【ローバーミニ】クランクセンサーを交換しました。不具合は出ていないうちに予防整備ですww

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 08. 2024
  • クランク角センサーは、新車時から交換されていない事が
    予想されるので、故障リスクを減らすため、
    新品に交換することにしました。
    ブレーキのクレビスピン交換もついで作業で交換しました。
    どうなったでしょうか?
    00:00:20 部品の紹介
    00:00:56 点検
    00:01:15 作業開始
    00:03:35 狭くて大変・・・
    00:04:05 外した部品は・・・
    00:08:22 始動テスト
    00:08:41 Ending
    内容が楽しいと感じたら、
    チャンネル登録、GOODボタン、お願いします。
    励みになります。
    注)
    DIYは、あくまでも、自己責任です。
    私は自分でできる範囲で楽しんでDIYしていますが、
    自分で修理は出来ない方は、プロの方々にまず見ていただくのが
    間違いなく良いと思っています。
    整備を生業にしているプロの方々を尊敬していますし、
    自分で出来ないところは、プロにお願いしています。
    2024.06.15
    温かい目で見守っていただけるとありがたいです。
    #ローバーミニ #ミニクーパー #クラシックミニ #クランクセンサー #ブレーキサーボ #リンク #クレビスピン #mini #diy #修理 #整備
    Music: Run Board / Sound Ideas
    Music: Sense Of Pleasure / Dynemedion
    Music & Sound provided by CyberLink Inc.
    Copyright Free Sound & Music for users of Powerdirector365
    Sound:Sound Effect Lab

Komentáře • 8

  • @A7-uq2fq
    @A7-uq2fq Před 2 měsíci +1

    いつもながら肉眼より見やすい動画に感服です!
    もうミニはね、
    見えるんだけど触れないとか、
    手が入るんだけどつまめないとか、
    手でつまんだけど回せないとか、
    手ではつまめるけど工具が入らないとか、
    工具を入れられたのに回せないとか、
    そんなのばかりw
    最近いじってないのに動画を見ていると長年の記憶が蘇ります!
    つまんでいた部品を狭い所で落として、見つけて回収するまでにひと手間というのも散々…
    クランクセンサー替えておきたいなー
    でもやりたくないなーw
    隙間さえ広ければ簡単なのに!
    作業中に苦戦すると、色々部品増やすなよーと思ってしまうけど、
    冬の朝にチョークを引いてエンジンかけてアクセル調整しながらアイドリングが安定するのを1-2分待って、
    もう大丈夫かなー暖気してるうちに出かける用意でもしようと2階に上がったらエンストしたり、
    雨の日にエンジンが吹けなくなってきて、路上でグリル外してディスキャップ外して、見たら結露していて、
    自分は濡れながらデスビは濡らさないようにしてティッシュで拭いたり、
    古いミニでの色々を思い返すと、日頃楽させてもらえるようになったんだから部品が増えたのもしょうがないのかなー
    と思ったりもします。

    • @ponkotsu-lover
      @ponkotsu-lover  Před 2 měsíci +1

      A7さん
      いつもありがとうございます。
      作業中のもどかしさ満点ですよね。
      落とした部品が行方不明になる確率も高いですww
      ミニといえばキャブというのもわからなくないですが、
      インジェクションの安定っぷりは捨てがたいです。
      酷寒でも猛暑でも何も考えずにセル一発始動と安定動作・・・サイコーですww

  • @user-sh6hq9vj2b
    @user-sh6hq9vj2b Před 2 měsíci +1

    1996 年式クーパー MKー1ルックに乗っています。8年前ほどに、暑い時期の過負荷時に謎の息継ぎ,エンジン停止で悩んだ事があります。休憩しエンジンが冷えると復活し通常通り元気に走るようになるのですが温度上昇すると、また再現しました。専門家のアドバイスと現象推測から、クランク角センサーを交換して完全復旧できました。 原因追求は中々難しいそうです。私は一発目で成功したので運が良かったです。年式から行くと、予防処置としては大正解です。

    • @ponkotsu-lover
      @ponkotsu-lover  Před 2 měsíci +1

      ヒゲとのさん
      コメントありがとうございます。
      新車時装着の部品は、すべてアヤシイですものね。
      よく壊れずに動作してくれていると思いますww
      交換したあとで、いろいろ見ていると、
      クランクセンサーは高温になると抵抗値が変動して規定の数値から外れ、
      クランクの位置をECUが拾えなくなるケースがあるみたいですね。
      これからどんどん暑くなってくるので、イイタイミングで交換できたと思っています。

  • @kojigt50
    @kojigt50 Před 2 měsíci

    クランクセンサーの交換
    お疲れ様でした
    サーボ外した時に
    色々作業しやすく見えてきますよね😂
    アッパーアームの菱形プレートも上から丸見えだし
    なんなら運転席側の
    ブレーキホースのバンジョーボルトも
    丸見え
    もしかして、メンテナンス用の小窓作らなくても作業できるのではぁ、、
    って妄想してますw

    • @ponkotsu-lover
      @ponkotsu-lover  Před 2 měsíci +1

      京都のミニ乗りさん
      いつもありがとうございます。
      整備の手順が示されているのを無視して進めて後悔する・・・王道ですww
      動画内でもアッパーアームの固定用ひし形プレートが見えていますが
      京都のミニ乗りさんと同じことをチラっと考えましたが、どうなんでしょうねぇ・・・www

  • @user-mn5oi2jo1i
    @user-mn5oi2jo1i Před 2 měsíci +1

    アレっすね?手がぁ手がぁ~
    (微妙な角度で力が入らない)
    これで暫く安泰ですね。
    でも梅雨前に窓パッキンwとかが来る可能性が……

    • @ponkotsu-lover
      @ponkotsu-lover  Před 2 měsíci +1

      イワトビさん
      いつもありがとうございます。
      そうっ、それそれ!!
      なんか攣りそうな人差し指と中指で回さないといけないという、ソレですよww
      エンジン関係は心配事は、だいぶ減りましたね。
      まだいくつも交換したい部品はありますけどねww
      当地は既に梅雨入り済みです。
      地味な雨漏り対策は効いていて、
      室内は乗り始めのころと違って乾燥していて快適です。
      雨漏りした時は、ネタ降臨ってことでww