音感を鍛えたい人におすすめ!聴くだけでコード進行が分かるために必要な習慣はこれです【ジャズギターレッスン】高免信喜

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 08. 2020
  • 曲を聴いただけで瞬時にコード進行がわかって弾けるようになるために欠かせない習慣、そしておすすめの練習方法を紹介します。
    ▼おすすめの動画はこちら
    コード進行が分かって弾けるようになるために最初にやってほしい練習方法
    • 聴くだけでコード進行が弾ける!最初にやってほ...
    メロディーを瞬時に弾けるようになるための超簡単おすすめ練習法
    • アドリブをはじめる人が最初にやるべきこと!メ...
    ▼動画で紹介するボイスリーディングのチャートのダウンロードはこちら
    tinyurl.com/y3...
    ▼このチャンネルでも好評の指板把握シリーズの動画が、一冊の本になりました!''ギター指板把握のための「フィンガーボード・ビジュアリゼーション」''(シンコーミュージック)というタイトルで、動画で紹介する内容はもちろんのこと、新しいエクササイズやコンセプト、そしてこの本のために書き下ろしたエッセイもついています。下記のリンクからチェックして、ぜひともお求めください。
    amzn.to/3ONbZQP
    ▼人生初の著書『ニューヨークでジャズ・ギタリストとして生きるために、ぼくが実践してきたシンプルなルール』大好評発売中です。全国の書店、楽器店、そしてAmazonなどのオンライン・ストアでもお求めいただけます。
    amzn.to/41cv4kj
    電子書籍版も発売になりました。くわしくはこちらから
    artespublishin...
    ▼これまでにリリースしたすべてのアルバムは、Amazon、iTunesで購入できます。Apple Music、Spotify、CZcamsではストリーミング配信していますので、ぜひともフォローしてご視聴ください。
    Amazon: tinyurl.com/4u...
    iTunes: tinyurl.com/y5...
    Spotify: tinyurl.com/yx...
    CZcams: tinyurl.com/y2...
    ▼ニューヨークからオンライン・レッスンをしています。単発・不定期レッスンもOKです。
    くわしくはこちら↓
    jp.nobukitakam...
    ▼高免信喜ウェブサイト
    最新ニュース、 ツアー・ライブ情報、アルバム情報、使用機材などを公開しています。
    jp.nobukitakame...
    ▼プロフィール
    2001年にアメリカに移住し、2004年からニューヨークを活動の拠点に演奏活動をつづける。
    自己のバンドで、Iridium Jazz Club、Blue Note NY、Blues Alley(ワシントンDC)などに出演し、世界最大級のモントリオール国際ジャズ・フェスティバル、そのほか数多くのジャズ・フェスティバルからも招聘され出演する。北米やヨーロッパでのツアーも行い、2004年からは毎年日本ツアーも行っている。
    グラミー賞も獲得しているアメリカの名門 Summit Recordsなどから、オリジナル曲を中心とした8枚のリーダーアルバムを発表。オールアバウトジャズ誌では5つ星を獲得し「これまでに日本が輩出した最高のジャズギタリストであることは間違いないだろう。」と絶賛される。
    2019年の全米ソングライティング・コンペティションのインスト部門で第1位を受賞するなど、作曲家としても高い評価を得ている。また、世界各地でジャズワークショップや学校訪問を行うなど教育面にも力を入れている。
    Acoustic Image、Raezer's Edge、ZT Amp、Eventide、JHS Pedals、Reunion Bluesのエンドースメント・アーティスト。
    #ギター #レッスン #コード進行
  • Hudba

Komentáře • 35

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 2 lety +1

    心良いアドバイス、返信有難うございます。
    時間はかなりかかったモノの「和音の耳コピーが出来るようになりたい」が、簡単な曲のみですが、出来るようになりました。
    次は、宴会などで知らない初めて聞く曲の伴奏を付けられる事です。
    私はどうやら「チェーンスモーカー」ならぬ「チェーンギター弾き」のようです。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety

      知らない初めて聞く曲の伴奏ができるようになると、さらに楽しくなりますよね!チェーンギター弾きで頑張ってくださいね!

