【ゆっくり解説】お金持ち戦国武将ランキング!!!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
    ni...
    にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
    www.instagram....
    歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
    過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
    先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
    こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
    このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
    ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
    osigotoiraihakotira@gmail.com
    #ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Komentáře • 17

  • @user-zo5kr7bl4k
    @user-zo5kr7bl4k Před 11 měsíci +7

    信長って実は世界的に歴史上の有名人の中でもトップの金持ちで家康や秀吉どころかバチカンの法皇やモンゴルや ローマ皇帝より資産あった説見たことある。何を基準にするかでかなり変わるのかな

  • @user-ve2bh7gj3r
    @user-ve2bh7gj3r Před 11 měsíci +1

    戦国時代にも、中国やポルトガル等と貿易はやっていたんですね。勉強になりました。

  • @kantoulenlen
    @kantoulenlen Před 9 měsíci

    この動画シリーズって新説を解説してくれる時もあれば、通説でわかりやすく解説してくる場合があって好き

  • @keigokawamura684
    @keigokawamura684 Před 11 měsíci +3

    蒲生氏郷は、ややマイナーな人材ながら、近江出身の有能者。
    信長も娘婿にと評価したほど。
    父は本能寺の変で織田家を匿うなど、重要な家系。
    滋賀県と所縁があるので、取り上げられると嬉しかったり。
    信長が価値を爆上げした茶器類。それらを含めたら、信長は秀吉を越えたかも

  • @user-mw9yf5yi9z
    @user-mw9yf5yi9z Před 11 měsíci

    大友と大内がランキング入ってないのか結構儲かってるイメージあったからびっくり

  • @user-og8rv3ph6n
    @user-og8rv3ph6n Před 11 měsíci

    徳をもって治めるは王道

  • @user-do2pl6tn3c
    @user-do2pl6tn3c Před 11 měsíci +1

    景勝は謙信の子供じゃないよ

  • @user-ys8sd8kp7w
    @user-ys8sd8kp7w Před 11 měsíci +2

    歴史知識が浅いなぁ…
    通説、俗説、定説、単なる憶測などの中から信憑性度外視で自分好みの説だけ取り出して語ってる様に感じた。
    それと年代を揃えずに比較してランキングするのは無意味では?各武将の最盛期には年代差があるんだから。例えば群雄割拠の頃の今川義元とそれから30年以上たった頃の会津蒲生氏郷を比較するのって単純にはできないと思う。現代でいえば、平成元年と令和元年の年収を額面だけで比較しても、物価や社会、市場の変化、生産力や生産性、円の国際的価値などの様々な要素を加味しないと無意味でしょ?戦国時代っていっても初期の頃、群雄割拠の頃、安土桃山の頃、戦国末期って分けるだけでも経済や社会はかなり違ってるからね?

  • @カチューシャ1394
    @カチューシャ1394 Před 5 měsíci

    今川義元って過大評価されすぎじゃない?
    疑問に思う人も多く最近は織田家とも比率も昔ほど差が少なくなってるね

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před 11 měsíci +3

    貫高、石高の説明がないと経済面は説明できない奴ではなかろうか?
    石高では計れない武家として摂津池田氏は有名だよね

    • @user-mw9yf5yi9z
      @user-mw9yf5yi9z Před 11 měsíci

      石高で測れない大名って言うと蝦夷の蠣崎も有名だよね

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před 11 měsíci +1

      @@user-mw9yf5yi9z そそ
      それ以外にも銀輸出してた西国の大内なんかもそうね

  • @user-mz4sy9vh1j
    @user-mz4sy9vh1j Před 11 měsíci +4

    あくまで個人の感想ですが、一口に戦国武将と行っても時代事に考えた方が良いような、三英傑は戦国武将とは別に考えた方が良いかと思いますが、蒲生氏郷や伊達政宗と元就達とも別にしたほうが良いと思います
    三好長慶や大内義興、本願寺も結構上位に入る気もしますが(笑)🙇

  • @user-hirotaka0123
    @user-hirotaka0123 Před 11 měsíci +1

    意味不明なランキング

  • @redhead_adventurer
    @redhead_adventurer Před 11 měsíci +2

    これくらい日本国民も豊かになれればいいんですけどねぇ、、、
    将軍が増税クソメガネのままじゃ無理でしょうねw

  • @user-zg4hn5lp3s
    @user-zg4hn5lp3s Před 11 měsíci +1

    「このランキングって????
    ・時代背景&領地&貿易可能等々で違うのが当たり前ですよね?
    (わざわざランキングを付けなくて分かりますよね?)
    という訳で視聴せずにコメだけして居ます。

  • @user-lp7cu9vk7t
    @user-lp7cu9vk7t Před 11 měsíci +2

    コメ欄遊び心ないなぁ
    別にへぇ〜、戦国武将金持ちだなぁくらいの感覚で見ればいいのにw