs.google.com/forms/d/1edWgt8cd-U2yfrwWNkMj_UCikB-S4k0DI2xLJpBbG6I/
【いろんな投稿フォーム】
個人宗教投稿フォーム
⇨forms.gle/LWLbPBvwPrCY4cnv5
おたより投稿フォーム
⇨forms.gle/PaLfrrpKYq1Wnpch7
怪談投稿フォーム
⇨forms.gle/RgkNvcMyhhbh5dGD6
フィールドワーク投稿フォーム
⇨forms.gle/pSf6S6LHPNW4w8pP8
【目次】
00:00 テンションの高いおたよりを読む回
01:11 見た目は怖いが子どもに優しい青面金剛
10:20 チェロを弾いているとフランキーになる
19:35 持ち上げていい石と動かしてはいけない石
26:32 何が嫌いかで自分を語ってみる
33:14 神は玄関からは入ってこない
37:56 デビルではない、日本古来の「悪魔」とは?
42:26 写真が気になって夜も眠れない
45:27 聖剣のルドウイークとベートーヴェン
50:09 気になる言葉「地蔵参り」
54:54 黒川新企画「耳処」始動
【参考文献のリンク】
〇wikipedia-スターゲイジーパイ
w.wiki/4akn
【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】
狐のアクリルキーホルダー
⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534
狐の折りたたみ傘
⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643
狐の手ぬぐい
⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
yurugakuto.com/minzoku
【公式Twitter】
ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
yuru_minzoku
【おたよりフォーム】
⇨forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
⇨www.youtube.com/@yurugakuto
【黒川プロフィール】
筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。
色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。
文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
Twitter⇨ yuru_KuroK
note⇨準備中
個人CZcams⇨準備中
【浦下プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人CZcamsもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
Twitter⇨ UrashitaTakumi
個人CZcams⇨youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
〇ゆる言語学ラジオ (www.youtube.com/@yurugengo)
〇ゆるコンピュータ科学ラジオ (www.youtube.com/@yurucom)
〇ゆる音楽学ラジオ(www.youtube.com/@yuruongaku)
〇ゆる天文学ラジオ (www.youtube.com/@yurutenmon)
〇ゆる書道学ラジオ (www.youtube.com/@yurushodo)
〇ゆる生態学ラジオ (www.youtube.com/@yuruseitai)
〇ゆる哲学ラジオ (www.youtube.com/@yurutetsugaku)
#おたより回 #ゆる民俗学ラジオ_おたより回
zhlédnutí: 11 127

