【アメリカの闇】サンフランシスコが全米最悪の治安でゴーストタウンになりかけてる

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 11. 2023
  • 【イベントの案内】
    ・12月2-3日 in 東京
    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目7−1
    goo.gl/maps/Tfj2L6BeTDe1HQbg8
    ・12月9-10日 in 福岡
    〒812-0011
    福岡市博多区博多駅前4丁目15−6 FO HAKATA3F
    goo.gl/maps/jQ62TiaLisxWKyEDA
    ・12月16-17日 in 大阪(心斎橋)
    〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町2丁目2−1
    goo.gl/maps/SmhcS77Xi5mSdYGQ9
    【オンラインショップの案内はこちら】
    bucketlist.official.ec/items/...
    【BUCKET LIST Englishの案内はこちら】
    【Follow】
    リョースケInstagram
    → / ryosuke.bucketlist
    リョースケTwitter
    → / ryosukeexitjac1
    【本の出版が決まりました】
    www.amazon.co.jp/dp/4046053720
    【リョースケの公式サイト】
    bucketlist-blog.com
    【ケイちゃんのチャンネルはこちら】
    / @keity_recipe
    『THE BUCKET LIST(死ぬまでにしたいこと)』をテーマに世界中を旅するチャンネル。海外を拠点に世界中を旅する現代の海賊であり冒険家。
    【リョースケの略歴】
    -25歳で独立起業(のちに2社の会社社長)
    -26歳で巨大なキャンピングカー購入
    -28歳で借金1000万を背負う
    -1年間ホームレス生活
    -1年でCZcams登録19万人突破
    -世界70ヶ国を放浪
    -スペイン~ロシアまでヒッチハイクと野宿
    -アメリカ縦断+横断(合計17,000km以上)
    -中米縦断(メキシコ〜パナマ)
    -南米縦断(コロンビア〜ブラジル)
    -世界中で慈善活動中(全大陸で)
    -世界に教育を~基金を設立~
    -世界の雇用を支える事業の立ち上げ
    -世界中の部族と触れ合う
    -トライアスロン完走
    -ボリビアで6100mの山に登頂成功
    -在宅英語留学サービス立ち上げ
    -沖縄で飲食店OPEN
    -沖縄で宿泊施設のオーナー
    -サハラ砂漠250kmアドベンチャーレース完走
    -南米最高峰アコンカグア(7000m)
  • Zábava

Komentáře • 1,1K

  • @savagecycle
    @savagecycle Před 7 měsíci +1124

    SF在住30年です。補充です。
    国境を開けたことにより、麻薬カーテルが貧しい不法移民を安く利用して麻薬の流通量が異常に増えて市場の原理で合法のマリファナよりハードドラッグの方が安くなった。マリファナを合法したことにより、ドラッグ全体の法的ハードルが下がった。ホームレスや中毒患者に対して、支援等、が良すぎるので、そこいら中からそういう人達が引っ越してきた。ジョージフロイドの一件で、警察の費用が下げられ、警官リストラ,更に黒人を逮捕できなくなった。アメリカ人は自分の間違えを認めないので、一回できた悪法がなかなか撤廃できない。 その他いろいろ。日本も,自分たちの利益優先の人権弁護士とポリコレには気を付けてください。社会崩壊します。

    • @Love_STEAM
      @Love_STEAM Před 7 měsíci +71

      補足ありがとうございます。
      逆アヘン戦争(中国→メキシコ麻薬カルテル→米国)との説が以前からありますが、その雰囲気は感じられますか?
      お詳しそうなので、お時間ありましたら、よろしくお願いします。

    • @user-jk3ce9fx6p
      @user-jk3ce9fx6p Před 7 měsíci +21

      ヨセミテ公園最高に癒されますね♪私もまた行きたいです。サンフランシスコ在住親友から🇺🇸の現状を全て聞いてます。配信ありがとうございます

    • @user-mamesi12378
      @user-mamesi12378 Před 7 měsíci

      トランプが大統領選挙に勝って共和党政権だったらこんな状況にはならなかった。移民制限してたしな。世界情勢も多分大きく変わってただろう。ロシアもウクライナに侵略できなかっただろうし、ハマスのイスラエルに対する大規模なテロもなかったと思う。米国はリベラル民社党が政権とるとロクなことにならない。日本も同じだが。来年の大統領選挙は必ず共和党候補が勝って欲しい。来年は不正を絶対やらせるなよ。

