1970s Japan Female Singer Hits

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 06. 2023
  • broadcast date - 1998 or 1999
  • Hudba

Komentáře • 502

  • @wakusaka
    @wakusaka Před rokem +459

    この時代の者です。その時はこの時代がずーっと続くものだと思っていました。今は遠い幻の様な時代になってしまいました。

    • @user-lq8po3ns1i
      @user-lq8po3ns1i Před rokem +91

      この時代が、ずっと続くものだと思っていました←本当に、わかります。同感します。(>_

    • @user-dg7fz3lh1f
      @user-dg7fz3lh1f Před 11 měsíci +92

      そうだよね!昭和が、1番良かったわ!

    • @noborutakaki149
      @noborutakaki149 Před 11 měsíci +78

      一番楽しかった、いい時代でした。 青春でした。

    • @mastad7876
      @mastad7876 Před 11 měsíci +46

      ほんそれ

    • @user-hv8nr7ns4n
      @user-hv8nr7ns4n Před 11 měsíci +65

      本当にこの時代の歌をリアルタイムで聞けた事に感謝です😂

  • @user-mf2cf1jj3v
    @user-mf2cf1jj3v Před 2 měsíci +27

    この頃は貧乏だったけど心が豊かだった😂
    夢が一杯あったなぁ✨

  • @user-og7fi1xq3j
    @user-og7fi1xq3j Před 10 měsíci +55

    このような昭和の歌謡曲は2度とないのでしょうか?良い時代を過ごしました。😊

    • @user-wn2tk9fj9m
      @user-wn2tk9fj9m Před 3 měsíci

      そりゃ払った年金よりも多く貰えて、後期高齢者は1割負担で良いし、介護保険料も1円も払ってないし、変な外国人技能実習生もいないし、今の時代を悪くした人から見たら良い時代と思うに決まっとるやろ。

  • @majemaje0805sweetvoice
    @majemaje0805sweetvoice Před 11 měsíci +40

    この頃が、人生で一番輝いてました、親も若くて元気で、インターネットやスマホが普及してない時代が一番よかったです
    テレビとラジオ最高でしたね、いつも歌番組やドラマにドリフターズに紅白に正月の番組が楽しみでした
    今は私も家族も紅白や歌番組はほとんど見ませんね、

  • @user-rf3fq6eq1v
    @user-rf3fq6eq1v Před 10 měsíci +54

    歌上手いよね…何言ってるかわからん様な現代の曲よりはるかにいいわ!

  • @acti1254
    @acti1254 Před 10 měsíci +39

    この時代は紅白も見ごたえがありましたね。
    一年の総決算というか。勢ぞろいだったもの

    • @yukiitabasi748
      @yukiitabasi748 Před 9 měsíci +3

      そうですね。歌手にとって紅白歌合戦に出場することは大きな勲章でした。初出場の女性なんかは泣いて歌えない場合もありました。

  • @user-tj5ip9nm1n
    @user-tj5ip9nm1n Před 10 měsíci +42

    この時代は良かった、歌謡曲全盛で、又、歌番組も週に4日位は有って、楽しみにしてた❗️今は、何か忙しい歌やら、訳のわからんメロディーで、聞く気も起こらん、ほんま、情緒が無い曲ばかりですわ‼️昔に戻りたい、まあユーチューブで、何とか昔の歌を見れるのが、救いやな❗️😣

    • @user-ph6ss8qi1w
      @user-ph6ss8qi1w Před 4 dny +2

      同感です。私もこの時代の歌が懐かしいです。 カラオケでもこの時代のの曲ばかり(笑) 今の歌はわかりません。たまに静かで良い歌詞の曲もありますが。  
      若い女の子が、沢山同じ顔のグループも、誰が誰かわからなくて。
      昭和懐かしい❤ですね。

  • @user-jp7nx3gq3i
    @user-jp7nx3gq3i Před 5 měsíci +29

    ダンスとユニットの時代が早く終わってまたこの時代の歌謡曲全盛に戻らないかと思う64歳です。
    でも阿久悠さん、筒美京平さん他、この時代の名曲の数々を作られた方はもういない····

