昭和42年~45年 あの頃の歌謡曲 ② グッドナイトベイビー 中村晃子 藤圭子 いしだあゆみ 渚ゆう子 グループサウンズ フォーククルセダーズ

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 03. 2024
  • 特集
    グループサウンズ フォークソング

Komentáře • 162

  • @utan3711
    @utan3711 Před měsícem +17

    藤圭子の没年は2018誤→2013正 ですね

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +10

      訂正ありがとうございます
      感謝です🙇‍♂️

  • @user-en1jy5rr4z
    @user-en1jy5rr4z Před 2 dny +1

    何度聴いても 好きな曲は いいですよね🎵
    昔を懐かしむ だけでなく
    今の年老いた自分の心が和みますね。
    目を閉じて聴き入ってしまいます  時間を忘れてね🎵
    とても良い曲ばかりで
    嬉しい😃🎶です YK

  • @user-mf1xg2dr5s
    @user-mf1xg2dr5s Před 3 dny +2

    パンタロンスーツで街を闊歩し、ゴーゴークラブで踊りまくっていた私も、
    今や、3人の孫のおばあちゃん。懐かしさを通り越して、胸が痛い。
    ありがとうございました。

  • @user-ec9pj5wj2u
    @user-ec9pj5wj2u Před 4 dny +1

    50代ですが、この頃の曲が何故か好き!
    京都の恋・・良いですよねー

  • @user-yd4mk3nb1p
    @user-yd4mk3nb1p Před 19 dny +11

    昭和とっても良かった、懐かしい歌ばかり、若かりし日思い出して、聴いています、昭和の歌を流してくれて、ありがとうございます😊

  • @yukikyoto6595
    @yukikyoto6595 Před 3 dny +1

    日本歌謡界が最も輝いていた時代、その後はアイドル路線が主流になり現在の状態に。良い時代でした。

  • @user-si7ix6ds1e
    @user-si7ix6ds1e Před 3 dny +1

    グッドナイトベイビー 昔から 大好きです

  • @user-en1jy5rr4z
    @user-en1jy5rr4z Před 9 dny +4

    一曲一曲が 聴いている私たちに 何かを訴えかけているようですね🎵
    どの曲もどの歌い手も 味わい深い気がします。
    72歳の私には たまらない楽曲ばかりですね🎵
    きっと又 何日も 経たないうちに聴かせてもらいます Yk

  • @user-oz7dc2ko7q
    @user-oz7dc2ko7q Před měsícem +40

    小学生でした。テレビで観てた事を懐かしく、また今は亡き父母を想います。

    • @marguerite5771
      @marguerite5771 Před měsícem +7

      年齢は私の方が上ですが
      亡き父母の事が思い出されます
      結構 我が儘に育ててもらい、家庭も裕福なほうだったのだなと感謝する次第です🙏
      勿論 懐かしい歌ばかりで、その歌 その歌に 想い出が有ります
      幸せでした💦
      独身時代は🤭

  • @user-uz5kp1vx3u
    @user-uz5kp1vx3u Před měsícem +19

    昭和生まれは、これ、なつかしね。いつまでも、聞いていられる。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      お便りありがとうございます
      お聞きになって下さい
      お気に入りの時代があれば教えてくださいね🥰

  • @user-qc3hn8rk3p
    @user-qc3hn8rk3p Před 7 dny +4

    司会者の玉置様が脳裏に浮かび増す。昭和が懐かしいです、1週間の、ごぶさたです。懐かしいです、!!

  • @user-ro2wc7el9h
    @user-ro2wc7el9h Před měsícem +11

    グッドナイトベイビーはいいですね。中村晃子さんはカッコいい。ドゥドゥビドゥビドゥバは忘れられないフレーズ。日吉ミミさんの声。渚さんの京都2曲。
    ナオミの夢、ベッツイ&クリスなどなど昭和の歌は体と心が覚えています。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      お便りありがとうございます
      たくさんの思い出、記憶 ありがとうございます
      当時のお話は、これらの曲を更に彩って頂けると感じます
      コメントありがとうございました

  • @user-bf3dd4ql6l
    @user-bf3dd4ql6l Před 3 dny +1

    キング·トーンズ渋谷のライブハウスかな 生で見ました 曲はオンリーユー 凄いボーカルのバワー圧倒的‼️声が通る通るファルセットビブラートが綺麗  当時バンドマンだった私は口をボカ〜とあいて圧倒されました やっぱりモノホンのプロは違う。

  • @mpjtuntp
    @mpjtuntp Před měsícem +29

    懐かしいねえ。涙が出るほど懐かしい。
    高校一年の深夜「夜明けのスキャット」を初めて聞いた時の感動が今蘇ってくる。爽やかな歌声に勉強するペンが止まっていた。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      泣いていただけるなんて本懐です
      由紀さおりさん、異星人の美しさを感じます
      わりと好きなんですよ、あちこちの動画に登場されてます
      コメントありがとうございました

