加藤清正の使命とは?+日本を意識した勝海舟+吉良上野介は名君だった?(【YouTube限定】「第6回 偉人・こぼれ噺」 BS11偉人・素顔の履歴書 加来先生のアフタートーク)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 07. 2024
  • BS11で好評放送中の歴史番組「偉人・素顔の履歴書」
    番組収録後に、まだまだ番組内でご紹介できなかったエピソードなどを番組人事部長で歴史家の加来耕三先生にたっぷりと語っていただく「偉人・素顔の履歴書」のアフタートーク6回目です。
    今回は
     2022年2月19日(土)放送、「勝海舟」編の見どころと、
     2021年12月に放送した「加藤清正」編から、こぼれ噺をご紹介。
    清正公・加藤清正の使命とは?城づくりの名人でありながらも前線の指揮官としても活躍した清正が最後に目指したものとは?
    加来先生が視聴者の質問に答える「教えて!加来先生」のコーナーもたっぷりとお届けします。
    ---------------------------------------------------------------
    ■目次
    0:00 オープニング
    0:30 「勝海舟 編」見どころ
    2:33 「加藤清正 編」こぼれ噺
    8:43 教えて!加来先生「吉良上野介は本当に悪い人だったのでしょうか?」
    ---------------------------------------------------------------
    ■出演
    MC:中西悠理(フリーアナウンサー)
    解説:加来耕三(歴史家・作家)
    「偉人・素顔の履歴書」人気動画をチェック!
    • 「偉人・素顔の履歴書」
    ■番組情報
    全国無料放送BS11「偉人・素顔の履歴書」
    📺毎週土曜日 よる8時00分~8時55分放送
    【番組公式HP】www.bs11.jp/entertainment/iji...
    【BS11 イレブン じゅういっちゃんツイッター】 jyuittyan_bs11?la
    <番組詳細>
    戦国武将や幕末志士など、日本史にその名を刻む英雄・偉人たちの【偉大な功績】 と 【意外な素顔】 を、現代風に1枚の"履歴書"にまとめ上げます。
    #加藤清正 #勝海舟 #歴史 #日本史 #偉人 #加来耕三 #中西悠理 #アフタートーク #こぼれ噺 #BS11 #忠臣蔵 #吉良上野介 #浅野内匠頭 #清正公 #豊臣秀吉
  • Zábava

Komentáře • 48

  • @pooh2488
    @pooh2488 Před 2 lety +29

    MCの中西さんは 噛むことなく 自然な語りだし 頭がいいのだろうとわかり 安心して聞き惚れてます

  • @kelvin5555
    @kelvin5555 Před 2 lety +16

    この番組だけ突出して人気だなぁ

  • @bearbook3650
    @bearbook3650 Před 2 lety +16

    加藤清正の本編をCZcamsで公開してほしい!

  • @user-nm7gx5zl5y
    @user-nm7gx5zl5y Před 2 lety +19

    賀来先生の話しいつも聞いています。お話しが上手くよくわかり楽しく聞かせて頂いています。有り難うございます。いつまでもお元気で!

  • @user-vl7fo3wy9p
    @user-vl7fo3wy9p Před 2 lety +6

    時代を超えた人事部長!

  • @user-md3rb3yu8s
    @user-md3rb3yu8s Před 5 měsíci +1

    続けてすいません。ホントに参勤交代の道とか清正公が作られた道は真っ直ぐにあります。始めて大阪に行った時にあ~~と思いました。せいしょこさんはホントに頑張ってくれました。

  • @kurumeoden64
    @kurumeoden64 Před 2 lety +11

    かく先生おもしろい。
    この動画を見てる皆さん、この先生が言っているのはひとつの意見
    、考えです。他の先生はまた面白い。この番組はひとつの意見として参考にする程度です。

  • @chokkakk
    @chokkakk Před 2 lety +24

    加来先生の吉良上野介に関する発言に賛成、昔から「忠臣蔵」の何が良いのか疑問に思っていました。
    上野介の嫌がらせ等が百歩譲って事実だとしても、江戸時代の厳格な身分制の社会で「あの程度」のことを捌けない、耐えられないのでは藩主の能力に欠けています。愚かなリーダーに盲目的に従うのが本当の「忠」でしょうか。曲がった信念によるテロ行為のように感じます。加来先生の言うように令和以降には廃れてほしい話だと思います。

  • @ikeikedaX
    @ikeikedaX Před 2 lety +10

    数多くの物語、映画、、、、等々。史実と違うのは多くありますね。本能寺の変、関ヶ原合戦、赤穂浪士、宮本武蔵、、、等々。時代とともに1次資料も発見されて来るし新発見も増えるのではないでしょうか??

