【大阪北部】物流施設の乱立で中止が決まった鉄道建設計画

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 新名神高速道路の開通などで物流施設が立ち並ぶ大阪府北部の彩都地区、鉄道路線として大阪モノレールの延伸が計画されていたものの中止となった。
    元々は住宅街が広がるニュータウンとなる予定だったが、バブル崩壊などで住宅需要が低迷。準工業用地として分譲されて倉庫が進出。トラックが多く通るが、鉄道利用者が見込めないとして延伸計画が消滅した。
    この他、武田薬品工業の研究施設の誘致にも失敗。生命科学の研究が盛んな地域にする方針も上手くいかなかった。
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
     (一部加工して掲載)

Komentáře • 249

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love Před měsícem +95

    物流で働く人は24時間体制なことが多いので、クルマ通勤を選びがち

    • @arishin683
      @arishin683 Před měsícem +25

      派遣社員も多いから車持ってない人も結構いる
      倉庫は派遣社員さん達で支えられています

    • @mn9mg4or4h
      @mn9mg4or4h Před měsícem +20

      パートさんなども多いですね。
      近所のAmazon倉庫は、最寄り駅からバスで送迎やってます。

    • @user-yj4gn9yk9y
      @user-yj4gn9yk9y Před měsícem +5

      ​@@arishin683さん
      派遣社員のみなさん、本当に大変だと思います🙇
      派遣社員(スキマバイトも含みますが)のみなさんに支えられてスキマバイトやっていたこともありました。
      親切な方が多かったです。

    • @user-yj4gn9yk9y
      @user-yj4gn9yk9y Před měsícem +3

      彩都西あたりに住む、金持ちがわざわざ物流で働かないよね😭
      ただ、彩都西からモノレールで通勤していた、一般庶民もいましたよ~

    • @arishin683
      @arishin683 Před měsícem +3

      ⁠@@user-yj4gn9yk9y
      彩都に住んでるおばちゃん達がパートてきてることは結構あるよ

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs Před měsícem +28

    茨木は恐ろしく道路事情が貧弱でただでさえ混んでたのに、物流倉庫建てまくってトラックとスタッフ送迎用のバスが激増して、もはや深夜以外渋滞してない時間がないのよね。
    なのに市内の公共交通機関は貧弱、道路整備は遅いという酷い状況。

    • @erifish06
      @erifish06 Před měsícem +3

      茨木の主要道路は常に混んでますよね~
      夜中にあの辺を車で快適に走ったら、昼間走りたくなくなるレベルw

  • @robotsunami3783
    @robotsunami3783 Před měsícem +45

    たくみっくさんの母校にも逃げられた彩都西エリア

    • @hirohidehirai9358
      @hirohidehirai9358 Před měsícem +2

      モノレール出来たらだいぶマシにはなった筈なんですけどね。(バス-バス乗継の世代より)

    • @成良-n5k
      @成良-n5k Před měsícem +4

      タケダが最後の希望だったからね。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Před měsícem +23

    物流倉庫は最寄り駅まで自社運行のバスを走らせたりするからなぁ

  • @punchu2006
    @punchu2006 Před měsícem +21

    よく「大阪は北部の方がリッチで民度も高くインフラも整っている」と言われるが実際は道路建設が遅れてひどい渋滞になっている

  • @user-he8kx2dv8k
    @user-he8kx2dv8k Před měsícem +73

    茨木なんて道路網貧弱なのに物流倉庫多すぎるんだわ
    中央環状線もマイカルの前の産業道路もいつも激混みだぞ

    • @TV-ck1yy
      @TV-ck1yy Před měsícem +16

      都市計画系の学者さん曰く
      「茨木は混むための道路設計をしてるとしか考えられない」
      とまで言わしめたからね

    • @piccarinyo
      @piccarinyo Před měsícem +2

      トラックの兄ちゃん曰く、雪で路面が凍結の時なんか、坂を上れず
      立ち往生するトラックもあるらしいから、かなり酷い。

    • @akiramats1173
      @akiramats1173 Před měsícem

      茨木インターのクソな構造とR171神戸方面への出口の信号は青信号が超短くしばしば名神本線にまで渋滞させまくるのが本当に凶悪。
      信号に関しては大阪府警が「渋滞するほうが安全、事故防止に繋がる」
      というアホな考え方してますからね。

    • @arishin683
      @arishin683 Před měsícem +6

      でもここはすぐ近くに全国配送に適したICがある
      そのICに渋滞レスでアクセスできるから倉庫街として人気になってるんだと思う
      中環や産業道路沿いに倉庫や拠点を構えてる会社が彩都に移ってきてもいるからまた変わるかもしれない