    • @mahja
      @mahja Před 7 měsíci +64

      もう2000年代のまだ「まともだった」アメリカには戻らないんですね。悲しい。

    • @user-ep7ns1jp3p
      @user-ep7ns1jp3p Před 7 měsíci

      @@mahja
      今の民主党は地球全体主義達成の為、手段を選ばず、国家及び世界を破壊している。

  • @user-dn8mw4uw7q
    @user-dn8mw4uw7q Před 6 měsíci +628

    日本も埼玉県川口市でクルド人100人の暴動があっても全員不起訴になったり、外国人移民による治安の悪化が目に付くようになっています。そもそも外国人犯罪はほとんど不起訴になってしまうのが大問題です。

    • @keijimukai9320
      @keijimukai9320 Před 5 měsíci

      国の偉い人的には、外国人は子供を産んで将来の納税者を増やしてくれるっていう期待感もあるんじゃないんですかね。
      日本人の出生率はとても下がってますし。

    • @yurau1849
      @yurau1849 Před 5 měsíci

      危ないよね、、、
      共産党さんも戦争に巻き込まれるリスクがあるのになんでクルドを支援するんだろ

    • @himitsu486
      @himitsu486 Před 5 měsíci

      アメリカで起きていることは時間差で必ず日本で起こる 自民党は移民をいれたくてしょうがない お花畑の日本人は気づかない ひどい目にあわないと絶対に目を覚まさない

    • @user-yp5rd6yy2z
      @user-yp5rd6yy2z Před 5 měsíci

      良い人気取りの馬鹿。大学で勉強しなかった世代、居ますよね。

    • @showshika
      @showshika Před 5 měsíci +17

      住民が問題意識を持たず放置した結果なんだから、ゴーストタウンにでもなればいいんじゃないですか?

  • @user-ln5ny3zd7u
    @user-ln5ny3zd7u Před 6 měsíci +348

    日本も他人事だとは思っていません。アメリカからとんでもないものが入ってそれが、知らぬ間に日本の法案になってしまう。(とんでもなく早く)
    いずれ日本もこんなことになってしまうのではと・・・県知事などが勝手に決めてしまったりして、日本人はもっと危機感をもったほうがいいと思います。

    • @Reindevil696
      @Reindevil696 Před 5 měsíci

      県知事が勝手に決めれるようになったら間違いなく過疎地と呼ばれるような場所は外国人に大量占拠されたり、半グレがやりたい放題な街が産まれたりするね
      サンフランシスコやオレゴンを見ればよくわかる
      お上が"専用都市"として隔離したがってる

    • @user-tg2wo8zw4r
      @user-tg2wo8zw4r Před 4 měsíci +29

      はい、この撮影された方は知らないようですね
      日本も同じ方向に動き出してること

    • @user-zv4io4tn3u
      @user-zv4io4tn3u Před 2 měsíci +10

      岸田になってから急に加速してるからね

    • @mnmmnn3796
      @mnmmnn3796 Před měsícem +2

      川口とかね。埼玉の一部や池袋もチャイナタウンみたいになってるし。日本の大手マスコミは、問題が起こっても報道しないし

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 Před 2 dny

      総理や大臣抜きで
      2週間毎に米軍と日本政府関係者が日米合同委員会をまだやっています。
      これで
      米国の希望する内容で決まってしまう。
      これを独裁政治といいます。
      それも知らず日本人は日本が民主主義で中国を批判してる。
      自主権もないような国民がおかしいですね。
      だから
      他国の批判の前に
      これを止めさせないと政治家はパーティして時間つぶしするだけ。
      選挙がパフォーマンスで投票率が上がらないのは意味がないからです。

  • @user-om6ki9xc8z
    @user-om6ki9xc8z Před 7 měsíci +634

    日本も川崎とか川口がこんな風になるのかなと思うと怖い。犯罪は厳しく罰していかなければ悪化していく実例ですね。日本も外国人の不起訴事案が多すぎると考えます。

    • @user-cg9qm7ch8p
      @user-cg9qm7ch8p Před 7 měsíci +7

      住んだ事あるのか?