Video

マンホールを踏んだら緑色を触る。シャンプーボトルを毎日磨く【個人宗教】#81
zhlédnutí 18KPřed 19 hodinami
今回は個人宗教を読む回。「飲む酢を売っているのは実はサーカス団?」「偉人のルーティーンをマネしよう」「マンホールへの恐怖心」など、皆さんから投稿していただいた個人宗教を紹介していきます。 【いろんな投稿フォーム】 個人宗教投稿フォーム ⇨forms.gle/LWLbPBvwPrCY4cnv5 おたより投稿フォーム ⇨forms.gle/PaLfrrpKYq1Wnpch7 怪談投稿フォーム ⇨forms.gle/RgkNvcMyhhbh5dGD6 フィールドワーク投稿フォーム ⇨forms.gle/pSf6S6LHPNW4w8pP8 【目次】 00:00 久しぶりの個人宗教を読む回 03:04 飲む酢を売っているのは実はサーカス団? 10:41 身近に潜む虫の恐怖 14:23 サックスの意外な置き方 22:20 罪を隠す跡隠しの雪 25:54 偉人のルーティーンをマネしよう 28:39...
世界観を描く「コンセプトデザイナー」の仕事を70分深堀りするラジオ#80
zhlédnutí 16KPřed 14 dny
【ゲーンさん情報】 〇『ORACLE gehn/ハイファンタジー物語画集』(小学館集英社プロダクション) amzn.to/4efPbUI ShoPro Books(購入先まとめ) books.shopro.co.jp/?contents=9784796873727 「第1章:竜信仰の伝承」が読めるWEB試し読みページはこちら! →shopro.tameshiyo.me/9784796873727 〇gehn / ゲーン:TSUTOMU KITAZAWA 公式X x.com/gehng5555 〇HARERUYA×gehnコラボ企画 特設ページ www.hareruyamtg.com/ja/user_data/gehn_collaboration 〇SF小説「混沌の惑星」The Planet of Chaos 公式サイト(表紙&挿画:ゲーン) planet-of-chaos.com 〇...
男子中学生が大好きな「龍剣キーホルダー」を民俗学で考察する。ルーツは1000年前。#79
zhlédnutí 33KPřed 21 dnem
【ゲーンさん情報】 〇『ORACLE gehn/ハイファンタジー物語画集』(小学館集英社プロダクション) amzn.to/4efPbUI ShoPro Books(購入先まとめ) books.shopro.co.jp/?contents=9784796873727 「第1章:竜信仰の伝承」が読めるWEB試し読みページはこちら! →shopro.tameshiyo.me/9784796873727 〇gehn / ゲーン:TSUTOMU KITAZAWA 公式X x.com/gehng5555 〇SF小説「混沌の惑星」The Planet of Chaos 公式サイト(表紙&挿画:ゲーン) planet-of-chaos.com 〇あだん堂公式X x.com/ADANDOU_8jo 今回のテーマは「龍剣キーホルダー」です。「龍と剣のキーホルダーはあのゲームから?」「ドラゴン剣は不動明王...
偽書の魅力。ガセは悪だがおもしろい。#78
zhlédnutí 27KPřed 28 dny
【ゲーンさん情報】 〇『ORACLE gehn/ハイファンタジー物語画集』(小学館集英社プロダクション) amzn.to/4efPbUI ShoPro Books(購入先まとめ) books.shopro.co.jp/?contents=9784796873727 「第1章:竜信仰の伝承」が読めるWEB試し読みページはこちら! →shopro.tameshiyo.me/9784796873727 〇gehn / ゲーン:TSUTOMU KITAZAWA 公式X x.com/gehng5555 〇SF小説「混沌の惑星」The Planet of Chaos 公式サイト(表紙&挿画:ゲーン) planet-of-chaos.com 〇あだん堂公式X x.com/ADANDOU_8jo 今回のテーマは「偽書」です。「日本の死海文書?東日流外三郡誌」「偽書は流行神に似ている」「偽書のエンタメ...
AIの作った昔話がヤバすぎる。これは民俗学の研究対象になる?#77
zhlédnutí 16KPřed měsícem
今回はChatGPTに昔話を出力させてみました。「伏線回収して欲しいこぶ取り爺さん」「日本昔話マルチバース鶴の恩返し」「度胸はあるChatGPT」など、ChatGPTに昔話を語ることができるか検証します。 【目次】 00:00 日本昔話 語り部:ChatGPT 03:19 機械学習は再話の再話になりえるか 06:14 意外に知らない「舌切り雀」は語れるか 12:16 伏線回収して欲しい「こぶ取り爺さん」 19:00 日本昔話マルチバース「鶴の恩返し」 24:29 ブレないはずの伝説を語らせる 31:09 度胸はあるChatGPT 33:03 昔話はまだ人のもの 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手...
正体不明の「ほうき神」。創作なのか本物なのか?#76
zhlédnutí 16KPřed měsícem
