名鉄線に挟まれた「奇妙すぎる地下鉄」に乗ってきた

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 名鉄から地下鉄に入ったと思ったらまた名鉄に戻ってしまいます
    謎のちゃんねる(メイン)
    www.youtube.co....
    ツイッター
    / uytiroi​
    インスタグラム
    / nazo_youtube

Komentáře • 199

  • @user-un2qb4gp2h
    @user-un2qb4gp2h Před 21 dnem +1

    謎さんお疲れ様でした。豊田線と鶴舞線の直通は現在でも現存していますが、この鶴舞線から先の犬山線との直通は先日の名鉄のダイヤ改正によってほぼ全滅してしまいました…しかも今回乗車している柏森行きは現在ではほぼ見れないレア行き先ですね…確かに鶴舞線終点の上小田井駅は名鉄の急行も停まる駅だから鶴舞線は上小田井止まりにしても名古屋駅から来る新鵜沼行きの急行にホームタッチさせることが可能ですからね…まぁ不便利に感じる人はあまりいないってことなんですかね…

  • @uytiroy
    @uytiroy Před 2 lety +84

    この運用は関東で例えるならば、JR(中央・総武緩行線)→地下鉄(東京メトロ 東西線)→JR(中央・総武緩行線)ですね。
    さらに行き先で言うと、三鷹発の地下鉄東西線経由の津田沼行になりますね。

  • @himecal
    @himecal Před 2 lety +41

    豊田線に踏切がないのは
    法律(名前忘れた)で
    「鉄道新線建設時には"原則"踏切を作らない」(更に既存路線の踏切撤去も推奨)
    ってなってるから…
    この法律ができたあとに建設された鉄道はほぼ全部踏切がないです
    例外は広島の可部線…廃線跡を復活させる時
    この法律がネックになりましたが特例で踏切設置されることに

  • @pikapikachu066
    @pikapikachu066 Před 2 lety +62

    メトロ東西線「うちもJR線に挟まれているんで。」

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e Před 2 lety +4

      エレベーターが無い中野、、

    • @user-nk4vt6yk5r
      @user-nk4vt6yk5r Před 2 lety +2

      ただのローカルなJR線ですか?

    • @user-qn8dc6rs4b
      @user-qn8dc6rs4b Před 2 lety +7

      @@user-nk4vt6yk5r 田舎っぺの路線と一緒にするな

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Před 2 lety +1

      @@user-nk4vt6yk5r 田舎を走ってるJRの東西線をバカにするな😡

    • @user-nk4vt6yk5r
      @user-nk4vt6yk5r Před 2 lety +1

      @@user-qn8dc6rs4b 田舎っぺの路線はJR線の方ですか?

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka Před 2 lety +27

    朝夕だけのメトロ東西線と違ってこっちは終日だからなぁ

  • @astrored-9582
    @astrored-9582 Před 2 lety +45

    6:05 残り1両の3000形…
    謎さん本当運良すぎ…

    • @nh4726
      @nh4726 Před 2 lety +5

      あれっ...もうそんな減っちゃってたんですか....
      通りでN3000と3050しか見ないと思った訳だ.....

  • @user-dv8nf3rl6o
    @user-dv8nf3rl6o Před 9 dny

    2024年のダイヤ改正で犬山線直通列車がほとんど無くなり、幻となってしまった豊田市発鶴舞線経由柏森行きですね。

  • @user-さわ
    @user-さわ Před 2 lety +28

    この時間の柏森行きに、ほぼ毎日乗ってる…。
    まさか謎さんが乗っていたなんて!

