【gameplay】Arcade edition no continue & no elbow Clear for "DOUBLE DRAGON".【retro game】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 12. 2022
  • DOUBLE DRAGON
    no continue clear
    no elbow
    The trap on the last side is bad civilization.
    The game we're going to attack this time will be "Double Dragon," released by Technos Japan in 1987!
    It's a masterpiece that laid the foundation for belt-scrolling action!
    You can't clear this one without elbow strikes and metal bats... right?
    Model used Nintendo Switch Arcade Archives
    Please subscribe, rate, and comment!
    My Twitter address
    / yorinuki9999

Komentáře • 66

  • @user-nv7fh8cw8p
    @user-nv7fh8cw8p Před rokem +10

    当時はプレイが楽しすぎて全然気づかなかったけど、今見るとしっかり熱血硬派くにおくんを正統後継した作品ですね。難かったな〜。

  • @user-ij9uz8zu5x
    @user-ij9uz8zu5x Před rokem +9

    ラスボスが倒されてから、自主的に退場していくザコを殴っていくのが尊いんだ絆が深まるんだ

    • @Re_Birthday_Song
      @Re_Birthday_Song Před rokem +6

      ビリー「……逃げるんですか?」
      ジェフ「その手には乗りませんよ…。貴方も格闘家なら勝算のない勝負はしないでしょう?」

  • @user-xr8hl9vp7q
    @user-xr8hl9vp7q Před rokem +2

    友達が引っ越しする前に一緒にゲーセンでコンテニューしまくって
    最後までいったのですが、タイマン勝負を知らずにゲームオーバーになった思い出のゲーム。
    ちなみにその友達ともその後は会わないままのゲームオーバー状態でした。あの頃はネットとかないから知らないままでした。

  • @Re_Birthday_Song
    @Re_Birthday_Song Před rokem +3

    自分も肘打ち封印プレイやってみた事があります。
    大抵はアイテム駆使やスルーで何とかなりますが、最終面のアボボ2人が相当キツいです。

  • @YTKsystem
    @YTKsystem Před rokem +2

    これは凄い!
    当時遊びまくったのでこの縛りは本当に素晴らしいと思います。

  • @boyakichi
    @boyakichi Před rokem +6

    当時なんかの雑誌の最強技ランキングで
    昇竜拳をおさえて肘打ちが1位になってたなw

  • @UnknownUser666
    @UnknownUser666 Před rokem +3

    ダブルドラゴンのテーマがアツすぎて何度もコンテニューして最終局面までいったなぁ。。。アツかった

  • @T-KIRISHIMA
    @T-KIRISHIMA Před rokem

    敵が死ぬときの「オラーイ」というボイスが当時すごい面白くて好きで、遊んでて死んだふりをするときとかよく真似してた。

  • @ToTchannel777
    @ToTchannel777 Před rokem

    レトロゲームファンとしてこのチャンネルはマジで伸びてほしい。メッチャ面白いです。😊

  • @django1203
    @django1203 Před rokem +1

    今でこそ截拳道(ジークンドー)オマージュ?といえば解る人には解る
    双截拳  当時 ソバット縛りでやってました

  • @user-cv2ym3ds7m
    @user-cv2ym3ds7m Před rokem

    FC版は2人対戦プレイがとても熱かった覚えがあります。
    結構バランス良く作られていて友達達とワイワイプレイしてました!

  • @user-hb3qi1wi4z
    @user-hb3qi1wi4z Před rokem +1

    0:26 20:33 描かれるものがちゃんと描かれてて良い。

  • @HolyRagtimeShow
    @HolyRagtimeShow Před rokem +2

    す、すげえ!このゲームエルボーなしでクリアできるものなんだなあ

  • @ishipatake
    @ishipatake Před rokem +2

    ファミコン版のBGMが恋しくなる

  • @shousuzuki5002
    @shousuzuki5002 Před rokem

    ご苦労様です、自分も確実に石壁とランダムの槍で死にます

  • @user-lb1zt6zh1e
    @user-lb1zt6zh1e Před rokem +1

    オレはドラム缶を蹴って相手を転ばせるのが一番好きです。

  • @user-iq7ke3jw7r
    @user-iq7ke3jw7r Před rokem +2

    あの頃、インターネットも無いのに何で皆肘打ちが有効だって知ってたんでしょうね…
    数年後になりますが、ファイナルファイトの振り返りながらのパンチ連打とか、豪鬼の出し方とか何故か皆知っていた謎

  • @bakky-vn7tz
    @bakky-vn7tz Před rokem

    当時肘うちプレイでクリアーしていたので禁止の縛りの意味はすぐ分かりました。同時プレイして最終ボス倒した後に仲間同士でヒロインの取り合い(HP無くなるまで殴り合い)するのが面白かったな。