  • @user-tj5ip9nm1n
    @user-tj5ip9nm1n Před rokem +30

    この時代は、何と言っても真理ちゃんですわ❗️あの笑顔、可愛いさに、どれ程癒されたか、今もユーチューブ見て癒されてます❗️当時は天地真理一色と言っても過言じゃない位に人気でしたから❗️

  • @laty6868
    @laty6868 Před 6 měsíci +14

    この音はとても素晴らしいです。 このコメントを読んでいる人、あなたの成功、健康、愛、そして幸福を祈っています。

  • @user-zl1xz2cx9i
    @user-zl1xz2cx9i Před 11 měsíci +20

    当時、私が住む3畳のボロアパートの近所にあった喫茶店のジュークボックスで『木綿のハンカチ』を聴いた。約50年経った最近、その喫茶店の近くを訪ねた。見事なまでに街全体が再開発されて、喫茶店があった場所ですら特定できなかった。全く違った街並みになっていた。現在、73歳の私は浦島太郎の気分だった。

  • @user-tj5ip9nm1n
    @user-tj5ip9nm1n Před 3 měsíci +24

    私、68歳ですが、今だに、天地真理ちゃんのファンで、良く聞きます!又改めて、この時代の曲を聞くと、メロディーがスーッと入って来て、聞こごちがいい曲ばかりだと思います❗ほんまこの時代の曲はいい歌ばかりですわ❗戻れるものなら、戻りたい‼️

    • @user-zw8ep8hr6k
      @user-zw8ep8hr6k Před 3 měsíci +1

      66歳です!まさにリアルタイムでした。懐かしさ満載です!

    • @NK-li1no
      @NK-li1no Před 3 měsíci +1

      ❌ 今だに
      ⭕ 未だに
      (日本語は正しくね)

    • @user-tj5ip9nm1n
      @user-tj5ip9nm1n Před 3 měsíci +5

      @@NK-li1no そんな細かい事を、指摘せんと、この動画見てる年寄りは気にして無いで❗一応指摘は受け入れるけど、何とも思わんわ❗

  • @user-hz9xs58
    @user-hz9xs58 Před 10 měsíci +27

    みんな歌も上手いしほとんど歌えますよ〜🎤
    この頃の昭和時代すごく良かった。貧乏だったけど心❤️が豊かだったかな?
    もう戻れないのが残念🥹
    アイドル全盛期
    📺懐かしい気持ちになりました。🙏

  • @user-qg5qn5hq2w
    @user-qg5qn5hq2w Před 4 měsíci +19

    なつかしい
    笑顔になる。
    なのに涙も出る…うれしい、楽しい

  • @user-yb4ot1mg6i
    @user-yb4ot1mg6i Před 3 měsíci +18

    70歳です… 1970年代の曲はとても懐かしいです…

    • @user-zw8ep8hr6k
      @user-zw8ep8hr6k Před 3 měsíci +4

      66歳です。まさにリアルタイムで聴いていました!懐かしさ満載ですね!UPありがとうございます。

  • @user-eh6tq5zw4g
    @user-eh6tq5zw4g Před 8 měsíci +31

    昭和の60年70年は音楽やテレビ番組が一段と華やかな時代だったと思います。この時代に青春を楽しめた事に感謝しています。

    • @FM-rp8ey
      @FM-rp8ey Před 7 měsíci

      昭和に70年代はねえよ(笑)

    • @sigenobumaesima8827
      @sigenobumaesima8827 Před 6 měsíci

      わかりきった上げ足とるなよ チンピラ言葉は失礼です。@@FM-rp8ey

  • @kawaiifitness3572
    @kawaiifitness3572 Před 3 měsíci +23

    歌だけで勝負、その他の飾りがあまりないから透明感のある歌がまっすぐ届きますね❤

  • @reijin1005
    @reijin1005 Před 10 měsíci +22

    自分は60年代生まれですが、この頃の唄🎤はどれも👍🏻な曲🎶ばかりでした。生活面は今よりも👎🏻でしたが、物価💴や気候🌞☔☃️、そしてこれらの唄🎤などは👍🏻👍🏻👍🏻の年でしたね。令和の今、昭和の唄🎤などが見直されているのは、本当に👍🏻な事です。最近の曲🎶がパ〜っとしないのも、原因では有りますが。😎

  • @yaris2357
    @yaris2357 Před 4 měsíci +50

    2024年2月になるのに また見て居る人居ますか?

