仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
  • 1 325
  • 74 263 481
「本当の優しさ」と「偽りの優しさ」の違い
『聖道の慈悲というは、ものを憐れみ愛しみ育むなり』
と歎異抄にあります。
「聖道の慈悲」とは、苦しむ人を憫れみ、悲しみ、育むことです。
つらい目に遭っている人を見て、かわいそうだと悲しくなり、
なんとか助けてあげられないかとやるせない気持ちになる、
その慈悲心が「聖道の慈悲」です。
飢餓や病気、借金、人間関係などの苦悩を除き、
金や物などを施す「人間の慈悲」のことです。
人間はお互い助け合い、励まし合い、生きているのですから、
この慈悲は忘れてはならない、大切な心だと仏教で説かれています。
だが同時にまた、かかる人間の慈悲では
本当に助け切ることができないと仏教で説かれており、
それを親鸞聖人は
『しかれども、思うがごとく助け遂ぐること、極めてありがたし』
(しかしながら、どんなに頑張っても、思うように満足に助けきることは、ほとんどありえない)
と説かれています。
日本のある女子大生の葛藤からも、人間の慈悲の難しさを知らされます。
その女子大生は、1年前に飢餓で苦しむアフリカの子供を助けたいと
夏休みを利用し、ボランティアに志願しました。
栄養失調で病気への抵抗力をなくし、死んでいく子供たちの姿にショックを受けた彼女は、
2ヶ月のボランティアを期間延長して1年間続けることにしました。
しかし毎日ボランティアに打ち込むうちに彼女は自分の行動に疑問を持つようになりました。
確かに食べ物を与えたり、伝染病のワクチンを打ったりすれば、
目の前の命を助けることはできる。
だが8億人を超える世界の飢餓人口は年々増えていて、
自分のやっていることなど焼け石に水ではないか、と思うようになったのです。
アフリカで飢餓人口が増えている最大の原因は「紛争」だと知った彼女は、
こうしてボランティアをして一人二人と助けるよりも
国連に入って国家間の紛争を対処した方が
本当の意味でアフリカの子供たちを助けることになるのではないかと考えるようになりました。
葛藤の末、ボランティアを途中で切り上げ、
日本に戻ってから国連メンバーのなるために猛勉強を始めたのです。
国連に入ってその中で活躍するには、
難関の資格試験を合格しなければならず、
優秀な知識、技術、語学力も要求されます。
その習得のため、塾に通うようになり、勉学の日々なのですが、
今はまた「本当にこれでいいのだろうか」と迷いがあるとのこと。
その迷いというのは、塾に通うお金、東京での生活費は毎月相当かかり、
一冊の参考書の値段だって、この一冊分のお金をアフリカの難民に回せば
どれだけ多くの人が飢餓で死ななくて済むか、
本当にこんなことやっていていいんだろうか、
これから勉強し、大学を卒業し、資格を取り、国連に就職するまでには
どれだけの長い年月がかかるか、
それまでの間 どれだけの人が飢餓で死んでいくだろう、
そう思うとこんな塾でこんな勉強なんかしてる場合だろうか、
という気持ちにもなってくる、とのこと。
さればと言ってボランティアの場に戻ったとしても、
自分の目の前の人からは感謝の言葉は聞けるけれど
結局それは自己満足ではないか、という思いが
また今度は起きてくると予想されて、どっちつかずな気持ちになるそうです。
真面目な人だと感心しましたし、若いのに気高い精神に心を打たれます。
この方のように真摯に人を助けようと努めた人ほど、
人間の慈悲の限界に悩むことになりますし、
親鸞聖人の『思うがごとく助け遂ぐること、極めてありがたし』の言葉の重さを
痛感するのだと思います。
-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail
↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
-----------------------------------------------------------------
CZcamsチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
czcams.com/channels/2L2dBbBWuexPgOE4IdGu2g.html
-----------------------------------------------------------------
ブログ 
「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/
-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/profile/
(自己紹介)
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
 プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
 peraichi.com/landing_pages/view/shinran-mail
#生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください
zhlédnutí: 1 093

