Video není dostupné.
Omlouváme se.

【毎朝2本限定】土橋駅始発の100系三河線完結列車に乗ってきた

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 04. 2023
  • 地下鉄鶴舞線と名鉄線の相互直通用の名鉄側の車両として活躍する100系車両
    基本的に直通運転区間の豊田市駅-赤池駅-上小田井駅-犬山駅間で使用されますが、名鉄三河線内で完結する運用が定期的に設定されており、毎朝2本土橋駅→豊田市駅間で間合い運用があります。
     豊田市駅始発の地下鉄鶴舞線直通列車の送り込みとして設定され、そのまま継続運転されているため、体感的には三河線完結列車と感じないものの、時刻表上は三河線完結列車となっています。
    動画内で使用しているBGM
    最先端鉄道音楽 / 飛練音響工業チャンネルさん作曲
    当チャンネル専用BGM「Cent-station」
    • 【案内チャイムに似せた音色でスカ風に!】Tr...
    再生リスト
    • 鉄道音楽アレンジ
    【皆様へのお知らせ】
    新型コロナウイルス感染症対策として、ナレーションは後入れメインで吹き込んでおります。
    やむを得ず現地でナレーションを入れる場合は周囲に人がおらず濃厚接触などの飛沫感染を防げると判断した場合行います。
    2023年3月よりマスク着用は自己判断となったものの、トラブルを防ぐため今後も撮影時を含め不特定多数の人が集まる場所では、
    マスク着用、大声での会話は控える、アルコール消毒スプレーの携行、指定席車両に乗る際は出来るだけ密集しないようにシートマップで選択するなどの対策を行っております。
    Twitterにて旅のリアルタイム配信中!
    →@Trumpetyoutube
    フォローはお気軽にどうぞ!
    #名鉄
    #100系
    #土橋駅

Komentáře • 59

  • @user-kt0528
    @user-kt0528 Před rokem +5

    三河線は何年も前に1回乗ったきりなので、また乗りに行きたくなってきました。
    土橋駅を通った時に構内が広いので主要駅の一つなんだろうなと感じましたが、留置線が3本もあったんですね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +3

      是非機会があれば乗ってみてください!

  • @VARYT0178
    @VARYT0178 Před rokem +10

    かつてこの運用で『豊田市行きの幕があるのに何故系統板だったのか』は、この幕が自動放送装置と連動してしまうため、誤作動防止のためだった、という事だったようで、つい最近、間合い運用ではその連動を解除?できる改修が施されたと聞いています。

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 Před rokem +2

      確かに2020年に同列車を撮影された動画だとまだ系統版ですが、2021年の動画だと行先表示幕にになっていますね

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +2

      自動放送の誤作動防止でしたか!
      謎が解けました!

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l Před rokem +6

    地下鉄規格の20㍍大型4ドア電車は迫力がある、以前に名鉄200系が地下鉄直通運用に着く前に名古屋本線で8両編成で通勤時間帯に運行されて輸送力は発揮した様です。

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Před rokem +6

      見たことはないけど、当時混雑が激しかった犬山線の最混雑列車に投入されたと雑誌で読んだことがあります。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +3

      定期運用以外の三河線区間でもラッシュを捌く運用があってもいいなと思います…

  • @koji3572
    @koji3572 Před rokem +6

    ちなみにこの列車が豊田市駅に到着した際の駅放送で
    この朝2本でしか聞くことの出来ない「越戸・平戸橋・猿投方面は乗り換えです」と
    猿投方面への乗り換え放送が流れるのもポイントだったりします!
    (なお猿投ゆきの場合は「日進・八事・伏見方面は…」と鶴舞線方面への乗り換え放送が流れます)

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +2

      えー!そんな自動放送が聴けるんですか!?
      知っていれば収録したかったです…!

    • @koji3572
      @koji3572 Před rokem +1

      @@Trumpet9328 ウチは以前に収録したことがあるんですが、
      土橋駅同様に前乗りが必要になると思うので気力許せるときに是非再戦してみてください!
      ちなみに豊田線の23時台~終電にかけての到着放送も
      普段の名鉄駅では聞けない「この駅から回送になります」という放送があったり、
      平日限定ですが浄心ゆき終電の放送も特徴的なので
      そちらも併せて狙ってみてはいかがでしょうか...?

  • @tmitsuya2554
    @tmitsuya2554 Před rokem +3

    土橋も上挙母も、20m✕6両のホーム長があるんですね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +2

      この運用に合わせているのでしょうね!