  • @user-wr9md7fj8w
    @user-wr9md7fj8w Před rokem +27

    懐かしいです〜桜田淳子さんがデビュー当時から大好きでした😆

  • @user-zv2tp4ht2d
    @user-zv2tp4ht2d Před 9 měsíci +34

    昭和の歌は良いねぇ

  • @acti1254
    @acti1254 Před 10 měsíci +23

    昭和に生まれてよかったとしみじみ。今じゃ誰が誰だか見分けつかない。特に男性陣、歌手グループも俳優も。
    私は真理ちゃんが大好きで、子供ながら世の中にこんなに可愛い女性がいるのかと思ってた。
    高校生の頃日比谷で岡田奈々に遭遇した男子クラスメートは、まるでお人形のように美しかったと言っていたのが忘れられない。

    • @GeorgeWalker-jt3pq
      @GeorgeWalker-jt3pq Před 9 měsíci +1

      偶然にも私の同級生も岡田奈々に会いました。岡田奈々は酒井法子と共演した世にも不思議な物語で母親役でてますよね。結婚歴はないと記憶してます。お二人ともフィクションの世界では輝いてましたよね。

  • @user-nb8oe1tw6x
    @user-nb8oe1tw6x Před 11 měsíci +25

    この時代の歌手も歌も個性があったと思いませんか?
    とても懐かしく、全て歌えますよね。
    戻れるなら、昭和に戻りたい。不自由だったけど、良い時代でしたね。

  • @user-fp9ku1kt8q
    @user-fp9ku1kt8q Před 9 měsíci +23

    若さって良いですね。
    老いは怖いです。
    後期高齢者になった今もあの時代の歌が好きです。

  • @user-hp9oj5du7f
    @user-hp9oj5du7f Před 10 měsíci +21

    この時代の歌は🎵耳馴れた曲ばかりで
    今でも歌えます。今の歌は、覚えられない。時代ですかね。

  • @boycool3864
    @boycool3864 Před 4 měsíci +15

    昭和49年生まれです。今年で、50歳になります。1970年代の唄を聞くと、心が落ち着きます。ほんわか❤します。帰りたいです。

  • @user-qb3tj7kc1y
    @user-qb3tj7kc1y Před rokem +20

    真理ちゃんも、今年71歳になるんですね。初めてレコード買ってもらって嬉しかったです😌💓

    • @user-yn9hc6pj3x
      @user-yn9hc6pj3x Před 5 dny

      真理ちゃん自転車🚲有りましたよね😃確か😂

  • @user-dd9rr9dv8q
    @user-dd9rr9dv8q Před 3 měsíci +22

    70年代が一番好きです(*^^*)アップありがとうございます。

  • @f.6607
    @f.6607 Před 11 měsíci +21

    古き良き昭和の
    時代でしたね…
    それぞれ特別感があって
    曲もまだまだ歌詞がメインで
    言葉で伝わる時代

  • @user-mt4ov7yz2r
    @user-mt4ov7yz2r Před 10 měsíci +20

    当時、私は中学生でした。この時代はみんな、個性的でしたね。
    全部歌えます♫

  • @user-ki6ne1hs1m
    @user-ki6ne1hs1m Před 11 měsíci +26

    この頃は何も感じず歳を重ねて今を見ますと 当時のアイドルという言葉もない時代でしたが、キラキラ光っていて個性があって実力も努力もした若い人達でしたね❤

  • @1019ha
    @1019ha Před 10 měsíci +30

    今と違い生バンドで凄いですね。戻りたいね。タイムマシンにお願いドラえもんよろしくお願いいたします。

  • @PS-gm6rw
    @PS-gm6rw Před 10 měsíci +26

    一口に昭和歌謡と言っても、個人的にたまらなく懐かしく感じられるのはこの時代、昭和50年代初頭までですね。
    それ以降の歌謡曲ってニューミュージックの影響もあってよくも悪くもオシャレになった。その後10年経って歌謡曲のジャンル自体も昭和と共に終わりましたが。
    ニューミュージックも好きでしたが、歌謡曲特有の情に訴えるものがなくなってしまったように思います。携帯もパソコンもなく日々の流れはゆるやかなようでも、音楽の変化はとてつもなく早く激しい時代でした。

