【麻雀】ガチ勢しか全問正解できない点数計算クイズ【全5問】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 04. 2021
  • 毎週土曜日18時に投稿しています!
    ◆Twitter
    / clearrain001
    ◆関連動画
    【麻雀】「点数計算」が誰でも一瞬でできる簡単な方法【符計算なし】
    • 【麻雀】「点数計算」が誰でも一瞬でできる簡単...
    【麻雀】点数計算が完璧にできるための「符計算」の方法
    • 【麻雀】点数計算が完璧にできるための「符計算...
    ◆再生リスト
    • 【初心者向け】
    • 【1か月で中級者】
    • 【点数計算】
    • 【多面待ち】
    • 【何切る】
    • 【牌効率】
    • 【守備】
    • 【鳴き】
    • 【読み】
    • 【考え方】
  • Hry

Komentáře • 106

  • @HAL-1978
    @HAL-1978 Před 3 lety +41

    一色三順や三連刻はルールにないよなーとか思いながら見てました。

  • @user-zr1ex1dk1p
    @user-zr1ex1dk1p Před 3 lety +11

    その手を三色にとると平和が消えちまうんだよ、ってセリフが好きです、牌姿は想像して

  • @user-dy9dw6nj7i
    @user-dy9dw6nj7i Před 3 lety +11

    この企画今まで見た中で1番好きです
    第二弾楽しみにしてます!

  • @user-fm8gf1so3l
    @user-fm8gf1so3l Před 3 lety +7

    70符の計算 N翻M符の計算:基本点=2^(2+N)×M。基本点の10の位を繰り上げにした点数が子の自摸に対する子が払う点数。基本点×2の10の位を繰り上げにした点数が子の自摸に対して親が払う点数で、親の自摸に対して子が払う点数。基本点×4の10の位を繰り上げにした点数が子のロンの点数で、基本点×6の10の位を繰り上げた点数が親のロンの点数。
    よって、1翻70符:基本点=2^(2+1)×70=560→600 560×2=1120→1200 560×4=2240→2300 560×6=3360→3400, 2翻70符:基本点=2^(2+2)×70=1120→1200 1120×2=2240→2300 1120×4=4480→4500 1120×6=6800, 3翻70符:基本点=2^(2+3)×70=2240→基本点が2000点を超えているので満貫。

  • @user-vw9ep8ml2n
    @user-vw9ep8ml2n Před 3 lety +35

    サムネ見て配牌を100点中何点と評価するかだと思って「いや100点だろ」って思ったら違った

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions

    第4問の八筒暗槓は2枚裏返しにして欲しかった。

  • @user-of7bn4rz5l
    @user-of7bn4rz5l Před 2 lety +6

    とらえ方次第で点数が大きく変わる問題で面白かったです。それよりも何故・・・北をカンしちゃった

    • @user-wr3qp4be8h
      @user-wr3qp4be8h Před 2 lety +1

      ( `・ω・´)ノたぶん70符で上がりたかったからですよ。

    • @peko9341
      @peko9341 Před 2 lety

      私もカンはしないと思う!

  • @amon0519
    @amon0519 Před 3 lety +6

    良い練習になりました。

  • @user-zt5xy8cj2w
    @user-zt5xy8cj2w Před 3 lety +19

    符と飜は合ってたのにツモアガリをロンアガリの点数で答えてしまったのは俺だけだと思う

  • @user-re7zd2jv1s
    @user-re7zd2jv1s Před 4 měsíci

    勉強にりました。

  • @HAL-87_BK
    @HAL-87_BK Před 3 lety +9

    そういや役って高いものを優先するんだっけか
    ツモ、三暗刻、三連刻の満貫だと思ってたわ
    三連刻より純チャンの方が高いもんな

    • @user-kq3wi1st3h
      @user-kq3wi1st3h Před 3 lety +4

      三連刻はローカルルールだから普通は採用してないのですよ

  • @nanosim8318
    @nanosim8318 Před 3 lety +4

    じゃんたま聖3でリアルも結構打つが70府1〜2役は点数表見ちゃう。役満より見ない気がする

  • @user-iu4yu4ex7p
    @user-iu4yu4ex7p Před 3 lety +8

    三暗刻と三同刻の複合で難しいヤツがあったんだけど
    出なかったな

  • @user-xl2vs5hq4i
    @user-xl2vs5hq4i Před 2 lety

    最後の手すうあんこうに行きたくなってしまう!

