選手が教えるロードバイクのパンク修理

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 04. 2020
  • ロードバイクを始めると避けて通れぬ「パンク修理」
    初心者でも分かりやすいように解説しました!
    ■ヴィクトワール広島ホームページ
    victoirehiroshima.com/
    ■ヴィクトワール広島 Twitter
    / victoire_info
    ■ヴィクトワール広島 facebook
    / victoirehiroshima
    ■ヴィクトワール広島 Instagram
    / victoirehiroshima
    #ロードバイク
    #ヴィクトワール広島
    #ヴィクトワールサイクルアカデミー
    #パンク修理
  • Sport

Komentáře • 35

  • @user-kf8dd8ez5f
    @user-kf8dd8ez5f Před 3 lety +65

    3日に1回パンクするのでとても助かります

  • @Iwa-ch7712rt
    @Iwa-ch7712rt Před 11 měsíci +3

    ロードバイク初めて3年初パンクしたのでこちらの動画観ながら修理しました!大変分かり易く助かりました🚴‍♂️😎
    ありがとうございます感謝です😊

  • @cycleworks_1999
    @cycleworks_1999 Před 3 lety +5

    仕事でたまにタイヤ、チューブ交換を任されて、特にタイヤをはめ込むのにかなり時間かかるので、すごい参考になります!

  • @user-cg4on8yx4t
    @user-cg4on8yx4t Před 4 lety +6

    分かりやすくて有難いです

  • @chiro-suke
    @chiro-suke Před 2 lety +2

    保存して持って行きたい動画

  • @stmos2001
    @stmos2001 Před 4 lety +1

    街乗りメインで完成者の状態が25cタイヤのロードバイクの購入を検討しているのですが、やはりパンクしやすいでしょうか?
    また28cタイヤへの変更は出来るのでしょうか🤔

  • @seikinofficial
    @seikinofficial Před 3 lety +1

    分かりやすく教えて下さりありがとう。

  • @user-iz1rs1iw4l
    @user-iz1rs1iw4l Před 2 lety

    タイヤのパンクを修理し終えて、空気をタイヤに入れ始めたら圧が上がらずタイヤチューブが破裂してしまいました。
    何か原因があったのでしょうか気になります?

  • @user-jf6jn9fu7u
    @user-jf6jn9fu7u Před 2 lety

    このタイヤはチューブレスタイヤですか?

  • @user-fq9wx8gk6v
    @user-fq9wx8gk6v Před 4 lety +4

    同じ事ですが・・・
    チューブには予めペコペコと折れない程度の空気を入れておくのがいいですね。
    CO2インフレーターしか持っていない場合は口で思い切り入れればOK。
    あと片側ビードを入れた状態でチューブは完全にリムの上に乗せる事。
    その後にもう片側のビードを入れるのがチューブを噛みこまないコツですにゃ^^。
    ちなみに、選手は取り外しも取り付けもタイヤレバーを使わないで作業する人が多いですね。

  • @user-fb8pv1cv9v
    @user-fb8pv1cv9v Před 4 lety +7

    このコンビ好きよ。
    ロード乗ってる人って普段は予備のチューブ持って走ってるんですか?

    • @victoiretv9631
      @victoiretv9631  Před 4 lety +7

      ありがとうございます!
      そうですね、予備のチューブを何本か持って走っています。桂選手はいつも2,3本持っているそうです!

  • @kinok.racing1363
    @kinok.racing1363 Před rokem

    パッチ使ってるシーンなかったけどパッチは関係ないのかな?

  • @Mt-bi7gz
    @Mt-bi7gz Před 3 lety +2

    タイヤ・レバーに力を入れた(4分8~9秒の頃に)タイヤが カクッって動いた事へのコメントです。
    長くて御免なさい  タイヤ外しのコツの話、
    (タイヤをちょっと知っているオジサンの戯言です m(__)m・・・)
    (機械いじりが好きで 家に工具が増え続けて奥さんに叱られる設計者です)
    ----------------------------------------
    空気を抜いたら タイヤ全体を軽く解して(ほぐして)、動きやすくしておくとスムーズになります。
    (動画作成での気遣いを動画から読み取れていなかったら、ごめんなさい)
    予め リムとタイヤの張り付きを解すほぐしておくと じわりと手だけで外せる事も多いです。
    (タイヤのビード部が 直径が小さなスポーク穴付近に移動してくれる感じ)
    タイヤ外しはレバーを掛ける部分から見て180°反対部分をビードを、定位置から中心に落とす事が肝です。
    追伸:
    ①自動車用のタイヤ・チェンジャーでは、空気圧でビードを定位置から中心に落としてから外します
    ②重機用タイヤでは 油圧プレスでビードを定位置から中心に落としつつ外します。