    • @user-dd2vs9cj3w
      @user-dd2vs9cj3w Před 8 dny

  • @user-rn8vn1wo8n
    @user-rn8vn1wo8n Před měsícem +37

    ブルーコメッツのブルーシャトーは1967年のヒット曲です。懐かしい画像とともに、楽しませてもらいました。ありがとう。この頃は、明日は今日よりもよくなるんだ、良くするんだ、という感じが満ちていて、何か明るかった。アポロ計画で、月にあと少し で行けるというときだった。実質経済成長率30%などという時でもあった。今とエライ違い。戦後復興を成し遂げた先人に今一度思いをはせ、日本に輝きを
    取り戻そう。まずは手初めに経歴詐称、神宮外苑の豊かな緑を壊し、なにもエコではないソーラー狂いの都知事と、無責任で増税ばかりの首相にはやめてもらいましょう。もとaguのぶりん

  • @saywhat664
    @saywhat664 Před 13 dny +6

    いつも寝床の中で韓国語の雑音に悩まされながら、小さなトランジスタラジオで深夜放送聞いてました。

  • @Okayu3
    @Okayu3 Před měsícem +25

    この頃の歌は、ほっこりします。懐かしいです♡

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      お便りありがとうございます
      ゆっくり安心して聞けますね
      コメントまでありがとうございました

  • @user-qy3ge8wi3s
    @user-qy3ge8wi3s Před 19 dny +6

    50年以上経っても自然と歌詞が出てくる。今の歌は何年残るでしょう😅

  • @user-qm7we1mc5s
    @user-qm7we1mc5s Před 2 dny +1

    いいですねー よかで~~す74歳今青春

  • @user-en1jy5rr4z
    @user-en1jy5rr4z Před měsícem +48

    もうすぐ72歳になりますが
    これだけの曲を聴いて 青春時代を思い出さない人はいないと思います。
    フォークもGSもポップスも
    どれも昭和の音楽遺産だと思いますね

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +3

      お便りありがとうございます
      思い出に浸って頂ければ何よりです
      わたくし33年生まれの若輩者ゆえ
      40年以前の曲は記憶が乏しく動画も希少で
      製作に至りませんでした
      ご覧いただいてありがとうございました

    • @kuma767483
      @kuma767483 Před 21 dnem +3

      今思えば…高校生活の哀しくも楽しかった時代でしたね~😂

  • @user-mu6fy6ri2m
    @user-mu6fy6ri2m Před měsícem +17

    グッドナイト……が流行った時期かなぁ?ミルク飲みベビーや、着せ替え人形、お化粧人形等父にねだって、お化粧人形を買ってもらった……もう何処かへいってしまったけど、この曲は凄く懐かしいです。😂😂日吉ミミさんに、ハンカチを送って、サインもらった……。そして最近なんです。フォクル…さん達の歌知ったんです。感謝とか手と手とかイムジン河は、知ってましたが、フォクルさん達が歌っているとは、びっくりです。えッ!!帰って来たもそうなんですか詩は知ってますが、これ又びっくりくりくりです。でもみんな必死で生きていたのですね~。しみじみとみんなと青春送れた事に感謝です。有り難うございます✨素晴らしいです🎉🎉🎉。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      思い出話 たくさんありがとうございました
      これらの楽曲が、皆さまのコメントで更に明確になって行くように思えます
      たくさんコメント頂いてありがとうございました

  • @user-le8bh8ph2n
    @user-le8bh8ph2n Před měsícem +21

    涙が出そうです、その頃を思いだします、いいですねぇ~みんな聞いた歌ばっかりです、あの頃にもろるのは夢で頭の中のおいておきます、😭🙌🍁

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      感涙ありがとうございます
      身体は戻りませんが、気持ちは行けると思います
      コメントありがとうございました

    • @user-dg9ms9hr5z
      @user-dg9ms9hr5z Před měsícem +1

      個性ある歌い方がとてもいい味出してます大好き!❤

  • @user-fj7hg4ov4d
    @user-fj7hg4ov4d Před měsícem +15

    懐かしい曲ばかりで、大変満足しました、ありがとうございます、みんな聴いた曲ばかりで、仕事しながら聴いてましたが、おかげで仕事もはかどりました。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +2

      お便りありがとうございます
      恥ずかしながら、私も全部唄えます
      聞き流して頂いて、たまにしっかり聞いてみようなんて
      思って頂ければ、嬉しいです
      コメントありがとうございました