    • @erifish06
      @erifish06 Před měsícem +3

      その辺は夜中以外走りたくないですw

  • @kuuderuto
    @kuuderuto Před měsícem +15

    仕事中にカメラ持ってる人いると思ったらこれか

  • @walkin454
    @walkin454 Před měsícem +18

    もとは結構緑に溢れてた場所が、住宅コケてリアルなデッカイ箱みたいなのが
    無造作に建ってしまって殺風景極まりないよこの辺。

  • @user-qt9xc2no4i
    @user-qt9xc2no4i Před měsícem +38

    東京モノレールの流通センター駅みたいな感じか

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Před měsícem +3

      あっちは、50年以上前から流通センターとして計画されてたから違うんじゃね

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Před měsícem +2

      @@RivusVirtutis 阪神も違うよね

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Před měsícem +2

      @@am4270 連続して4車線か6車線あれば2車線潰してLRTでいいけど、道が細いとモノレールか新交通しかないっていう

  • @user-ho9uv2em9g
    @user-ho9uv2em9g Před měsícem +18

    当方茨木市在住。彩都に限らず北、南、真ん中のあちこちに新倉庫出来まくってますよ、茨木は。それも鉄道とは無縁の場所に。

    • @knne2580
      @knne2580 Před měsícem +7

      茨木市は昔から企業や施設の誘致が上手いのである。何かに逃げられれば何かを当て込む。切り替えが早い。彩都も10年以上前には失敗だな、と暗に認めたので切り替えが早かった

  • @czg04066
    @czg04066 Před měsícem +5

    サニータウンの動画ありがとうございました!
    住んでました。
    親から鉄道がくると聞いてましたが結局来ませんでした。
    帰省したら、このエリア昔谷が深くて山を削って埋めて大きな物流施設があちこちに出来ていたのは驚きました。

  • @user-xp4qw8mw2g
    @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +37

    彩都に住むぐらいなら、下の万博公園周りや171号あたりで車持ちで住んだ方がマシという立地なんですよね…ここ
    オマケに171号線に繋がる道路のほとんどが片側1車線の道路しかないから渋滞の聖地ともなってます

    • @user-bo3vg7wc2n
      @user-bo3vg7wc2n Před měsícem +5

      その上数年後に国道171号線と府道1号線の交差沿いにコストコできるんだってね、

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +2

      @@user-bo3vg7wc2n うわぁ…最悪ですね
      間違いなく渋滞加速しますよあそこら辺
      土日とか171号線すら渋滞で長蛇の列できてる時あるぐらいなのに

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +1

      コストコできて最悪な点はガソリン待ちの渋滞で道路にまではみだして長蛇の列作るんですよね…

    • @user-cp8vp8bj7x
      @user-cp8vp8bj7x Před měsícem +2

      ここら辺は南北の車交通がゴミで東西の電車等の移動がごみだからねぇ。
      車は東から淀川、JR阪急線路(非高架部分多数)、安威川、万博跡地と緑のネットワークルート(生き物が万博公園等に行き来しやすいための緑地帯)、茨木カンツリーなど東西に横たわる物が多いからそれを(場所や行き先によっては同時に)超えれる道路がないからその道路に集中する。
      市街地行きたいならそいつらは超えないといけない。ので詰まる。
      東西は安威川淀川越えないけど南北横断に便利な府道14号(名神茨木インターから南に行く道路)JR茨木からのバスもたくさん通る道や府道110(この動画で紹介した彩都東地区に行く北行き道路。大体従業員バス右折のせいで詰まる)が171経由しないといけないためそれが波及。
      名神茨木以東は右折専用レーンが激減するため左折歩行者等で詰まる&右折車で詰まるで片側2車線封鎖。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Před měsícem

      茨木市の道路はゴミとまで言われてるもんね。住むんだったら兵庫の北摂か池田豊中あたりに住みたい

  • @jaigmtmgm0954
    @jaigmtmgm0954 Před měsícem +13

    ゆうて小学校の児童数は茨木市内でも多い方なので最近のニュータウンとしては成功してる方だと思います。

  • @kamearisanbabaa
    @kamearisanbabaa Před měsícem +16

    倉庫街から見渡す大阪平野の夜景はキレイなんだけどね。

  • @user-ts6jc6tu5x
    @user-ts6jc6tu5x Před měsícem +16

    モノレールの運賃が高過ぎる
    キタへ行くにもミナミへ行くにも必ず乗り換え、更に運賃高額

  • @kkpeace9250
    @kkpeace9250 Před měsícem +22

    いい加減山切り開いてマイホーム作らせようとするのやめようよ。
    都心部は空き家だらけなのに。

    • @user-yj4gn9yk9y
      @user-yj4gn9yk9y Před měsícem +3

      空き家だらけなら、家賃下がりますが😥大阪市内は当てはまりません😥残念

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Před měsícem +1

      逆だろw 都心のマンションは埋まってるじゃん。

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 Před měsícem +2

      タダみたいな土地が大化けするから未だにやめられないんだろうな。
      それに長期的に行政コストが上がったとしても、再開発で人様相手に交渉する仕事をするのは面倒なんだろう。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Před měsícem +1

      @@ytanaka257 今後は新たな住宅開発を規制して、古い住宅を一斉に買い取って建て替える手法が良いと思う。

    • @user-cp8vp8bj7x
      @user-cp8vp8bj7x Před měsícem

      相続人不明の空き家(身元不明の死亡者は上京者に多い。故郷は無くなりました。追跡できません。)
      相続人が40人位いる空き家(実はひいじいちゃんが持っててなんも遺言残さなかったから知らんうちに子孫に分配された。そのうち1人でも行方不明になってみろ。終わるぞ)
      ヤの人が持つ土地(大規模開発、地上げ屋、うっ頭が)
      空港の中にある謎の家(反開発徹底抗戦!)
      あまりにも多い土地所有者(田んぼ跡なのかわからないが5✖️3mくらいの三角のマダラ模様が。分譲マンションも所有者が多いのでこの枠。)
      無駄に高い路線価(路線価によって土地価格が決まるので都市の場合は、うん。道路に接してない土地だと多少買い叩けれるが。)