Video

悪人を成仏させる不思議な力【親鸞聖人の教え】
zhlédnutí 3,3KPřed 20 hodinami
仏教では、その人が善人か悪人か、心と口と体の三方向から判断します。 身体で何をやっているか、やっていないか。 具体的にいえば、人を殺したとか、物を盗んだとか、不倫したとか、親切したとか、裏表なく努力しているとか、などです。 口で何を言っているか、言っていないか。 二枚舌を使ったり、悪口言ったり、ウソをついたり、あるいは温かい言葉をかけたり、感謝の言葉を述べたりすることです。 心で何を思っているか、思っていないか。 これも具体的にいえば、あの人死ねばあれはオレの物になるのに、とか、あいつは何かひどい目に遭ってくれたらいいのに、とか、どうかあの人が元気になってほしいと切に思うとか、そういうことです。 この心と口と体の三つの行為から人間を判断します。 それでこの三つの行為を『三業』といいます。 中でも仏教が最も重視するのは心の行いです。 ここは世間一般と仏教の大きな違いの一つです。 世の法...
性欲に悩む人を救う仏教【不倫・ストーカー・愛憎・嫉妬】
zhlédnutí 9KPřed 23 hodinami
どんな人であっても「叩けばほこりが出る」のが人間です。 一人の人物の、今までの人生でしてしまった卑劣な言動、自分勝手な言動、失言、暴言などだけを寄せ集め、一冊の本にしたらどうでしょう。 なんと性格の悪い奴か、友達には絶対したくないな、と読む人が顔をしかめるような人物がそこに現れるのでないかと思います。 ところがその同じ人物の、今までの人生における親切な言動、勇気ある言動、美談、素敵な発言などだけを集大成し、全て集めて一冊の本にしたら、これまた、こんな素晴らしい人がいるのか、ぜひ会ってみたい、という人物像になるのではないかと思います。 この人だけは、叩いても一切埃が出ません、という人は考えられるでしょうか。 人間は誰でも長所と短所があります。 あの人のこういうところは見習いたいな、と思うところはどんな人にでもあります。 しかしあの人のこういうところは何とかならないかな、と思うこともまた...
お盆の謎がすっきりするQ&A「先祖の霊はどこに?何をすればいい?」【仏教の教え】
zhlédnutí 12KPřed dnem
お盆に里帰りして墓参りをするある家族。 親は子供に「おじいちゃんに会いに行くよ」と説明します。 子供は、亡くなったおじいちゃんは墓にいるのか、と思います。 ところが家の仏壇には位牌があり「おじいちゃんはここで見守ってくれているのよ」とも親が言うので、子供は「あれ?こないだ、お墓におじいちゃんがいるって言ってたのに、うちの仏壇にもいるの?」と尋ねます。 「お墓は本社で、位牌は支店みたいなものかな」と親がテキトーなことを言って受け流そうとするが、子供は釈然としない顔をしている。 その一方でテレビを見ている親が「私は墓にいません。風になってます」という歌謡曲に「いい歌だわ」と言っているので、「あれ?風になってるんだったら、あの墓参りは何だったの?」と子供が尋ねる。 親は「歌だから自由に想像していいのよ」と返す。 やはり釈然としない子供が「ねえ、おじいちゃんがいるのは墓なの?位牌なの?風なの...
依存心が強い人の特徴と依存心を解消する方法【仏教の教え】
zhlédnutí 8KPřed dnem
人を愛し、信じ、たよりにし、支えにすると、分かってくれないことにショックを受け、裏切られれば憎くなり、悲しくなってくる、これを仏教では「愛憎一如」と説かれます。 では、そんな苦しみに陥らないようにするには、どうすればいいか。 「愛さないことだ」という人もあります。 「愛するから傷つくんだ。愛さないこと、期待しないこと、依存してはダメ、自立しなければ」と自らにも言い聞かせ、人にもそう勧める人があります。 しかし誰にも依存しない生き方が、自由で幸福に満ちているかというと、それはそれでまた違う苦しみがあるものです。 誰にも依存せず、自立した女性を目指して頑張ってきたら、皮肉にも買い物依存症になった、という女性の実体験を聞いたことがあります。 「依存はダメ」「依存はダメ」と気負いすぎて、結局違う何かに依存してしまうケースも少なくありません。 薬物やアルコールなどの依存症が取りざたされる機会が...
「こんな笑顔には気をつけろ」いい笑顔と醜い笑顔の決定的な違い【仏教の教え】
zhlédnutí 7KPřed dnem
「和」という漢字は、和風、和室、和歌と使うように、日本を指す字です。 また聖徳太子が十七条憲法の第一条で「和するをもって貴しとす」“仲良くすることが素晴しいことだ”と定めたように、「和」という字には、仲良くする、団結、という意味もあります。 さらに「和」には、「和(なご)やか」という意味があります。 仏教にも『和顔愛語』という言葉があり、和やかな笑顔と、優しい温かい言葉で相手に接することです。 お釈迦さまは「素晴しい行いですよ」と勧められています。 江戸時代、各村にある寺を中心に、子供の教育も、村の寄り合いも行われた時代、仏教の法話は各村々でひらかれ、お釈迦さまの「和顔愛語」の教えは、今よりずっと人々の間に浸透していました。 その「和顔愛語」の文化は、現代の日本にも受け継がれていると思いますし、今後とも大事にしていきたく思います。 先日、アメリカから一時帰国した友達が、空港での入国審...
「神」と「仏」・日本人の宗教観・【この世から幸せにする仏の力とは】
zhlédnutí 7KPřed dnem
日本人は宗教に無関心な人が多く、一般的に「自分たちは信心深くない」と思っています。 約100か国で実施された世界価値観調査でも「自分は信心深いと思うか」の質問に、日本の結果は「信心深い」が14%、「信心深くない」が56%、「無神論者である」が19%で、77カ国の中で最低でした。 ところがです。 日本に住む外国人の多くは「日本人は信心深い」と断言します。 来日当初こそ「無宗教だ」と表明する日本人の言葉を額面通り信じて、無宗教者の多い国なんだなと思うそうですが、長く住んでいると、日本にはかなり宗教的なものが色濃く残っているのがわかるそうです。 たとえば神社での作法に従わなかったり、墓を大事にしないと、まわりから「バチが当たるぞ」と言われるのを見聞きし、これってどんな宗教なんだろう、と思うとのこと。 また家やビルを建築する前に神主を呼んで地鎮祭をするのも外国人が驚く日本の奇異な習慣です。 ...
挫折・失敗を乗り越えるために知っておきたいブッダの教え
zhlédnutí 7KPřed dnem
「しまった!」 仕事で大きな失敗をして、顔面蒼白になる時があります。 ミスの報告に身の縮まる思いをし、お詫びと対処に追われ、人のせいにして腹を立てたり、自己嫌悪で落ち込んだりと、そんな「最低」な一日が終わり、自宅に帰ればくたくたです。 カレンダーを見て思う。 「そういえば運勢が落ちていて、特にこの2,3日は厄日だと占われたなぁ。あの占い師、ただもんじゃないなあ」と独り合点して、運勢をあげるにはどうしたらいいか、アドバイスをもらおうと、またその占い師に予約の電話を入れている、そんな人もあります。 こんな「最低な日」とどう向き合うか、で人生は大きく変わります。 お釈迦さまはどう教えられるでしょう。 仏教では「その日が悪いのではない」と説かれます。 「大きな失敗をする原因をつくった過去の言動の数々、その過去の日々こそ真に反省すべき、悪い日々だった」と教えられます。 ミスをしたことで、日ごろ...
なぜか恋愛が続かない3つの原因とその対処法【仏教の教え】
zhlédnutí 4KPřed dnem
アメリカ最高齢の離婚は、アイダさん91歳、サイモンさん97歳での離婚です。 報道によれば、アイダさんは「もうこれ以上耐えられない」とコメントしたそうです。 「夫婦の仲に完成なし、死ぬまでお互い大事に築き上げていかねばならないもの」と知らされるニュースでした。 恋愛ドラマの定番は、お互い第一印象が悪くて、でもいつしか惹かれ合い、ときに誤解あり、恋敵(ライバル)が現れて動揺したり、すったもんだの挙げ句、最後は結ばれ、ハッピーエンドというものです。 これは昔からの鉄板ストーリーで、シンデレラの時代から変わりません。 いろいろあって、最後は白馬の王子様と結婚して「めでたしめでたし」です。 物語やドラマはそれで終わりですが、現実がドラマと違うのは、結婚したその後がある、ことです。 「その後のシンデレラ」という物語があればどうなるでしょう。 王子様の側室との確執とか、王子様への失望と不信とか描か...
老いていく虚しさを解消する仏教の解決法
zhlédnutí 10KPřed dnem
孤独という字は「孤」と「独」という二つの言葉からできており、両方とも「一人ぼっち」という意味です。 ただ漢字の意味合いからすると、親がいない状態を「孤」といい、子どもがいない状態を「独」といいます。 終戦を迎えた頃の日本は、戦災で親を失った孤児たちが町にあふれ、『火垂るの墓』のような悲劇が全国各地でありました。 しかるに戦後70年経った今日では、「孤」よりも「独」、一人ぼっちの高齢者が大きな社会問題になってきています。 「独居老人」「孤独死」といった暗い言葉もよく耳にするようになりました。 今後ますますこの問題は深刻さを増すでしょう。 連れ合いや家族、健康を失い、孤独に苦しむ人の様子が、仏典にもこう説かれています。 『父は母を先立て、母は父を先立てて、獨(ひと)り空房を守り居るは、なお孤客の旅寓に寄泊するが如く、常に恩愛の情なく、復た談笑の娯(たのし)み無し』 (老いた親のどちらかが...