  • @shinmeikai
    @shinmeikai Před 2 lety +41

    大体伏見駅あたりで乗客が入れ替わってしまうので乗り通す人はほぼいないないんですが、豊田線と犬山線乗り入れでこの路線は大変便利になりました。
    犬山駅と上小田井駅間は3つドア(名鉄名古屋経由)と4つドア(鶴舞線経由)の混在運用になります。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před 2 lety +8

      犬山線沿線からいりなか、八事、塩釜口の大学とか行く需要もあるのでゼロというわけでもない
      当方、実際にそれを4年間やっていた
      豊田線沿線にも前は愛知大学が黒笹に有り(笹島へ移転した)、今でも中京大学の豊田キャンパスが浄水にあるから需要はあると思う

    • @shinmeikai
      @shinmeikai Před 2 lety +1

      @@asakazefuji 全くおっしゃる通りで、言葉が足りず恐縮です。鶴舞線沿線はご指摘駅などに学校が多いのは私もよく知っているので、犬山線沿線民の通学利用者もかなり多いんでしょうね。

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w Před 2 lety +3

      @@asakazefuji さん、名鉄豊田線が開通した時、私は、中京大学の4年生でしたが、豊田線が開通してから、八事校舎と豊田校舎を結ぶスクールバスがなくなり、浄水駅と豊田校舎を結ぶスクールバスが出来ました。
       私は、大学時代は混声合唱団にいましたので、愛知県合唱連盟の講習会や第九の練習で、大学から朝日新聞社の講堂に行く時は、八事から伏見まで、鶴舞線を使いました。
       現在もコーラスをやっていて、土曜日の午前中に練習に行っています。

    • @yuukitwatanabe4590
      @yuukitwatanabe4590 Před 2 lety +1

      豊田スタジアム行く時ほぼ乗り通してました💦😅
      眠れるのは嬉しいww

    • @rurureyo
      @rurureyo Před 8 měsíci

      いないいないばあ

  • @user-st7uv6eu7c
    @user-st7uv6eu7c Před 2 lety +10

    犬山から名古屋市営地下鉄もカオスだよね。
    名駅はともかく犬山線経由か小牧線経由か…

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 Před 2 lety +13

    名古屋にも都心の山手線内のように私鉄が走れない区間があるんですかね…

  • @hikumina7
    @hikumina7 Před 2 lety +15

    両端が名鉄だと紙の切符を買わずにICカードで乗るとおそらく名鉄にしかお金が落ちないんじゃないかと心配です!

  • @skies_rainbow
    @skies_rainbow Před 2 lety +10

    終着駅に着く間際にストレッチしてるのが映ってて「やっぱ撮り続けるのって疲れるんだ」と思ったり

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h Před 2 lety +11

    三河地方の人は免許更新は豊川が空いていて便利です。
    愛知県内の人なら誰でも利用できます。

    • @y--sizuki
      @y--sizuki Před 2 lety +3

      ただし、土曜の午後と日曜は休みだよ。
      仕方ないとは言え利便性が、広見線末端区並みなのは頂けないよ。

    • @nanaichigo_ch
      @nanaichigo_ch Před 2 lety +2

      講習ないなら警察署行くし、豊田線沿線なら行くとしても平針

    • @17645nobuo
      @17645nobuo Před 2 lety +1

      平針は試験受けに行ったっきりで更新は警察署でやってますね…まあゴールド免許じゃない限り手続きと講習が別日別会場で2度手間になるんですけどね…

    • @user-uy3lx5nh3h
      @user-uy3lx5nh3h Před 2 lety +2

      @@y--sizuki 豊川は東三河専用と思っている人も多いからね。
      利便性って車なら駐車場があるし、公共交通機関なら近くの駅からバス。
      コロナで講習が減らされていたけどそれでもガラガラ。
      行って書類を書けばほぼ待たずに適性検査ができる。後は講習まで待って講習が終われば免許証が配られる。
      アクセスを考えてもかなり時間短縮になると思う。
      まあ朝は行ったことないけど午後ならそんなもの。
      日曜日は優良と初回だけみたいだな。
      別に無理に行けとは言ってないのであしからず。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety

      免許取った頃は平針(と赤池の間)に住んでいたので、自転車で取りに行きました😉

  • @reinforce2200
    @reinforce2200 Před 2 lety +5

    赤池に入ると、自動放送と車内の案内表示も車外の行き先表示も名鉄仕様から地下鉄仕様に切り替わるし、乗務員の担当区間が変わるし、逆に上小田井に着くと、自動放送も案内表示も行き先表示も地下鉄仕様から名鉄仕様に戻っていて、初めて乗った時は違和感ありましたが、共同運行区間と知ったら、なるほどってなりましたね。その分、運賃は高くなりますけど。