  • @KK-gq2vh
    @KK-gq2vh Před měsícem +5

    彩都周辺って、これからコストコとサニータウンから彩都西駅をつなぐ道路と、東部地区にモール作るって話あるから、結構これから発展しそうだけどねー
    それの箕面萱野と接続するトンネルも作る予定みたいだし、車のアクセスはかなり向上すると思う

  • @nyassan3105
    @nyassan3105 Před měsícem +4

    第二京阪沿いの北河内地域も物流倉庫でえらいことになってます

  • @user-pj3yn1nr5m
    @user-pj3yn1nr5m Před měsícem +8

    沿線住民じゃないからわからんねんけど大阪モノレールってどの層がどんな感じて普段使ってるん

  • @al01plala
    @al01plala Před měsícem +5

    隣の高槻と合わせて、このあたりは山越えをすれば京都府亀岡市に通ずるエリア。切り開いて大きな「北摂ニュータウン」にしようと思ったんだろうけど、鉄道がJRも阪急もそこまでは山側に行くことは出来ない。どうしても平野部に駅ができる。となると市民の足はバスになる。今のバスの現状を考えると今後もニュータウン化はできないだろう。千里も泉北も宅地への主なアクセスは駅からのバス。乗り継ぎは中々面倒な話。新名神が全通しても宅地には何ら恩恵はない。だから倉庫街になってしまう典型的な失敗。これまた2024年問題でトラックドライバーの走ることができる時間制限もある。バブルの時期なら良かったのかも知れないが、今は「こんな不便なところに住みたくない(仕事したくない)」となるのがオチ。「田舎の貧乏より、町の貧乏」という言葉がある。同じ慎ましやかな生活でも町の便利さが優先される。どんな手を打ってもこのあたりはどうしようもないでしょうね。

  • @user-qt9xc2no4i
    @user-qt9xc2no4i Před měsícem +13

    茨城県のつくばエクスプレスのつくば研究学園都市と同様のことを大阪府茨木市でやったわけか、茨城弁でつくばエクスプレスやつくば研究学園都市と絡めて紹介して欲しかった。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +3

      大阪の場合はここの彩都と学研都市が比較対象でしょうね

  • @user-ue6xv5ul9m
    @user-ue6xv5ul9m Před měsícem +17

    ナレーション「高速道路のIC付近では物流倉庫が多いですね」、、、 いや、昔はIC付近はラブホ、ブティックホテルだらけだったのに時代は変わったなぁあ。
    でもね、平日日中も週末のサービスタイムも混雑してるんだよね、、、

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Před měsícem

      むしろイオンモールとかコストコとかイケア、アウトレットとかといったショッピングモールやテーマパーク、大学や研究拠点、ニュータウン、病院、元博覧会会場なども多い気がする。中には空港や運転免許試験場が立地しているケースもあったりして。

  • @user-gx4ms7xx7m
    @user-gx4ms7xx7m Před měsícem +5

    そして派遣やタイミーをドナドナするバスが茨木市の渋滞をさらに悪化させる…と。(タイミーなどは基本交通費込みなのでモノレールは高すぎて敬遠される)

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Před měsícem +3

    かつては鉄道の操車場や港周辺が多かったけど今は高速道路や空港の近くに作る傾向にありますね。また、高速道路や臨海部などでは工場に物流センターを併設する企業もありますね。

  • @user-ik5hr6kp7y
    @user-ik5hr6kp7y Před měsícem +4

    動画に出てきた物流センターで働いてますが 駅からも遠く不便。冬は市内は大丈夫でも道路が凍結して通れないなど これ以上栄える要素ないですね。

  • @user-nn2jw8px2x
    @user-nn2jw8px2x Před měsícem +22

    いい加減、行き当たりばったり思いつきでインフラ新設するの辞めたらいいのに、
    数十年後はインフラ維持費用が莫大に成って後世苦しめるの分かってんだし、
    今の高速道路、一般道、鉄道、上下水道、ガス、電気、通信の基幹インフラを、
    関東関西中部などごとに式年遷宮みたいな永続的な使用と開発できる考え方でもった政治家でてこないものか

    • @淳中井
      @淳中井 Před měsícem

      もはや郊外の住宅地に移住という考えは人口激増期の発想 これからは郊外から大阪市内に人が戻る時代だぞ 俺の住んでる泉北ニュータウンでも人口減少が前世紀の末期から表面化してるぞ

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Před měsícem +1

      今の夢洲開発とかもちかいものがある

  • @sugawaranoujisane2292
    @sugawaranoujisane2292 Před měsícem +3

    ここで仕事してる身からすると、送迎バスだと時間がかかるので延伸してほしいです。

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 Před měsícem +37

    そもそも大阪都心へは必ず乗り換えが必要なのがネックでしょ。だから住む人が少なくなったんだろ。やるんだったら阪急千里線を延伸させるか、北急的なものを作って直通したら良かったんじゃないかな。

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 Před měsícem +2

      バブル崩壊と少子化で住民を集める見込みがなくなって、モノレールの延伸がなくなったのです。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Před měsícem

      @@FLAKPANZER2000 別にやろうと思えば住民は集められる。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem

      ⁠@@e1to_1208ここはね
      国のいいなりになって予測需要も甘い見積もりたてたのと無茶な乱開発しすぎたせいで、人が集まらなくなっちゃったのよ
      だから集めようと思ったら強制移住以外は集まってこないエリア
      しかも事業失敗したら税金で後始末する体制つくってたから最悪な都市開発計画として有名になりました

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 Před měsícem +1

      @@e1to_1208 強制移住か?