  • @user-eh6tq5zw4g
    @user-eh6tq5zw4g Před měsícem +31

    青春時代の思い出が溢れ出てきます✨GS時代には週末になるとダンスホールで踊り狂ってました🤗思い出すと目頭が熱くなります🥺76に成りました😔

    • @user-tp6dp9sx2c
      @user-tp6dp9sx2c Před měsícem +6

      1967年、68年のGSブームの盛り上がりはちょうど学生運動の頃と重なって、69年には両方とも下火になって行くのは興味深いです。偶然でしょうか❓

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +4

      コメントありがとうございました
      その時期私は小学生でしたので実感はありませんが
      GSが劇場から締め出され、当然テレビの露出もなくなって
      多くのGSは、脱GSの道をたどったと思っております
      学生安保とは別物かと思います
      コメントありがとうございました

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +4

      お便りありがとうございます
      GSにダンスホールはわたしより二つくらい上の世代かと思います
      1970年以前は、実体験が乏しく 動画製作には至りませんが
      昭和時代を楽しんで頂ければと思います
      コメントありがとうございました

    • @user-ub4ln4fp9t
      @user-ub4ln4fp9t Před 29 dny +2

      私も友達たちと一緒に新宿のアシベ会館内のディスコに行きダンスしまくりでした。
      涙が出るくらい懐かしく、遠い昔を偲んでいます。
      今年70歳になりました、ブロンドヘアーの美女より😁

  • @junjohan8895
    @junjohan8895 Před měsícem +13

    まだ小中学生の頃でしたけど、これらの曲はよく知っています。ありがとうございます。ただただ懐かしいです。あの頃の思い出が蘇ってきます。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      こちらこそご覧いただいてありがとうございました
      そのお言葉だけで 十分感謝しております
      コメントありがとうございました

  • @user-tt7xn4ci9v
    @user-tt7xn4ci9v Před 10 dny +4

    丁度この時代に高校生活の3年間をすごし、44年の冬休み関西から東京に出て有楽町駅改札口前にあるラーメン屋でアルバイトをしてたなぁ、日給が1500円、たったの十日間だけのアルバイトだったけど、その時東京は深夜になっても眠らない街だと知りました
    大晦日に朝早くに出発し小倉まで帰ったことを思いだします
    ちなみに高校は関西にありました、古里は勿論小倉です

  • @user-oj1rq4zz4r
    @user-oj1rq4zz4r Před měsícem +17

    中学生の頃に戻ったようです。中山千夏さんは、ひょっこりひょうたん島の博士役でした。『あなたの心に』初めて聴いたのは、厚生年金会館にみんなで言った時でした。今でも思い出します。名曲です。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +2

      知りませんでした
      ひょっこりひょうたん島 博士君の声 中山千夏さんだったんですか
      60年知りませんでした
      コメントまでありがとうございました

    • @user-gf2uo8dt4k
      @user-gf2uo8dt4k Před měsícem

  • @minahanaoka6495
    @minahanaoka6495 Před měsícem +26

    キングトーンズは日本のドゥーワップの元祖ですよね。当時の映像が見れるなんて感激です。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      数少ない音楽ユニットですね
      ナレーションでもあったかと思いますが
      長らくキャンプ回りなどで活動されているようです
      シャネルズなんかも解散してしまいましたし
      貴重ですよね
      コメントまでありがとうございました

    • @user-br3ke6rb1p
      @user-br3ke6rb1p Před měsícem +1

      シャネルズの元祖かな?

  • @user-ef8mu9wo9w
    @user-ef8mu9wo9w Před 19 dny +3

    いい時代だったですね🙇💦💦あの頃は心に残る名曲がたくさんありました。そしてその歌と共に青春を駆け抜けましたよ。懐かしいです😓

  • @user-db5fe3io9z
    @user-db5fe3io9z Před měsícem +40

    この頃の歌やテレビ番組って、好き嫌いはともかく老若男女みんな知ってるようなものが多かったけど、今は世代間のギャップが大きく、かつ文化の多様化が激しくて、歌に限らず何が流行ってるのかさっぱりわかりませんw

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +2

      おっしゃる通りですね
      1980年代 米国 ニューヨークはモザイク社会と呼ばれていて
      日本のテレビが支配する単一文化とは異なり
      ストリートごとに文化が違うと
      日本もようやく、メインカルチャーが消滅したようですが
      私ども昭和世代は、まだまだテレビのようですね
      近代音楽も素敵なものが沢山ありますから
      そのうちご紹介しますね
      コメントまでありがとうございました

  • @user-yp4of7db7k
    @user-yp4of7db7k Před měsícem +5

    熊本の小さな小さな町の高校で友人達と歌っていた「恋の季節」を歌っていました♪。懐かしいいです。今もふっと口ずさむのは、あの時のあの時代の歌🎤です。懐かしさをありがとうございました😻