今回のテーマは「ほうき神」です。「学校のT字のほうきへの憧れは止まらない」「国宝に指定されたほうきとは?」「掃除以外に使うほうきもある」など、ほうきの歴史や豊富な種類から「ほうき神」について考察していきます。 「soyogo」の記事はこちら! 箒の神は掃除の神じゃない。じゃあなんの神? soyogobooks.jp/essays-and-more/1472/ 【目次】 00:00 これはなんの画像? 03:58 学校のT字のほうきへの憧れは止まらない 07:57 正倉院にある国宝に指定されたほうき 17:15 ほうきには掃除以外にもいろんな用途がある 24:04 ほうき神って結局何? 29:02 続きは「soyogo」で! 【参考文献のリンク】 ◯図説 日本妖怪大全(講談社) amzn.to/3WrmiOT ◯『ものと人間の文化史184 掃除道具』(法政大学出版局) amzn.to/...
「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
zhlédnutí 15KPřed měsícem
今回のテーマは「馬頭琴」です。「モンゴル民話式、白い馬への名付け方」「馬頭琴作りのコツは悪魔に聞くべし」「黒川が何度読んでも分からなかった神話」など、モンゴルの民族楽器、馬頭琴の起源について深堀りしていきます。 【黒川註】モンゴルで行われる搾乳儀礼の一つに、特殊な形状の杓子で天地に絞った乳を振りまくといったものがあります。ここでいう杓子がそれだとしたら、「族内でのシャーマンとしての役割は男系で継承されること」を意味する描写なのかもしれません。 【目次】 00:00 ゆる音楽学ラジオでも出てきた民族楽器 02:03 馬頭琴ってどんな楽器? 13:09 内モンゴル自治区のもうひとつのお話 20:31 モンゴル民話式、白い馬への名付け方 29:44 馬頭琴作りのコツは悪魔に聞くべし 37:00 黒川が何度読んでも分からなかった神話 【参考文献のリンク】 ◯藤井麻湖2003『モンゴル英雄叙事...
あの習俗を英語で説明したらどうなる?習俗英語クイズ!!#74
zhlédnutí 11KPřed měsícem
今回は習俗英語クイズです。「昔は干支で厄年を決めていた?」「明治時代には禁止にもなった盆踊り」「オーケストラでの上座と下座」など、日本のしきたりを早押しクイズ形式で答えていきます。 【目次】 00:00 日本のしきたり英語リスニング早押しクイズ 02:37 昔は干支で厄年を決めていた? 06:22 明治時代には禁止にもなった盆踊り 11:06 北枕。怪しい説も載ってます。 16:03 オーケストラでの上座と下座 20:53 八百屋の長兵衛がやったから八百長 【参考文献のリンク】 ◯『日本のしきたり英語表現事典』(丸善出版) amzn.to/44zv27V 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい...
昔話を大喜利にしてみました#73
zhlédnutí 13KPřed 2 měsíci
今回は昔話大喜利。「桃太郎の怪しさも色々…」「狸の思ひ出ぽろぽろ」「亀にはウラの顔がある」など、昔話を元ネタに大喜利を繰り広げていきます。 【目次】 00:00 どうしても大喜利がやりたい人たち 02:10 桃太郎の怪しさも色々… 08:51 狸の思ひ出ぽろぽろ 13:50 亀にはウラの顔がある 17:46 一寸法師の器じゃない 22:08 狸はとんでもないヤツだった 【参考文献のリンク】 ◯『日本昔話ハンドブック 新版』 amzn.to/3Wx7YV4 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加...
マタギの郷に伝わる「熊曳き唄」をチェロ弾きが解説【交換回】#72
zhlédnutí 11KPřed 2 měsíci
今回のテーマは「熊曳唄」。「秋山郷の熊ひき歌とは?」「楽譜に起こして見てみよう」「サポーターと一緒に歌う熊ひき歌」など、秋山郷で歌った「熊曳唄」を浦下が楽譜に起こして解説していきます。 【目次】 00:00 今回は浦下が「熊ひき歌」を語る 02:24 秋山郷の熊ひき歌とは? 05:20 楽譜に起こして見てみよう 20:42 サポーターと一緒に歌う熊ひき歌 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラ...
IQ500億のゲストと挑む日本民俗語彙クイズ【コラボ】 #71
zhlédnutí 17KPřed 2 měsíci
諸星めぐるさんコラボ第2回。「弁慶も坊主にされたらさすがに泣く」「これは生き物?悪口?ハミズハナミズ」「ようつべの子?」など、民俗学系VTuber諸星めぐるさんと一緒に民俗語彙クイズをやっていきます。 【諸星めぐるさんのチャンネル・X(旧Twitter)はこちら】 www.youtube.com/@meguru.gamabooks boshi_megu 【目次】 00:00 VTuberコラボで民俗語彙クイズ 02:34 弁慶も坊主にされたらさすがに泣く 09:42 かわいいゴメ 15:18 これは生き物?悪口?ハミズハナミズ 23:06 ようつべの子? 【参考文献のリンク】 ◯『綜合日本民俗語彙』 amzn.to/3QaM1aE 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534...
【民俗学系VTuber】比較宗教学に詳しいVTuberと喋りました【コラボ】 #70
zhlédnutí 35KPřed 2 měsíci
今回は諸星めぐるさんコラボ回です。「あなたの民俗学、どこから?」「向かないバーテン、向いてる殺し、最後はチンドン屋」「椅子の話から落語の話まで」など、諸星めぐるさんのパーソナリティを深堀りしていきます。 【諸星めぐるさんとのコラボ配信があります】 czcams.com/users/livehHrjGYhXNlo 【諸星めぐるさんのチャンネルはこちら】 www.youtube.com/@meguru.gamabooks 〇色彩間諸々~となりの民俗学 soyogobooks.jp/essays-and-more/1427/ 【目次】 00:00 今回はVTuberコラボ回 01:37 めくるめくめぐるの世界へようこそ! 03:11 あなたの民俗学、どこから? 21:03 前世があるとしたら、なんだった? 30:20 向かないバーテン、向いてる殺し、最後はチンドン屋。 38:22 椅子の話...