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +2

      そして今世間を騒がせてる熊が出没するエリアなんですよ
      市が注意喚起だすぐらいには
      今の時代にそんな所に住みたいと思います?

  • @佐野伸介
    @佐野伸介 Před měsícem +3

    絶対倉庫で働いてる人の為に伸ばしてあげた方が良かったよ。
    あと、その上の亀岡とか茨木台とかいうエリアは今限界ニュータウンなるエリアらしいな。
    バブルの頃はこの辺まで宅地開発してたけど、今はご覧の通りクソ土地に成り下がってるらしい。
    この土地に夢見てマイホームを買った人らは今何を思ってるんだろうか。

  • @kirakirayuji
    @kirakirayuji Před měsícem +20

    自動化無人化の波は鉄道インフラ減少に繋がりますね🥲

    • @ACYosh
      @ACYosh Před měsícem +2

      いやモノレールや新交通システムなどは最も無人化しやすい交通機関ですが
      普通鉄道なら和歌山港線さえ無人運転試していますし

    • @user-nekoten1382
      @user-nekoten1382 Před měsícem

      企業や交通事業者とって自動化や省人化は、人件費を抑えられるのでむしろメリット。
      一方、人口減少は需要が減るのでデメリット。
      省人化と人口減少を混同しているのでは?

  • @kno319xm
    @kno319xm Před měsícem +7

    最近この場所知ったのですが、この付近にはUニQロの倉庫もありますし資生堂の茨木工場(新大阪工場)や物流センターもありますし、通勤アクセスとしてモノレールを伸ばすのは価値があるかと思いますが

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +4

      採算とれないから正式に計画中止されました
      そして国に計画廃止の申請もして受理されたので永遠に延伸される事はありません

  • @user-uw2lw1qu1b
    @user-uw2lw1qu1b Před měsícem +13

    物流倉庫に従業員は車で通勤している 新名神が来なくても名神や中国道に近く 元々便利だった。モノレールなんか作っても赤字確実儲かるのは土建屋と政治家だけ 作らなくて正解

    • @arishin683
      @arishin683 Před měsícem +5

      派遣社員が多いからマイカー持ってない人多いで

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +3

      @@arishin683 駅からシャトルバスでてるからモノレール作らなくて正解なんやで

    • @arishin683
      @arishin683 Před měsícem +2

      @@user-xp4qw8mw2g
      モノレールを作れなんて一言も言ってないけど?
      倉庫は派遣社員で支えられていると言っても過言ではないないから車で通勤している人って案外少ないと言いたいだけなんだけどね
      シャトルバスや派遣会社が車出したりして送迎を賄えてしまってるからモノレールは必要ない

    • @user-uw2lw1qu1b
      @user-uw2lw1qu1b Před měsícem +1

      日通に知り合いがいるけど従業員がソコソコいるのはヤマト位で バスで十分可能なレベルだ

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem

      @@arishin683 安価ミスだから気にしないでくれ

  • @user-yd6qw1kk6n
    @user-yd6qw1kk6n Před měsícem +3

    彩都なぁ...動画冒頭のあたりの場所に工事でかなりお邪魔したけど大阪市内からの交通の便が悪すぎた

  • @1029yasusi
    @1029yasusi Před měsícem +3

    仕事で彩都に行く時があるが時間潰すとこが無いのでアヤハディオのの駐車場で昼寝しています。

  • @user-gs3xs6bi1q
    @user-gs3xs6bi1q Před měsícem +3

    車かバイクがないと不便なんだよな。駅ができたとしても交通費がが…

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 Před měsícem +9

    新名神だけでなく、昔から巨大な物流拠点がある西宮市山口町には中国道がある。そこにも関西最大?くらいの物流施設ができてるね

    • @user-gx4ms7xx7m
      @user-gx4ms7xx7m Před měsícem

      次は松井山手エリアが物流拠点の柱になりそう

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Před měsícem

      @@user-gx4ms7xx7m 物流拠点としての柱は西宮山口で昔も今も変わらないから松井山手に物流施設がもっとできたところで、ということだと思う。

  • @user-ui9ho4jf8q
    @user-ui9ho4jf8q Před měsícem +1

    住むには車が無いと不便すぎる場所なので住まない。
    また、物流倉庫で働く人たちの給料じゃあんなとこに住めない。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 Před měsícem +19

    少なくとも用地は有効利用されているのだから、良かった良かったではないでしょうか。
    ニュータウン&鉄道計画なんて、京都・奈良学研都市計画が中途半端に終わった時点で夢見るのは止めましょう。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +8