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      こちらこそありがとうございました🥰🥰🥰

  • @user-wd2xt7jm7w
    @user-wd2xt7jm7w Před 14 dny +3

    昭和43年でしたが会社の寮内でテレビの歌番組をよく観ていた記憶があり、当時に流行っていた歌を聞いていたものです、昔懐かしい歌の数々を視聴させていただいてありがとうございます、恋の季節、ブルーライトヨコハマなどなどヒットしましたよね、ありがとうございました。

  • @user-en1jy5rr4z
    @user-en1jy5rr4z Před 29 dny +6

    2回目の投稿です。
    何度聴いても いいですね🎵
    若き日の 自分が歌と共に想い出されます。
    この頃の曲は 温かさと優しさが 滲み出て 令和の今時に流行っているアップテンポ調 味気無い曲とは 違い
    心 穏やかに想いを馳せる事が出来ますね

  • @green6
    @green6 Před měsícem +10

    この時代が観られるなんて🎵
    ザ、タイガース姉が好きで、私も自然と歌を覚えてました✨

  • @denkikita
    @denkikita Před 26 dny +3

    小中学生真っ盛りの歌は脳のフォルダにしっかり記憶されていていつでも引き出せますョ夏休みはNHK連ドラをよく見た樫山さん日色さん藤田さん信子とおばあちゃんは一番の思い出

  • @prscarrera3184
    @prscarrera3184 Před měsícem +35

    なつかしい歌ばかりと聴きいってしまうが、各歌手にナレーションが付き内容と正確さに素晴らしさを感じた。100点満点!

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +9

      お便りありがとうございます
      素晴らしい評価をいただいてありがとうございました
      ココロの糧とさせていただいて、あと数本頑張れます
      楽しんでいただければ嬉しいです
      コメントまでありがとうございました

  • @user-dv6qe4np7k
    @user-dv6qe4np7k Před měsícem +11

    ほんと、懐かしい曲ばかり゙ですよ!😮

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      お便りありがとうございます
      生きてきた証拠でしょうか
      楽しんで聞いていただければ嬉しいです
      コメントまでありがとうございました

  • @user-uk8oz2xe9o
    @user-uk8oz2xe9o Před měsícem +17

    私が、中学生位の頃は、フォークが、人気でしたね☺️既に他界された方々の歌声が懐かしく、昭和は、よかったねと思いました🎵

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +3

      お便りありがとうございます
      そうなんですよ
      他界された方も多く 残念というより 寂しいが適切でしょうか
      埋もれそうな音楽をちょっとだけ延命させようかと
      なんとなく始めましたが、聞いていただいてありがとうございました

  • @user-kn5yv4oi3s
    @user-kn5yv4oi3s Před 18 dny +2

    昭和の音楽の良さと今の音楽の良さを素直に良く感じさせられました。
    「ありがとうございます🍀」

  • @eimatunamikata4941
    @eimatunamikata4941 Před měsícem +34

    70代ですが新潟の田舎から横浜鶴見に上京し当時横浜の飲み屋に行くと石田あゆみのブルーライト横浜が必ず流れていました。田舎者の私達は流行に遅れまえと自分成りに考え行動した事を懐かしく思っています。❤❤❤

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +2

      😭😭😭💯

    • @user-wj1vf1gi2x
      @user-wj1vf1gi2x Před měsícem +2

      、、横浜鶴見に、上京?

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 Před 17 dny +1

      人口1万人あたりの
      スーパーマーケットの数は
      新潟県が関東地方6県と
      東京都よりも
      多いはず。
      とくに人口1万人あたりの
      総合ストアである、
      イオンの数は
      新潟県と三重県が
      トップ1を
      あらそっている。
      新潟県は
      人口100万人あたりの
      イオンの数は
      10以上ある。
      東京都は
      人口100万人あたりの
      イオンの数は
      わずか1店か2店。
      そんなドイナカである、
      関東地方の土地を
      1坪あたり30万円以上で
      買う価値がない。

    • @user-qn1js2dn1g
      @user-qn1js2dn1g Před 17 dny +1

      ​@@gearfake3738 なに、スーパーマーケットだの、イオンだのを引きあいに出すんだ?もっとマクロな視点で、とらえれば!言っていることが、ちっちぇい、ぞ! そしてアンタは、昔に他のユーチューブ番組で、平成不況の原因は、竹中平蔵のせいだの、子ども食堂が出来たからだ、なんて言っていただろう。もっと大きな観点でとらえれよ