本当に雑に話すし、雑にゲストも呼んでみる#69
zhlédnutí 15KPřed 3 měsíci
今回は本当に雑な雑談をしていきます。「ディズニーコンテンツって見てる?」「感動ポイントがニッチすぎる」「フィールドワークは無知であることが大切」など、編集スタッフという雑なゲストを交えて雑談をします。 前回の「ホントに雑」はこちら! czcams.com/video/vwJycz5327U/video.html 【おたよりフォーム】 ⇨forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【目次】 00:00 急に現れた謎の人間は? 10:26 ディズニーコンテンツって見てる? 22:54 感動ポイントがニッチすぎる 29:02 フィールドワークは無知であることが大切 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨www.valu...
謎多き山の神「十二様」の祭りに参加してきた【長野フィールドワーク2】#68
zhlédnutí 16KPřed 3 měsíci
前回に引き続き長野フィールドワーク編です。「十二講の「十二」って何?」「十二様とマタギの由来」「日本随一の秘境でフィールドワーク」など、秋山郷のマタギのお祭り「十二講」に参加した様子をお届けします。 合計15時間以上に及ぶフィールドワーク動画が公開されます! サポーターコミュニティへの加入はこちらから! ⇨yurugakuto.com/minzoku 【目次】 00:00 前回に引き続き長野県からお届け 01:39 十二講の「十二」って何? 10:41 神聖な「十二」という数 12:53 十二様とマタギの由来 14:30 修験道っぽさは弓から 16:54 十二講 19:34 とてもあっさりとした儀式と10時間の宴会 28:15 30年間言われ続ける酒の失敗 31:50 人為的な雪崩がカモシカを襲う 34:39 とにかくおいしいマタギのごはん 39:56 十二講は未来を真剣に語り合う場...
チェロ弾きがマタギの里で、はじめてジビエを食べたよ。【長野フィールドワーク1】#67
zhlédnutí 18KPřed 3 měsíci
チェロ弾きがマタギの里で、はじめてジビエを食べたよ。【長野フィールドワーク1】#67
【蟲師全話解説】「ふたつめの瞼」は本当にある。ヒトが失くしたあの器官【第二話】#66
zhlédnutí 34KPřed 3 měsíci
【蟲師全話解説】「ふたつめの瞼」は本当にある。ヒトが失くしたあの器官【第二話】#66
呪符に記される謎の四字「サムハラ」#65
zhlédnutí 19KPřed 3 měsíci
呪符に記される謎の四字「サムハラ」#65
モンゴルの犬には鳥の名前がつけられるらしい【雑談回】 #64
zhlédnutí 20KPřed 4 měsíci
モンゴルの犬には鳥の名前がつけられるらしい【雑談回】 #64
【ゲーム実況】ホラー苦手男子と民俗学徒が夜の町を探索する【夜廻】#63
zhlédnutí 19KPřed 4 měsíci
【ゲーム実況】ホラー苦手男子と民俗学徒が夜の町を探索する【夜 】#63
老若男女が熱狂するクモ横綱決定戦 in 富津市【くも合戦2】#62
zhlédnutí 11KPřed 4 měsíci
老若男女が熱狂するクモ横綱決定戦 in 富津市【くも合戦2】#62
横浜の少年はクモでバトルしてた。ほぼポケモンの世界。【くも合戦】#61
zhlédnutí 12KPřed 4 měsíci
横浜の少年はクモでバトルしてた。ほぼポケモンの世界。【くも合戦】#61
お風呂でうどん茹でたり、家族で掛け軸拝んだり【個人宗教】#60
zhlédnutí 18KPřed 5 měsíci
お風呂でうどん茹でたり、家族で掛け軸拝んだり【個人宗教】#60
【蟲師全話解説】「緑の座」を口承文芸研究の視点から見ると…?【第一話】#59
zhlédnutí 96KPřed 5 měsíci
【蟲師全話解説】「緑の座」を口承文芸研究の視点から見ると…?【第一話】#59
【ぜんぶで107本】俺たちの2023年を振り返ろう【雑談回】 #58
zhlédnutí 14KPřed 5 měsíci
【ぜんぶで107本】俺たちの2023年を振り返ろう【雑談回】 #58
日本初のペット本『犬狗養畜伝』を生んだ、ある男と愛犬の物語 #57
zhlédnutí 19KPřed 5 měsíci
日本初のペット本『犬狗養畜伝』を生んだ、ある男と愛犬の物語 #57
犬小屋はなぜ三角屋根なのか?かつてペットではなかった犬の存在について。#56
zhlédnutí 26KPřed 6 měsíci
犬小屋はなぜ三角屋根なのか?かつてペットではなかった犬の存在について。#56
流行神は下町ロケット。使い捨ての神は江戸人の生存戦略だった【流行神6】#55
zhlédnutí 18KPřed 6 měsíci
流行神は下町ロケット。使い捨ての神は江戸人の生存戦略だった【流行神6】#55
【神必見】バズる信仰の作り方【流行神5】#54
zhlédnutí 19KPřed 6 měsíci
【神必見】バズる信仰の作り方【流行神5】#54
「首のない地蔵」はなぜ「神」になったか?【流行神4】#53
zhlédnutí 23KPřed 6 měsíci
「首のない地蔵」はなぜ「神」になったか?【流行神4】#53