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 Před 6 měsíci +20

      両市に限らず、空きテナント結構あるし、あちこち、衰退してるよ

    • @user-bn2hl6jw8c
      @user-bn2hl6jw8c Před 6 měsíci

      学習はできる。@@user-cg9qm7ch8p

    • @masa9596
      @masa9596 Před 6 měsíci +11

      日本はまだ島国でよかったわ

    • @2990117
      @2990117 Před 6 měsíci +20

      むしろアメリカ全体で見た場合、犯罪罰則の厳しさは日本の比じゃ無いぞ
      この問題は根底にアメリカに蔓延る貧富の格差がある
      ただ罰則を厳しくしても何にも解決しない

  • @hiroki6358
    @hiroki6358 Před 7 měsíci +680

    日本のマスコミが全く報道しない中、こういう情報を共有してくれて本当にありがたい。しかしこの先、米に追従するこの日本はどうなるのか、本当に心配だ。

    • @user-lw7lb1ez1i
      @user-lw7lb1ez1i Před 7 měsíci +65

      欧米に追付いすべきでは無いでしょうね!侍國日本として自立すべきでしょうね!

    • @user-uu7ut4gy8d
      @user-uu7ut4gy8d Před 7 měsíci +4

      😅

    • @Miyabiko-zq2fh
      @Miyabiko-zq2fh Před 7 měsíci +23

      @@user-lw7lb1ez1i軍事力が弱いから自立は無理。

    • @user-yb6vj3cw9n
      @user-yb6vj3cw9n Před 7 měsíci +43

      親離れというかアメリカ離れしないと一緒に滅んでしまうよ。

    • @NK-ev2ip
      @NK-ev2ip Před 7 měsíci +11

      ​​@@user-yb6vj3cw9n日本の方がもう先に滅んでるけど

  • @Joichsumi1959
    @Joichsumi1959 Před 7 měsíci +478

    日本に来る外国の方もよく言ってるけど、ほんと「治安の良さ」というのは大切なことで、一度失ってしまったら、なかなかお金でも買えませんからね。今後もそんな社会を持続させていくためにはどうしたらいいか、皆で考える時が来てるのかもしれませんね。

    • @user-mb9te6qm3n
      @user-mb9te6qm3n Před 7 měsíci +58

      まずは選挙に行く事でしょうね

    • @user-ep7ns1jp3p
      @user-ep7ns1jp3p Před 7 měsíci +2

      外国人を増やさない様に

    • @user-qj1ug9ge3b
      @user-qj1ug9ge3b Před 7 měsíci +61

      一度悪化してしまうと、元に戻すのは物凄く大変。
      下手したら2度と戻らないかもしれないので、目先の利益に惑わされて政府が安易な考えに走らないよう見張らないといけないですね。

    • @bearcrazy422
      @bearcrazy422 Před 7 měsíci +66

      自民党がリベラル化している日本も注意が必要ですね。

    • @user-zh6op6ey2j
      @user-zh6op6ey2j Před 7 měsíci

      ​@@user-mb9te6qm3nそれより問題は、なぜ投票率が低下しているのか?ですよね。民主主義がきちんと機能するには
      ・国民一人ひとりが政治のことをどれだけ考えているか?
      ・国民の目の届かない所で政治家達がおかしなことをしていないか?
      ・マスメディアは国民に都合の悪い情報を隠蔽していないか?
      …といったことができていなくてはなりませんが、今の日本は以上のどれもが絶望的にひどい。それでも日本の状況がそれほどひどくなっていないのは、やはり日本人の民度に支えられている部分が大きいのでしょうね。

  • @seesawgirl16
    @seesawgirl16 Před 7 měsíci +405

    日本の治安の良さってレベルが違うんだな
    この治安を守れるようにおかしな事には声を上げていこう!

    • @usami358
      @usami358 Před 7 měsíci +1

      本当にそうですよね。
      ただ、岸○は移民受け入れに積極的で治安破壊しようとしてるけど

    • @krokrogamnkgw6291
      @krokrogamnkgw6291 Před 7 měsíci

      日本も気を引き締めないとやばいと思います。
      ついこの間、大麻グミが話題になりましたから。
      まさに薬物漬の入口、を自分の意志に反してされる恐怖です。
      これを『いたちごっこ』といい放置している自民党政権をどう取るかです。
      国民の皆さん。