  • @user-ql3lf4jt6q
    @user-ql3lf4jt6q Před 2 lety +18

    日本史ではどうも物語と正史が区別つかないくらいの話が多いから加来先生のような事を言う人が増えて欲しいです
    忠臣蔵が消えるのは本当納得

    • @bokoboko446
      @bokoboko446 Před 2 lety +1

      日本史では?
      西洋史もそうでしょ?
      明治革命政権が流布した歴史観に振り回されると、そういう感想になるのかな?
      嫌、違うか。。。
      理解不能なので、もっと詳しくご教授ください。
      令和に消えるというのは同感です。
      前段が論理的発言として成り立っているのか?
      と言う部分です。
      ご本人でなくとも、准教授・講師さんの返信でも歓迎いたします。

    • @user-dr3ud6er2j
      @user-dr3ud6er2j Před 2 lety

      虚構の文学は時空を超えます! 文学の力で御座います。 忠臣蔵は、西欧の騎士道精神に対比する日本の武士道魂としてハ―バード大学の教材として取り上げられております🙌 赤穂義士が愚か者であれば、世界の歴史は愚か者の歴史です🙇 赤穂義士に対する江戸庶民の判官贔屓がありましたね。

  • @shwtq545
    @shwtq545 Před 2 lety

    新たな視点勉強になり面白く視聴しています。

  • @user-nm5sk9qz9p
    @user-nm5sk9qz9p Před rokem

    加来先生は
    何でも〜知ってますね〜☺

  • @DZawa-ou6vt
    @DZawa-ou6vt Před 2 lety +6

    加藤清正のくだりであった築城名人としては、藤堂高虎や丹羽長重などがいますね。

  • @user-jl6sq3ke6h
    @user-jl6sq3ke6h Před 2 lety +6

    吉良さんは悪く描かれあの世で悲しんでるはず

  • @KU_SHOUKAI001
    @KU_SHOUKAI001 Před 2 lety +6

    小名木先生が天皇勅使と将軍の上座下座で足利時代から続くことに対して赤穂藩が怒って刃傷沙汰になったと言ってましたが、加来先生はどう思いますか?

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s Před 2 lety +19

    浅野内匠頭はうつ病だったらしいし
    吉良に斬りかかったのもその辺が原因だろうな
    それで吉良が悪者にされて殺されたんだから
    赤穂浪士のやった事は敵討ちじゃなくてただの殺人

  • @user-jx9rd3uy7k
    @user-jx9rd3uy7k Před 2 lety +3

    関西公方は目から鱗
    なるほど

    • @daisuke5755
      @daisuke5755 Před rokem +2

      実際に徳川家は畿内にも拠点を置くことで対処した。関東公方も足利家の人間に任命している。戦国時代は足利家同士で争って、足利家が消えた。徳川家は直轄にすることでこれを防いだ形。

  • @NM-ds3oo
    @NM-ds3oo Před rokem

    ズバッと袈裟懸けに一太刀。
    いい。この視点は生涯持っていなかった。
    ありがとうございます。おもしろい。加来先生最高。
    そして、中西悠理さんはお美しい。

  • @nataliaarlovskaya6004

    忠臣蔵は消えてもいいけど、科学的客観的な捉え方をした松の廊下刃傷と吉良邸討ち入り事件は、またドラマとして見てみたい気もします。

  • @user-jm2ze4ub9s
    @user-jm2ze4ub9s Před rokem +3

    赤穂浪士の忠臣蔵が江戸時代に大ヒットしたから、明治維新の時の攘夷浪士たちが活動し易かったという時代背景はあるみたい~
    それまでは牢人と言われて町人たちからも鼻つまみ者扱いだったのが、浪士、志士という感じで世間に居場所が出来たのはけっこう大きいと思う~
    坂本龍馬さんなどが江戸や大坂、京の町中を大手を振って闊歩出来たのは、赤穂浪士たち先人の業績だと思ったら少しはこの事件をポジティブに感じとれるかも?知れませんです~