      良くはないかな
      この開発計画失敗してたら税金で後始末する仕組み作られてたの発覚したから
      杜撰すぎて最悪なエリア

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Před měsícem +4

      あの大阪都市からあの距離で倉庫もつくられないなんてありえないでしょ
      問題は倉庫と研究所じゃ作る雇用の数と給料が違いすぎる。住民税敵に

    • @user-nt8kj9ys4s
      @user-nt8kj9ys4s Před měsícem

      地元民として少々参加させてください。バブル期に旧三和銀行、阪急電鉄、茨木市、箕面市、大阪府が組んで計画された彩都地区開発計画ですが、バブル崩壊と阪神大震災で阪急は撤退(千里線延伸中止)、三和銀行はUFJ銀行に鞍替えで逃亡、安威川ダムの建設根拠にしていた大阪府も逃げ腰。茨木市も役所の会計基準では市財政は黒字なものの、民間基準なら莫大な彩都負債を抱えた大赤字、箕面市は競艇の収益金のお陰でどこ吹く風。足並みが見事に乱れて、ほぼ大阪府と茨木市だけでなんとかするしかなくなったのが彩都開発の成れの果てであります。笑

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +3

      @@RivusVirtutis 作るのはいいんだけどトラック渋滞と一般人の車あわさって171号方面にいく道路渋滞はどこも最悪よ

    • @akiramats1173
      @akiramats1173 Před měsícem

      茨木千提寺インターと彩都あかねを直接繫ぐ道路をさっさと造って欲しい。

  • @user-cp8vp8bj7x
    @user-cp8vp8bj7x Před měsícem +2

    これでも北摂は大阪で伸びてる数少ない地域の1つなので…
    モノレールはかなりメリットないからなぁ。繋いでも梅田に行かない、建設費中途半端に高い、維持費高い、運賃高い、速度低い(MAX70キロ程度?)拡張性が低い(ホームと両増設、ダイヤ増設)、高架だと伊丹空港を西に超えられない、最近大阪モノレールレベルでも赤字だった。など特に速達性がかなりの致命傷
    ただ南北の交通は本来の?目的の接続鉄道に期待する(速度で勝てないので)にしても東西も貧弱だからなぁ。理想はJR尼崎orJR阪急伊丹→伊丹空港→171添い(箕面萱野、豊川)→JR阪急茨木orJR阪急高槻→枚方or寝屋川
    の路面電車(部分高架、地下)にしとけ。171なら箕面と川土手以外高低差きつくないやろ。地下鉄は…流石に採算取れなさそう。

  • @basyaumamotors
    @basyaumamotors Před měsícem +10

    よくこんなマニアックなところまで来たね〜‼︎
    お疲れ様です😊

    • @Jiyuumon
      @Jiyuumon Před měsícem +6

      うぷ主は阪大外語の卒業生なので、旧キャンパス最寄りの彩都西駅はよく使ってたのでしょう。

  • @user-zi3hc1og9s
    @user-zi3hc1og9s Před měsícem +3

    茨木市出身の者です。彩都も安威川ダムも、計画よりだいぶ変わってしまいましたね。彩都に一発逆転があるとしたら、北陸新幹線が当初計画通り「小浜・亀岡ルート」にして、彩都直下に北陸新幹線の駅を作る!

  • @user-gx4mh6lv3c
    @user-gx4mh6lv3c Před měsícem +5

    茨木市街地や南のほうも、物流会社だらけ....ドライバー人手不足なのに
    そんな作っても大丈夫かと思います。

  • @amarauuber_2023
    @amarauuber_2023 Před měsícem +6

    最近、めっちゃええ感じになってきてる
    少し南部の開発も決まったそうで、けっこう勢いあるよこの辺

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Před měsícem +23

    淀屋橋(武田本社🏢)⇔彩都(💊研究所)には乗換必須😢

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Před měsícem +5

      いうて結局選ばれた湘南のセンターまでは武田薬品東京本社からバス含め2回乗り替えの1時間半くらいかかるっていう
      湘南って名前がよかったんかな…

    • @user-yj4gn9yk9y
      @user-yj4gn9yk9y Před měsícem +1

      湘南いいな。

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 Před měsícem +1

      @@RivusVirtutis
      薬学部の多い東京に近い地域を選んだという理由だったと思う。

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Před měsícem +1

      @@ytanaka257 にしても都心からかなり遠い上に駅から遠くてバスしかない地域だし、やっぱり茨木市より湘南という名前のウケがよかったのかなという風に思ってしまう。
      考えようによってはモノレールは空港アクセスはいいですから

  • @robotsunami3783
    @robotsunami3783 Před měsícem +4

    十数年前に、茨木台ニュータウンに行った時は阪急茨木市駅から阪急バスでひたすら山あいを進んで行ったのに、数年前に乗った時は彩都中部エリアの倉庫街経由に変わっていて景色の変貌に驚いた
    その阪急バスも今は減便されたうえに茨木市駅/茨木駅からの直通便が無くなりますます限界ニュータウン化している

  • @nishikiyamada660
    @nishikiyamada660 Před měsícem +1

    モノレールは運賃が高額で速度が遅く各駅停車なので、都心への通勤には不向き。だからモノレール沿線はベッドタウンになりにくい。

  • @ロアさん
    @ロアさん Před měsícem +1

    道混むのわかってるから、コストコ来ないで欲しい、歩道無しの通学路の抜け道に、マナーの悪いヨソ物が入って来るの嫌だから。休みの日に箕面の山側に直接行けなくなるし。

  • @hometown1332
    @hometown1332 Před měsícem +4

    ここな
    すごい不安なんよな
    彩都ですらね
    買い物が将来にわたって
    非常に不安よな
    神戸の西神中央とかも同じ
    終点は不安やな
    でも彩都のマンションは
    相場から見たらかなり安いんだよな