  • @user-nk6fz8sn6t
    @user-nk6fz8sn6t Před 3 měsíci +1

    余計なBGMは無い方が良いと思いました。
    名鉄から地下鉄に変わる際、車内広告を入れ替える為、停車時間が少々長くなります。逆に地下鉄から名鉄に変わる際も同じく車内広告が入れ替わります。

  • @yukihide325
    @yukihide325 Před 2 lety +5

    犬山まで直通もありますよね

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva Před 2 lety +3

    赤池、名古屋市営地下鉄の駅だけと所在は日進市で名古屋市内ではない。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety +1

      日進町(当時)に車庫を置かせてもらう見返り(?)だとも。

  • @user-dm5zj7ww2j
    @user-dm5zj7ww2j Před 2 lety +6

    転校して名古屋来た時クソ変やんけって思ったのに毎日乗ってると変って思わんくなってた

  • @blackstone7454
    @blackstone7454 Před 2 lety +9

    急行 準急 走ってないのに方向幕があることにも触れてもらいたかった

    • @なしななし-w5i
      @なしななし-w5i Před 2 lety +1

      急行犬山行ありますよ
      今でも

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Před 2 lety

      朝ラッシュ限定で地下鉄から犬山に行く列車が上小田井から急行に変わる運用があり、地下鉄車が運用されてます。犬山からの戻りは普通になりますし、扶桑折り返しの運用もあります。

    • @user-nk4vt6yk5r
      @user-nk4vt6yk5r Před 2 lety +1

      @@なしななし-w5i 犬山線の犬山行きと岩倉行きの急行は平日の朝限定で直通運行って形で運用されてるけど準急や豊田線や地下鉄線内の急行準急は全て運用されてませんね

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e Před 2 lety +7

    快速みえもJR→伊勢鉄道→JR。
    ただし、最大の違いは挟んで乗り通す事が前提かどうか。

  • @user-jv5xg1gw2o
    @user-jv5xg1gw2o Před 2 lety +25

    御器所って中々の難読駅かも

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v Před 2 lety +5

    東京だと東西線も(JR→メトロ→JR)

  • @user-nf6dn9jq3q
    @user-nf6dn9jq3q Před 2 lety +8

    地下鉄なのにホームドアが無いからか他の地下鉄路線と比べるとかなり違和感がある...

    • @user-bk6rs2js4d
      @user-bk6rs2js4d Před 2 lety +2

      地下鉄鶴舞線にも近い将来に、ホームドアが設置される予定です

  • @asakazefuji
    @asakazefuji Před 2 lety +7

    名鉄のこれ、運賃計算が通過連絡運輸ではないのがつらい所
    つまり犬山線と豊田線でそれぞれ初乗り運賃がかかる
    JRの事例、中央・総武緩行線ではそれが適用されるのになあ…
    故に犬山から豊田市の乗車だとICカードでは1,290円、乗車券では1,320円とか言う現象が発生したりしている
    (遠回りのようでも知立経由では距離が通算されるので安くなるケースがいくつもある)

    • @shhi9379
      @shhi9379 Před 2 lety

      JRの通過連絡運輸は必ずしも得とは限らない(区間分割した方が安くなることが多々あるので)。しかし、名鉄や近鉄等はほぼ完全な遠距離逓減制になっているからね。
      但し、何と名鉄バスで通し運賃が高くなることがあるのだ(名鉄BC→三軒家 210円、三軒家→みどりケ丘 210円、名鉄BC→みどりケ丘 440円!!)。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Před 2 lety +4

    両端が名鉄という事は、この名鉄区間同士を利用する時、交通系ICカードでキセルする人がいるんじゃ無いの?市営地下鉄乗らなかった事にして。

    • @himecal
      @himecal Před 2 lety +5

      名鉄-名市交間は直通駅が3箇所もあるので
      地下鉄通り抜けはOKなはず…
      それよりも
      尾西線南方末端部から豊橋付近名鉄各駅へ行くのに
      弥富・名古屋(JR)・豊橋経由でいく
      というキセルが…
      (弥富・豊橋両駅は乗り換え改札が簡易改札なので…)