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 Před 17 dny +1

      西日本出身である私が
      関東地方の土地を
      1坪あたり30万円以上で
      買ってあげているが、
      関東地方の人間は、
      自分の住んでいる土地を
      都会だと
      認識している人が
      かなりいる。
      東洋経済新報社が
      発表する
      「都市別すみよさ
      ランキング」
      で関東地方の市が、
      全国800のうち、
      トップ50に、
      ほとんどが、
      はいってこないこと
      からもわかるだろう。
      そのほか、
      「都道府県別 
      総合スーパーマーケットと
      百貨店の
      合計数ランキング」
      「都道府県別 
      病院の数 ランキング」
      で検索すればわかるよ。
      こんな関東地方に
      1坪あたり30万円以上の
      土地の価値がない。
      私は関東地方では
      今後1坪あたり
      30万円以上では、
      土地を買わない。

  • @user-lb5lm5ui5i
    @user-lb5lm5ui5i Před měsícem +14

    こういう映像が見れるのは、各放送局や映像会社さんのお蔭様ですね。
    有難うございます。
    大変貴重な資料です。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +2

      そうなんですよね
      昭和30年代は、記録映像的な物しかなくって
      45年以降、当時の録画が豊富に出てきます
      CZcamsのような動画共有サービスがあって初めて
      こういう形の動画製作が出来るようになりました
      ギリギリ間に合った感じです
      こちらこそご覧いただいてありがとうございました

    • @user-jg7cr4ru9y
      @user-jg7cr4ru9y Před měsícem +1

      夜行バスで東北にスキー🎿に行った事を思い出します

  • @user-zn9hm2cr1h
    @user-zn9hm2cr1h Před 26 dny +3

    日本経済はバブル時期の歌なのですね。
    私は生まれていないので・・・この当時の詩に、胸を震わせながら聴いてしまいました。
    私、親から名付けられた〖ゆうづき〗に少し抵抗ありましたが、黛ジュンさんの【夕月】と云う詩を知り、聴いています。 レコード喫茶店を知り、其処でレコードから聴くと、電子音ではない〖音質〗が心を痺れさせる効果に感動しました。
    これからは『昭和歌謡曲』をもっと聴き続けます。

  • @pusayanagi3967
    @pusayanagi3967 Před 21 dnem +4

    良いね、とても素敵だよ まとめてくれてありがとうでごわす

  • @hiroakimorita1284
    @hiroakimorita1284 Před 28 dny +4

    とてもいい動画です。ブルーシャトーは1971年じゃないね。1966−7年くらいだったはず。 でも 懐かしくお気に入りに入れました。

  • @discovery-defender
    @discovery-defender Před měsícem +5

    渚ゆう子さん、大人の女性を感じさせる一人でした。彼女の歌の中では「雨の日のブルース」がなんといっても秀逸、3分間の中に女心を凝縮させた歌声が切なさを呼び起こします。

  • @mk5158
    @mk5158 Před 28 dny +4

    大好きな曲ばかり
    いまの歌わ、藤井かぜさんだけを聞いてますが、なぜか
    このころにもどってます。

  • @user-ip6rs1wt5k
    @user-ip6rs1wt5k Před 22 dny +5

    この頃の歌謡曲、ほんとに多種多様でいい曲ばっかりでしたね
    鼻歌ですぐ歌えるような歌ばっかりでほんとによかったなー

  • @thehiromi7214
    @thehiromi7214 Před 10 dny +2

    ナオミの夢、子供の頃、よく歌いましたが、ヘドバとダビデは歌番組で見たことありませんでしたね。初めて見ました😊
    帰ってきたヨッパライは、毎日のようにラジオで流れてた。衝撃的な曲だったけど、テレビとか映像では見たことない。確か録音したのを回転数を上げてあの声にしてたとか。でも、コンサートではどうしたんだろう😅

  • @user-cz6bl6gt6x
    @user-cz6bl6gt6x Před měsícem +7

    まさに青春期。この頃のスターは、みなさん恵まれた家庭の子弟と思っていましたが、後で人生を伺うと結構貧しい生い立ちの方が多く、皆さん頑張っていたんだとつくづく考えさせられました。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      お便りありがとうございます
      あの時代は年齢詐称したり、住所さらされたり
      無茶苦茶でしたよね
      日本中の多くが貧しく頑張った結果が1980年
      象徴が彼ら そんな風にも思えますね
      コメントありがとうございました

  • @user-rx3jc2xv5o
    @user-rx3jc2xv5o Před 24 dny +2

    懐かし〜😂キングトーンズ 暗い港のブルースも🙆

  • @user-wh1gc1zk4j
    @user-wh1gc1zk4j Před měsícem +6

    当時いしだあゆみさんは、芸能界で一番足がきれいと言われてました。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +2

      お便りありがとうございます
      わたしは、顔も好きでしたよ
      それでも小学生の私がときめいたのは
      サムネイルの中村晃子と由紀さおり
      妖艶、摩訶不思議な美貌がありました
      コメントありがとうございました

    • @user-wn3el6zv9w
      @user-wn3el6zv9w Před měsícem +1

      フィギュアスケーターでしたから。

  • @user-bx8xy7fr9u
    @user-bx8xy7fr9u Před 12 dny +2

    懐かしゅう御座る。
    うぷ主殿に感致せし候。

  • @user-xx2nu5dg2d
    @user-xx2nu5dg2d Před měsícem +11

    初コメです。懐かしく当時のこと思い出しますね!リアルタイムで見たり聴いたりしてましたよ。それに詳しい情報等々編集作業お疲れ様です!涙ものです!