怒る人が愚かな理由を解説【仏教の教え】
zhlédnutí 35KPřed dnem
まだ私が大学生だったときのことです。 学生街の、とある食堂で食事していると、厨房から、店の主人が誰か従業員に激しく怒りをぶつけている声が聞えてきまして、いたたまれない気持ちになったことがあります。 それ以来、その店には行かなくなってしまったのですが、行かなくなったのは、味というより、その店の主人への不快感からでした。 その店の主人は、指導していたんだと弁明するかもしれませんが、主人の言い方や言葉遣いは、感情をぶつけているとしか思えなかったですし、百歩譲って指導だったとしても、客のいないところですべきでしょう。 客に不快な気持ちを抱かせることが、その店の責 者なのに、分からんとはどういうことだと思ってしまいます。 少なくとも、あの時、その主人は怒鳴ったことで、常連客を一人失ったのです。 決して客は、料理の味だけを求めているのではない、心地よいひとときを求めて、お金を払ってその場にいる...
「育て方を間違えた。どうしてこんな子になったのか」仏教の意外な答えとは
zhlédnutí 13KPřed dnem
「子供は親を選べない」とはよく言われますが、「親も子供を選べない」とも言えます。 夫婦はお互いが選んで一緒になった仲ですが、親子の仲は、深い過去世からの因縁によって生じます。 しかもこの運命的な出会いで始まった親子関係からは、何人も逃れることはできません。 夫婦なら離婚すれば関係は解消ですが、血を分けた親子の関係は、生ある限りずっと続きます。 そこに自由意志による選択の余地はありません。 離婚で親権を失うとか、勘当したとか、何かの事態で二度と顔を見ない間柄になっても、「あの人は私の親」「あの子は私の子」という関係は揺るぎなく、両者は因縁という太い絆で生涯くくりつけられ、常に忘れ得ぬ存在として有り続けます。 夫婦の愛は、裏切られると憎しみに転じることがありますが、親が子に向ける愛情は、決して憎しみに転じることはありません。 親は子供に何度泣かされても、背かれても、子供のことが気にかかり...
浄土真宗と他宗派は○○が決定的に違う【親鸞聖人の教え】
zhlédnutí 10KPřed dnem
こうしたユーチューブにせよ何にせよ、情報発信している人は、聞き手、読み手の心を考えて言ったり、書いたりすることに努めているものです。 私も文章を書きながら、読み手のことを考えます。 読者から「それでもか」との声も飛びそうですが、すみません、これでもそうなんです。 読み手の気持ちになって自分の文章を読むと、声なき声がいろいろ聞こえてきます。 「もっと核心を書けよ」とか、逆に「こんな難しいこと書いても読者は共感しないよ」とか、「こんなことを書いてて、ひまだなあ」などなど。。。 そういうサイレントクレームを、ものを書く人は背中で感じて書いています。 「書くことは恥をかくことだ」と、書いている本人は自覚しているのです。 時にはサイレントではなく、回り回って私の耳に届く批評もありますし、匿名で批判してくる人も度々です。 いただく批判の中には図星もあれば、的外れな指摘もありますが、いずれも向上の...
仏に強く守られる人の特徴、仏のご加護はどんな人にあるのか【仏教の教え】
zhlédnutí 27KPřed 2 dny
信心の行者には、天神・地祇も敬伏し、魔界・外道も障碍することなし。 20回の無料メール講座はこちら peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail ↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。 登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント! CZcamsチャンネル登録はこちら czcams.com/channels/2L2dBbBWuexPgOE4IdGu2g.html ブログ  「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」 shinran-mail.com/ 自己紹介 shinran-mail.com/profile/ (自己紹介) 1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。 浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。 2010年からメール...
極悪人がねらい・正客が弥陀の救い【悪人正機】【浄土真宗の教え】
zhlédnutí 8KPřed 14 dny
「歎異抄に魅了された」というアメリカに住む作家は、歎異抄のどこに感動したのか、問われてこう答えました。 ーーーーーーーー “善人より悪人が助かる” なぜそんな衝撃的なことを親鸞聖人は断言できたのか、西洋文化の中で育ってきた者には、全く青天の霹靂なのです。 悪人より善人が助かる、に決まってるはず。 ところが親鸞聖人はそんな常識をまるでひっくり返されている。 こうした謎めいたところに西洋の我々は惹きつけられるのです ーーーーーーーー 西洋の人だけではありません。 私も歴史の教科書の資料集で、この親鸞聖人のお言葉を初めて目にしたとき、「善人よりも悪人が救われる、って何だろう?」と心に残りました。 どの書物にもないこの強烈な言葉は、「人間とは何か」を知りたい人々の心を掴んで離しません。 日本思想史上最も有名な言葉、と評した人もあります。 これがどこぞの酔っ払いの言葉なら「善人より悪人が助かる...
人生でもっとも大事なこと「生きる目的」【浄土真宗の教え】
zhlédnutí 22KPřed 14 dny
人生でもっとも大事なこと「生きる目的」【浄土真宗の教え】
死後の世界、人はどこへ行くのか【ブッダの教え】
zhlédnutí 21KPřed 14 dny
死後の世界、人はどこへ行くのか【ブッダの教え】
方便とは仏教で不可欠なもの(弥陀の第十八願と第十九願について)
zhlédnutí 7KPřed 14 dny
方便とは仏教で不可欠なもの(弥陀の第十八願と第十九願について)
60代から「慕われる人」と「嫌われる人」の決定的違いとは【仏教の教え】
zhlédnutí 12KPřed 14 dny
60代から「慕われる人」と「嫌われる人」の決定的違いとは【仏教の教え】
そもそも仏教の教えに「位牌は必要だ」とあるのか
zhlédnutí 28KPřed 14 dny
そもそも仏教の教えに「位牌は必要だ」とあるのか
まともな人がボッチな理由とは【仏教の教え】
zhlédnutí 24KPřed 14 dny
まともな人がボッチな理由とは【仏教の教え】
好きなことをして生きるのが一番だ、という人生観の盲点を暴く【仏教の教え】
zhlédnutí 17KPřed 21 dnem
好きなことをして生きるのが一番だ、という人生観の盲点を暴く【仏教の教え】
60代、定年後、第二の人生を幸福に生きるコツ【仏教の教え】
zhlédnutí 12KPřed 21 dnem
60代、定年後、第二の人生を幸福に生きるコツ【仏教の教え】
あと一年の命となったら、必ず○○をしろ【仏教の教え】
zhlédnutí 29KPřed 21 dnem
あと一年の命となったら、必ず○○をしろ【仏教の教え】
悪魔のような人とはこんな人【仏教の教え】
zhlédnutí 18KPřed 21 dnem
悪魔のような人とはこんな人【仏教の教え】
同調圧力にNOと言える勇気を持て【仏教版】親鸞聖人の流刑・承元の法難
zhlédnutí 6KPřed 21 dnem
同調圧力にNOと言える勇気を持て【仏教版】親鸞聖人の流刑・承元の法難
老いても、病気でも、貧困でも、孤独でも幸福でいる方法【仏教の教え】
zhlédnutí 35KPřed 21 dnem
老いても、病気でも、貧困でも、孤独でも幸福でいる方法【仏教の教え】
「器の大きい人」と「器の小さい人」の3つの違い【仏教の教え】
zhlédnutí 19KPřed 21 dnem
「器の大きい人」と「器の小さい人」の3つの違い【仏教の教え】
農業革命・産業革命は人間にとってヤバかった。現在進行中のAI革命はどうなるか【仏教の教え】
zhlédnutí 7KPřed 28 dny
農業革命・産業革命は人間にとってヤバかった。現在進行中のAI革命はどうなるか【仏教の教え】
日本仏教の13宗派を2つに分類するとわかりやすくなる【仏教の教え】
zhlédnutí 20KPřed 28 dny
日本仏教の13宗派を2つに分類するとわかりやすくなる【仏教の教え】