  • @Sysonikkuyazyu
    @Sysonikkuyazyu Před 8 měsíci +1

    1:37名鉄のチャイムがなるの草

  • @青山大樹-r4w
    @青山大樹-r4w Před 2 lety +6

    地下鉄鶴舞線の八事(やごと)と赤池の間は、地下鉄と名鉄の免許が競合していましたが、名鉄瀬戸線が栄町へ乗り入れる路線を作るために、名古屋市が名鉄に出した条件の一つに、この区間は、地下鉄鶴舞線として建設することがありました。もし、この区間が名鉄で建設されれば、高架になる予定でした。もう一つの条件は、1976年に廃止された名鉄瀬戸線の外濠区間(堀川と土居下の間)の線路を撤去してから、その部分を名古屋市に譲渡することでした。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety +1

      鶴舞線建設時、植田~平針では土地区画整理事業の真っ最中で、トンネルは何と「露天掘り」だったそうです。(先にトンネルを掘らせてもらえた)
      また、植田、原、平針には都市計画のお陰で バスの本数に不釣り合いな立派なバスターミナルがあったりします。

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w Před 2 lety +1

      @@inari-yebisu さん、トンネルの露天掘りの様子は、新聞記事で見ました。写真も載っていました。

    • @nh4726
      @nh4726 Před rokem

      正直天白区(特に八事とか)は高低差すごいから高架で作れたのか疑問(もしかしたら豊田線方式でトンネルと高架祭りだったのかも)

  • @D-D--wd6ei
    @D-D--wd6ei Před 2 lety +3

    鶴舞線に追い抜き設備がないため、急行設定がないのが残念

  • @mnykm6
    @mnykm6 Před 2 lety +4

    黒笹駅を発車して直ぐの東名高速道路を渡る鉄橋は当時東名高速を通行止めして架けたと。

  • @kebukotoyou4237
    @kebukotoyou4237 Před 2 lety +6

    豊田線、踏切が無く速度が速い代わりに運賃が高いです…。
    豊田市民ですが、運賃高いので名古屋行く時は赤池まで車で行きます()

    • @shhi9379
      @shhi9379 Před 2 lety +2

      工事費がけっこうかかっているから仕方がないか・・・

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety +2

      @@shhi9379
      加算運賃が付いていますね。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi Před 2 lety

      駐車場代は安いん?それとも誰かに送って貰う体?

  • @makky5603
    @makky5603 Před 2 lety +8

    昔、松葉杖をつく羽目になったんだけど、その時知らずに丸の内で桜通線から鶴舞線の乗り換えをしたら、地獄だった😭

  • @みのやん-t7m
    @みのやん-t7m Před 2 lety +2

    関東でいえば、東京メトロ東西線が両隣にJRで挟まれてるようなモンですよ。

  • @user-xv2pf7bl3v
    @user-xv2pf7bl3v Před 2 lety +6

    鶴舞線乗ってたんですね!
    お会いしたかったです....

  • @朱月トワ108
    @朱月トワ108 Před 2 lety +10

    6:05 3000形
    謎さん運有りすぎん?

    • @user-ce4jl1sw7m
      @user-ce4jl1sw7m Před 2 lety

      何せ謎くんゴッドハンドの持ち主なんで、こんな事は朝飯前(笑)。

  • @takashilong4489
    @takashilong4489 Před rokem

    蛇足で名鉄車両も地下鉄に入る車両は4ドア他は3ドア(座席指定車両2ドア)の車両を運用している犬山線駅のホームだと▲の目印前に並びます。

  • @Yamboo_tetudou
    @Yamboo_tetudou Před 2 lety +2

    一度他社に乗り入れしてまた戻ってくるのって確かに数少ないなぁ
    既出のほか思いついたのはJR花輪線の鹿角花輪発日詰行(IGR経由)くらいかなぁ…?

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d Před 2 lety +5

    乗ってみたいですねぇ!次の動画も楽しみにしています!