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Před měsícem +3

      @@hometown1332 彩都より西神中央は安泰やで。都心へ一本で行けるか行けないかだけで全然違う

  • @英明澤田-w8v
    @英明澤田-w8v Před měsícem +1

    今も阪急系の家ばかりの計画。
    もう茨木市に住んでないが、こんな税金払う必要はないです。
    まず、交通網が全部貧弱。
    近隣他市は、委託のバスがあるのに何もしない。
    さらに市内モノレール計画中は、ア○ですか?

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 Před měsícem +1

    ニュータウンの分譲地を固定資産税が安くなる60坪で小分けするのをいい加減止めたらいいのにな。郊外に住むなら広いとこにしたいのが人情だろうに。

  • @ryudou-tv
    @ryudou-tv Před měsícem +2

    愛知県の某大都市にも似た様子のニュータウンと困った公共交通機関有ったよねー。
    そこで大阪府北部のオッサンはこう言い残しました「薬屋、逃げよったんで倉庫屋で彩都チャレンジやで~」言うて。

  • @user-zc5ys6ve6r
    @user-zc5ys6ve6r Před měsícem +3

    彩都線も阪大病院前位までは乗ってますね

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin Před měsícem +1

    大阪府だけでも山の造成地は物流センター、湾岸地区の工場跡地も物流センター

  • @mame1224
    @mame1224 Před měsícem +2

    箕面萱野駅を見に来たついでに来たのですね。

  • @def3829
    @def3829 Před měsícem +4

    MFLP茨木で仕事してます。
    従業員はマイカー・バイク、公共交通組はJR・阪急茨木駅か彩都西からのシャトルバスを利用している状況です。
    その他、資生堂さんやプロロジスさんもシャトルバスが出てますので、そちらの方々も似たような流れだとは思います。
    このエリアのおかげでメシを食ってる者からすると、モノレールや新名神の有り様は見ての通りながら、「路地スティクス」なんていう表現をされるのは、
    このチャンネルのお決まりジョークとはいえ、あまり良い気はしないものですね(意図はわかりかねますが、耳に障る)。
    今回の動画のおかげで、他人様への配慮を見直すきっかけになりそうなので、気付かせていただいてありがとうございます。

  • @sayaabc
    @sayaabc Před měsícem +2

    茨木市出身です。取り上げてくださりありがとうございます。茨木は少子化知らず、人口減少知らずで憎たらしいくらい勢いのある街です。正直、物流施設になってホッとしてます。

  • @kmftrf
    @kmftrf Před měsícem +3

    製薬会社はグラングリーンに行くことが決定しましたよね

  • @kikuta224
    @kikuta224 Před měsícem +1

    なんか。関西って開発が鈍化してお蔵入りが多いですね。東京は一極集中でどんどん開発されてる。まずは日本という国をどう開発するか考えてほしい

  • @user-bi9ns4np7o
    @user-bi9ns4np7o Před měsícem +1

    バブルの遺産ってほんと大きいですね…

  • @user-wi9tj4hs3s
    @user-wi9tj4hs3s Před měsícem +1

    字幕の返信欄のところ誤字です。ご確認の上ご修正ください

  • @user-dp6sl6yk6e
    @user-dp6sl6yk6e Před měsícem +1

    街づくり系のゲームでも難しいのに
    リアルでニュータウンや公共交通機関を誘致するのは
    どれだけの大変な事だろう
    何も無い更地なら好きに出来るけど
    そこまで延伸する為の土地に家が建ってたりしたら
    用地を買収するのも骨が折れるよね…
    しかも、経済という名の生き物を相手にするのだから
    「○○する予定」とは言っても、先の予想が付かないのが経済な訳で……
    何も無い所に立派な駅とかが有ると、物悲しささえ感じてしまう

  • @FLAKPANZER2000
    @FLAKPANZER2000 Před měsícem +5

    9:37 みんな!鉄道と高速道路どちら派か上げよう。
    取敢えず、高速道路に一票。

    • @user-nekoten1382
      @user-nekoten1382 Před měsícem +1

      どっち派、というように偏るのではなく「ケースバイケース」。
      需要や採算、地域性を考慮して最善の判断をしなければ、供給過多で持続できなくなる。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Před měsícem +1

      福岡は高速道路の整備を推進した方が。いくら高速道路なしで成功した拠点あるとはいえども高速道路は、必要なので。イオンモール福津もそう。高速道路があればさらなる広域集客、すなわち福津・古賀・宗像以外からの集客が図れる。

  • @daiyakaisei
    @daiyakaisei Před měsícem +1

    住宅需要減ったから方針転換は妥当。でも作られた住宅地は広くて良好なんだよな。羨ましいぜ。山手台の北側が彩都東だったんだな。学研都市ならけいはんなにもあるのになぜ分散整備したのだろうな。つくばみたいに集めればよかったのに。バイオサイエンスを推進する割に大阪は研究所潰したよな。どうなってるんだろう?