Komentáře

  • @user-rb2ko3rz5h
    @user-rb2ko3rz5h Před 18 hodinami

    智恵に裏付けされた慈悲でなければならない。盲目の慈悲ではダメ🆖菊谷さんいつも大事なお話をありがとうございます。🙏

  • @user-om3rw4sh3k
    @user-om3rw4sh3k Před 18 hodinami

    今日も大変,学びになりました。ありがとうございました。

  • @yakusan-cg1sq3qc7r
    @yakusan-cg1sq3qc7r Před 19 hodinami

    菊谷先生 こんばんは😊 本日もありがとうございます。  今日のテーマは、『ブッダの説く本当の優しさ 幸せに生きために 』というお話しでした。 「本当の優しさ」と「偽りの優しさ」の違い 今日は優しさの色々な形を見ていく 優しく生きたい。優しくしてもらいたいと我々は思うが、例えば 優しくして貰って結果的に騙されてしまうということがある。 これは本当の優しさと偽りの優しさの違いを見抜くことができやかったと見抜く力がなかったということであるので、本当にの幸せ徒は何なのかということを仏教の教えから話される。我々自身が優しくしたいと思って接してもそれが利用される、舐められるという。あいつは優しいから何をお願いしてもだいじょうぶみたいなことで、優しさが仇となってかえって舐められてしまう、利用されてしまうので、ここまでして優しくするというのは本当の優しさとは言わないし、また、利用されるということではないが皆に優しくしようと思って、さらに自己犠牲になってしまって自分が疲れてしまう。優しくしたいと思ってやってても疲れてしまって駄目になってしまう。結果的に優しくできなくなってしまう。 こうならないためにはどうしたら良いかという、本当の優しさとどこがちがうのかということである。 優しくするということと甘やかすということは違う 優しくすることで、相手が自分に依存し、相手を駄目にしてしまう。 これも本当の優しさとは言えない 優しさの失敗例を紹介しつつ仏教で言われるところの間違いのない本当の優しさとは何なのかということのお話し!! 1 優しくされて騙される 2 優しくして舐められる 3 優しくして自己犠牲になる 4 優しくして相手をダメにする 本日もありがとうございました。

  • @user-bw1mz4jn6e
    @user-bw1mz4jn6e Před 19 hodinami

    仏教も知らずに自死した子供は、六道をぐるぐる回って輪廻するのですね。 そこに、平生業成を生きている今ここで信心決定した親が極楽浄土に往生して、還相菩薩となって浄土から穢土にいき、その子供を極楽浄土に導いて往生させることが、還相廻向です。 信心をいただいていないものは、穢土にいき六道を彷徨うのです。これが釈尊の仏教なのですよ。 六道から出離するにも、信心獲得していないもので、自死した者が自分で出離出来る訳がないから、阿弥陀如来の他力の救いを求めて、さらに親様の力で出離、さらに極楽浄土に生かさしていただくとのことだと思いますが。 今、そういうことで宗教・浄土真宗の勉強と修行をしている最中の自分です。 勉強中です。 だから、浄土真宗での間違った「新しい領解文」にしても、異安心だから、許せるわけにはいかないのです。 この一点だけは妥協を許しちゃいけないのです。

  • @user-fx8bu4jf4r
    @user-fx8bu4jf4r Před 19 hodinami

    禁句と言うよりむしろ必要な発言だと感じます、2人の関係はすでに離婚し ていませんか?