    • @user-dn8mw4uw7q
      @user-dn8mw4uw7q Před 7 měsíci +87

      埼玉川口市のクルド人暴動には衝撃を受けました。明日の日本が心配です。

    • @seesawgirl16
      @seesawgirl16 Před 7 měsíci

      @@user-dn8mw4uw7q
      クルド人問題早く収束するといいですがね、、、
      やっと難民申請見直しで回数制限できましたね
      この調子で外国人犯罪取り締まり強化、外国籍の生活保護見直し、外国籍の国保ただのり医療費踏み倒し問題、等にもメスを入れていただきたいですね
      現在自民が年金脱退一時金見直しに動いているようですよ
      おもてなしの精神と食い物にされるのは全くの別物です
      政治参加をし正しき国となるよう頑張りましょう

    • @user-bn2hl6jw8c
      @user-bn2hl6jw8c Před 6 měsíci

      善人であっても、鎮圧力、反撃力、自衛力といった実力を身に付けてましょう。@@user-dn8mw4uw7q

  • @naivesister
    @naivesister Před 5 měsíci +46

    ここ5年、とくにコロナ以降、アメリカ筆頭に海外への根拠のない憧れが消えたよ

  • @suk852003
    @suk852003 Před 7 měsíci +357

    ブルーステートは明らかにおかしい政策をしています。
    不法移民の受け入れ、いわゆるサンクチュアリとなって、彼らは人権を叫び
    ブルーステートの政策は彼らを保護しきれずに治安を悪化させています。
    日本の岸田政権の移民政策とかなり共通点があるのでもっとこういったところを発信してほしいです。
    バイデン政権と岸田政権が早く終わればいいのに🙏
    フェンタニエルの製造は中国でされ、メキシコ・カナダで精製されて国境から持ち込まれています。
    これらも全て他国からのアメリカ弱体の為の政治でしょうね。

    • @reitowara1528
      @reitowara1528 Před 7 měsíci +1

      日本は地方から,移民が,,,気にいらないなら、日本から出て行くべきです。岸田政権も,バイももう終わりにして欲しい。😂

    • @suk852003
      @suk852003 Před 7 měsíci +25

      @@reitowara1528政策にはとても気に入りません。日本が大好きなので出ていきませんよ。
      こういった矛盾を訴えてるのです。
      全体主義にNOです。

    • @reitowara1528
      @reitowara1528 Před 7 měsíci +36

      @@suk852003 様        法律をきちんと整備しないと、第2の川口や、選挙権いい出す気がします。今の政権では、期待薄です。

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p Před 7 měsíci

      ブルーステート民も、気付いたんじゃないかな。富裕層だからと言って、民主党を支持していれば、暮らしが悪くなるってわかったのでは?

    • @user-oq5qz9sj5b
      @user-oq5qz9sj5b Před 7 měsíci

      不法移民に選挙権与えることで票数を維持しているのが民主党ですから、たとえ治安が崩壊しても続けるしかありません。
      メディアもそちら寄りのようですから、正しい情報も伝えられていないでしょう
      なので状況は悪化するばかりですね

  • @kiddyschannel8239
    @kiddyschannel8239 Před 7 měsíci +260

    サンフランシスコには5回行きましたが、こんなに変わってしまったんですねー。確かに行くたびに、危険だからとばかり、毎回言われてましたが、今回の動画には驚きました。日本人は安全ボケしてるのも納得だし、日本の良い所も感じました。

    • @gta4682
      @gta4682 Před 7 měsíci

      ユーチューブ見ればいい、万引きしてる動画があるから見ればいい、アップルストアも襲われてるし

  • @toffy6508
    @toffy6508 Před 7 měsíci +224

    マスコミは海外の良い部分、日本の悪い部分ばかりを報道するので、こういう動画は本当にありがたいです!
    海外行くと日本の良さ、日本の素晴らしさを実感します。海外は旅行に行くぐらいが丁度良いですね。日本は何処に行っても安全で食事が美味しく、街がキレイで皆が優しい。言論の自由もある。贅沢は出来ないけど、普通に暮らしていける事は幸せですよね!