  • @MrDicekey
    @MrDicekey Před 2 lety +3

    3連刻ありでもツモピンの方が高いとうレアケースですね

  • @COCO-lh4nt
    @COCO-lh4nt Před 3 lety +5

    麻雀の面倒な所は満貫より下がごちゃごちゃしてる所。

  • @GOD-yw5tu
    @GOD-yw5tu Před 3 lety +1

    余裕で全部わかるっしょ!メンチンの複雑な待ちの方が全然むずい。

  • @user-us1no2tk3t
    @user-us1no2tk3t Před 3 lety +5

    麻雀は自己アピール大好き自称ガチ勢が多く跋扈してることにこの動画見て分かりました!

    • @MnnM525
      @MnnM525 Před 3 lety

      そういって、自分は違うアピールしてのも一緒だから

    • @user-us1no2tk3t
      @user-us1no2tk3t Před 3 lety +1

      @@MnnM525 これアピってより皮肉だけどね

  • @Shin-Shin_05
    @Shin-Shin_05 Před 3 lety +1

    余裕の全問正解
    符計算はできるのに点数計算できないっていう人は、30符・40符・50符・70符の1~3飜だけ覚えましょう。
    符が倍になって飜数が半分になったものの点数は一緒なので(例:30符2飜=60符1飜=2000)、
    30符ー60符
    20符ー40符ー80符
    25符ー50符ー100符 は、この考え方が使えます。
    厳密にはこのやり方はよくないのですが、90符=40符+50符、110符=50符+60符で出せるので、あとは70符だけ覚えておきましょう。
    90符は、60符の1.5倍であることを利用して、子の90符1飜=親の60符1飜=親の30符2飜=2900とすることもできます。
    70符2飜1200-2300は咲で覚えましょうw

  • @sonic1991kai
    @sonic1991kai Před 3 lety +5

    最終問題普段自摸ピンなしでやってるせいで説明聞いても一瞬はぁ?ってなった
    完先のくせやね

  • @user-qt8xn3md3n
    @user-qt8xn3md3n Před 3 lety +3

    気持ちいいくらい全部引っかかったわ。サクラかと思うくらい模範の生徒だと思う。

  • @Mr-nx8ji
    @Mr-nx8ji Před 2 lety +2

    ジュンチャン見逃した自分が恥ずかしい(笑)

  • @user-kw9yc5go1v
    @user-kw9yc5go1v Před 3 lety +5

    30+40=70と覚えていたので、4600と自信もって誤答してしまった。

  • @kutsu_
    @kutsu_ Před 3 lety +1

    70符は、23 45. 34 68 で一発暗記!

  • @poponeko-chan
    @poponeko-chan Před 3 lety +10

    府計算出来ないから最後の問題だけしかわからなかった

  • @MN-wq7ss
    @MN-wq7ss Před 3 lety +16

    なぜ北をカンしちゃったのか

    • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
      @Reysol_and_Dragons_and_Lions Před 3 lety

      北ポンの後にまた北引いての加槓とか?

    • @user-fz9tv2eh5w
      @user-fz9tv2eh5w Před 2 lety

      @@Reysol_and_Dragons_and_Lions
      ポンした後のカンだと北の上にハイを乗せるので、カンの形が変わります。
      これは北3枚手元にあるところからカンしてるんですよ。

    • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
      @Reysol_and_Dragons_and_Lions Před 2 lety

      @@user-fz9tv2eh5w 様
      上家から北ポン後の北加槓ではなく、上家から大明槓ですね。
      言われてみれば確かに。(苦笑)

  • @user-vw9sb7zn2q
    @user-vw9sb7zn2q Před 2 lety +1

    ガチ勢なので全て正解できました😅

  • @user-zs1xx9jz9t
    @user-zs1xx9jz9t Před 3 lety +8

    初心者俺 純チャン好きすぎて三暗刻に気づかない

  • @user-tu8vd2pt4t
    @user-tu8vd2pt4t Před 3 lety +20

    ガチ勢としてはもっと難問を期待していた

    • @xn1sk9wo5
      @xn1sk9wo5 Před 3 lety +1

      確かに。
      ウン十年ぶりに点数計算したけど、
      さすがにこのレベルだと秒で点数が出てきた。
      点パネとか、テンパった時点で点パネの方を引けっ、とか思ってたもんなぁ。