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před 2 lety +19

    あの乗降促進音(プルルルと鳴るやつ)で名古屋の地下鉄だなあ、と感じる(名鉄だと鳴らさない?)

    • @line-ew9bh
      @line-ew9bh Před 2 měsíci

      犬山線では分かんないけど豊田線では100%鳴らす

  • @zetton777
    @zetton777 Před 2 lety +5

    猿投駅を山奥呼ばわりするの失礼でしょ!!!!近くにドンキ(衝撃の20時45分閉店)だってあるのに!笑

  • @nrooo
    @nrooo Před 2 lety +9

    路線の両端の駅が名鉄と同じホームって面白いですね。メトロ東西線みたいです!

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety +2

      赤池-豊田市の区間運転が無いので、(豊田線、鶴舞線を一体で見た感覚としては)間違ったコメントではないです。
      が、赤池は名市交の駅で、鶴舞線の片方が自局管理駅という点では、両端が他社駅というメトロ東西線とは趣が異なります。

    • @nrooo
      @nrooo Před 2 lety +1

      @@inari-yebisu
      なるほどー!
      ありがとうございます!

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h Před 2 lety +26

    今、営業運転している大阪地下鉄路線では絶対できない。いつかフリーゲージトレインが開発実用化され天下茶屋で地下鉄堺筋線と南海を直結させれば阪急ー堺筋線ー南海というルートができますけど。

  • @user-iw6uq2hl8k
    @user-iw6uq2hl8k Před 2 lety +2

    私は宮城県民なので愛知や名鉄のことはほとんど分かりませんが、こちらでは見たことの無いような路線の形態であったりが新鮮で面白いです。あとは詳しくない場所の駅名が絶妙に読めなくて駅に停る度にワクワクします笑

  • @internationaleldorado1532

    鶴舞線か、懐かしいな
    荒畑とかいりなか辺りは空いてた気がする

  • @nanaichigo_ch
    @nanaichigo_ch Před 2 lety +28

    1:58
    猿投駅はいうほど山奥ではない。
    今となっては、猿投山、猿投神社を連想されがちだが、猿投山のふもとにある猿投神社まで7km。(バスで行くなら豊田線の上豊田駅からバスで25分ぐらい。猿投駅からはない。)
    旧猿投町の中心部が四郷町付近なので、猿投駅となっているだけなので、ただの住宅街の真ん中に猿投駅はあります。
    標高も浄水駅のほうが高いレベルで、山ですらない。

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Před 2 lety +4

      車両基地のあるただのデカイ駅にしか思えない。かつてはレールバスが西中金と言う奥の方の駅まで走っていたんですが、廃線になりました。

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w Před 2 lety

      昔、名鉄三河線(山線)が、西中金まで、あった時に、乗りに行きましたが、山の中という印象でした。名鉄三河線の猿投と西中金の間(山線)と碧南(へきなん)と吉良吉田(海線)の間は、2004年に廃止されました。

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 Před 2 lety +2

    謎さんの地下鉄ネタは久しぶりですね

  • @okada9388
    @okada9388 Před 2 lety +2

    名鉄に挟まれてるの面白い

  • @shougeki76
    @shougeki76 Před 2 lety +32

    実質、豊田市と名古屋都市部を結ぶ路線として機能しているんですね…!😎☺️しかし、踏切ゼロってのはすごいですね…!😳😁沿線の名所解説も興味深いっす!😙

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před 2 lety +6

      名鉄の新線は「豊田新線」の他に「羽島新線」と「知多新線」があるが
      そのどちらも起点の江吉良と富貴に踏切がある以外、全部立体交差だったはずよ
      昭和50年代となると踏切の新設はすでに認められない状態で、立体交差が基本になっていたと思います

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Před 2 lety +5

    知立経由なら30円安くなります🎵
    京葉線↔りんかい線↔埼京線の直通も実現して欲しい処😮

  • @user-fs1cs7sz6n
    @user-fs1cs7sz6n Před rokem

    鶴舞線を走る名鉄車両は車庫が無いので駅に留置きと聞いたことがあります。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 Před 2 lety +17