Komentáře

  • @Shirataki-Whitefall624
    @Shirataki-Whitefall624 Před 27 minutami

    17:45 ヤード・ポンド法に憤っている

  • @ofoneDyag
    @ofoneDyag Před 5 hodinami

    『失敗作たち』は火星っぽいよね。

  • @nyandangoo
    @nyandangoo Před 7 hodinami

    キンキン歌声苦手めっちゃわかる…………っ

  • @hummer0anvil
    @hummer0anvil Před 8 hodinami

    青面金剛は京極夏彦小説で、正体は道教の神で西遊記にも出てくる哪吒説を出してたな

  • @user-nc9xb4gx8p
    @user-nc9xb4gx8p Před 10 hodinami

    お便りは生ものって話は堀元って人に教えてあげると良いかもしれないですね・・・

  • @kunchoro116
    @kunchoro116 Před 21 hodinou

    要石と出た瞬間に、浦下さんはミカルゲを思い浮かべるだろうなぁと思いました…仲間ですねw

  • @n-wk5hp
    @n-wk5hp Před 22 hodinami

    弓の重さの伝え方の話、書道にも当てはまります。 力強い字は力を込めていると思われがちですが、実際には「自分で書くのではなく筆に書かせるのがよい」と教えられますし、脱力した方が確かに筆と紙の接する感触も感じやすくなります。 筋肉が無くても良いという訳ではなく、体を作りつつもいかに力を上手く抜けるか、みたいなのが面白いと思っています。