    • @yuu_48
      @yuu_48 Před 3 lety +2

      なら企画通り

    • @user-tu8vd2pt4t
      @user-tu8vd2pt4t Před 3 lety

      @@yuu_48さん この問題では初級レベルって事を言いたかったのです

  • @user-ce9fj6qq2s
    @user-ce9fj6qq2s Před 3 lety +3

    2翻70符は4600と勘違いしてた…

  • @OY-qx9or
    @OY-qx9or Před 3 lety +1

    ②③④ニ三四2234455で3ツモ
    とか子の2900とか出るかと思ったら意外と普通だった

  • @lovelysugata
    @lovelysugata Před 3 lety +2

    70符とか忘れかけてる出題いいね。

  • @dmw3286
    @dmw3286 Před 3 lety

    符の計算できないから成立役だけ答えてた。
    それなら全問正解した

  • @user-dy4ry2ll3f
    @user-dy4ry2ll3f Před 3 lety +2

    ガチ勢じゃないけど、全問正解できたw

  • @user-rd3ct8ww9b
    @user-rd3ct8ww9b Před 3 lety +1

    実践では滅多にないけど110府2翻とかは分からない
    南場の南家
    北暗槓 西暗槓 9s明槓 南南46m 5mツモ
    三槓子のみ2翻
    20+32+32+16+4+2+2=108 で110府
    何点かは分からん

    • @user-qc2qx3fj2d
      @user-qc2qx3fj2d Před 3 lety

      50符+60符で考えればいいです
      子なら7100(3200+3900)
      親なら10600(4800+5800)

    • @HAL-1978
      @HAL-1978 Před 3 lety

      @@user-qc2qx3fj2d
      50符は端数調整不要なので便利ですな。
      まともに計算すると
      110x2x2x2x2=1760 x2=3520
      1800 3600
      ロンだと子7100 親10600ですか。

  • @user-ho9ph9pi8g
    @user-ho9ph9pi8g Před 3 lety

    三連刻って無いんでしょうか?

  • @peko9341
    @peko9341 Před 2 lety

    考え方次第で点数が変わるなんて…見逃さない様にしないと…アップしたりダウンしたり。

  • @user-be1ml3bc2i
    @user-be1ml3bc2i Před rokem

    符と翻は出来たけど=何点になるか分からなかったぁ

  • @user-zw2rh2uc8y
    @user-zw2rh2uc8y Před 3 lety +2

    第5問質問 3連刻て役はそんざいしないのですか?

    • @user-xk2xi7ns9s
      @user-xk2xi7ns9s Před 3 lety +2

      麻雀の主な団体で、3連刻は採用されてないからじゃないでしょうか?
      あと、仮に採用されていてもツモ、3連刻、3暗刻で満貫止まりなんで、ピンヅモの方が高くなります。

  • @user-wz7ct4vy1h
    @user-wz7ct4vy1h Před 3 lety +2

    4問目の8筒暗槓なら左右の牌表裏変えた方が良くない?

    • @user-my2kq1tc4h
      @user-my2kq1tc4h Před 3 lety

      だよね
      おもわず明槓で計算してしまいました

    • @user-wi6ds6cm8m
      @user-wi6ds6cm8m Před 3 lety

      3900かとおもったよねわかる

    • @user-xs5kp9oc7p
      @user-xs5kp9oc7p Před 3 lety

      ねー

    • @OmeletRice81
      @OmeletRice81 Před 3 lety

      暗槓とも書いてあるし8pは暗槓って言ってるんだからさ
      ちゃんと動画見ようよ視野が狭い

  • @shozos6672
    @shozos6672 Před 2 lety

    最初の問題で間チャンをつもった計算はおかしいです。5と8の両面待ちです。ですからつもの2符はつかないのではないですか????

  • @user-ir9ko8fw7z
    @user-ir9ko8fw7z Před 2 lety

    4問目って三暗刻にならないんですか?

  • @user-zs9cg3km9l
    @user-zs9cg3km9l Před 3 lety

    符計算がほんとわかんねー。。。
    翻は役と同時に覚えれたけど。。。
    麻雀むずいすわ。

  • @wachapon8361
    @wachapon8361 Před 3 lety

    符数の計算できないので、5問目しか当たりませんでした。

  • @user-ir8su6fh5c
    @user-ir8su6fh5c Před 3 lety

    三連刻は何翻やったっけ?

  • @user-eh4mu2iu5y
    @user-eh4mu2iu5y Před 3 lety

    1問目、アガリったと言っているけど、
    自摸ったって表現にした方がよくないかな?