    • @washizukaasahi2757
      @washizukaasahi2757 Před 5 měsíci

      日本のマスゴミ界の報道姿勢(反日•売国)については、全く同感です。
      もうTVは永らくの間、観ていません。
      ◯日新聞は、10年前ほどから購読を止めました。

  • @user-gt1un3to6t
    @user-gt1un3to6t Před 7 měsíci +66

    岸田自民党政府はいつまでこんな国のポチを続けるのか?これは近未来の日本の姿だ。

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Před 7 měsíci +1

      日本だけでロシア、北朝鮮、中国の脅威に対抗できるのかよ?米国の同盟は日本が危機には米国が多大な犠牲を払って日本を守る義務があるが、米国が危機でも日本はそんな義務も無い。これがポチ?現実認識ガバガバや

    • @user-dp6zd3jo6x
      @user-dp6zd3jo6x Před 7 měsíci

      ​@@toriaezunoakantoそんな義務ってあるのかい、アメ公はアホかい、現実を見てや😂

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Před 7 měsíci

      @@user-dp6zd3jo6x 日米同盟って調べてこいや

    • @user-gu5yf9wt7y
      @user-gu5yf9wt7y Před 6 měsíci

      日本は世界一の警備保障を金で買ってる。
      アメリカで商売させてもらっている以上、アメリカの貿易赤字分を、穀物や兵器の買取で、埋めてやることしかできん。
      ファイザー、モデルナの薬代払っても、まだ貿易赤字分は埋まらない。

    • @user-gt1un3to6t
      @user-gt1un3to6t Před 6 měsíci

      ​@@toriaezunoakanto米軍は日本人賀反乱を起こしたとき鎮圧するために日本に駐屯しているんですよ。俺達丿頭の上に原爆2発も落とした奴らを盟友だなんて思ってるんじゃないでしょうね。だとしたら相当オメデタイわ貴方。

  • @saikoro5406
    @saikoro5406 Před 7 měsíci +57

    万引きを軽犯罪にする法律を通した議員に責任は問えないの?
    なんか物凄い社会実験をしてるみたいに感じる
    日本も格差は拡がってきてるし政策も欧米の後追いしてるし
    10年後20年後が心配やね

  • @user-bb5ek4uj3d
    @user-bb5ek4uj3d Před 7 měsíci +91

    貴重な情報ありがとうございます。日本も移民の問題増えています。埼玉クルド人問題など、今後各地に増えていく移民の問題に目を光らせたい。警告とも思える動画ありがとうございました。

    • @user-wi7to5qz3e
      @user-wi7to5qz3e Před 7 měsíci +2

      埼玉の悪口ばかり言いますが、埼玉も良いところありますよ!!!メディアを鵜呑みにして、埼玉の悪いことばかり言うのは辞めて頂きたい!

    • @user-gu7cq4lr5m
      @user-gu7cq4lr5m Před 7 měsíci +18

      ​​@@user-wi7to5qz3e埼玉が良い所なのは確かですが、クルド人問題があるのも事実
      埼玉が悪いわけじゃないですよ

    • @user-bn2hl6jw8c
      @user-bn2hl6jw8c Před 6 měsíci

      気持ちはわかるばっつてんが、メディアは偏向報道多いので、取捨選択してるはず。引っ込めたが子供保護の条例案とかも ううん@@user-wi7to5qz3e

    • @user-yl9ek9le7m
      @user-yl9ek9le7m Před 3 měsíci

      ​@@user-wi7to5qz3eさま
      最近産経新聞が伝え始めましたが、他のメディアは川口のクルド人問題など全く書いていません。

  • @tatsukei26
    @tatsukei26 Před 7 měsíci +124

    いつも配信いただきありがとうございます。
    世界のリアルな現状を見れて非常に勉強になります。
    日本以外にも素晴らしい国は沢山あると思いますが、改めて日本は治安も良く
    いい国だと思います。
    日本も少子化、低賃金、長時間労働等色々な問題もありますが、
    何よりもまず治安が良いということが、平和の第一歩だと思いました。
    いくら万引きが軽犯罪になったとは言え、人々のモラルが悪過ぎですよね。
    なぜこんな事をするのか理解できません。
    こんなことを続けてもなにも良いことは有りませんよね。
    応援していますので、これからも配信をよろしくお願い致します。

    • @user-tg2wo8zw4r
      @user-tg2wo8zw4r Před 4 měsíci

      平和とか…早く目を覚ましてください…

  • @user-wd7pd1dm3i
    @user-wd7pd1dm3i Před 7 měsíci +151

    日本は情報鎖国状態なのでしょうか?自分で情報を取りにいかなければテレビ新聞をただみているだけでは思考停止状態になってしまう。いつも貴重な情報をありがとうございます