    今では少なくなった直通運転の鶴舞線ですね
    十数年前までは直で犬山から大須あたりまで遊びに行ったりしてました、懐かしい…

    • @user-nk4vt6yk5r
      @user-nk4vt6yk5r Před rokem

      鶴舞線に犬山からの直通運転の本数が多かった時代があったんですね

  • @user-ef6hf1jm3t
    @user-ef6hf1jm3t Před 2 lety +3

    市営地下鉄鶴舞線は当初庄内緑地公園止まりだったけ?その後名鉄と繋がってだよね。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety +1

      はい。上小田井付近の用地買収に手間取ったとかで、一つ手前の庄内緑地公園止まりの時期がありました。

  • @D.core21
    @D.core21 Před 9 měsíci

    岩倉行きと犬山行きならたまに見ますが柏森って結構レアですよね!

  • @youheityan
    @youheityan Před 2 lety +19

    鶴舞でお花見といえば白い服羽織った人の聖地の公園ですね
    地名はつるまい町(鶴舞町)
    駅名はつるまい(鶴舞)
    公園はつるま公園(鶴舞公園)
    付近の図書館はつるま中央図書館(鶴舞中央図書館)
    近所の小学校もつるま小学校(鶴舞小学校)
    付近のマンションとかは両方(○○鶴舞(つるま)とXX鶴舞(つるまい)あるみたいです

  • @nohtsuka7208
    @nohtsuka7208 Před 2 lety +2

    鶴舞線だーついこないだまでいりなか・八事エリアに住んでたので親しみあります

  • @rmrm_ktkt
    @rmrm_ktkt Před 2 lety +2

    謎さんが自分の生活圏に…!

  • @thewwfm
    @thewwfm Před 2 lety +2

    5:52 突然の断末魔にビックリしたわ!

  • @user-fb3ib3hl3w
    @user-fb3ib3hl3w Před 2 lety +3

    関西出身の人間からすると??????マークで一杯になりますね‼️ 
    名鉄 豊橋駅も面白い👍️😃

  • @user-ji1es3gt7l
    @user-ji1es3gt7l Před 2 lety +3

    名古屋に住んでたとき鶴舞線ユーザーだったのでなんの違和感も感じていませんでしたが…確かによく考えると変ですよね(笑)

  • @Tenpurala
    @Tenpurala Před 2 lety +8

    まるで三鷹ー中野ー西船橋ー津田沼ですね

  • @user-ig2rs1de8e
    @user-ig2rs1de8e Před 2 lety

    いつも勉強になります。お疲れ様です。地元に来て頂いて有難う御座います笑いフフフフフフ!

  • @sinazou47
    @sinazou47 Před 2 lety

    乗降が名鉄と地下鉄別々の場合、定期更新する時、前回更新したのが名鉄の場合また名鉄で更新しないと書類をまた書かないといけない。同じであればお金払うだけなんです。

  • @user-qc3ns7lz2t
    @user-qc3ns7lz2t Před 2 lety +3

    5:51辺りで 人の叫び声が聴こえた気がするけど
    この駅で 人身事故が発生したのかな😰🥶😱

  • @17645nobuo
    @17645nobuo Před 2 lety +11

    豊田線・鶴舞線は時々使いますが、そのルートだと上小田井より先までは乗ったことはないですね、江南に用事が会った時は知立経由でいきました。
    ご存知の通り豊田市駅から鉄道で名古屋市内に行くには赤池経由と知立経由の2通りのルートがありますが、名鉄としてはなるべく名鉄のみで行って欲しいらしく、豊田市駅構内には【金山までは知立経由の方が安い】とか【名古屋までは知立経由の方が景色を楽しめる】みたいな貼り紙が貼ってあることがあります。

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w Před 2 lety +1

      地名の読み方は、知立はちりゅうで、ここで、本線と三河線(山線、海線)が接続し、三河線の列車は、ここで、折り返します。江南は、こうなんと読み、木曽川の南にある市の意味の地名です。
       名鉄の蒲郡駅には、名古屋に行くには、JRを利用した方が早いという表示があるそうです
       また、本で読みましたが、関西本線の名古屋と亀山の間が電化される前、津まで、当時の国鉄で行こうとして、名古屋駅で切符を買おうとしたら、「近鉄を利用した方が早く着く。」と言われたそうです。