  • @toruneco1
    @toruneco1 Před 3 lety +1

    兄さん新婚 三枝ムッハー

  • @user-qt5iz7pm2v
    @user-qt5iz7pm2v Před 3 lety

    すごい
    目の付け所が違う

  • @user-vg8kv3vm4d
    @user-vg8kv3vm4d Před rokem

    まじか…わからんかった

  • @user-wj5yo9xx4l
    @user-wj5yo9xx4l Před 2 lety

    一色三順や三連刻を認めるかどうかで点数が変わる場合がある
    私は実際これで揉めたことがある・・・
    私の主張は通らず,三連刻・三暗刻・ドラドラで跳満親被り(TT
    事前に確認しておいた方が良い
    他にも当たり前のように「東北新幹線」「百万石」「紅孔雀」「大車輪」なんてローカル役を言い出す輩が居るので注意・・・

  • @peko9341
    @peko9341 Před rokem

    4問目の役がわかりません😂
    教えてください、よろしくお願いします。😅

  • @love_snani
    @love_snani Před 3 lety +2

    いい問題ですね。
    czcams.com/video/CVln2OrtyMU/video.html
    これと合わせて全問楽に回答できたら実戦で点数申告間違えることなさそう。

  • @user-el2ij2eo6p
    @user-el2ij2eo6p Před 3 lety +1

    不覚にも第二問が間違えた^^;

  • @peko9341
    @peko9341 Před rokem

    初心者の域を出られません!成程…そうだったのか、とつくづく思わされました。
    誤魔化されていることも多々あったと。
    もっと、もっと勉強しなければ、と反省。麻雀は奥が深いゲームです。

  • @user-yz7ub1oo2k
    @user-yz7ub1oo2k Před rokem

    なんか符の計算なんて面倒くせーから1翻1000点2翻2000点3翻3900点4翻8000点6翻12000点8翻16000点で統一すりゃトータルすりゃ大体符計算したやつと大して差は無いから。

  • @korp0620
    @korp0620 Před 3 lety +2

    最後の問題に似たので
    七八①①①②②②③③③99
    安目ロン和了 三暗刻
    高目ツモ和了 ツモ 純チャン 平和 一盃口
    というのを考えたことがある

  • @asahingo9791
    @asahingo9791 Před 3 lety

    意外と間違えてしまった

  • @user-ie8fi2pk6q
    @user-ie8fi2pk6q Před 3 lety +3

    うん、盲点がありますね。

  • @naoto1950
    @naoto1950 Před rokem

    ガチではないが、普通に解けました(^^)

  • @yaburegasa
    @yaburegasa Před 3 lety

    今どきは一色三順ってないのね。三連刻はなかったよなあとは思ったけど。それにしても時代が変わって役として認められなくなったのを「ローカル役」って表現するの違和感あるなあ……ここで言ってもしかたないけど。「これは東北地方だけで通用する役で」みたいのならともかく、昔は入門書にちゃんと載っていたりもしたわけで。

  • @user-nb8ry4hg4l
    @user-nb8ry4hg4l Před 3 lety +3

    最近麻雀を始めたので府の計算がまだはっきりと分かっていないので質問です。キューソウをロン上がりした時も明刻としてカウントして良いのですか?
    お答え頂けると幸いです。

    • @user-ph8gs6nc8m
      @user-ph8gs6nc8m Před 3 lety +1

      その通りです。カウントして良いです。
      例えば、シャンポン待ちで和了した場合、ロンなのかツモなのか/ヤオチュウ牌なのか中張牌なのか、で2~8符をカウントします。

    • @MERIDA-zz7fr
      @MERIDA-zz7fr Před 3 lety

      駄目やし役無いぞー

    • @HAL-1978
      @HAL-1978 Před 3 lety +2

      ツモり四暗刻の状況を思い浮かべていただけば分かりやすいかと。よっつめが明刻になるため三暗刻と対々和の4翻になってしまいます。

    • @MERIDA-zz7fr
      @MERIDA-zz7fr Před 3 lety

      明刻ならOKや
      暗刻と見間違えた
      すまぬ

  • @hawksnow0217
    @hawksnow0217 Před 3 lety +1

    70符2翻は咲ちゃんしか出せん

  • @user-sz4fo7pz1z
    @user-sz4fo7pz1z Před 3 lety

    余裕の全問正解でした(*´∀`)
    4問目はちょっと時間ギリギリでしたけど。笑
    ただ
    サムネ見た時点で
    2234455m234p234s ツモ:3m
    とか
    1123344456789p リーチツモ:2p
    とかいう問題を期待してました。