  • @h.s.7734
    @h.s.7734 Před 3 lety +1

    なるほど。勉強になりました。コード進行って、無限の組み合わせがあって自分には追いつくの無理ぃー。と思っていたけど、案外法則というか、組み合わせ例があるんですね。自分が1番、コード進行が凄いなと思うのは、ビートルズです。コピーするたび、「よくこんなコード進行思いつくなあ」と驚くばかり。あと、JAZZでは、昔ギターマガジンのウエスモンゴメリー特集の譜面で、Airgin一曲マスター、というのがありましたが、最初のコード進行とテーマだけで、すんごい大変だった。
    頑張ってビートルズとか、その他好きな曲のコード進行、またおさらいします。有難うございました。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      ご覧いただき、どうもありがとうございます!
      ビートルズのコード進行には、私もかなり影響を受けました(それ以外でも)。すごく新鮮ですよね!
      やはり大きな流れのようなルール、法則ははしっかりと押さえておくべきですが、そこからは崩していくのも大切なので、そういった意味でもビートルズはすごいなと思います。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +1

    高免先生は「高中正義さん」をお好きなんですか?私は「信仰してる」くらい好きです。井上陽水さんの「氷の世界」の中の電気ギターに感銘を受けました。
    それが「高中正義さん」でした。勉強の為に他のartistも聴かなければいけないのですが、高中正義さんのように、深くは聴く事は出来ません。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      高中さんは虹伝説をよく聴いていました。自分の世代的には少し上の方なので、信仰するくらいというわけではありませんが、すごく好きなギタリストです!

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +2

    「初めて聞く、知らない曲に即伴奏を付ける勉強方法」の具体的な方法を、ご教授していただけたのは、高免先生だけでした。他のnet ,CZcamsの先生方は「梨の礫」です。
    おそらく、簡単に出来ちゃう人には、凄く簡単な事がゆえ、教えるまでもないのではないかと、推測します。
    artistのカラオケCD 並びに、dramとbaseをバックに弾ける、歌える勉強方法も、ご教授頂ければ幸いです。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety +2

      初めて聞く、知らない曲に即伴奏をつけることは、簡単にできる人には簡単なのですが、意外と伝えるのは難しい内容だと思います。(うまく伝わっているといいのですが・・・。)
      質問されたほかの先生方は、もしかしたら文面ではなく動画の準備をされているかもしれませんね。
      ところで、DrumとBassをバックに弾ける、歌える方法についてですが、やはり実際のドラマーとベーシストと一緒に演奏して、何度も失敗する中から、覚えていくことがベストです。ただ、頻繁に演奏する機会がない場合は、アクティヴ・リスニングがおすすめです。
      まずは、全体を聴く(これは普段やっていることだと思います)、1つの楽器ごとに聴く、次に2つの楽器のアンサンブルを聴く、そこから3つの楽器、4つの楽器と増やしていって、最終的には全体を聴くという最初のステップに戻ります。しかし、全体のプロセスを通して、また違った捉え方ができるはずです。
      試してみてくださいね。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 2 měsíci +1

    私の知合いに「和音」耳コピを得意としている人が居ます。和音を取って、そこから単音、メロディを導き出していくのです。
    一方、私は時間はかかるも簡単な曲の「単音」の耳コピはできます。何故なら「口や鼻で歌える」からです。
    和音から単音を導き出すのはどうやってやるのか?口では教えられないと言われました。
    逆に、単音から和音の導き出しすのは可能なのですか?その方法を伝授してください。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 měsíci

      和音から単音を導き出すこともできますし、単音から和音を導き出すこともできます。あと、なれてくるとリズムから和音や単音を予想することもできますよ。
      和音から単音についてですが、和音を鳴らして、自分に聞こえてくる音を弾く練習をしてみてください。

  • @goldencups
    @goldencups Před 2 lety

    今の自分の課題に集中すべきなのですが、関連動画で出てきたのでついつい見てしまいました(笑)。これも大変魅力的な練習方法ですね。指板が見えるようになって、ぱっとハイコードを押さえらるようになれたら、チャレンジしてみたいです。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety +1

      動画をご覧いただき、どうもありがとうございます!コード進行もこれから徐々に進めていきましょう。指板把握のブレイクスルー、楽しみにしていますね。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +1