  • @minoroom8916
    @minoroom8916 Před rokem

    豊田市発扶桑行きも長いですね。

  • @zakzak2097
    @zakzak2097 Před 2 lety +14

    犬山線はあまり利用しませんが上小田井で2番線に鶴舞線の車両が入線するのも珍しいと思います。
    しかしながら料金は名鉄~地下鉄~名鉄と区切られているので
    三河線で知立経由でオール名鉄で行った方が20分速く運賃が30円安い悲しさがありますね。

    • @17645nobuo
      @17645nobuo Před 2 lety +3

      @@user-qp6dk9jm7n たしかにそうなんですが、不思議ですよね。manacaなどのICカードで鶴舞線を乗り通しても、名鉄の駅から名鉄の駅に移動した場合は全額名鉄の利益になってしまい名古屋市交通局には1円の儲けにもならないような気がしてしまうのですがそれでいいのでしょうか……?

  • @user-bj3ri1ye6o
    @user-bj3ri1ye6o Před rokem

    私にも鉄ヲタの血があったのか、全国区より謎さんのチャンネルにハマってます。配信楽しみに
    してます。

  • @tomo9680
    @tomo9680 Před 2 lety +2

    6:04 ラスト1編成のみになった3000形!

    • @user-rk3vu7zr9k
      @user-rk3vu7zr9k Před 2 lety

      中学生の頃は豊田市から名古屋行くたびに3000形でした。当時は100系のが当たりみたいな感じがありました。笑
      寂しいですね。。

  • @kooki7531
    @kooki7531 Před 2 lety

    わが町平針にようこそ。車で平針運転免許試験場にお越しの際は最後のところでネズミ取りが行われますので、ご注意くださいね!

  • @Jackal25
    @Jackal25 Před rokem

    肩凝ってるんですか?

  • @user-sg2fe1qw4e
    @user-sg2fe1qw4e Před rokem

    デジタル速度100超えは、ここでしか見れない……

  • @user-ottche3232
    @user-ottche3232 Před 2 lety

    こんな直通運転の仕方、他ではなかなか見られないなぁ

  • @MZ-pj4sd
    @MZ-pj4sd Před 2 lety

    プライムツリー赤池に行くときにお世話になる路線。平針は最近はお世話になっていないな・・・
    大須へ遊びに行くときも金山で乗り換えの方が早いから・・・
    たまに駅メモのイベントで地下鉄利用して名古屋から帰ることするくらいかな鶴舞線走破するのは・・・

  • @orb5539
    @orb5539 Před 2 lety

    研修で日進まで行きたいのに、時間が遅くなると赤池止まりが多くて・・・ あと一駅なのに日進まで遠かったイメージです。

  • @ひよっぴーhiyoppyrappyzundamon

    札幌の地下鉄は直通運転がないので、羨ましいです。札幌の地下鉄はタイヤだったり、車両の規格などJRと全く違うので。

  • @user-zx9qe5qr1l
    @user-zx9qe5qr1l Před rokem

    7:59
    丸の内駅
    名鉄名古屋本線 丸ノ内駅

  • @user-qx2hu6eh5i
    @user-qx2hu6eh5i Před 2 lety

    謎さん柏森に来てたのか!
    大口町民だけど嬉しい限り

  • @N_as
    @N_as Před 2 lety +2

    猿投はそんな秘境ではないwww

  • @hikaru413
    @hikaru413 Před 2 lety +2

    3000形写ってる…強運

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 Před 2 lety +1

    3:00
    阪急「……」

  • @tamatyann
    @tamatyann Před 2 lety

    おおおぉぉ地元だ!!!よく乗ってる!