    • @fomalhaut6099
      @fomalhaut6099  Před 10 měsíci +6

      私も一番熱心に聴いていたのは70年代前半の音楽でしたね。
      それでも80年代まではこまめにカセットに入れて聴いて楽しんでたんですが、90年代以降は聴きたい曲が減ってそれもやめてしまいました。
      今の音楽を全否定するわけではなくて、探せば耳になじむ曲もあるんでしょうが、それよりは昔の曲の方が楽しめるなと思ってしまいます。
      メロディーや歌詞の叙情性もあるし、音を詰め込みすぎず電子音も控えめなナチュラルなアレンジが心地いいのかもしれません。

  • @user-wt8ni9cn2b
    @user-wt8ni9cn2b Před rokem +18

    ありがとうございます
    悦ちゃんが懐かしいです。幼いながらも、当時からこの人たちは恋人同士なんだと思ってました。

  • @user-gj3hj1ok3x
    @user-gj3hj1ok3x Před 11 měsíci +17

    この映像は反則です😢懐かし過ぎて感涙ですね。当時は中学1年で、国民的アイドルのマリちゃん、花の中三トリオに、絶世の美人っ子さんの、あべ静江さんには見惚れてましたよ🤗もう、あれから半世紀が経ちましたね。帰りたくても帰れない、愛しくも懐かしいあの頃には、夢にさえ出ないのが寂しい限りですねっ・・・🤣❗

  • @user-rz4lj3sl9c
    @user-rz4lj3sl9c Před 8 měsíci +19

    スマホも何も無く貧乏で
    でも青春時代を過ごした私には、
    かけがえのない時代でした
    今、物は豊かになったが心は・・・

  • @tvkatsu
    @tvkatsu Před 10 měsíci +21

    何故か、歌詞見なくても歌える(笑)昭和50年頃の歌謡曲、最高‼️

  • @user-yt9ww3hc2i
    @user-yt9ww3hc2i Před 9 měsíci +21

    この時代は皆生き生きとキラキラ輝いて素晴らしい時代でした!

    • @user-ui8dz2kt7r
      @user-ui8dz2kt7r Před 9 měsíci +2

      小柳ルミ子さんが俺以上にサッカーに詳しくなるなんてな

  • @user-wi5xu7gp3h
    @user-wi5xu7gp3h Před 5 měsíci +17

    聞き覚えの有る歌がほとんどです!青春時代を思い出します!今でもくちづさむ事ができる曲ばかりです!

  • @tatsuoh9735
    @tatsuoh9735 Před 5 měsíci +23

    娘時代と言うのはアッという間なのですね。

  • @user-eh6tq5zw4g
    @user-eh6tq5zw4g Před 7 měsíci +16

    これが昭和の歌謡番組です📺口付さみながら楽しい時間を過ごしてました。歌謡番組もこの時代が花でした✨🤗

  • @user-eh6tq5zw4g
    @user-eh6tq5zw4g Před 9 měsíci +14

    今私は75歳に成りました。この曲🎶動画を聴いたり観たりして居ると、義理人情を大事にしていた良き昭和の時代が、走馬灯の様に浮かんで来ます✨☺️

  • @makamiraka6741
    @makamiraka6741 Před 6 měsíci +20

    昨日食べた物は忘れるけど🤣この頃の歌はパーフェクトで歌えますね。
    みなさん同じだと思います。
    最近の歌は言葉がいっぱい渋滞して私の頭では処理できません🤣🤣
    覚えられない…🤣🤣🤣
    昔(🤣)の歌はメロディラインも美しい~❤✌️

  • @donguri626
    @donguri626 Před 5 měsíci +16

    私が青春時代の歌ばかり 今でも時々聴いています 永遠に聴かれる歌われるばかりです!