  • @soutayamashita1893
    @soutayamashita1893 Před měsícem +9

    川西市北部地域に住んでいます。
    近辺である猪名川に物流倉庫が一件あります。また約9ヶ月前の動画で取り上げていた川西市の物流倉庫が建設中です。

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 Před měsícem +3

      猪名川町にも山を3つ切り崩して巨大な物流センターができていますね。

  • @MY-vf3qt
    @MY-vf3qt Před měsícem +4

    動画の中の訛ったナレーションはどうやって入れているのでしょうか😅?生声を変換してるの?それとも訛り言葉を生成する何かがあるの?
    あまりにも心地よくて気に入ってます。

  • @user-ik1zo5tl7l
    @user-ik1zo5tl7l Před měsícem

    ちょうどバイクで亀岡まで行くとき通った
    違和感がすごくてなんだろうと思ったけどこんな事情だったんだ

  • @すずちゃん-v2c
    @すずちゃん-v2c Před měsícem +2

    めっちゃ関係無い話ですが名鉄も標準軌化計画がありましたらしいです。その為車体幅は関西大手私鉄のローカルな地下鉄直通車とミュースカイを除いて標準軌に対応出来る車体幅の19メートル車にしてるらしいです関東では18メートルですけど名鉄は19メートルらしいです、初期車の6800系や3150系の真ん中の連続窓が3つ続いてるのが特徴です。他の9500系や3500系その他の特急や(パノラマスーパーは標準軌化計画時代の時からありましたが2窓になってます。)は標準軌化計画が無くなったので一般的な一つの区切りが有る窓になってますが最新技術で一応標準軌に対応出来るように19メートル車になってます。

  • @blavoski
    @blavoski Před měsícem +1

    住宅需要が都心部しかないのに山の中に鉄道引っ張って行ってどうするんだよ

  • @masakiyamamoto6201
    @masakiyamamoto6201 Před měsícem +10

    茨木市に35年住んでいましたが、通勤と帰宅時の渋滞で毎日1時間を無駄にするのは嫌だと考え大阪市内に引っ越しました。
    10年経ちましたが、人生における時間は有限であり、正しい選択を取ったと思います。
    1日1時間の無駄が年間では200時間以上になり、10年で2000時間が節約できました(笑)

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 Před měsícem +2

      私は、車の中でCZcamsを聴いています。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 Před měsícem +2

      @@masakiyamamoto6201 まああなたみたいな人が増えていってるから郊外が衰退って叫ばれる。1時間くらい無駄だと思わないけどな。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem

      @@e1to_1208経験したら分かる話なんだけど、茨木全体の道路事情がごみなんですよ
      片側1車線の狭い道路が大半
      阪急茨木市駅付近の道路なんか信号が6回変わってもなお車が一切動かない道路も存在してます
      そこを通るとほぼ10〜20分は抜けるために時間使う覚悟しなければいけない状態です

    • @arishin683
      @arishin683 Před měsícem +7

      茨木市でも駅前に住んでたら20分ぐらいで梅田には出れますけどね
      大阪市に住んでても場所によっては梅田まで20分以上かかるし

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 Před měsícem +3

      @@e1to_1208 職住近接は楽だよ。タワマンが売れる理由だね。

  • @Jiyuumon
    @Jiyuumon Před měsícem +2

    懐かしい!学生時代を思い出します

  • @fukumen_uma
    @fukumen_uma Před měsícem +1

    誰もあんな不便なとこ住まないよ。茨木台みたいになってたわ

  • @seizi628
    @seizi628 Před měsícem +1

    茨木・高槻の南部辺りにやたらロジが竣工してます。な〜ぜ何故?

  • @user-ig3dr4qy7x
    @user-ig3dr4qy7x Před měsícem +8

    たくみっくの例え面白い😂

  • @さんためーちゃん
    @さんためーちゃん Před měsícem

    以前住んでいましたが見切りをつけて市内に引越ししました

  • @kk-vz9ei
    @kk-vz9ei Před měsícem

    どうりでAmazonとかユニクロとかの倉庫ができてるんですね。正直、そんなことする前に道路どうにかしろよ。というのが市民の気持ちだと思う。特に中穂積付近の国道、近くて遠いところだらけですぐ目の前の向かい側に行きたいのにものすごい遠回りを強いられる。
    ずっと言われてるのにどうして改善しないのか。せめて地下道でも整備してくれ

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Před měsícem

    アウトレット誘致すれば変わってたかもしれないね。買い物客需要でモノレールの利用者見込めそうだから。

  • @jimiken9263
    @jimiken9263 Před měsícem

    高級住宅地と学研都市、企業誘致のはずが挙げ句陸の孤島
    後手後手でなんとも大阪らしい

  • @oyoyo92063451
    @oyoyo92063451 Před měsícem

    冬の彩都はキツい。濃い霧も発生する。住む人が少ないのはそのせい。

  • @user-hv7jd3bx1b
    @user-hv7jd3bx1b Před měsícem +8

    大塚製薬の研究所ができたことは知らないようだ、さらに小林製薬の研究所も建設着工直前だったんが今は停止中だが土地は売れてる。中部地区には資生堂の工場もある。ってか彩都って言えば物流じゃなくデータセンターの拠点ってある意味計画してなかった地区の山削りまくって乱立してるイメージの方が強いけどな、この動画作ってる奴はあんま詳しくないね。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Před měsícem +3