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +2

      こちらこそご覧いただいてありがとうございす
      先ほどちょろっと返信させて頂きました
      ②が懐かしいでしたら 同年代かもと思われますが
      3年変われば、感性も聴いていた曲も変わりますので
      昭和33年生まれ前後でしたらドンピシャかと思います
      楽しんで頂ければ嬉しいです
      コメントありがとうございました

    • @user-xx2nu5dg2d
      @user-xx2nu5dg2d Před měsícem +1

      @@yukiyuki-syowa 返信有り難う御座います🙇まさに昭和……30年で御座います☺️かなり通な方なのですね!その当時の洋楽も好きですね。此からも動画配信お願いします。チャンネル登録しときました。

  • @user-yg9jj4sp1l
    @user-yg9jj4sp1l Před měsícem +5

    アングロサクソン人院補部うです日本の心をよみがれさせる日本人心を思い出せ。

  • @user-sj3ez8kw1b
    @user-sj3ez8kw1b Před měsícem +3

    この時代はまだ日本🗾が貧しく皆んなが一生懸命に生きていた時代。😢。この時代の歌懐かしいです✨。ああいい時代だった!😂。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      🤠😫🥵😡みんな頑張れましたよね😁

    • @saywhat664
      @saywhat664 Před 13 dny +1

      確かに貧しかった、でも明日は今日よりも良くなると言う実感があった。

  • @majemaje0805sweetvoice
    @majemaje0805sweetvoice Před 12 dny +6

    昭和歌謡さいこうだね

  • @user-vh2rr6fx6f
    @user-vh2rr6fx6f Před 5 dny +1

    ビッグバンドの演奏をバックに歌うのが昭和歌謡の醍醐味

  • @user-fr3uu7tm6w
    @user-fr3uu7tm6w Před 22 dny +2

    わかかりしのうた、なつかしい、おもいだします、みなよい唄ばかり、😂😅😊❤❤🎉

  • @user-vh2rr6fx6f
    @user-vh2rr6fx6f Před 5 dny +1

    僕は歌もそうですが本も古いものばかり読んでます。
    山田風太郎とか半村良、小松左京、豊田有恒。。。

  • @user-qk6qm7gt7f
    @user-qk6qm7gt7f Před 6 dny +4

    昭和44年田舎から東京に憧れて上京し、大田区東糀谷の社員寮に住んで居ました。あの頃横浜山下公園によく行きましたブルーライトよこはま、夜とあさのあいだに、夜明けスキャット、あなたのこころに、懐かしいです。

  • @user-kg4mw2iu4w
    @user-kg4mw2iu4w Před 23 dny +4

    懐かしい!懐かしい曲ばかりでした。この曲を捧げました。有り難うございました!240513 11:38 11:39

  • @user-mt4ov7yz2r
    @user-mt4ov7yz2r Před měsícem +4

    私が小学三年生の頃です♪
    子供心に結構覚えている笑笑
    ザ、キングトーンズのボーカルの男性はピアノの先生にそっくりだった笑笑
    懐かしいなぁ〜

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      お便りありがとうございます
      キングトーンズの方の顔
      実はわたしの小学生時代、教育実習の先生に
      そっくりだったんですよ
      コメント観てにやけてしまいました

    • @user-mt4ov7yz2r
      @user-mt4ov7yz2r Před měsícem

      あはは🤣
      結構似ている人、いるんですね😆
      個性的な顔なのにね笑笑

  • @user-lz5oy7ye1h
    @user-lz5oy7ye1h Před měsícem +7

    懐かしいです(^-^)/ありがとう😆💕✨

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      こちらこそ ご覧いただいてありがとうございました

  • @user-er8fo8no8m
    @user-er8fo8no8m Před měsícem +4

    小学校の修学旅行で男子5人で熱唱したな バスガイドさん笑ってたꉂ🤣𐤔

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      バスガイドさんに笑われた?
      絶対、日吉ミミでしょう
      目に浮かびました、半ズボンのガキがコレ唄ったら
      金五郎でも笑います
      コメントありがとうございました

  • @tintindaiou
    @tintindaiou Před 6 dny +1

    日吉ミミさんは、随分前だけど大井競馬場のステージで歌っているのを見たことがある。

  • @user-zp7sx6be3m
    @user-zp7sx6be3m Před měsícem +2

    こんなに?わかかったんですね。😮わしは、ワシは、28年生まれ、ドゥワップのは知り、リードヴオヮカル、サングラスしてなくて、はげてなくて😅、若いっすね、若い頃から、唄上手い、黒人より、言い声、坂本九,に、通じるものがあります。すごい、

  • @KEIJI-gm3yz
    @KEIJI-gm3yz Před 4 dny +1

    中山千夏ちゃん
    アニメじゃりん子チエの声優やってたし議員にもなった!