  • @user-hn4cx6dd6f
    @user-hn4cx6dd6f Před rokem +1

    昔はこの列車、豊田市行きの方向板を貫通扉で使ってましたが、今は幕に変わったのですね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +1

      系統板を常時使用する時代を見てみたかったです…

  • @user-bj6qs2st8w
    @user-bj6qs2st8w Před rokem +6

    豊田線開通前は、111Fと112Fが知立まで運用されていたことがあります。(今では信じ難い急行運用もあったようです)

    • @onaka__suita_
      @onaka__suita_ Před rokem +2

      急行どこ止まってたんだろ

    • @user-bj6qs2st8w
      @user-bj6qs2st8w Před rokem +2

      西中金↔豊田市は「普通」で豊田市↔知立が「急行」だったと思います。途中の停車駅は土橋と若林だったんじゃないかな?(知らんけど)

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +3

      常滑線や犬山線、名古屋本線での運用もあったようですね!

    • @user-vj3bu1er4s
      @user-vj3bu1er4s Před rokem +2

      豊田線が開通した直後の1979年に、豊田線、三河線全線(当時は西中金から知立、碧南を経由して吉良吉田まで路線があり、全線で、電車が走っていました)、西尾線全線、名古屋本線の新安城から新名古屋(現在の名鉄名古屋)まで
      乗りに行きました。三河線で、その路線完結の100系とすれ違いました。

  • @channel-bg4uz
    @channel-bg4uz Před rokem +3

    100系に土橋の方向幕があるのは100系の200番台と200系だけなんですよ!あと何故か犬山経由岐阜も入ってます!

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +1

      全てでは無いんですね…!

  • @nagoayko
    @nagoayko Před rokem +2

    僕は毎日乗ります名鉄100系は大好きですお仕事の帰りに乗りますいつもありがとうございます

  • @mikeykt567
    @mikeykt567 Před rokem +4

    名古屋といえば赤色の車体のイメージですが、まだ健在だったんですね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +3

      名鉄=赤 はステンレス車になっても塗装面積を大きくして継承されています!

  • @ramumimi
    @ramumimi Před rokem +1

    名鉄名古屋本線では、東岡崎到着後普通伊奈行、東岡崎到着後普通岩倉行といった場面が30分に1回ありますね。

  • @nyao28
    @nyao28 Před rokem +3

    現瀬戸線ユーザーですけど豊田出身のジジイなので豊田線開通デビューの時から知っています。
    瀬戸線の6000系の晩年の事を思えば、車齢が進んできても丁寧に扱われているな、と感心します。
    あと何年乗れる、かな?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +2

      地下鉄路線を走る車両を低コストでそれなりの改造をしないといけないと思うので、苦労していると思います…
      ただ、いつまで乗れるかはわかりませんが記録はしておいて損はないと思います!

    • @nyao28
      @nyao28 Před rokem +1

      @@Trumpet9328
      VVVF化前の抵抗制御時代は地下鉄ホームと床下の隙間から熱風が吹き上がり景色が靄に霞んでました。
      排熱器のある床上は暑くて席は冷房の冷えが悪かったのを覚えています。
      100系と同じ年にローレル賞取った北総7000系は既に引退してますが、
      100系と富山地鉄14760形は現役で元気なのは嬉しい限りです。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před rokem +2

    これは土橋~豊田線・鶴舞線利用者からしたら有難いのでしょうね
    名鉄でもあの乗車促進が三河線区間でも聴けるのもレアポイント?
    (豊田線では普通に出てるのでしょうが)

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +3

      土橋駅や上挙母駅で発車予告ホンを聴けるのは貴重ですよね!
      意外と平日なのに空いているのには驚きました…

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 Před rokem +5

    直通運転扱いしてもよさそうだけれどもそうしないのは、車体が赤いし旅客に経由がわかるようにするためでしょうね。そもそも方向幕が問題なく使えるようになったこと自体が進歩でしょう。
    あと、100系は一つの編成に直流モーター車とVVVF車が混在するのが当たり前なカオス編成をかれこれもう20年やっているんですな。それと土橋駅の留置線のポイントがいまだに手動なんですね・・・

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +1

      誤乗防止はあると思いますね!