  • @urjbvpsvknfv
    @urjbvpsvknfv Před 3 lety +1

    5問目追加の枕が5sになったものは、三連刻が採用されているかいないかで点数が変わってくると思います。
    三連刻が採用されていなければ、動画の通り。
    三連刻が採用されていれば、更に2翻が加わり、5翻の満貫となります。
    余談ですが5問目本題の方は、一色三巡が採用されている・いないがありますが
    一色三巡が採用されていなければ、動画の通りの6翻跳満
    一色三巡が採用されていても、一盃口が消えて(-1翻)一色三巡(+2翻)で、7翻で、こちらも跳満。
    ですね?

  • @jr.7397
    @jr.7397 Před 3 lety +1

    ツモしてもピンフ役あるって前提ね。一色三順とかもあるし決め事確認要やね

  • @user-lq4gb1fm3e
    @user-lq4gb1fm3e Před 3 lety

    いくつかルールはあるとは思いますがツモ・ピンフっておかしいやろ・・・なに?今ツモピンフアリがガチ勢なんですか?

  • @Mr-wz7ui
    @Mr-wz7ui Před 3 lety

    一、九、字牌が頭の時は2符つくきが

    • @user-gi8zl9rg2e
      @user-gi8zl9rg2e Před 3 lety +1

      役牌のみですよ、じゃないと平和ツモが30符になってまう事がある

    • @Mr-wz7ui
      @Mr-wz7ui Před 3 lety

      @@user-gi8zl9rg2e
      そうでした!わざわざご返信ありがとうございます!

  • @user-lf5me3tz5b
    @user-lf5me3tz5b Před 3 lety

    どの分け方が符と翻が多くなるかはわかるけど点数計算できん…

  • @user-qq7vz2me6g
    @user-qq7vz2me6g Před 3 lety +1

    最初の問題5.8の両面待ちだから500.1000じゃないですか?
    3.5.5.6.7ならカンちゃんになるので
    700.1300になるはず
    そういうわけじゃないんだ

    • @user-cz9cz2qs3c
      @user-cz9cz2qs3c Před 2 lety

      麻雀には『高め取り』というルールが存在します
      点数計算をする際には、『必ず高い結果が出るように計算しなければならない』のです
      そうしないと『あなた自身が損しますよ』という警告でもあり、優しさでもあります
      だから点数計算を覚える必要があるんですよ

  • @user-em5ry5yv2g
    @user-em5ry5yv2g Před 3 lety

    今時70符の点数計算してる人いるの?

  • @richardreal8214
    @richardreal8214 Před 7 měsíci

    サンペーコですね

  • @yuji2614
    @yuji2614 Před 3 lety

    くっそ簡単でした。
    これも雀荘で仲のいい店長とオーナさんに八年以上楽しく遊ばせてもらってるからです。
    メンバーよりも点数計算が早いのでよく頼られますw
    70符1翻、70符2翻のツモあがりはそれぞれ一回ずつしか遭遇したこと無いですが、両方すぐに教えました。
    2300点の2本場は2900点です!という発声ならしたことありますw

  • @user-rr8iu1un1k
    @user-rr8iu1un1k Před 3 lety

    192 384と言える位の俺に出す問題ではない いちくーにー、ザンパースーと読むのだが 要は2000と3900の正式な形である
    何故そうなるのかは
    知らん!

  • @yahoonkg1551
    @yahoonkg1551 Před 3 lety

    5問目は点パねだろ?ツモ三暗刻50符16.32じゃなかったか?

    • @yuki-pt7yp
      @yuki-pt7yp Před 3 lety

      1暗刻8
      2.3暗刻4
      ツモ2
      20+8+4+4+2=38で40符ですよ!

    • @yahoonkg1551
      @yahoonkg1551 Před 3 lety

      @@yuki-pt7yp そかそか!勘違いだた
      ありがとう

    • @user-hw4qb3hc6h
      @user-hw4qb3hc6h Před 3 lety

      満点。😃

  • @user-zr7vx1ei6e
    @user-zr7vx1ei6e Před 3 lety

    23年前に符計算なんて覚えた。
    簡単な足し算と少ない暗記。
    難しく考えて拒絶反応を持ってる人が多い事

  • @user-cs6jq6os7t
    @user-cs6jq6os7t Před 3 lety

    サムネ簡単すぎひん?