  • @ufo5717
    @ufo5717 Před 4 lety +2

    パンク修理がめんどうだから、クリンチャー辞めて、チューブラータイヤに変えたんだよな。

    • @victoiretv9631
      @victoiretv9631  Před 4 lety +1

      そうなのですね!選手によってはクリンチャーの方がラクという人もいるので、人それぞれですね!

  • @user-rc4bl8qr2c
    @user-rc4bl8qr2c Před 4 lety +9

    藤波恒一大事なことが抜けて居る!リヤパンクならばリヤディレイラーを操作して1番小さな歯にしてからじゃ無いとホイールの脱着は出来にくい又は不可能もしくは時間が大変かかり大きなタイムロスになる 初心者向けならば ここから説明すべきだと私は考え想います。

  • @dukeyamaoka85
    @dukeyamaoka85 Před 3 lety +6

    初心者向けならタイヤを外す際のギアの位置や、ブレーキキャリパーを開いとく事も教えてあげて。

    • @user-pg1sh5ts5f
      @user-pg1sh5ts5f Před 3 lety +1

      いきなり外すじゃなくてその前の動作もほしいですね

  • @user-xl8bl4oo1o
    @user-xl8bl4oo1o Před 3 lety +1

    ダイソータイヤレバー折りました。心がスローパンク。

  • @seikinofficial
    @seikinofficial Před 2 lety

    タイヤは変えなくてもいいの?誰か教えてー

    • @palumu94
      @palumu94 Před 4 měsíci +1

      大丈夫ですよ。でもタイヤがバーストしたら変えなきゃダメです

    • @seikinofficial
      @seikinofficial Před 3 měsíci

      @@palumu94 ありがとうございます

  • @1022toshi
    @1022toshi Před 4 lety +12

    監督がイケメンすぎる( ̄∇ ̄)

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu Před 4 lety +4

    タイヤレバーを掌で押し下げるというやり方は初めて見ました。折れそうなので真似するつもりはありませんが。

  • @tamauraasetarou9772
    @tamauraasetarou9772 Před 2 lety

    なんか途中で顔の雰囲気が変わるなと思ったら二人いた

  • @user-zx2lr2bj7r
    @user-zx2lr2bj7r Před 2 lety

    イケメンさんに教えて貰うと、頭にスッとはいります(^^)

  • @user-uo3lb8rv4v
    @user-uo3lb8rv4v Před 3 lety +5

    パンク修理じゃなくてチューブ交換

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf Před 3 měsíci

    ひっくり返すと天地がややこしくなるし、広い場所でしか無理。ストッパーは根元でパンク原因になるからしない。空気を抜き切る方が先では?2本で十分タイヤをリムにひっけけて手で外していく。触らないでタイヤに刺さってないか確認する。チューブ入れる時絡みや弛みがないように入れる。それが原因でパンクする。タイヤレバーもチューブに当たらない様に指先で確認していれる。安いタイヤレバーだと金物もあるので使わない。CO2とか高いから100均ので十分。後からはめるんだったら
    空気先に入れてしまうと、太いタイヤは入らない。技術者としてはダメだな。

  • @5j55j4
    @5j55j4 Před 3 lety +2

    ロードバイクの場合、ママチャリみたいなパンク修理はしませんの?

    • @user-vc9fq9tr3p
      @user-vc9fq9tr3p Před 3 lety

      ??

    • @user-pg1sh5ts5f
      @user-pg1sh5ts5f Před 3 lety +5

      交換が早いのと必要工具が少なくすむからだと思います。
      帰って交換したチューブを修理でいいと思います。