  • @user-kc9yu8fn4n
    @user-kc9yu8fn4n Před rokem +2

    実質的には運用が入っていますが、一旦終了して,再び運用するということですね。最初から上小田井行にすれば良いと思います。しかし名鉄線外なので、出来ないかもしれません。それと乗車巻を最初から直通して,買って置けば、手間が省けるかもしれません。但し土橋駅の券売機が対応しているかが焦点です。100系もそろそろ車歴が過ぎているので、交換が必要ですが,まだまだ使用するみたいです。これも経費節減のひとつです。以上

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +1

      土橋駅の券売機は対応しているはずです

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu Před rokem +2

    200系がいますね。
    2本目の200系のほうに乗らなかったんですね。
    自分だったら土橋発に充当されたら200系のほうに乗ってしまうかも。

    • @koji3572
      @koji3572 Před rokem +2

      動画で紹介されているのが2本目で、1本目は既に出発してるのでしょう。
      200系は運用番号が07と出ていたので
      赤池駅まで回送された後、地下鉄車の運用を代走する編成だと思います。
      この07運用を代走する際のみ100系列が土橋駅に3本停泊されるので
      2本目がどの編成に入るのか分かりにくいかもしれません…

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +1

      そうだったんですね!ありがとうございます!

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu Před rokem +2

    豊田市発土橋行きが営業運転ではなく、回送扱いなのは、ダイヤ乱れで運用変更が発生して名市交の車両を留置することになると土橋行きに対応できないから、と聞いたことがありますが、そうなんでしょうか?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +1

      そう言われてみれば理由としては合うと思いますね

  • @ZOUPANO2
    @ZOUPANO2 Před rokem +4

    結構人気あるんですね、この運用
    近所過ぎて撮影意欲沸かないです(笑)

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +3

      近所だと当たり前すぎて興味が湧かないのは日常に溶け込んでいると言うことですね!

    • @ZOUPANO2
      @ZOUPANO2 Před rokem +1

      通勤で土橋駅の横の陸橋通るといつも一本は必ず100系が寝ているのが日常ですのでいらないツッコミしてごめんなさい、
      ただ板の豊田市はいつか撮りたいと思っています。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Před rokem +1

    地下鉄車両が郊外の単線区間を走行…東武東上線(武蔵嵐山⇔小川町)でもメトロ車が走るが違和感半端ない😅😅

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +2

      都心を走る車両が単線やローカル線を走るギャップはたまらないですね!

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 Před rokem +2

    これ土休日は始発そのものだから無理だが、平日は遅いので7時…
    三河線複線化で日中も一部土橋延長や知立乗り入れも実現したら、激混み2両よりはマシになるか…

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +3

      トヨタに行く通勤客のために100系でラッシュを捌けられたら効率良さそうな気がします…

    • @essex-death_cv9
      @essex-death_cv9 Před rokem +1

      @@Trumpet9328 複線化ついでに知立〜土橋も6両ホーム対応になれば、100系・200系の限定運用又は交通局が土橋延長、時間帯も6〜8時・17〜21時に毎時1本以上(出来れば毎時2〜3本)土橋か知立延伸で三河ワンマン車の運用を一部変更猿投〜土橋に変更となれば良いですが…
      本来100系送り込みのハズが三河山線全線に営業運転(平戸橋はドアカットか通過扱い)となれば、少し余剰でも混雑は避けれるなど、おいでん祭対応にも務めれそう

  • @Central313
    @Central313 Před rokem +3

    100系とかはいつ置き換えが入るんやろなぁ

    • @user-hn7we6dh7f
      @user-hn7we6dh7f Před rokem +2

      2030年とかじゃない?

    • @user-mp8er6nv2f
      @user-mp8er6nv2f Před rokem +4

      @@user-hn7we6dh7f 下手にIGBT-VVVFにしちゃったせいで昭和ゼンカイな見た目に反して異常なまでに酷使されるようになったのが何とも言えん(^^;)

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +1

      しばらく置き換えの話は出ないでしょうね…

  • @user-zf7kc4ot1h
    @user-zf7kc4ot1h Před rokem

    VVVFといい予告ホンといい、地下鉄の音ですね。三河線を走るのは違和感半端ない。
    100系は都会の電車ですよね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem

      鶴舞や丸の内、伏見といった名古屋市の中心部を走る車両ですもんね〜
      でもそのギャップもたまりません!

  • @user-dz2tc8yo3k
    @user-dz2tc8yo3k Před rokem +1

    上小田井行きでいいのに
    豊田発にこだわるのだろう

  • @user-ji6mb6fb1y
    @user-ji6mb6fb1y Před rokem +1

    名鉄らしい、間合い運用😏