  • @user-kl3fn6sk4n
    @user-kl3fn6sk4n Před 19 hodinami

    大変勉強になりました。 いつも先生のお話を聞かせていただくと、心が穏やかになります。 ありがとうございます。

    • @NatsukiTakaama
      @NatsukiTakaama Před 19 hodinami

      🇯🇵日本を救ってください 👳🏽☪️ そうしないとジャパネスタンにされてしまいます 🕌

  • @user-kw5sj7uw7t
    @user-kw5sj7uw7t Před 19 hodinami

    そうですね 単に 優しさ厳しさと 言っても 難しいですよね 今は分かります。 ためになる話を ありがとうございました。😅

  • @hiroshifactory6751
    @hiroshifactory6751 Před 19 hodinami

    直の人間関係だけを考えていると上手く運ばない自分の優しさもあります 一つの媒体を通して大勢が関わると 自分に真っ直ぐな生き方の背中を見ていて 自分の道標とする人も中にはいます 直の関係や縁だけでは損が多いのですが 急がば回れで巡る幸福もあります 一つの理解と出会うにはそれ相当の見えない活動も必要です 直の相手でなく縁に優しさを施す 根気は必要ですが効果はあります ありがとうございました

    • @NatsukiTakaama
      @NatsukiTakaama Před 19 hodinami

      🇯🇵 日本を救ってください👳🏽☪️ そうしないと、私たちはジャパネスタン🕌になってしまいます。移民の国外追放だけでは十分ではありません。ハジ・スギモット(サルマン・サン)とヤマモット直樹を何とか阻止する必要があります。イスラム教に改宗したネイティブ日本人はどうですか?彼らを説得するにはどうすればよいでしょうか?

  • @cufk1101
    @cufk1101 Před 20 hodinami

    自分に自信がなく、自己肯定感が低く、劣等感が強い人ほど、「断わる勇気」が沸いて来ない人が多いですね。 時には人から頼み事を、された時に「断わる勇気」が必要だと思います。 何でもかんでも引き受けていると、「舐められ」「利用されて」「見下されます」。 断る事によって、相手から一目置かれますし、次回頼み事を引き受けた時に感謝されます。🙂

    • @NatsukiTakaama
      @NatsukiTakaama Před 19 hodinami

      🇯🇵 日本を救ってください👳🏽☪️ そうしないと、私たちはジャパネスタン🕌になってしまいます。移民の国外追放だけでは十分ではありません。ハジ・スギモット(サルマン・サン)とヤマモット直樹を何とか阻止する必要があります。

  • @user-vr7ep9de7o
    @user-vr7ep9de7o Před 20 hodinami

    よくある詐欺の手口で巧妙なものといえば人の善意や好意に付け込んで利用しようとすること。優しさを示すも場合によりけりですね。自己犠牲も社会に適応しすぎたために起こる感情であるといえます。真の優しさとは相手を救うだけの力を手にすることで初めて発揮される感情でしょう。また子供を甘やかすことも教育上よくないということもわかります。菊谷先生、今日も大事な教えをありがとうございました。

  • @user-yh5bv2dl2b
    @user-yh5bv2dl2b Před 20 hodinami

    50年程前の子供のころ 親戚のお盆では僧侶が読経以外に色々話をしていた記憶があります(内容は覚えていませんが・・・) 今では、そんなこともなく読経以外にはなのもなく お布施金額の話のみ(笑) 僧侶の本質を忘れているのでしょうね   今回のお話で 檀家が気持ちよくお布施できない理由がわかった気がします

  • @user-xp9dz5fo7n
    @user-xp9dz5fo7n Před 20 hodinami

    毎日拝聴させて頂いています。CZcamsでは話しにくいテーマであるのは良く分かっているのですが、日本の政治の腐敗、そして遺伝子製剤による薬害について、話せる範囲でお願いします。

    • @NatsukiTakaama
      @NatsukiTakaama Před 20 hodinami

      🇯🇵日本を救ってください 👳🏽☪️ そうしないとジャパネスタンにされてしまいます 🕌

  • @tsutomuo6756
    @tsutomuo6756 Před 20 hodinami

    聖道仏教のように厳しい修行などで幸せになれるのだという事が自力で幸せになると「自力」を理解していたのですがこれは現代の言葉の意味で捉えていたという事がわかりました。

  • @user-pk3vv9uc9g
    @user-pk3vv9uc9g Před 21 hodinou

    【質問です】明治時代でしょうか?FREEと言う言葉を翻訳する時に"自由"と言う言葉になったと聞きます。そして、その自由と言う言葉は仏教の言葉であったと解説がありました。 あらためてその仏教の自由を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 仏教に対する造形が深い先生に教えていただきたいです。

    • @NatsukiTakaama
      @NatsukiTakaama Před 20 hodinami

      🔮 ポケモンのミームを見たい場合は、「@NataukiTakaama」を検索してください。 「k」の後に「a」を 2 つ忘れずに入力してください。

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b Před 21 hodinou

    2024年7月14日(日曜日☀16時20分)優しさ第二弾ですね。優しさも良し悪しなので人を見抜く力が、第三の目と言うのでしょうか必要ですね。菊谷先生、本日も貴重な大切なお話を学ばせて頂きました。ありがとう御座いました🙇‍♂🙏✌😊

  • @NatsukiTakaama
    @NatsukiTakaama Před 21 hodinou

    🌿インドネシア出身の私の友人はイスラム教徒でしたが、仏陀とその教えについて学んで仏教徒になりました☸️。彼女の家族や親戚は彼女をいじめ始め、以前の宗教をやめたことで彼女に憎しみの言葉を投げかけている。あんな無邪気な女の子はどうやってこの状況に対処できるのでしょうか?

  • @NatsukiTakaama
    @NatsukiTakaama Před 21 hodinou

    🇯🇵日本を救ってください 👳🏽☪️ そうしないとジャパネスタンにされてしまいます 🕌

    • @user-qi9vl3iu3q
      @user-qi9vl3iu3q Před 21 hodinou

      クルド人は強制送還ですね。悪は悪。難民とか我々には関係ないです。厳しさは優しさですね。

    • @NatsukiTakaama
      @NatsukiTakaama Před 19 hodinami

      @@user-qi9vl3iu3q イスラム教に改宗したネイティブ日本人はどうですか?彼らを説得するにはどうすればよいでしょうか?