    • @washizukaasahi2757
      @washizukaasahi2757 Před 4 měsíci

      私見ですが、日本は「情報鎖国状態」は今日迄も、まだ「WGIP」が効力を失っていない証左であると思っています。
      米国は、素晴らしい国であり日本は愚劣で駄目な国である事をマスコミを通じて、日本人に刷り込みたいと意図する政治勢力が存在するのだ、と思っております。
      日本人に事実を知られては、不都合な勢力が暗躍していると感じております。
      腐敗•堕落したマスゴミ界の情報を鵜呑みする危険性を感じております。
      2020年、前回の米国大統領選挙での腐敗ぶりに「米国民主主義の終焉」を感じました。
      CA州でのprop47の施行は、ごく一部の州と言えども「米国市民社会の終焉」を感じさせてくれました。
      もう、日本人にとって憧れの米国では無くなりました。

    • @flyfishing1479
      @flyfishing1479 Před 3 měsíci +1

      TV報道などは、何らかの圧力がかかると報道は一切しません。
      ☆これを情報統制と言います
      簡単に説明をすると!
      太平洋戦争中に大日本帝国が
      戦争に負けているのに?
      大本営発表と言って
      勝った勝ったまた勝ったと国民を騙していました。

  • @BravoGP1
    @BravoGP1 Před 7 měsíci +172

    海外を隈なく渡り歩いて各国の暮らしぶりに精通している人が日本、日本人の素晴らしさを強調されると意を強くします。私は欧米を始め海外色んな所へ出張したり、住んだりしましたが移住しようなんて全く思いませんでした。日本も劣化しているものの人の信頼性含め住環境は断トツに良い。海外に出て自分が如何に日本人であるかを思い知らされ、日本の素晴らしさを認識させられ、先人たちの知恵、労苦に感謝しています。日本国内でグダグダ文句言ってる連中もそうでない連中も一度は海外に出てチャレンジして欲しい。

  • @user-tw7kt9oo4r
    @user-tw7kt9oo4r Před 7 měsíci +42

    これで、なぜ景気が良いんだ、、、
    貧富の差がえげつないのか

  • @sakuramama9020
    @sakuramama9020 Před 7 měsíci +112

    サンフランシスコに20年以上住んでいます。すっかり変わり果てたサンフランシスコのダウンタウンを見ると、本当に悲しいです。危ないエリアが広がってしまいましたね。以前は、安全で綺麗な場所がたくさんあったのに。改善しなければいけないことが山積みではありますが、また復活してくれることを祈っています。今、観光で来る方は、行く場所と車上荒らしにはくれぐれも気をつけてくださいね。

    • @user-hc7xr7sm3u
      @user-hc7xr7sm3u Před 7 měsíci +37

      サンフランシスコのように民主党が実権を握っている間は、永久に復活しないと思っています。

    • @bean9227
      @bean9227 Před 7 měsíci +19

      治安を悪くしたい人たちが金を持って政治を牛耳っている。

    • @naokomizuide9403
      @naokomizuide9403 Před 3 dny

      10年前までベイエリアに住んでいて、週末はシティに食事を楽しみに行ったり、毎年クリスマスにはバレエを観にいきました。悲しい😭ホームレスも少なかったです。

  • @user-ju1mi1iv5d
    @user-ju1mi1iv5d Před 7 měsíci +68

    万引きを絶対許してはいけない理由がこれなんだよな

    • @metallove1
      @metallove1 Před 2 měsíci +2

      正義感に溢れた警備員が犯人に射殺された例もある。だから警備員も無理に犯罪者に向かわないよう指導されているとか。

  • @X5edDGug
    @X5edDGug Před 7 měsíci +138

    アメリカで警察官しているゆりさんの動画でも見ました。
    バイデン政権になってから治安がかなり悪くなってるようですね
    2020年以降、明らかに世の中がおかしくなっています…

    • @user-hc7xr7sm3u
      @user-hc7xr7sm3u Před 7 měsíci +1

      民主党の知事、市長をしている場所ばかり治安が悪化しています。ニューヨークも共和党
      市長から民主党市長に変わったとたんに治安が悪化した。民主党に政権持たせちゃダメ。