  • @user-rb9dm1xx4x
    @user-rb9dm1xx4x Před 9 měsíci +17

    あべ静江さん✨綺麗で歌も、うまい‼️✨
    伊藤咲子さん癒されました🎵

  • @user-et2rw2ju4d
    @user-et2rw2ju4d Před 11 měsíci +16

    真理ちゃんの全盛期は私が大学の時でした、同じ大学のテニス部の服が何故か眩しかったなぁ、まるで真理ちゃんみたいで

    • @fomalhaut6099
      @fomalhaut6099  Před 11 měsíci +3

      その時頭の中では「恋する夏の日」が流れていたんでしょうね。

  • @kinnosukeheika
    @kinnosukeheika Před 11 měsíci +37

    「赤い風船」は名曲だと思うよ。しかも、浅田美代子のたどたどしい歌い方が合ってるんだ。

  • @kei3996
    @kei3996 Před 7 měsíci +14

    昭和のアイドルは、当時の男性に夢と希望を与えてくれたとても素敵な存在でした。もうあんな夢と希望に満ちた素敵な時代は来ないんでしょうか。

  • @ythp04922
    @ythp04922 Před 3 měsíci +15

    昭和60年生まれです。
    35歳あたりから、70年台の歌謡曲をよく聴くようになりました。母の青春時代の曲で、幼い頃にカーステレオなどでよくかけてくれてたので、知ってはいました。中年にさしかかる自分が今聞くと、いいなぁと思います。中学になる自分の子供達もいつかこういう曲を聴くようになるんだろうかなんて思いますけど、あまりにも70〜80年代の曲は今の曲とかけ離れてて。いつか聴いて欲しいなぁと思います。

  • @tamaki-faru
    @tamaki-faru Před 2 měsíci +18

    この時代は、おじいちゃん、おばあちゃん、お父ちゃん、お母ちゃん、兄弟姉妹、みんな一部屋で同じテレビを観ていたんだよね。家族の温もりがいっぱいあったよね。

  • @user-ci8mh4xu9f
    @user-ci8mh4xu9f Před 8 měsíci +30

    あの頃はアイドルは個人でかつ個性的で印象が深かったです。今は団体で誰が誰だか分からなくて面白くありませんとおもうのは、私だけでしょうか?

    • @user-nx5dn7hv9g
      @user-nx5dn7hv9g Před 8 měsíci +5

      同感。私も誰が誰だか、グループ名もなんやら、似たよう顔ばっかりで分析不能。

    • @user-ed5dk5gl5i
      @user-ed5dk5gl5i Před 5 měsíci

      それはその当時の人も歌に興味ない人とか年配の人も同じ事考えてだと思う

  • @user-iu8xt7iu8l
    @user-iu8xt7iu8l Před 4 měsíci +15

    本当に身体も健康で学校に行きながら両親に守られ楽しい時間がずっと続くと思って居ました
    浅田美代子さんのファンでした🎉🎉🎉🎉🎉

    • @user-zi9jx5hj8s
      @user-zi9jx5hj8s Před 4 měsíci +2

      高校生のころ自炊生活しててテレビもなく土曜日曜しか実家で聞いたものでした、懐かしいです、淳子ちゃんが大好き❤️でした、娘の名前は淳です😂

  • @user-mt4ov7yz2r
    @user-mt4ov7yz2r Před 6 měsíci +15

    本当にいい時代でした。1人1人が個性があり今とは大違いですね。私は当時中学生〜高校生した。
    懐かしい曲ばかりです♪

  • @user-it8kv6gv7z
    @user-it8kv6gv7z Před 11 měsíci +16

    昌子ちゃん‼️最高嬉しい限りです。🌈🎶🌈🎶🌈🎶これは、あの名曲1970年代女性ヒット曲集ですね。有り難う御座います。この時代は必ず昌子ちゃん‼️宏美ちゃん‼️淳子ちゃん‼️達が必ず出てきます。特に昌子ちゃん‼️の歌。せんせいは嬉しい😃💕当時から素晴らしい歌唱力は抜群で誰よりも群を抜いていました。上手いの一言です。又アップ有り難う御座います。又々FomaI hautさん‼️初めまして本当に素晴らしい配信アップを有り難う御座います。本当に貴重な映像を有り難う御座います。これからもアップ何時でも楽しみに待ってまーす。🌸♥️🌸♥️🌸♥️