    • @NatsukiTakaama
      @NatsukiTakaama Před 19 hodinami

      🎯@@user-qi9vl3iu3q 🔮 彼らの宗教が間違いであることを暴くための強力な議論を見たい場合は、「@NataukiTakaama」を検索してください。 「k」の後に「a」を 2 つ忘れずに入力してください。

  • @user-cj9zc5lv4f
    @user-cj9zc5lv4f Před 21 hodinou

    「生きたまま熱湯に入れる。とにかく屠殺の失敗が多い日本。年間約50万羽の鶏が首を斬るのを失敗され、生きている状態のまま次の工程である熱湯処理に進み、熱湯につけられた痛みと苦しみの中で死んでいる。皮膚は真っ赤に変色。熱湯につけられた瞬間に足をばたつかせる様子がわかる「日本の畜産が抱える闇:畜産業の日常化した動物虐待10選」より「国内食鳥処理場が鶏を生きたまま茹で殺した数61万羽に増加 今すぐ防ぐための努力を」 アニマルライツセンターによると日本は「最低ランクのG-2020日本の畜産動物福祉の国際評価」を受けています。 仏教に学ぶ幸福論シリーズでは、仏教の動物への対応について、よくキリスト教を引き合いに出されて、仏教の慈愛を強調されていますね。現実は、仏教徒が多いはずの日本アニマルライツセンターによると日本は「最低ランクのG-2020日本の畜産動物福祉の国際評価」を受けています。 「海外と日本の畜産動物法規制比較表」でいかに日本が動物に無慈悲な国かわかります。 世界第3位の卵消費国日本の「国内では殺されるオスヒヨコの数は毎年約1億羽にのぼる。  殺処分は、ゴミ袋やゴミ箱に入れて窒息または圧死させる、生きたままシュレッダーに入れて粉砕するといった方法がとられている。」 この家畜たちは、前世のカルマを解消するために、この悲運を背負っているのでしょうか。

  • @mukimuki4
    @mukimuki4 Před 22 hodinami

    最近、自分の悪業の結果が返ってきました。 恐ろしく感じます。 善行為をするのも大切ですが、 自分の中の悪行為を無くすことが 大切だなと思いました。

  • @user-tf2xq6yb9w
    @user-tf2xq6yb9w Před 22 hodinami

    僕も今の苦しみが消えるなら死んだ方がましと思うが死んだあと無になるのも怖いです、仮に生まれ変わっても独裁国家や貧しい国に生まれ変わっても嫌です。

  • @user-ut3pp5cp8t
    @user-ut3pp5cp8t Před 23 hodinami

    いつも本筋を解説して下さりありがとうございます。 盂蘭盆の意味(法施と財施、施すこと)を知りました。逆さまの発想が主流になってますが、それは法施を読経だけで済ませていることに起因していますね。

  • @user-cl3wg2kk6z
    @user-cl3wg2kk6z Před 23 hodinami

    釈尊もそれを正しく受け継がれた日蓮聖人も末法では法華経いがいを禁じています。禁じられている経を読誦している低たらくですから、信者に尊敬されていません。お寺は潰れたほうがいいのです。法華経を学び直した方がいいのです。くわしくは(白蘭の読書tv)100本配信

  • @user-cj9zc5lv4f
    @user-cj9zc5lv4f Před 23 hodinami

    他国の非難ばかりして、日本が、アジア諸国にした行為を忘れてしまったら、再び同じ過ちを繰り返しそうですね。日本の植民地下朝鮮で神社参拝拒否して殉教した牧師とかおられますよ。親鸞聖人は、悪人の自覚がある人が救われると説いたのでしょう。自画自賛ばかりしていたら、阿弥陀の救いに漏れてしまいませんでしょうか。欧米は、移民を大勢受け入れていますが、日本はなかなか排他的ですね。 今後他民族、他宗教の人々が、激増した時に日本人が、真に寛容かどうかが試されると思います。鵜飼秀徳住職の『仏教の大東亜戦争』を是非読まれてみてください。 人種差別は仏教になくても、仏教徒が差別をしないとは限らない、キリストが平等を説いても、キリスト教徒が差別しないとは限らない。皆同じ過ちを犯す可能性はありますね。

  • @user-pf9xm4kn3k
    @user-pf9xm4kn3k Před dnem

    根本的なコメントさせて頂きます。最後男の方が、亡くなってお骨拾う時、喉仏が、綺麗に残っていたら成仏できています。知っていましたか?

  • @hsasakiak
    @hsasakiak Před dnem

    ガンジス川の砂の数ほどに仏様はいらっしゃるそうなので、信心なしでも救ってくださる仏様が早く出現して欲しいです。

  • @user-cj9zc5lv4f
    @user-cj9zc5lv4f Před dnem

    ぜひ、無慈悲な殺生を止めるように日本の畜産業界に訴えてください。アニマルライツセンターによると日本は「最低ランクのG-2020日本の畜産動物福祉の国際評価」を受けています。 「生きたまま熱湯に入れる。とにかく屠殺の失敗が多い日本。年間約50万羽の鶏が首を斬るのを失敗され、生きている状態のまま次の工程である熱湯処理に進み、熱湯につけられた痛みと苦しみの中で死んでいる。皮膚は真っ赤に変色。熱湯につけられた瞬間に足をばたつかせる様子がわかる「日本の畜産が抱える闇:畜産業の日常化した動物虐待10選」より 「海外と日本の畜産動物法規制比較表」でいかに日本が動物に無慈悲な国かわかります。「世界最低ランクの日本 「平飼い卵」に見るアニマルウェルフェア」 「2020年度、54万3372羽の肉用鶏と採卵鶏が、生きたまま熱湯処理され、熱傷死した。」「国内食鳥処理場が鶏を生きたまま茹で殺した数61万羽に増加 今すぐ防ぐための努力を」

  • @user-jo1lr3yp3u
    @user-jo1lr3yp3u Před dnem

    ありがとうございました。

  • @user-cj9zc5lv4f
    @user-cj9zc5lv4f Před dnem

    信じる信じないは信仰の自由です。ただ詩画作家の星野富弘さんのように神を信じて救いを見出している人に、わざわざ「神なんていませんよ」と否定することはできないですね。(CZcams 星野富弘さん・特集 詩画作家・星野富弘②の動画でお話し聞けます) ヨハン・ハインリッヒ・ペスタロッチ:スイスの教育改革者。フランス革命後の混乱の中で、スイスの片田舎で孤児や貧民の子などの教育に従事。教育は個々の能力を強化するための手段であると強調し、「愛」を教育の基盤とした。具体的な観察から始まり、具体的なものから抽象的なものへと進むアプローチは、直接的な経験を通じて学ぶことを促した。教育が個人だけでなく社会全体の向上に寄与すると考え、その教育哲学は、頭(知識)、手(技術)、心(道徳・情緒)の調和の取れた発展を目指すべきであるとした。ペスタロッチの名言「すべては他がためになし、おのがためには何事もなさず」 (『隠者の夕暮』の著者で、教員の採用試験で覚えておくべき人物にあげられ、学校教育に携わる人なら一度は聞いたことあると思います。) フリードリヒ・フレーベル:ドイツの教育者。幼児教育の祖。ペスタロッチに啓発され、寄宿制の学校を運営した後、幼稚園(Kindergarten)を創始した。主著「人間の教育」に記した、幼児(人間)の中に宿る神性をどのようにして伸長していけるか、ということに腐心し、子供たちのための教育に一生を捧げた。ペスタロッチ、フレーベルの思想は、画一的で型にはめたような教育のスタイルから、子どもの関心や感動を中心に、より自由で生き生きとした教育体験の創造を目指そうとする自由教育運動へと継承され大正時代に日本にも輸入された。(幼稚園教諭や保育士なら知っている名前だと思います。)