  • @nyandangoo
    @nyandangoo Před 23 hodinami

    演奏のところに調理ってもんを並べてきてんじゃねーよ!…てツッこまれないか投稿後びくびくしてました…袋物は包丁で開けがちですよね。とてもわかります 余談ですがいつからか忘れましたが、動画が上がって視聴しながらなんとなく浦下さんの前腕すげームキムキじゃん!ってなってそこから前腕に集中しちゃって内容が頭に入ってこなくて何度も再生してしまっていることを、懺悔いたします。

  • @user-ms9jw6bt3b
    @user-ms9jw6bt3b Před dnem

    15:00 ここ数年格闘技ファンの一部で武術系CZcamsチャンネルの人気が高いんですが、浦下さんが各流派の達人と言われる方々と同じ「脱力」の説明をしてて驚きました。

  • @straightdb9441
    @straightdb9441 Před dnem

    補陀落渡海のような事ですか?海沿いの地蔵参りとは?

  • @user-vg9fv1hd7r
    @user-vg9fv1hd7r Před dnem

    スターゲイジーパイは、食料が不足している時期に獲れた魚を皆で分けるためパイにし、「魚が丸ごと入っている贅沢さ・平等性」アピールのためにあの形になったそうです。 食べ物の民俗学も突き詰めたら面白そうですね。

  • @user-cu6mo4nv8s
    @user-cu6mo4nv8s Před dnem

    私の音楽恐怖体験は「合宿中に泥酔し、二日酔いの状態で合奏に挑んだら、あまりの出来の悪さに指揮の先生が呆れて出て行ってしまったこと」です。 実際には出来の悪さを指摘されたのは自分のパートではなかったのですが「少なくとも合奏のときは万全の状態で臨むべきだ」と思い、以後酒は控えるようになりました。

  • @komthai8854
    @komthai8854 Před dnem

    要石は『すずめの戸締り』でモロ題材になっていましたね😁

  • @ih3922
    @ih3922 Před dnem

    70歳です。岡山市に住んでいた子供の頃、よく言われました。アクセントは”こ\とり”。“子取り”の意だと思います。岡山市には木下サーカスの本部があるので、サーカスに売られて酢を飲まされると言われると、子供心に信ぴょう性も感じられて、怖かったものです。

  • @user-dz9qi1yr7v
    @user-dz9qi1yr7v Před dnem

    25:43 「⚫︎⚫︎できたら願いが叶う」は、願い事成就のためのおまじないって感じがするけど、「⚫︎⚫︎できなかったら願いが叶わない」は、願いが叶わない未来を予め知っておきたいがためのおまじない、ってニュアンスを感じる。

  • @tengoyukari
    @tengoyukari Před dnem

    キノコの山たけのこの里のシリーズですぎのこの村ってあったなぁと思い出して、調べてみたら杉の木のことで全く関係なかった。

  • @user-oi9to3fb5b
    @user-oi9to3fb5b Před dnem

    浦下くんをビビらせようと120人が会談を持ち寄って長蛇の列を成しているのか…

  • @0524takeshi
    @0524takeshi Před dnem

    五輪真弓「恋人よ」の情念とか堪らなく好きですがねぇ・・

  • @2-Naphthol
    @2-Naphthol Před dnem

    力石のお便りを拝聴して、古代ギリシアの陶片追放(オストラキスモス)を思い出しました。あまりに人気や有名な人物は僭主になる可能性があるため、投票で追放されました。同じ手にしてはならない石として興味深く感じました。