  • @t-mochi-san
    @t-mochi-san Před 9 měsíci +18

    歌い出だしで観客席から拍手がきこえてくるのも、昭和だな〜と感じますね。邦楽はこういう歌詞がはっきりわかるテンポがゆっくりな曲調がヒットするように回帰していくと面白いですよね。アイドルといえども口パクでなく本当に上手な人だけが上り詰める歌謡界をまたみてみたいものです。

  • @user-dm6ny5eu7z
    @user-dm6ny5eu7z Před 8 měsíci +22

    知らないうちに、高齢者に!青春時代でした。

  • @KeiitirouMikami
    @KeiitirouMikami Před 9 měsíci +17

    真理ちゃんの笑顔に癒されていました❤

  • @AI-wg2lb
    @AI-wg2lb Před 5 měsíci +16

    小4〜中学時代です 真理ちゃんにハマり平凡と明星、毎月買ってました😂還暦過ぎた今見てもやっぱり天地真理が貫禄勝ちやなぁ

  • @user-eh6tq5zw4g
    @user-eh6tq5zw4g Před 11 měsíci +14

    浅田美代子さんや天地真理さんの曲を聴いていると、ドラマの『おかみさん時間ですよ』を思い出します、この時代の良さは何もかもが楽しい時代でした。昭和に感謝✨🥳

  • @f.6607
    @f.6607 Před 10 měsíci +23

    みんな個性的で素晴らしい!!
    今でも1フレーズ、第1声
    聴くだけでも誰のなんの曲か
    ちゃんとわかるしね
    今の子たちの似たり寄ったり
    束の曲は覚える気にもならない…
    あたしまだまだ若いはずなのに…(笑)

  • @user-yd8pv9rm7u
    @user-yd8pv9rm7u Před 11 měsíci +13

    あの頃の歌や映像がすぐ見られる今は幸せです。

  • @Neppa_ORIX
    @Neppa_ORIX Před rokem +13

    私はアグネスファン連れが美代子さんファンでした。毎月発表の明星の人気結果で勝った負けたで楽しんでいました。懐かしい思い出です。

  • @jewel9412
    @jewel9412 Před 11 měsíci +20

    70年代、私は幼稚園、小学生時代でした。
    この当時、アグネスが可愛くて大好きでした。
    新曲がリリースされるとすぐデパートのレコード店に買いに行き、ワクワクしながら夢中になって聴いたものです❤アグネスはルックスと曲も良い曲ばかりで、
    人生で初めて好きになった歌手です✨✨

  • @user-ty3uq2xb4i
    @user-ty3uq2xb4i Před 10 měsíci +19

    懐かしい映像・歌声ありがとうございます!
    この当時は高校生でした!
    いつの間にかもう50年近くも経つのですね…
    あらためて年齢を実感します…

    • @user-vn6zb8zh6x
      @user-vn6zb8zh6x Před 6 měsíci +1

      めばえ、ひなげしから51年
      恋する夏、赤い風船から50年
      紅顔の美少年も、65歳の敬老。敬老~、敬老~、年金の王者、敬老~♪ や

  • @user-si9bl5fx3q
    @user-si9bl5fx3q Před 10 měsíci +33

    こんな時代は、戻らない、平和な時代でしたね

    • @user-km5vt1iv6z
      @user-km5vt1iv6z Před 8 měsíci +3

      同感。本当にそうでしたね。この頃に戻りたいですね。

  • @user-ng8oq2xf9z
    @user-ng8oq2xf9z Před 2 měsíci +9

    まさに歌は世につれですね😮😮その時代が懐かしいです❤❤どの歌もいい歌です😮😮昭和がもう一度来ないかなあ?と思う私!❤若い気分になりました有難う御座います!😮😮😮❤

  • @user-qb3tj7kc1y
    @user-qb3tj7kc1y Před 6 měsíci +13

    やはり、歌はこころ、歌手は歌唱力が、一番ですよね‼️ありがとう❤️素敵な時間、家族と過ごさせてもらいました。😊

  • @enjoycpp
    @enjoycpp Před 6 měsíci +11

    真里チャンのファンです(ある意味今も笑)。この時代のVを見ていると、歌謡界と言うよりこの時代の家族と居た懐かしい思い出と重なって胸一杯になります。

  • @user-zw8ep8hr6k
    @user-zw8ep8hr6k Před 3 měsíci +12

    自分もアグネスチャンさんのレコードを買いました。中学三年生でした。彼女に似た下級生にはじめてラブレターなるものを書きましたが、ものの見事にふられました。そんな想い出があります。