  • @user-cj9zc5lv4f
    @user-cj9zc5lv4f Před dnem

    お釈迦さまが神はいないと言われたとしても、神を信じた人々が、多くの人々を励まし力付けてきたことも事実です。 フローレンス・ナイチンゲール:上流階級出身で、当時地位の低かった看護の仕事につくかどうか悩んだ末、看護の道に行くことが神の御心と信じた。生涯で神の声を4回聞いた。 16歳で「我に仕えよ」という神の声を聞いた時は「仕える」が何を意味するのか理解できなかったが、病人や貧しい人たちの惨状を知るに従い、この「仕えよ」を世の中に奉仕すること、つまり看護師になることと理解したとされる。「私は30歳、キリストが責務を果たしはじめた年齢。今はもう子供っぽいこと、無駄なことはしない、愛も結婚もいらない。神よ、ただ自分の意思に付き従わせてください」(1850年、日記)(看護学校で暗記させられるナイチンゲール誓詞は、「我はここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん」と神様に誓ってます) シシリー・ソンダース:イギリス医師。ホスピス運動の先駆けとなり、緩和ケアの創始者として知られる。初めは看護師だったが、末期患者の苦痛を和らげるために医師となった。ある日、聖書を読んでいたシシリーは突然、「準備をし、待つ年月は終わった。夢を実現するためには、具体的に何かを始めなければならないときに来ている」という神の声を聞いた。彼女は「ついにそのときが来た。今こそ前進するべきだ」と考え、ここからホスピス設立に向けて邁進した。 ヘレン・ケラー:アメリカの社会福祉活動家。「私は、自分の障がいを神に感謝しています。 私が自分を見出し、生涯の仕事、そして神を見つけることができたのも、この障がいを通してだったからです」 「聖書の中に発見した、まばゆいばかりの光をどのように説明すればいいだろうか?何年も聖書を読むうちに、喜びと感銘は深まるばかり。聖書は、私にとって特別な愛読書となっている。・・・聖書は、私に深い信念を与え、励ましてくれる。「見えるものは束の間のものであり、見えないものこそ永遠なのだ。」と。」

  • @suziemonh988
    @suziemonh988 Před dnem

    輪廻で無くても先祖や子孫でも代用できるのに、何故宗教で説明するのか?宗教の大切さが伝わってこない。

  • @user-fl4lj6zg1x
    @user-fl4lj6zg1x Před dnem

    因果応報だとしたら生きてるうちに自分が負うべきだと思う

  • @user-fl4lj6zg1x
    @user-fl4lj6zg1x Před dnem

    因果応報だとしたら今身体障害に苦しんでる人たちは前世で悪い行いしたからあわれむ必要がないのか

  • @sueco.marinna
    @sueco.marinna Před dnem

    ありがとうございます、 安心しました、 また、聴きに来ます。 毎日ありがとうございます。 お体大事にされてください^_^

  • @user-bw1mz4jn6e
    @user-bw1mz4jn6e Před dnem

    善知識の菊谷さんには、毎回動画でお会いし、聞かせていただいております。 感謝申し上げます。

  • @namin5832
    @namin5832 Před dnem

    今、嫌なことが多いですが、過去でやったことが返ってきてると思ってます。 嫌なことも逃げないでやるようにしてます。 輪廻転生と、思ってました。 仏教難しい… 因果応報ですね。

  • @namin5832
    @namin5832 Před dnem

    不幸な人生たどってるから優しかったり、悪いことやってるから無駄に長生きして苦しんで… 必ず良い思いばかりの人ではない。 私の回りにもいます。 早く空に旅立った人は、この世界での修行が早く終わったと思ってます。 それが、どんなに早くても…

  • @瀬古浩二
    @瀬古浩二 Před dnem

    🔱🌏おまけ!! 📚聖書の世の終わりの言葉 ✨神が宣言する✨ コレは?たぶん?この事🖐️😇 今朝!ソフィア様が!! 愛の神は正義の力! 愛の神は正義の力!! 愛の神は正義の力!!! 愛の神は正義の力!!!! 💫究極の無限絶対の聖なる神秘の全てに感謝の力の奇跡!! 『私は、前から言うとるけども!大浄化の責任者の神では無い!!私は隠居の神様じゃ〜!!今までは、最後の情けで!悔い改めの大浄化をやってあげたけども!!それも!もう〜おしまい!!本日、正午をもって!悔い改めの大浄化を終了とする!!これは究極の最後の全てに感謝の力の神様の絶対命令じゃ!!正午までに並んでいる者はセーフ!!』 🌈心配しなくても!! 弥勒の世に上がって来た者には、私の精神を与えてやるわ!!🖐️😇 🌏ええか? 輪廻転生の六道の世界は、一つの星の出来事。➡️ここからの脱出が菩薩界の天の悟り。 🌏✨新地球弥勒の世は菩薩界の修行の世界。 だから!! 菩薩に成れたら弥勒の世の新地球にこられる。🖐️😇 これも奇跡で唱えた!! 『全ての宇宙の善の魂の者達よ!全ての宇宙連合の神の軍隊の善の者達よ!!そして、ニビルよ!そして、 たくさんの星誕生の星よ!!私の今いる愛の領域の世界まで上がって来なさい!!』 これで!地を固めるお役のもの達も!!ターミネーターの餌食になる事は無いわ🖐️😄ハハハ 🔷これやな!! ✨新しい宇宙の法則!! 悪の道のものは、愛の神様の禊を受けて!罪の巡りが取れるまで!!星誕生の星で!アメーバの修行から〜恐竜時代までの修行とする。 ㊙️ちなみにソフィア様とは? この神様だ〜🖐️😇 聖書の言葉 1:1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。 1:2 この言は、初めに神と共にあった。 1:3 万物は言によって成った。成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。 1:4 言の内に命があった。命は人間を照らす光であった。 1:5 光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を理解しなかった。 🔶ワンダーウォール!!ギャラクシーガールズ!! ソフィアからのメッセージがヤバ過ぎる!!ユーチューブ 聞いたら分かる!!🖐️😇 ⚠️黄金色に輝く薔薇が、空から落ちて人々の中に入って双子の炎に向かって 🔥双子の炎=私ゼウスと、指導霊艮の金神ポセイドン。 ✨黄金色の輝く薔薇=私が誕生させた全ての愛の心の愛の神様達!!=愛の神様達の強制クンダリーニ。 叡智 読み方:えいち 1 すぐれた知恵。深く物事の道理に通じる才知。 2 哲学で、物事の真実在の理性的、悟性的認識。また、それを獲得しうる力。ソフィア。 以上!!