  • @saya_tsukada
    @saya_tsukada Před dnem

    猿婿入りの話、八犬伝を思い出しました。 あれもお父さんの約束で娘が動物のお嫁さんにされて…ってストーリーだけど、なんか関連あったりするのかな…猿と犬だし

  • @ATI_PC
    @ATI_PC Před dnem

    ・力石>重いものを持ち上げた方、・アステカやインカでは古代のサッカーで勝った方が太陽神への生贄とされた、、みたいな話かなぁと思って聞いていました(プラスとマイナスも古代とは逆転している可能性もあるのかな?) ・火伏の獅子舞、結構各地であるみたいですね?宮城・岩手のあたりですと、虎舞なども火防だったりします。 竈神は面として飾られる事が多いですが、虎面もあったような? 五行でいうと、必ずしも符合しませんが、風は寅に従うとの故事からとか。 縁側から入るのは、丑寅の方角がお勝手、その反対が縁側が多いからでしょうか。 ・浦下さんが指を切ってしまって、自分のことではなくて、怒られる〜と心配されているのが可愛く照れてて良かったですw ・惑星組曲の木星は映画「ノウイング」でも使われてたのを思い出しました。コメ欄では火星が人気なんですね?

  • @user-eb8wn8gt9m
    @user-eb8wn8gt9m Před dnem

    チェロの弓のお話は和弓にも通じます。弓を握る力、取りかけの力は最小限にして、的を狙っている時も弓の反発力を感じられるように力を入れすぎないようにします。

  • @user-te6kw7zn7w
    @user-te6kw7zn7w Před dnem

    惑星組曲すこ

  • @user-xv2wp4ro3i
    @user-xv2wp4ro3i Před dnem

    夏になりましたので続きいかがですか?

  • @user-zj3ve2ec5y
    @user-zj3ve2ec5y Před dnem

    1:15 フリークスかよ

  • @user-dn1jm2zk9z
    @user-dn1jm2zk9z Před dnem

    怪談イベント楽しみです!

  • @user-pg3gl3qb2n
    @user-pg3gl3qb2n Před dnem

    今年の大河ドラマでも庚申講をしていました 1000年以上?前に伝わってきた文化が現代まで受け継がれているのは感慨深いですね

  • @user-zh2mi8bx3d
    @user-zh2mi8bx3d Před dnem

    学生時代硬式テニス部で右腕と左腕倍くらい筋肉違ったの思い出しました(懐かしい)

  • @user-xg3pj9re2s
    @user-xg3pj9re2s Před dnem

    青面金剛の原型がマーハーカーラということは大黒天と同根ということ?

    • @christmassuy84
      @christmassuy84 Před dnem

      描く時に便宜的に青にするだけで インドの神の青は本来黒だそうですよ

  • @user-uc7nk4wb8u
    @user-uc7nk4wb8u Před dnem

    ちょうど今日惑星を全部聞いてきました!

  • @user-uh5by8ey6o
    @user-uh5by8ey6o Před dnem

    獅子舞と言えばゆる学徒フェスの獅子舞も楽しみですね!

  • @user-uc1df7jv7c
    @user-uc1df7jv7c Před dnem

    絶対、尾崎世界観だろ笑

    • @lowry3rd165
      @lowry3rd165 Před dnem

      もっと普通の声で歌えばいいのに ……余計なお世話でしたね

  • @user-maromin
    @user-maromin Před dnem

    『生前その人が行っていたことは死後霊的な力で自分たちの生活に影響を与える』 これを聞いて今年の5月に急逝した従兄弟の事を思いました。 従兄弟は海のすぐ側で生まれ育ち泳ぎも得意で、夏はよく海で貝を取りお盆には祖父母の家でBBQをして一緒に食べたりもしていました。そんな従兄弟が今年の5月、仕事中に海に落ち溺れ亡くなりました。 お葬式の日は天候が悪く雨も降っていたのですが、いよいよ火葬を行うという時間になった時、数分ですが雨が止み日が射してきました。晴れ間に火葬された煙が登っていって、なんとなくですが「ちゃんと天国に行けたのかな」と感じました。その後お葬式も終わり集まった親戚達も帰ろうとしたら、海の向こうから(斎場は海のそばでした)また雨が降ってきました。私の父が「(従兄弟が)雨を止ませてくれとったんやな」と言っているのを聞き自分も納得をしたことを覚えてます。 良くも悪くも水と関わっていた従兄弟も何か力を得て我々に最期の挨拶をしてくれたのかなと、70さんのエピソードを聞いて思いました。

  • @user-jq2hc8fi4l
    @user-jq2hc8fi4l Před dnem

    火星大好き!!