  • @tigertiger2080
    @tigertiger2080 Před rokem

    これはもうある意味野球ですねw

  • @user-gn4iu1np5m
    @user-gn4iu1np5m Před rokem

    肘鉄が最強ですが慣れたら武器でも楽ですね

  • @kite8063
    @kite8063 Před rokem

    投げナイフをキックで打ち落とすのが大好きだったな~☺️

  • @user-dz4ny5kf1l
    @user-dz4ny5kf1l Před rokem +2

    二人同時プレイをするとラスボスを倒した後,ヒロインのマリアンを巡ってビリーとジミーがタイマン勝負するんだよな。確か。ある意味真のラスボスはそれまで協力プレイしていた相手と言えるな。なんという斬新な演出だ…と今でもそう思う。当時小学生の時に数回だけプレイしたことあるが,一つ先輩の上手い友達としてラスボスを倒した後,その友達にボロ負けした記憶が…💧w。ラスボスより友達の方が強敵だったというオチw

    • @user-xr8hl9vp7q
      @user-xr8hl9vp7q Před rokem +1

      友達と最後までコンテニューしてやったのに知らないでゲームオーバーになりました(T . T)

  • @user-yu2iu6si9p
    @user-yu2iu6si9p Před rokem +3

    双截拳って設定上はちゃんとした拳法ってことになってるけど、見れば見るほどただのケンカ殺法にしか見えない。
    パンチのモーションはくにおくんとほぼ同じだし、同じ技を使うコンパチキャラが2面ボスでいきなり出てくるし後には雑魚として複数出るし。
    後の作品では三大奥義とか出て秘伝の拳法っぽさ増してくるけど、初代時点では拳法云々は後付けだったのかな。

    • @django1203
      @django1203 Před rokem

      双截拳とは截拳道(ジークンドー)オマージュ

  • @kimkim202jp
    @kimkim202jp Před rokem

    掴んだ頭への膝蹴りで爆笑してたw

  • @user-qj2wh3zv6f
    @user-qj2wh3zv6f Před rokem

    エンディングのマリアンはスト2のイライザより遙かに色っぺえなあ

  • @beniusaduke
    @beniusaduke Před rokem

    攻撃のヒット音が小さいからなんだか不思議な感じがしますね

  • @user-sp6wb5jb6y
    @user-sp6wb5jb6y Před rokem

    肘打ちでサクサク進めますが、石壁とヤリでだいたいやられます

  • @toroi5732
    @toroi5732 Před měsícem

    ファイナルファイトのベルガーが可愛く見える(笑)

  • @SeidouCeruli
    @SeidouCeruli Před rokem

    アボボが主人公のエログロカオス極まりない二次創作ゲーム"Abobo's Big Adventure"を知っているので本家ダブルドラゴンとのギャップに吹きそうになりました。やっぱ硬派よなあ

  • @nil5536
    @nil5536 Před rokem

    ステージ2のボスのジェフはリー兄弟とほとんどグラフィックが変わらない為かファミコン版ではファミコン版オリジナルキャラに変更されていて、ステージ構成が多少アーケード版に近くなったゲームボーイ版でもファミコン版オリジナルキャラに出番を取られたままな上、セガマーク3版のみでしか出番がありませんでした‥。
    その後アーケード版をベースに作られたゲームボーイアドバンスのリメイク版でも少し前に発売されたリメイク版の新キャラに出番を取られたり等、ジェフは中々出番に恵まれない不遇キャラとなります‥。
    一方、ステージ1のボスとステージ4の道中でも出てくるモヒカンアボボ(仮名)は後のゲームボーイアドバンスのリメイク版ではアボボ(モヒカン版)として、ステージ3のボスのモヒカン緑アボボ(仮名)は同じくゲームボーイアドバンスのリメイク版ではミボボと言う名前がつけられたりとジェフに比べてまともな扱いを受けているんですよね〜。
    更にはくにおくんシリーズにもアボボはもちろん、モヒカンアボボ(仮名)らしき人物も出るというジェフとは違って人気もあるんですよね‥。

  • @user-ep7ll4oy8u
    @user-ep7ll4oy8u Před rokem

    最終面のダブルドラゴンのレリーフには何気にスタッフさんの斉藤さんの名前が表記されてますね

  • @schizoidusagi
    @schizoidusagi Před rokem +5

    最後で二人プレイだと、対戦になったはずです。

    • @user-nv7fh8cw8p
      @user-nv7fh8cw8p Před rokem +1

      そうでした!昔、隣でプレイする弟に譲り、自ら針の床に飛び込んだことを思い出しました。

  • @user-fy4zi8et4f
    @user-fy4zi8et4f Před rokem

    テーマオブダブルドラゴンは神曲
    アケアカでDLしましたがやはり面白い!