  • @user-kf4tg6ql3d
    @user-kf4tg6ql3d Před dnem

    自分、親、周りの人にあてはまって少し凹みました。

  • @user-ij1zn3bp2l
    @user-ij1zn3bp2l Před dnem

    ありがとうございます!

    • @byBuddhism
      @byBuddhism Před dnem

      お布施拝受しました。ありがとうございました

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari Před dnem

    善人はもちろんダメ人間でも根こそぎ救う、親鸞聖人

  • @user-qq7kg7sq9u
    @user-qq7kg7sq9u Před dnem

    真宗とキリスト教は違います。キリストは同胞愛!キリスト教以外の人達を殺しに殺してきた。 親鸞様は、聖徳太子の側近、古代イスラエルからの渡来人、秦河勝と一族がもたらした景教。その教えは、イエスの愛と人類救済です。キリスト教は関係ない。この景教を研究したのが、天才学者であり、天才思想家ー親鸞聖人です。そして仏教者で唯一イエスを阿弥陀如来に置き換えました。弥陀の本願 絶対他力は、イエスの愛と救済との同意です。由えにイエス=阿弥陀如来となります。親鸞様は、膨大な景教研究をして、絶対他力の真宗をつくったのです。

  • @user-yz4wb6tn7j
    @user-yz4wb6tn7j Před dnem

    今日もありがとうございました🙇

  • @user-qq7kg7sq9u
    @user-qq7kg7sq9u Před dnem

    宗教研究者の報告より、親鸞聖人は天才的イエス・キリストの研究者でった。崇拝者でもあったと。そしてイエス・キリスト=阿弥陀如来・・と。イエスの別名は 永遠の光・永遠の生命、同じく真宗では、阿弥陀如来の別名、無量光・無量寿。意味は同意語となります。イエスの愛を信じる、阿弥陀如来を信じる。イエスを日本に置き換えたのが、阿弥陀如来の絶対愛を信じる、それが弥陀の本願、絶対他力になります。イエスの絶対愛を信じる。偉大な研究者は、イエスは、阿弥陀如来なりと結論づけました。

  • @sinz4951
    @sinz4951 Před dnem

    自分が信じ続けて初めて絶対の幸福を得られると思っていたのですが、信心をいただけるんですね。 勘違いしていました。 今日もありがとうございました。

  • @sugamasayoshi65
    @sugamasayoshi65 Před dnem

    未来永劫幸せでありますように 今日も有難うございます🙇

  • @user-oo9wn7cv7o
    @user-oo9wn7cv7o Před dnem

    現代人さえ、難しい内容だった。大昔の字も読めない人に、分かったのだろうか?

  • @user-mn2cz4fk5l
    @user-mn2cz4fk5l Před dnem

    どこの国か覚えていませんが、凄く貧しい国にテレビが普及して、先進国の楽しい世界を観て、多くの人々ぎ自殺したそうです。為替的に大きな差があって、自分達が一生懸命働いても、到底行くことはできないし、手に入れることができないと悟ったことだと思われます。知らなければとはこのことで、こうゆう貧富の差がもたらす縮図のようなものは、日本や先進国でもあると思います。お金や地位があれば手に入るものが多く見受けられても、自分には到底手に入らないと悟るとものすごく絶望を感じるのではないでしょうか。相対的な比較がもたらすものも、幸福があれば不幸も生み出す。仏陀の視点は本当に的を得てると思います。そうゆう悟りの中で、人々に教えて、滅びない幸福を教える仏教はやはり凄いし、宝の山だとおもいます。菊谷先生いつもありがとうございます。勉強させていただいて感謝です。

  • @puripurichoinori
    @puripurichoinori Před dnem

    そうだったのかー。全然分かってなかったー。素晴らしかったです♪

  • @梅山信太郎
    @梅山信太郎 Před dnem

    今、世界中にいる人が六道輪廻すると云うのは少し悲しい😢😢😢です😆🎵🎵私はクリスチャンですけど全ての人人が極楽浄土または新しい✨🆕✨エルサレムに行くかと思っていました😢しかし、菊谷先生の仏法を4年間、聴聞して考え方を変えざる終えません❗マタイによる福音書には裸の人に着せてあげて🎉乾いている人に飲ませてあげて😢飢えている人に食べさせてあげて😢病や牢に繋がれている人にお世話して訪れて上げた人にイエスが羊🐑として天国👼に導くと😂その反対を山羊にして地獄に落とすと🎉マタイによる福音書25章40節。私は考えを改めることとなりました。カトリックの聖書のエズラのラテン語に救われる人は少ない!水の流れから1滴。葡萄の房から1粒の実。大きな杜から1本の木。と🎉天使ウリエルが忌みもなく生まれた多くの人々は滅ぶがいい。エズラはウリエルにどうしたら全て救うことができますか?先生はご存知でしょうか?私もそれでいいと思っています!あー私は間違っていた。エズラのラテン語には人間の滅ぶ様と救われる様が刻名に記されています!聖書ではシオンの屈辱の終わる時とかかれています!あー私は間違っていた。会えて名前はあげませんが✨テレビや歴史上の悪い人探す🔍️👓️とあれが浄土と新しい✨🆕✨エルサレムに行くかと思うとそれはないと思います。菊谷先生、正しい道を教えて下さりありがとうございます😂😂😂😂😂😂

  • @user-lq8po3ns1i
    @user-lq8po3ns1i Před dnem

    本日もありがとうございました🙇