    • @user-jq2hc8fi4l
      @user-jq2hc8fi4l Před dnem

      やっぱ軍神Marsって厨二心をそそられますよね

  • @webisuvip
    @webisuvip Před dnem

    海難地蔵って七体とか数体並べて置いてあること多い気がします。

  • @webisuvip
    @webisuvip Před dnem

    キリスト教の悪魔もキリスト教に反する存在っていう概念だし、デビルを訳す際に仏教における悪魔の概念をキリスト教に適用したのかな?

  • @早川眠人
    @早川眠人 Před dnem

    30:10 ホルストの曲ならパブリックドメインなので流してもいいと思いますが

  • @silvanobaritone
    @silvanobaritone Před dnem

    サックス吹きはだいたい右手の親指の水かきが左の倍くらいになりますよね。

  • @user-yl8dz8bh9t
    @user-yl8dz8bh9t Před dnem

    この企画良すぎる

  • @kensuketomioka2321

    うちの近所にも何個か青面金剛の石像があります 柴又帝釈天への街道沿いの町なので、庚申講が盛んだったんです 自分の祖父も申年の生まれだったので庚申の信徒だったと聞いています。

  • @webisuvip
    @webisuvip Před dnem

    肌青くて骸骨身にまとうってインドの神様だと割とそういうの多いよなあ。 真っ先に思いついたのがシヴァ神の妻のカーリーだけど逸話が結構怖かったりする。

  • @xcapman8055
    @xcapman8055 Před dnem

    庚申塔、じっくり掘り下げた解説回を切望します。

  • @TheNKagami
    @TheNKagami Před dnem

    もう知っている人も少ないでしょうが、今や人気シリーズになったゲームのペルソナシリーズの第一作の主人公が最初に使うペルソナが青面金剛でした。

    • @FWO_Taranome
      @FWO_Taranome Před dnem

      ピアスの少年でしたっけ?

    • @TheNKagami
      @TheNKagami Před dnem

      @@FWO_Taranome そうですね。名前がないので、のちのシリーズに出てきたときにはピアスの少年と表記されていました。

    • @user-cq1wz9jl9h
      @user-cq1wz9jl9h Před dnem

      ゲーム内の読みでは「セイメンコンゴウ」とされてましたね。いや懐かしい。

    • @user-ms9jw6bt3b
      @user-ms9jw6bt3b Před dnem

      まだ本家女神転生のいちスピンオフ、実質ifの続編だった時代ですね…

  • @user-yl8dz8bh9t
    @user-yl8dz8bh9t Před dnem

    八百長って八百屋の長兵衛が悪者かと思い込んでたけど、強いのは長兵衛だったのびっくり

  • @user-be5pi6pp7l
    @user-be5pi6pp7l Před dnem

    三点リーダーの話がでてきたから2つセットで書くのが正式だが、の話をするのかと思ったら違った。

  • @aoitan-ch
    @aoitan-ch Před 2 dny

    Oracleについて好き勝手語りたいとか言うから料金急に上げてくるのやめろやとかそんなことだからOCIも怖くて使えないんだよとかの話かと思った(ゆるコンピューター科学ラジオ並感

  • @khcrujxlyvlnojbuddf5147

    知らない世界のことを知るのって面白い…

  • @user-ii7kb2yx9c
    @user-ii7kb2yx9c Před 2 dny

    山小屋の点P、自分が初めてこの儀式を知ったのは世にも奇妙な物語なので死ぬ程怖がらせられましたけども、生還ルートのお話になりますと実はゴリゴリ善行積んでるんですよね…結果論だけど… 死んだ事に気付いていなかった可能性はあるにしろ、自分の命は失ったのに、4人の命は救った訳だから、一撃成仏極楽行き必至レベルの徳じゃないですかね。

  • @kawakawakawakawakawa

    爪の根本の白い部分は「爪半月」と呼ばれます。

  • @shomwoys
    @shomwoys Před 3 dny

    「他人の真似をするのは気持ちいい」という感覚は、赤ちゃんのそれのように、ヒトの根底にあるんじゃないかなー 共感性の発露でもあるし