  • @undead2010
    @undead2010 Před 2 lety +8

    この番組を見る毎に、どれだけテレビに騙されて(小説を読まないから持ってる人物像はテレビ仕込み)きたのか痛感する。

  • @TM-wj3if
    @TM-wj3if Před 2 lety +8

    先生の見解はいつもバッサリしてて気持ちええわ!
    僕も忠臣蔵と大石に関する事柄は昔から大嫌いでした。
    子供の頃に抱いた妙な違和感は間違ってはなかったんだな。

  • @gorillack_japan
    @gorillack_japan Před rokem +3

    人によって吉良の捉え方が全然違うね
    まぁ実際の所は書物読み漁った所で当の本人しかわからないけどね
    個人的には浅野内匠頭も若いとはいえ小国でも一国の主
    ただの癇癪だけでそんな事はしないと思う
    色んな思いがあって耐え切れず行為に及んだんだと思うけどな
    てか吉良って名前が良くないなんかキラーみたいでイメージ的に悪党っぽい

  • @user-qi7gl5wn5w
    @user-qi7gl5wn5w Před rokem +4

    毎回全体的に支持出来るが、若干本当に若干、加来さんにひろゆき臭を感じる時あるんだよなぁ。、

  • @alexale4074
    @alexale4074 Před rokem +1

    清正公はあまりに強すぎて明まで倒してしまったのですかね
    まあ中国兵があまり強くなかったことは想定内ですけど

  • @limdronephooh910
    @limdronephooh910 Před 8 měsíci

    😊

  • @user-md3rb3yu8s
    @user-md3rb3yu8s Před 5 měsíci

    熊本にずっと住んでます。せいしょこさん は歴史方しか言ってないきがします。熊本は細川かもしれません。せいしょこさんは若い方は知らない人と思います。

  • @user-hp9ot4vj6k
    @user-hp9ot4vj6k Před rokem +1

    忠臣蔵の話いき

  • @user-md3rb3yu8s
    @user-md3rb3yu8s Před 5 měsíci

    続けてすいません。清正公の真っ直ぐの道はWW2のときは飛行機が降りてくるくらい真っ直ぐにあります😂😂😂😂😂
    すいません

  • @Greenforrest7342
    @Greenforrest7342 Před 2 lety +11

    今の日本には名君が1人もいないという面白い現実。

    • @user-kw3ue6si7j
      @user-kw3ue6si7j Před 2 lety +2

      切ない🥲

    • @user-fr1rd3dp5r
      @user-fr1rd3dp5r Před rokem

      そりゃそうだろ、馬鹿な国民が選んだ政治家なんだから名君なんているわけない

  • @user-ky9ss3hd9u
    @user-ky9ss3hd9u Před 2 lety +8

    忠臣蔵だけは昔から24時間テレビのような感動ポルノ的な作為ある誇張された胡散臭さを感じてて、大河ドラマなども一切見る気になれませんでした…解説を聞いて納得
    もしそうであるならば過去からの印象とは大きく変わってしまうかもしれませんが、
    作為を排除して史実の通りの大石蔵之介の任侠伝として自然な形で再現した方が逆に人気が出るような気がします笑笑

  • @user-hp6zv9br9x
    @user-hp6zv9br9x Před 5 měsíci

    ま、三菱への制裁外した加藤少し尊敬かな

  • @user-tc2hk7kn8f
    @user-tc2hk7kn8f Před 2 lety +6

    この方証拠がないというのはわかるが、では吉良が全面的に悪くなかったという確実な事実があったのか
    あくまでもこの方の主観だろう
    結局一緒よ 歴史を創作してる人間と

  • @user-cg6kz9hy8t
    @user-cg6kz9hy8t Před 2 lety +7

    忠臣蔵について、ここまで辛辣に言う事はTVでは無いので愉快でした
    「史実と文学は別」この番組でずっと言ってる事だが、まだ理解できない人が多い
    勝海舟は話を盛り過ぎる人なので、どこまで本当なのかわからない
    海臨丸では「勝は船酔いでずっと寝てた」という同行者の文書があったと思うが・・・

  • @la_tea_time
    @la_tea_time Před 2 lety +13

    やっぱりその一部についての専門の歴史家でないとなぁ…
    先生の喋り口調や考え方好きだっただけに、忠臣蔵のお話は…残念に感じました。
    天皇と幕府の関係性で起きた事件だと私は認知しています…

  • @user-of2qu1wx1o
    @user-of2qu1wx1o Před rokem

    しの
    文化遺産