  • @user-fi9vu2nw1r
    @user-fi9vu2nw1r Před 5 měsíci +11

    大学を卒業して間もない転び尽くそうわららんの如くわたしの周りに咲き乱れた、素晴らしい歌手たちよ、最高、最高

  • @user-gv7jz2hj6c
    @user-gv7jz2hj6c Před 11 měsíci +12

    こんな懐かしい映像を目の前に届けてくださった方々に感謝ですね。ありがとうございます。

  • @user-gu8gz5oq4r
    @user-gu8gz5oq4r Před 4 měsíci +15

    1970年代か
    自分が小学1年生から高校1年生の時。
    古き良き懐かしい時代

    • @kii1053
      @kii1053 Před 4 měsíci +1

      ご同輩ですね。

  • @user-xe7tq2ko2n
    @user-xe7tq2ko2n Před 10 měsíci +15

    かこちゃん(麻丘めぐみさん)のファンでしたね。3つ上のお姉さんアイドルでしたね。淳子さんたちと同じ学年ですが、めぐみちゃんのファンでしたね。1番ミニスカート姿が似合っていたです。レコードはだいたい買った。70代アイドル最高でしたね。😊

  • @user-uw2sc1px2w
    @user-uw2sc1px2w Před 8 dny +5

    最高の時代でした。永遠に。

  • @reijin1005
    @reijin1005 Před 6 měsíci +13

    唄🎤は何でも、詞は覚えてなくても、曲🎶聴けば、大概唄える🎤ものですね。その意味でも曲🎶は音楽で凄く重要な役割でも有りますね☝。詞を生かすも殺すも曲🎶にかかってる、と言っても過言じゃ無いですね。音楽、音🔊を楽しむ、ですからね。😎

  • @user-vi8mu3om4s
    @user-vi8mu3om4s Před 11 měsíci +11

    初めて自分のお小遣いで買ったのが、草原の輝きでした。今見てもやっぱり可愛いですね。麻丘めぐみちゃんのお姫様カットもかわいい😊

  • @user-wy1fs8fi5s
    @user-wy1fs8fi5s Před 11 měsíci +15

    赤い風船、19歳で自衛隊の教育隊の厳しい訓練時に聞いた曲でとても思い出がある。

  • @user-km5vt1iv6z
    @user-km5vt1iv6z Před 8 měsíci +16

    リアルタイムで聴いていました。今、聴くと改めて懐かしさがよみがえってきます。

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e Před 11 měsíci +13

    みんな個性があって可愛かった。今は皆んな"同じ顔"だ! 今、60歳代になったが、当時は特に天地真理が好きだった🎉 シングルレコードは今でも捨てずに保管しており聴いています。その中でも "恋する夏の日" が大好きです。今の季節にピッタリです!

  • @aboya77
    @aboya77 Před 9 měsíci +14

    この頃の曲は、何回か聞いたら すぐに覚えられたのに、最近の曲は 複雑過ぎて、何回聞いても覚えられない。(まあ 私も還暦を過ぎたから、仕方がないが。)

  • @user-yv4wn4ll3t
    @user-yv4wn4ll3t Před 9 měsíci +19

    この時代の歌、全部歌えます。

  • @user-pr8vq2tj8s
    @user-pr8vq2tj8s Před 11 měsíci +35

    その頃に戻りたいけど、もう戻れないんですね😢

    • @yukiitabasi748
      @yukiitabasi748 Před 9 měsíci +2

      そうです。何をどうしたって戻れないんです。だからこそ懐かしい・・。

  • @user-dv6qe4np7k
    @user-dv6qe4np7k Před 3 měsíci +14

    やっぱ懐かしいですよ!😮

  • @user-eq6et7ty1j
    @user-eq6et7ty1j Před 2 měsíci +19

    スマホもパソコンも、AI、VRなんて言葉もなかったけど、心が豊かな時代でした。

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 Před 4 dny

      1955から1995年
      前後までは、
      ほぼ毎年が
      好景気。
      1980年代には
      自動車電話があったし、
      無線通信は、
      もっと前からあった。

  • @user-mm7tw3jc7x
    @user-mm7tw3jc7x Před 3 měsíci +22

    涙が出ます、懐かしくて。あべ静江さん綺麗過ぎ!