    • @user-bn2hl6jw8c
      @user-bn2hl6jw8c Před 6 měsíci +17

      いかさま選挙と時期が合いますね。

  • @STraightE
    @STraightE Před 7 měsíci +131

    この現状に対してアメリカはどれだけ危機感を持ってるんだろう

    • @user-ct1wl9vo5p
      @user-ct1wl9vo5p Před 7 měsíci +35

      危機感を持ち声を挙げるとレイシストだか言われて糾弾される社会とか怖いよね

    • @user-qp6ts5lk2v
      @user-qp6ts5lk2v Před 7 měsíci +37

      流石に売電はヤバいと言う風潮が出てきた

    • @STraightE
      @STraightE Před 7 měsíci

      @@user-ct1wl9vo5p なんだかBLMをきっかけに悪い流れが一気に加速している印象です

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r Před 7 měsíci +17

      元々貧富格差が非情に大きい欧米では、富裕層は『貧困層の得るべき利益を搾取している』と言う事を認識しているので、昔から貧困層による軽犯罪には寛容なんですよね。

    • @user-ct1wl9vo5p
      @user-ct1wl9vo5p Před 7 měsíci

      @@user-wo9oy8vb2r
      どうせ富裕層は底辺と交わらない生活をしている訳で、
      底辺が底辺に軽犯罪やろうが「共食い」としか見てないし。

  • @chimiko-308
    @chimiko-308 Před 7 měsíci +218

    ロサンゼルスは、大好きな街だったのに、😢私もコロナ前は、旅をしていたのですが、安全はお金でと思いが、強く海外へ行く時は、大切なパスポートなどは、腹巻にしてもち😮歩いてた記憶が、甦りました。今回は、余りにも変わり果てたサンフランシスコの様子を見て😢日本は、最高の国なんだと思い😊この国をもっと大切に、したいと思いました、ありがとうございました。❤

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 Před 6 měsíci +2

      パスポートなくすと、大使館や領事館の有能さが良くわかるよ (もちろん、皮肉も込めての意味で)

    • @nozomio626
      @nozomio626 Před 3 měsíci

      NBA観戦の後パウエル駅付近に泊まろうと思っていました。
      港の方に泊まった方がいいでしょうか…

  • @Yumi-cy9ls
    @Yumi-cy9ls Před 7 měsíci +21

    初めてコメントします。
    本当の世界の現状、現実が知り得て有り難いです。
    ありがとうございます。

  • @cue6499
    @cue6499 Před 7 měsíci +176

    2ヶ月前サンフランシスコ訪れたのでこんなに変化があるのがおどろきました。万引きや移転、引越しでゴーストタウン化してる現状に悲しくなりました😢

    • @user-xr9rs9vd5x
      @user-xr9rs9vd5x Před 5 měsíci

      たしか、毎年日本に出稼ぎに来ている野沢直子が住んでるトコ。年々治安が悪くなってきてるって言ってたな。地獄だね、これは。1960〜70年代のアメリカみたい。もう、良くなることはナイのかも。😮

    • @micky5253
      @micky5253 Před 4 měsíci +8

      サンフランシスコ近郊在住者です。この状況を知らずに観光地としてサンフランシスコを選ぶ方には見えない世界なのかも知れません。私の住む郊外でも商品棚が全て盗まれ空っぽになった棚があっても全く治安の悪化に気付いていない住民もいます。何ごとにも巻き込まれず良かったですね。自分に何かが起きなければ気づかない人もたくさんいらっしゃいます。だからこそ局部的な観光地だけにはホームレスが入らない様に規制し以前と変わらない風な観光地を演出し見えない様にしているのでしょう。しかしこれが現実です。

    • @swxx-8011
      @swxx-8011 Před 4 měsíci

      @@micky5253 やはり、あなたも護身用に銃を所有してるのかね?

    • @okichan4
      @okichan4 Před 3 měsíci +3

      一年前に行ったけどすでにゾンビだらけだったよ

  • @kazutoshihirata9662
    @kazutoshihirata9662 Před 5 měsíci +38

    SF在住40年になります ホームレスが増え
    軽犯罪が増えたことは事実ですが、今に始まった事ではないです。米国の各都市並みに成ってきていると感じます。以前は他の都市に比べ治安は良かったと思います。文面のような全米で最悪の治安とかゴーストタウンという表現はちょっと違和感が有りますね。一部エリア以外は、皆さんの知っているSFが残っておりますので安心して下さい。私も毎日この街で暮らしています。