  • @user-lr1tb4jh1c
    @user-lr1tb4jh1c Před rokem

    無敵なんだから無敵だと思う。 進次郎構文かな

  • @user-fo8mq3dw4r
    @user-fo8mq3dw4r Před rokem

    永パが発覚して簡単に出来る上に、スコアがカンストすると一発殴る毎に残機が増えると言うトンデモ仕様でした。(笑)
    肘打ち封印プレイはやりますよねー。

  • @user-sl1qm8ml3i
    @user-sl1qm8ml3i Před rokem +2

    実はアタリ2600にも移植されてたりする
    心眼で見ろと言わんばかりの侘び寂びのきいたドットは一見の価値あり・・・一見でいいとも言う

  • @user-hn3lp4sx7l
    @user-hn3lp4sx7l Před rokem

    稼働はくにおくんの後だけど、惜しいことに投げ巻き込みが無いんだよね。なので掴みのフィニッシュで投げにするか膝にするかは完全に好みになってしまってる
    シリーズで投げ飛ばした敵に当たり判定が付くのはスーファミのリターンオブまで待たないといけないと言う…
    ちなみに3と同時期に出たコンバットライブスは巻き込みの嵐で爽快だった

    • @user-hn3lp4sx7l
      @user-hn3lp4sx7l Před rokem

      アボボはパンチ一発入れたら即逃げて、すかさず再度殴るとグロッキーになるのでそのまま攻撃であんまりダメージ食らわず倒せた気がする

  • @T-KIRISHIMA
    @T-KIRISHIMA Před rokem +1

    当時敵キャラの正式名称なんて誰も知らなかったからアボボなんて皆ゴリラって呼んでた…のはまだ納得いくとして、緑アボボは誰が付けたか「キューリ」って呼ばれてたのは今追い出しても笑ってしまう。

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 Před rokem

    4面の槍って即死だったっけ?
    迫り出すブロックと同じくらいのダメージだったような。
    まあ2発喰らえば漏れなく死にますが

  • @hayatokanekon6339
    @hayatokanekon6339 Před rokem

    良く肘打ちなしでクリア出来たな。確かに自分も肘打ちでクリアした事あるけど、それでも最後のボスに瞬殺された事あるよ。基盤は人気があり市場余り出て来なく(2や3は大量にでた)値段も高くて買えなかった

  • @de-suArsenal
    @de-suArsenal Před rokem

    これがsfc版セーラームーンの先祖...?

  • @ankanaraplok
    @ankanaraplok Před rokem

    アーケード版の2は肘打ちバランス調整されていい感じだけど、やっぱり処理落ちが酷いのと、どう見てもちょっと追加したアップデートバージョン扱いで初代ほど評価よくなかった
    難易度とバランス的に2のほうが好きなんだけど、やっぱり初代の肘打ちヌルゲーの印象が強すぎた

  • @MegaHisanori
    @MegaHisanori Před rokem

    肘打ちなしだったらこんなにキツいゲームだったなんて。

  • @user-qt4uv9ro7j
    @user-qt4uv9ro7j Před rokem

    セクターゾーンの攻略もお願いします。

  • @SP-ev6cc
    @SP-ev6cc Před rokem +1

    コメント失礼します('ω')
    これよく商店街のアップライト筐体(橙色)でやってましたー。
    だけに肘打ちなしがどんだけキビシーか解ります。
    よりぬきさんのれいまりの掛け合いも面白いので
    最近色々拝見させて戴いてます(/・ω・)/

  • @user-jp4bh8sm7i
    @user-jp4bh8sm7i Před rokem

    2:53→霊夢さん、確かにそうですね。彼、ハゲやしこの頃はまだ……。😅

  • @user-ru5du9kk4x
    @user-ru5du9kk4x Před rokem

    肘打ち禁止だって!?(ガタッ!!
    凄いです(´>∀

  • @user-xu2vt8ew5y
    @user-xu2vt8ew5y Před rokem

    漢字だと「双截龍」で
    双=ダブル
    截=?
    龍=ドラゴン
    意味分からんかった
    「截」は「断ち切る」の意味で「切」と意味的には大体同じっぽいみたい。

    • @SeidouCeruli
      @SeidouCeruli Před rokem +1

      「截」は「截拳道(ジークンドー)」の「截」ですね
      ドラゴンだし…

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo3125 Před rokem

    テクノスジャパンの社長の名前がくにおなので、末期にはくにおくんを冠したゲームしか出なくなったと言われてたw

  • @user-mf6bh6vw2v
    @user-mf6bh6vw2v Před rokem

    肘打ち封印してもヘッドバッドがあればってのも野暮な話ですよね

  • @user-ie2nn5dt2f
    @user-ie2nn5dt2f Před rokem +1

    近所で30円でやれる筐体だったな・・・だからよくやったそしてよく死んだ

  • @mage_necromancer
    @mage_necromancer Před rokem

    ライフが0の状態で小さい段差から飛び降りて膝つきモーションになった時もミスになるよ
    ベルトコンベアや切り株から降りる時はジャンプせずそのまま飛び降りるとミスになる
    結構マヌケな感じ

  • @moto3xv9
    @moto3xv9 Před rokem

    箱360番の移植の説明が抜けてる

  • @user-gn4bh8eg3g
    @user-gn4bh8eg3g Před rokem

    高いところから落ちたときの顔が
    トラウマなんだが,,,,,🐲🐲

  • @user-gn3zi5if7u
    @user-gn3zi5if7u Před 3 měsíci

    おもひでポロポロ

  • @user-bs6fs6gp1w
    @user-bs6fs6gp1w Před rokem

    アボボFCに比べて男梅感が薄いな