  • @user-fn7wu1fy7k
    @user-fn7wu1fy7k Před měsícem +9

    この時の、唄は、記憶に、残りますよ~今の、唄は、テンポが、早すぎて、こころに、残りません😵

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +2

      昭和歌謡
      みんなで覚えて、みんなで唄う
      素敵な事が多い時代でしたね
      少しずつ切り取って動画にしております
      ご覧になっていただければと思います
      コメントありがとうございました

    • @user-zw8ep8hr6k
      @user-zw8ep8hr6k Před měsícem +3

      今の唄は何を言ってるかわからないですね!

  • @tonsan
    @tonsan Před měsícem +12

    他の人が挙げている「懐かしい曲」とは違って「存命」とか調べて手をかけていますね。
    また渚ゆう子の後に同じ歌をヨシキが歌ったり、手が込んでいます。
    他の人のようにレコードではなく録画からアップしてくれているのもうれしい限り。
    これをタダで視聴させてもらうなんて、もったいない。
    ありがとうございます。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +4

      お便りありがとうございます
      これだけ視聴されると思わず好き勝手に製作した動画です
      おほめ頂いてありがとうございました
      存命の部分ですが、あれは完全に手抜きです
      タイトル部は心意なく記録として明記
      本来、存命ではなく年齢を記すべきですが 時間とともに変化するので存命と
      理由をつけて手を抜いた感じです
      前後関係からこちらにコメントを落とす形になりましたが
      おそらく今後は存命の方が増えるので無記になるかと思います
      ご配慮 ありがとうございました

    • @marguerite5771
      @marguerite5771 Před měsícem +2

      トンサンさん
      同感でさす
      懐かしい曲ばかり
      ヘドバとダビデのナオミの夢
      ベッツィ&クリスの白い色は恋人の色も日本語が上手で流行りましたね
      高石友也さんの
      受験生ブルースが聞きたかったな
      中山千夏さんのあなたの心にも好き
      フォーククルセーダスも吉田拓郎さんの
      今日までそして明日から聴けて良かったです🥰
      ありがとうございました🙇

    • @tonsan
      @tonsan Před měsícem +2

      @@marguerite5771 さん
      「受験生ブルース」僕も聞きたかった。
      タイトルを聞くだけで「おいでみなさん、聞いとくれ」が出てくる。

    • @marguerite5771
      @marguerite5771 Před měsícem +1

      @@tonsan さん
      そうですね
      丁度 中学3年の時だったので
      ひとよひとよにひとみごろ とか
      sine cosine 何になる⁉️ とか 好きでしたね
      それに 余談ですが、ビートルズが来日した年で yesterday が簡単で覚えやすい と 言って男友達が 唄っていたのを思い出されます🤔

    • @hatsumij6764
      @hatsumij6764 Před 18 dny +1

      えー、ヨシキさんが、歌ってたのですか!
      びっくりです!
      ありがとうございました!

  • @jazzpowernext
    @jazzpowernext Před 25 dny +3

    また一人また一人寂しいな😭

  • @user-uv8cn1gk7n
    @user-uv8cn1gk7n Před 3 dny +1

    このころのスタートランプまだ持ってる😅

  • @hiro-san4097
    @hiro-san4097 Před 5 dny +1

    ベッツィ&クリス 石川鷹彦さんが演奏してる!

  • @user-nw8bu3ju8y
    @user-nw8bu3ju8y Před 12 dny +1

    昔を感じさせますね、天国へ言ってしまった歌手いつぱいですね

  • @user-bw5cp2pf8b
    @user-bw5cp2pf8b Před 4 dny +1

    藤圭子さんの出身地は大瀧詠一さんと同じ岩手県水沢江刺では?
    岩見沢では聞いたこと無いです。

  • @user-xc3nl5zt3l
    @user-xc3nl5zt3l Před měsícem +5

    垢抜けてはいなかったけれど、ベースキャンプやクラブで発掘された実力派達の戦中、戦後の想いや勉強方法を知りたい。

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      造ってみられてはいかがでしょうか?
      知りたいと思う方が多ければ、ありがたいと思われる方も多数おられるかと
      わりと、出来るものですよ