  • @user-tf1ey2pk6m
    @user-tf1ey2pk6m Před 6 měsíci +11

    ありがとうさん🥰配信素晴らしいね🥰魂が若返るね😁🍺🍜簡単明瞭な歌が再び復活してもいい頃だね、時代を反映する流行歌をね🎶オブラディ オブラダ🎶🤗🍺🍢

  • @user-ce8oo5hm4q
    @user-ce8oo5hm4q Před 11 měsíci +15

    古きよき日本、古きよき昭和よ、永遠に!

  • @user-op5bz6jr1t
    @user-op5bz6jr1t Před 9 měsíci +10

    懐かしい曲ばかりです。1970年代は、アイドルの追っかけ時代真っ最中でしたよ!中学生でしたわ!今年で還暦を迎えた私にとっては、懐かしすぎます。歌手が画面に出てくるだけで、歌い出してしまうよ!曲名が画面に出なくても、解っちゃうわ!口ずさんでしまう!😂

  • @user-xv3nt3cy4h
    @user-xv3nt3cy4h Před rokem +13

    全部歌えます。ありがとうございました。チェリッシュがいちばん嬉しかった、

  • @user-ww5jw7lm7f
    @user-ww5jw7lm7f Před 11 měsíci +12

    アグネス・チャン、デビュー当時 小学3年生だった、日本語が話せないが、ひなげしの華は完璧な日本語♡ 2年後には会話が日本語でした。素晴らしい、

  • @user-bw5cp2pf8b
    @user-bw5cp2pf8b Před 2 měsíci +8

    私の小学校の頃の曲ですね!
    この頃は皆、独自性が有って良かった!音程をわざと外したり!
    でも、この方達を見ていると 花の命は短くて苦しきことのみ多かりき という感じがします。

  • @user-ng7kq2lo4x
    @user-ng7kq2lo4x Před 9 měsíci +13

    歌番組は良いですネ!懐かしいです!西澤有難うございます!

  • @KT-qt7pq
    @KT-qt7pq Před 3 měsíci +14

    いい曲ばかりですね!

  • @user-qb3fp3lf9v
    @user-qb3fp3lf9v Před měsícem +9

    伊藤咲子の歌唱力は素晴らしい。
    桜田淳子は天才。
    自分の見せ方を良く知っている。

  • @user-km5vt1iv6z
    @user-km5vt1iv6z Před 6 měsíci +14

    この時代は、本当に良かったですね。貧乏だけれど、皆、優しい人ばかりで活気がありましたね。また、下町には面倒見が良い女性がたくさんいましたね。出来ればこの時代に戻りたいですね。

  • @kimusan1605
    @kimusan1605 Před 5 měsíci +21

    最近の曲は、10年後30年後でも歌い継がれてるんだろうか? 日本語で歌ってるのかもしれないけどオジサンには全く覚えられないし歌えません!
     心に響かないから、染みないから記憶から直ぐに消されます♪

  • @user-xn6ot2tb8w
    @user-xn6ot2tb8w Před 3 měsíci +12

    なつかしい歌でとても嬉しいです。

  • @tanseiohsumi2217
    @tanseiohsumi2217 Před 11 měsíci +16

    5:51
    やはりアイドル歌手アグネス・チャンはいいなあ。当時の子供達はきれいで優しいお姉さんのようなアグネスと天地真理が大好きでした。

  • @user-sf1dq1rb4h
    @user-sf1dq1rb4h Před 10 měsíci +12

    まさに青春真っ只中でした🙂当日大好きだった彼との別れがくるとは、夢にもおもわず…😆ちょっぴりセンチメンタルになってしまいます😂

  • @FM-rp8ey
    @FM-rp8ey Před 7 měsíci +18

    今きいても浅田美代子の歌唱力はある意味すごいな。。ハラハラドキドキする(笑)