    昭和30年代頃までならば、大操車場を作り、カーリターダーを有効に活用して貨車を円滑に仕訳し、貨車の連結時間を省力化する、という流れが物流の主流だっただろうが、今や、操車場すらない。高速インター付近に巨大物流倉庫が林立する光景を見る限り、明らかに、鉄道主体の物流時代は終わっている、と言わざるを得ない。

    • @user-nekoten1382
      @user-nekoten1382 Před měsícem +2

      確かに、少なくとも鉄道が貨物輸送の「主体」ではなくなった。
      しかし、これからの時代はトラック、IT、鉄道のメリットを組み合わせて、より効率的な物流を目指すべきだと思う。

  • @mathmath6987
    @mathmath6987 Před měsícem +1

    彩都あかね3前がT字路化したのモノレール延伸のせいかよ!

  • @user-oo4lg8jb6k
    @user-oo4lg8jb6k Před měsícem

    最近、一宮ジャンクション南側で、物流倉庫が乱立しています。
    今後の高速道路計画との関係がありそうな気がします。
    ネタになるかなあ?

  • @zakisanzakisan
    @zakisanzakisan Před 29 dny

    ほんま混み過ぎるから、嫌だわ。
    環状線やイナイチとかもう走りたく無いわ。。。

  • @piccarinyo
    @piccarinyo Před měsícem

    最寄り駅から送迎バスの方が、便利なのよね・・・

  • @user-gg4cd9ey5q
    @user-gg4cd9ey5q Před měsícem +6

    阪急バスも少ねえし、終わってるよな、彩都。
    秘境化するわな、あんなとこ。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g Před měsícem +6

      茨木市が熊出没注意の喚起してるエリアなんで秘境に近いですよ

  • @MrMiyakojima
    @MrMiyakojima Před měsícem

    彩都西のバスターミナルは倉庫へ行く人が送迎バス待ちしてるなぁ
    そのなかで、日本タクシーグループ北港観光バスに送迎バスの委託しているところが多いみたい?
    プロロジスパーク茨木は見晴らしがよく、食事休憩スペースから太陽の塔や大阪市内が一望できる
    一方、万代彩都センターは暗い印象だったな
    彩都センターは畜産PC、日配品や加工品などの要冷品のTCだから、わざわざ本場や東部といった市内の市場を拠点にしている問屋は商品を持っていかないといけない
    従来の東大阪渋川センターと比べると遠く、雪の日は通行できず納品ができない
    また、チャーターしているトラックも平野や奈良、八尾から行くからトラックドライバーもしんどいと言ってたな
    センターがうまく回ってないし、店舗で荷受けしても商品が荷崩れしていてうまく回ってなかったな

  • @user-yonayona0909
    @user-yonayona0909 Před měsícem

    武田薬品の研究所は神奈川県藤沢市にできましたね😌

  • @mas6417
    @mas6417 Před měsícem

    なんとなくだがモノレールの沿線って、幹線道路が貧弱な気ガス。車線も道幅もあるはずだが、車窓から見下ろすと、なんか詰まってるんだよね。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Před měsícem

    その反面、箕面市は成功してるような。地下鉄と繋がる北大阪急行電鉄が乗り入れたから。

  • @user-nr6rr4qc3n
    @user-nr6rr4qc3n Před měsícem

    なんで、東京や大阪はこんなに山を切り開けるのに、名鉄が開発しようとすると市街化調整区域になるんだよ!

    • @user-nekoten1382
      @user-nekoten1382 Před měsícem

      名鉄は民間だから、市街化調整区域を弄れないけれど、都や府は「都市計画の変更」という名義で区域を変えて、田園や山間部を開発できる。
      でも、コンパクトシティの件もあるから、今の時代に郊外に新たな土地を造成することは、よほどでない限りしないと思う。

  • @富士山ひやん
    @富士山ひやん Před měsícem

    その中に中学校給食センターが造られてます。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Před měsícem +3

    勢いのある頃にもう乗れることはない。

  • @決して私に構わないで下さい

    なんどここへ来てたって大阪弁は上手になれへんし

  • @yoake.people
    @yoake.people Před měsícem +1

    この動画で彩都西をはじめて知った
    大阪市民

  • @reikun141217
    @reikun141217 Před měsícem +1

    うちの得意先がある😂😂😂

  • @user-nr3qo7sw7t
    @user-nr3qo7sw7t Před měsícem

    理由は言えないけど見覚えある場所。。
    モノレール作ってくれてたら。。

  • @ehbcpj
    @ehbcpj Před měsícem +2

    「理系の研究」に笑った。
    文系の研究なんて20年前のPCとコタツがあれば十分ですからね。

  • @kozzy5352
    @kozzy5352 Před měsícem

    この場所、夜中になると、カップルの車が集まるのですが、何をしてるんでしょうねぇ〜🤔

  • @user-pf3ws3yw2r
    @user-pf3ws3yw2r Před měsícem +8

    彩都西から梅田まで1時間かかるのは辛い…

  • @naraCica
    @naraCica Před měsícem

    西宮名塩もそんな感じじゃなかったっけ?