  • @user-ch6ly8uj8g
    @user-ch6ly8uj8g Před 5 dny +1

    高度成長の只中にあるとはいえ、そこに出てきた公害などの企業利益優先の悪があり、歪んだ世の中の矛盾の悲しさと喜びが反映した曲に勢いがあったように思えます。

  • @junkin7044
    @junkin7044 Před měsícem +3

    キングトーンズのボーカルかダイアンの、津田にソックリ😂

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      この人の顔、似た人が多いようですよ
      ドッペル内田 1991年に他界されたようです
      コメントありがとうございました

  • @user-ur9vl6dg1q
    @user-ur9vl6dg1q Před měsícem +4

    ほぉ〜くるせだ〜す、のきよくは、わたしの、こころの、ささえです

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem

      お便りありがとうございます
      しみじみフォーククルセダーズですね
      もうやらんというのを北山修が説き伏せて
      1年間の期間限定で活動されたそうですよ
      それも北山修の学業を考えての提案ぽくて
      よくしみる音楽ですよね
      コメントありがとうございました

  • @mk5158
    @mk5158 Před 28 dny +2

    どんな歌でも
    個性的ないな歌い手さんばかりでほんとうにいいきゅくばかりですね
    テレビにでてるひとは
    心に残るかたはめったなに
    いないでし、わ

  • @user-zj2xb9vw6k
    @user-zj2xb9vw6k Před 3 dny +1

    ませた小学生の俺が蘇る(笑)

  • @adim947
    @adim947 Před měsícem +3

    井上陽水にふれていないのが残念、歌謡路線なのかフォーク路線なのか

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      お便りありがとうございます
      井上陽水さんは2年後の昭和47年➃ 【氷の世界】の時に特集を組んでおります
      【断絶】では組み立てにくかったので遅れての編集になりました
      歌謡かフォークか? お答えは自分路線です
      自分路線に、一般的である歌謡界を肉付けした感じです
      多くの方が違和感を感じられると思っております
      コメントありがとうございました

    • @adim947
      @adim947 Před měsícem +1

      @@yukiyuki-syowa ご返信ありがとうございます、共感できることが多く、逆に言いたいを言ってみたくなる配信です、ベツィクリスがエマの画像に置き換わっていること、渚ゆう子の貴重な映像を取り上げていること、突っ込みどころも感銘するところもあるということは、素晴らしい配信だと感じます、ぜひこれからも楽しませてください

    • @yukiyuki-syowa
      @yukiyuki-syowa  Před měsícem +1

      お返事ありがとうございます
      この当時は小学生でした
      記憶もあやふやで、50年以上も前の記憶と記録から動画を作った物です
      記録を見返すと記憶との乖離も多く
      自分なりという所に落ち着きました
      主観の動画なので、違和感や共感が共存していると思われますが
      お楽しみ頂ければと思います
      コメントありがとうございました

    • @user-qn1js2dn1g
      @user-qn1js2dn1g Před 18 dny

      35年ぐらいも昔になると思うが、日産自動車のテレビコマーシャルに出ていて、「みなさふぁ~ん、お元気ですふぁ~んかぁ」と言っていたのを見て、なんだこのオッサンは?と思った。

    • @adim947
      @adim947 Před 17 dny

      @@user-qn1js2dn1g 日産セフィーロですね、昭和天皇のお具合が良くなかったので途中から音声が着せれたCMです、後期のリバーサイドホテルの頃ではなかったかと思います

  • @user-uv8cn1gk7n
    @user-uv8cn1gk7n Před 3 dny +1

    ひょうたん島ハカセ

  • @user-jx6kg3yc3z
    @user-jx6kg3yc3z Před měsícem +14

    存命なんて書くのは失礼ダヨ

    • @tonsan
      @tonsan Před měsícem +13

      いや、僕はそう思わなかった。
      調て教えてもらってうれしかった。

    • @marguerite5771
      @marguerite5771 Před měsícem +10

      ​​​@@tonsanさん
      同じくです
      私たちと年齢の変わらない歌手🎤の方達ですもの 他界されるより御存命と知らされる方が嬉しいです💦

    • @user-nq7tj5hj4e
      @user-nq7tj5hj4e Před měsícem +2

      せめて、健在と記して欲しかった

    • @NK-li1no
      @NK-li1no Před měsícem

      ​@@user-nq7tj5hj4e
      「“ご” 健在」 だろう?

    • @user-qn1js2dn1g
      @user-qn1js2dn1g Před 29 dny

      ​@@NK-li1no よさんかい!ノブオっ!

  • @user-jp4zt9pn9w
    @user-jp4zt9pn9w Před měsícem +3

    キングトーンズ大正生まれの親父が好きだったグループでした。

  • @user-sp9zr4oz6z
    @user-sp9zr4oz6z Před měsícem +5

    👏👏👏👏👏

  • @JapaneseNostalgicMusic22g

    小学生でした。テレビで観てた事を懐かしく、また今は亡き父母を想います。