【麻雀】間違っていると一生損する放銃回避クイズ

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 06. 2021
  • 毎週土曜日18時に投稿しています!
    ◆Twitter
    / clearrain001
    ◆関連動画
    【麻雀】安全牌が1枚もない時に捨てるべき牌【TOP3】
    • Video
    【麻雀】放銃率が激減する「ベタオリ手順」の完全ガイド
    • Video
    ◆再生リスト
    • 【初心者向け】
    • 【1か月で中級者】
    • 【点数計算】
    • 【多面待ち】
    • 【何切る】
    • 【牌効率】
    • 【守備】
    • 【鳴き】
    • 【読み】
    • 【考え方】
  • Hry

Komentáře • 27

  • @user-hu3rh4hy7h
    @user-hu3rh4hy7h Před 3 lety +5

    わかりやすく勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @user-le8by1iq8u
    @user-le8by1iq8u Před 3 lety +2

    分かりやすいです! 勉強になります!

  • @nukodice
    @nukodice Před 3 lety +1

    1周回って枚数とパターンはやっぱりえらい

  • @user-oc4mn1qm6y
    @user-oc4mn1qm6y Před 2 lety +4

    3問めの1捨てられてる時の4だけど、かなーーり微差な気がします。
    たまたま最初1が孤立してて捨てた後から3と5引く可能性と、
    赤5にくっつけたいがために変則で持ってたりもする。

  • @user-yd5gs5sv3z
    @user-yd5gs5sv3z Před 3 lety +4

    赤ドラありか無しかでも判断変わると思いました。5は単騎待ち増えるし。
    序盤の1sが捨てられてる時の2pと4sはとても勉強になりました。ただこれも赤ドラあれば序盤での1s打ちで4s待ちは確立上がりそうなので注意ですね。

  • @mazyanplayermitsuru
    @mazyanplayermitsuru Před 3 lety +5

    クリアレインさんの動画のおかげで全問正解できました。ありがとうございますm(__*)m

  • @akasasa3195
    @akasasa3195 Před 3 lety +8

    あくまでも確率や理にそった正解ですね。
    手牌より河を作る事に重点をおく打ち手なら、正解の理由がそこで待つ理由になります。
    個人的には放銃の確率より、放銃した時の打点を重視します。

  • @exvsmbon8895
    @exvsmbon8895 Před 3 lety

    3つ目ってこれ序盤に捨てられた牌のスジは安全っていう覚え方でいいのかな?
    それとも1と9限定なのかな?

    • @user-ws4cz6cm8k
      @user-ws4cz6cm8k Před 3 lety +2

      そうゆう話ではないですよ。2pと4sのどちらが当たり牌になる可能性が高いかの話です。

  • @dd-dv7ox
    @dd-dv7ox Před rokem +1

    リャンメンと愚形で当たる確率が同じ理論ならこれで合ってると思うんですけど
    リャンメンが強いと言われてる麻雀でこの考えで安全度は図れない気がするのは間違ってるかな?

  • @user-fe1hr4jw7p
    @user-fe1hr4jw7p Před 3 měsíci

    比率を無視するならばパターンの数が多い方が危険と言えるかもしれませんが、
    やはり自分の和了牌枚数が多い方を基本的には選択する場合が多いと思うので
    片スジが出ている牌より無スジの方がおすすめと言うのはちょっと無理があるような
    気がします
    私はプロではないので絶対とは言いませんが

  • @user-rr2sj8ub6u
    @user-rr2sj8ub6u Před 2 lety

    本は出してないですか?

  • @user-kd3nc2vh5j
    @user-kd3nc2vh5j Před 10 měsíci

    2問目はタンヤオを狙ってそうだからという理由はないってことなのかな?

  • @user-vg5hv4lr6c
    @user-vg5hv4lr6c Před 8 měsíci

    最後の問題、4sと2pの安全度を比較することなんて実戦であるだろうか?
    ベタオリするならいくなんでももうちょっとまともな候補あるでしょう。
    ゼンツでこの2種のどっちか切るなら振ったらしょうがないと思って自分の都合で安全度よりも打点や待ちの多い選択をします。
    安全度はドラや赤ドラ、他家の河次第で簡単にひっくり返るレベルだと思います。
    例えば他家や自分の河に1pがあったら相対的に1p3pのカンチャン待ちが下がって安全になるでしょうし赤5s持っていたりその周辺がドラなら早めに1s切る手順に違和感はないからです。(あと万が一振った際の打点リスクもあります)
    だからこの2種を目の前のリーチ相手の河だけ見て比較、判断する意味がどれほどあるのかは疑問です。

  • @user-ws4cz6cm8k
    @user-ws4cz6cm8k Před 3 lety +3

    補足みたいにとらえてもらえたら幸いです。
    まずこの話は理論上の話です。河やドラ表示牌、赤が含まれるか否かは別の話です。初心者の方はそうしたことにとらわれず、まずこうした理論を理解できないと、いつまでたっても勝てるようにならないし、放銃率も下りません。
    特に今回のように、字牌や孤立19、28牌よりも先に135のリャンカンから1sを切るのは牌効率の観点から不自然になるので、その分相対的に4sの安全性が上がるという話なので、ドラ表示牌や赤の有無は関係ないと思います

  • @TABInoSUKE1001
    @TABInoSUKE1001 Před rokem

    五索

  • @Keisuke2022
    @Keisuke2022 Před 2 lety +4

    パターンと確率は異なるのでは?

  • @matanteiroki
    @matanteiroki Před 2 lety

    2番目、しらなかった

  • @rossi0164
    @rossi0164 Před 11 měsíci

    うーん?コメントする人いないんだね。14でアタルと思うでしょ萬子
    9しか捨てられてないしー。といったコメントする人がいるかと思ったんだけど。。。

  • @junky4plus1dl57
    @junky4plus1dl57 Před 3 lety +10

    この手の何切る問題は他家の河やドラが表記されてないからそこまで参考にはしない方がいいけどな~

    • @juedingyoutiao
      @juedingyoutiao Před 3 lety +28

      逆にこういうデフォルト条件問題すら解けないのであれば
      なぜ実戦で条件付きの問題が解けると思えるんだ?

    • @junky4plus1dl57
      @junky4plus1dl57 Před 3 lety +6

      @@juedingyoutiao
      何を突っかかってきてんだ?
      「そこまで」参考にしない方がいいって事実を言っただけだろ
      初心者が鵜呑みにしないように

    • @nikujyagaoishi4960
      @nikujyagaoishi4960 Před rokem +1

      麻雀弱そうw

    • @user-ng4zf1vf8r
      @user-ng4zf1vf8r Před rokem +2

      脳死で打つより少しはマシになるだろ

    • @user-kd3nc2vh5j
      @user-kd3nc2vh5j Před 10 měsíci +4

      そんなこと言いだしたら相手との点差やら打点やら色々考える点が多すぎて手に負えなくなるだろ。
      勉強というのは段階があるんだよ、足し算も分からんのにいきなり掛け算教えんわ。