  • @Dragonsfanmikamigenzo
    @Dragonsfanmikamigenzo Před 2 lety +1

    赤池は毎日使っているからわかる

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f Před rokem

    豊田線(当初は豊田新線)が開通する直前に、名鉄の100系が、名鉄の常滑線などに充当されてました。
    20メートル4扉の地下鉄線用列車が、急行電車で、常滑線などを高速運転。
    豊田新線開業後は、来なくなったけど、非常にレアな運用だったです。
    地上時代の太田川駅側線に、停車してたら、違和感ありあり。

  • @user-rk3vu7zr9k
    @user-rk3vu7zr9k Před 2 lety +8

    通常は謎さんのおっしゃる通り豊田市駅からは知立経由の犬山線乗り換えが一般的ですね。
    今回のコース乗り通しは謎さんでないと
    成し得ない。。
    時間的よりも停車駅の多さで白目むきます
    。笑

  • @mikuto9011
    @mikuto9011 Před 2 lety +1

    沿線民です!

  • @青山大樹-r4w
    @青山大樹-r4w Před 2 lety

    参考までに、名鉄三河線内を走る列車は、赤い3扉の2両編成のワンマンカーで、どの駅からも、どの扉からも、乗降出来ます。
    それから、猿投は、さなげ、御器所は、ごきそ、新可児は、しんかにと読みます。

  • @user-uw2et5re9g
    @user-uw2et5re9g Před 2 lety +1

    謎さんが、わしの家の地下を通ったのか!何故に言ってくれなかった( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

  • @Yamamoto_Ayumu
    @Yamamoto_Ayumu Před rokem

    豊田線区間、やはり速い!
    各駅停車だが、他線の急行みたいに感じる。
    地下鉄区間がどうしても遅くて、豊田市〜伏見で45分程度。

  • @user-ji3kj9kj7l
    @user-ji3kj9kj7l Před 2 lety +3

    名鉄豊田線は米野木-黒笹間だけ時速100kmで走行します

  • @591kumoha
    @591kumoha Před 2 lety +8

    踏切の新設が原則として認められてない時代になってからの開業ですから、踏切がないのは特筆すべきことでもない気がします。

  • @user-185-v1j
    @user-185-v1j Před 2 lety

    有楽町線「10年後には東武に挟まれますわ」

  • @user-uw8pq1qx6k
    @user-uw8pq1qx6k Před rokem

    地下鉄鶴舞線の車両はN3000系を含め、豊田市~新鵜沼まで直通できる構造ですね^^;
    【有り得ないかもしれないけど豊田市発新鵜沼行き(豊田市~上小田井まで普通、上小田井から新鵜沼まで急行)、猿投検車区へのN3000系の回送・停泊・車庫留置&翌朝豊田市まで回送送り込み運用もでてきそうですね😅

  • @user-zk5ut6zo8v
    @user-zk5ut6zo8v Před 2 lety

    赤池駅での男性らしき叫び声は何?演出?

  • @zzzoo3181
    @zzzoo3181 Před 2 lety +1

    34.5%って…

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u Před 2 lety

    good数,666個目を入れてしまった…

  • @user-op5zu4np5f
    @user-op5zu4np5f Před 2 lety +3

    赤池~八事までは元々名鉄(新三河鉄道)が免許を持っていたが瀬戸線栄町延伸(地下鉄9号線)と名古屋市とでバーターするような形になった。
    かつて地下鉄開通前から平成前半ぐらいまで並行して名鉄バスセンターから白土までバスが走っていて赤池まで180円と激安だった。
    鶴舞線も豊田線も中山道の脇街道である飯田街道(名古屋城→八事興正寺→平針宿→猿投宿)沿いに敷設されてますね。

  • @Nagotetsurailway6516F-Trainmad

    あ、地元だ!ようこそ豊田市へ!
    鶴舞線直通車両の名鉄乗り入れによって、豊田市から列車1本で名古屋や犬山の方に行けるので便利ですよね💕

  • @user-gt1rz9md4i
    @user-gt1rz9md4i Před 2 lety

    おはよー🌴お疲れ様

  • @knmi0386
    @knmi0386 Před 2 lety +2

    昔友達とこれやりました
    道中眠くなったり、変なジジイに絡まれました

  • @user-qf2qt8ju7d
    @user-qf2qt8ju7d Před 2 lety

    豊田市駅土曜日にアウェー参戦行ったばかりだよ。。。