    早速、ご丁寧な詳細な返信メール有難うございます。
    市販のコピー譜面購入して or 耳に『こびり付いたフレーズ』のみだけを単音耳コピをしていました。主に、高中正義さん、ジョージベンン、アールクルー、ウェスモンゴメリー『Road Song』ノーマンブラウン…etc。
    全てインストで、それしか強い魅力がなくて、歌モノはコピする気さえ起きませんでした。しかし、それでは「独りよがり」で、聞かせる人様には、
    坂崎幸之助さんの言葉により、受けないと気付かされました。オーディエンスを「愉しまさなければいけない」と…
    インストでも「笑点テーマ」「きょうの料理」「キューピー3分クッキング」のコード耳コピが出来れば、人様を楽しませられでしょう。
    コード進行も暗記しているのは
    Ⅰ→Ⅳ→Ⅴ7だけです。
    なんとか好きなartistを見つけて「耳コピ」にTryしてみます。GS、陽水さんかなぁ…

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +1

    「高中正義さんのカラオケCD」は、Ready to Fly、Blue Lagoonのみしか有りません。
    ほとんどYou Tubeにupされています。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      どうもありがとうございます。CZcamsにアップされているんですね!チェックしてみます。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +1

    追伸:私は「音痴」です。
    「リズム音痴」です。
    弾語りができません。
    高中正義さんなどの、artistのカラオケCDに合わせて弾けません。
    ドラムとBaseをバックに弾けません。
    譜面コピして、市販のartistのCDを「お手本」に合わせて弾いていたのが、副作用になったのだと確信しています。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      ご返信どうもありがとうございます。高中さんのアーティスト用のカラオケCDがあるんですね!すごく興味があります!

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +1

    指弾きは、多少問題あるものの、Pickに比べると弾けます。Wes Montgomeryのように親指奏法をマスターしようかな(大汗)
    「Hotel California」のintroコピーしちゃいました。今頃かよ!と突っ込んでください。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      指弾き🤌いいですね!!Wesの親指奏法は圧巻ですよね。
      ホテルカリフォルニアのイントロは熱くなりますよね(笑)!!

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +1

    >高中さんは虹伝説をよく聴いていました。
    それは凄くとても嬉しいです。「虹伝説」は私の中では「殿堂入り」で好きなアルバムです。真空管アンプとタンノイ or JBLで死ぬまでには3度聴きたいが「夢」です。
    クロマチックスケールが地味すぎてイヤで「Seven Goblins」のコピ練習をTryした所、アレはBPM=143の16音符の連続で、なかなか速弾きで、弾けなくて必死に反復練習していたら「右手小指が力む」ようになりPick、ペンが持たなくなり「ジストニア 」になってしまいました(号泣)

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      最高のステレオ環境で音楽を聴くのは、僕も大きな夢です!!ビリヤードも好きなので、そこにビリヤード台があるとなお最高です。
      ジストニアは治りにくいと聞きますが、大丈夫でしょうか?

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před rokem +3

    高免先生ご無沙汰しております。「宴会などで、さわりだけ歌ってもらってその場で伴奏を付けられる」には、前衛音楽以外は、コード進行パターンが有るらしいようですネ?何千パターン有るのか存知あげませんが、そのパターンにはめ込めば苦労しないのは事実ですか?その全パターンを勉強したいのですが何か良い著書は無いですか?

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      コード進行は基本的なパターンをもとにして、そこから広がっていく感じです。いくつもパターンを知っているのは絶対に役に立つとは思います。
      ただ、個人的にはコード進行だけを覚えるのは、すこしは天性に欠ける気がしています。やはりメロディーがあってのコード進行なので、いろんな曲のメロディーとコード進行を覚えるのがおすすめです。
      あとは、できればいろんなキーで練習することもおすすめです。こうすることで、コード進行やメロディーを構造として捉えることができるようになるからです。
      はじめのうちは、コード進行を耳コピするのは難しいので、ジャズスタンダードバイブルのような曲集がおすすめですよ。
      参考にしてみてください。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 2 lety +1

    かなりの時間を要してしまいました。
    暗中模索、試行錯誤、五里霧中、紆余曲折しながら簡単そうな「コード耳コピー」が時間がかかるも出来るようになりました。
    Baseの簡単な
    Stand by me,
    Let it be,
    Don't be Cruel,
    取れない時は、メロディを取ると「Gペンタ」の中に収まる拓郎さんの「夏休み」を始め「心もよう」「いちご白書をもう一度」「Bitter Sweet Samba」
    まだまだおぼつかないのは否めないです。
    「曲名 コード」で検索すれば簡単なのですが、それではカンニングになり私の肥やしになりません。辛抱、我慢です。
    答え合わせの為、検索すると、移調なら理解できますが、合ってない事がママ有ります。
    ダイアトニックに無いコード、複雑tensionコード、分数コード、Open tuningもコード耳コピできるようになりたいです。
    コツを伝授していただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety

      コメントどうもありがとうございます。
      ダイアトニックにないコードはルート音をたよりに探すことが多いです。ですので、スケール以外の音が聞こえたときにどの音に近いか(例えばレに近いけどミではないときは、ミのフラットという感じです)を頼りにするといいと思います。
      テンションコード、分数コードは、自分でも弾けるようになっているのが大切です。自分の知らない言語の単語を覚えるようなイメージで、そのコードの響きをたよりに分かるようになっていきました。
      オープンチューニングは、ちょっと上記のものとは性質が変わるのですが、開放弦の響きが分かるようになると、それを頼りに見つける感じです。
      いずれにせよ、かなり時間のかかる作業なので、ひとつひとつをクリアしていくことが大切だと思います。ひとつ分かれば、できれば他のキーでも試すと、再現性を持たせることができていいと思います。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +1

    宴会などでおじさんが歌う、初めて聞く曲に、Key、リズム、BPMを即探し出して、伴奏をつけられるようなりたいです。
    どのような勉強方法をすれば良いのか分かりません。どうか分かり易くご教授お願いします。
    幸いインストもの以外の、歌モノの単音は耳コピ時間はかかりますが、出来ます。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      動画をご覧いただき、どうもありがとうございます!
      初めて聞く曲に伴奏をつけるのは、いろんなスキルの複合になりますが、大きく分けると、メロディー・コード進行の認識(Keyを見つけることも含まれます)と、伴奏をするという、2つのスキルが必要です。
      伴奏するスキルは、好きなギタリストなどを参考にすることで比較的すぐにできるようになると思いますが、メロディー・コード進行の認識は、イヤートレーニングが必要なので、すこし時間がかかると思います。
      歌モノの単音のコピーは、時間がかかってもできるとのことなので、コード進行を認識する練習を重点的にやるのが効果的だと思います。
      コードが3つか4つくらいの簡単な曲(童謡などがおすすめです)のメロディーを耳コピすると、だいたいメロディーの最後の音がキーのルートの音になっているはずです。
      例えば、Cが最後の音でしたら、だいたい、キーはCなので、Cコード、Fコード、Gコードあたりを使って探ってみてください。これらは主要三和音(トニック、ドミナント、サブドミナント)と呼ばれる頻出コードなので、これらの3つに慣れることで、いろいろとわかってくると思います。
      最後にリズムやBPMについて、上記の2つのスキルがついたら、同時にこのスキルも鍛えられるはずです。
      参考にしてみてください。なにか質問がございましたらお気軽にコメントくださいね。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety

    右手小指だけ「ピキーン」と力が入ってしまい、ペンとPick弾きの時のみ難儀しています。
    「東京女子医大」「順天堂お茶の水と浦安病院」へ受診しましたが「あなたProのGuitar istじやないでしよ?治療にはリスクが多過ぎるので、諦めなさい」と言われました。
    「鍼灸、東洋医学」を頼ってみます。
    アメリカでも「ジストニア 」の人見た事有りますか?どうしてましたか?

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      ジストニアの話は聞きますが、実際になった友人はいません。改善する治療法が見つかるといいですね。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 2 lety +2

    追伸:最終的には、愛して止まないJazz、Fusionのコード耳コピーが出来るようになりたいです。
    You'd be so nice to come home to,
    Breezi'n,
    Till there was you ,…etc.
    しかし、Jazz、Fusionは複雑コードで難易度が高いので、躊躇しています。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety

      JazzとFusionのコードは複雑なものが多いですよね!とにかく焦らずひとつひとつクリアしていくと、コードの通り道のようなものが聞こえてくるので、自分のすでに知っている曲と、新しい曲のコード進行を結びつけることを心がけてみてくださいね。

  • @user-dk8qe5xz3d
    @user-dk8qe5xz3d Před 3 lety +1

    実際に「生drummer」「生bassist」は居ませんので、カラオケCDやマシーンで作ったドラム、ベースでは、技術は向上しませんか?

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      カラオケCDやマシーンで作ったドラムやベースでも上達すると思いますよ。ただ、やはり生ドラマーやベーシストと演奏することでしか、身に付けるのが難しいことがあるのも事実です。
      逆にカラオケやマシーンでしか身につかないこともあるので、自分の目標にあわせて決めていくのがいいと思いますよ。