    • @namichan07
      @namichan07 Před 24 dny

      こんにちは。そちらの大学周辺は治安はどうでしょうか。

  • @user-hg9ob7gl1m
    @user-hg9ob7gl1m Před 7 měsíci +9

    何時も分かり易い語り口で、説明して下さり有難う御座います。

  • @kurokuma9088
    @kurokuma9088 Před 5 měsíci +10

    大変貴重な動画をありがとうございます
    こんなになってるなんて衝撃です
    どうか旅の道中気をつけて下さいね

  • @user-mv4cx5mg5n
    @user-mv4cx5mg5n Před 7 měsíci +50

    NY はヤバイときいていたがこの状況レポートでよくわかりました。歩きながらじぶんの言葉で説明してくれているのでわかりやすいですね。続編もどんどんおねがいします。

  • @user-lh7mo6ux1n
    @user-lh7mo6ux1n Před 7 měsíci +351

    日本の良さについて、リョースケさんが言うと実感こもってる感じです。不満ばかり言ってちゃいけないなと反省します。

    • @shonen-alice
      @shonen-alice Před 7 měsíci +21

      日本も労働人口不足から外国人の流入が増えて治安が悪化している地域が増えたり、年々格差が激しくなったり、欧米の方向へ日本も突き進んでいます。大麻成分のグミが事件にもなっていますし、若者不足が警察や自衛隊不足もずいぶん前から言われています。近いうちに日本も似たような環境になっていくと思います。

    • @bruno_giordano
      @bruno_giordano Před 6 měsíci +7

      ジャパニーズはモルモットなんだけどね

    • @shonen-alice
      @shonen-alice Před 6 měsíci +11

      @@bruno_giordano それを言う人がたまに居るけど、陰謀論ばかりで明確な証拠を出せた人を見たこと無いんだよなぁ。

    • @bruno_giordano
      @bruno_giordano Před 6 měsíci +3

      @@shonen-alice ありゃま😳

  • @AAAAAM0826
    @AAAAAM0826 Před 7 měsíci +83

    アメリカではないのですが欧州在住です。サンフランシスコほどの酷い治安ではないですが、店での万引きやストリートに溢れる薬物中毒者はほぼ毎日目にします。移住したての頃、片脚もしくは両脚がない車椅子の人達をとても多く見たので不思議で仕方なかったのですが、ネイティブの夫に聞いたら腕に薬物を打ちすぎて打てなくなると脚に打つようになり、それも打ちすぎると脚が壊死して切断せざるを得なくなるからだよと聞いてゾッとしました。。私の住んでいる国は生活保護者が手厚い福利厚生を受けられる事もあり、働かなくともサポートしてもらえるのでベネフィットをもらって薬物やアルコール中毒の人も多いです。。

    • @kgcotton326
      @kgcotton326 Před 7 měsíci +9

      日本でよかった

    • @byouetu
      @byouetu Před 7 měsíci +3

      欧州のどこの国ですか?

  • @biwa4579
    @biwa4579 Před 7 měsíci +109

    もっと日本人は、アメリカや世界の現状を少しでも知る意識もったほうが、いいですね、 こんかいもありがとうございます。

  • @user-kd4mo8uz2g
    @user-kd4mo8uz2g Před 7 měsíci +12

    ありがとうございます。気をつけてください!

  • @kobaeri3955
    @kobaeri3955 Před 7 měsíci +68

    フルハウスが大好きで、家も見に行きました。おはようサンフラシスコの平和な街。ゴールデンゲートブリッジに坂道と美しい庭のある素敵な街。
    こんなになってしまうなんて、資本主義の限界をみている感じで寂しい。
    日本も素晴らしい国ですが、子育て世代を国として支援してきかないと行き着く先ほ同じですね。

    • @3B08041
      @3B08041 Před 7 měsíci +11

      フルハウスのあたりは高級住宅街で,今も変わらず素晴らしく美しく,平和ですよ。テンダーロインは以前から一般人がはいるべき場所ではないです。この動画でサンフランシスコのすべての地区がこのような状況と思われたのかもしれませんが,例えるならば,日本でいうところの新宿高架下のホームレス集団を撮影して,東京の治安は悪い,といいっているようなものです。

  • @wing5055
    @wing5055 Před 7 měsíci +78

    2019年に行ったときはお店もみんなやっていて観光客たくさんでしたがこんなに変わってしまったんですね。

  • @ichibandude
    @ichibandude Před 7 měsíci +53

    数年前までSFに住んでたから、こんなに寂れてて悲しい。治安が良くなったら友達に会いに行きたいけど。

  • @AnonymousCats
    @AnonymousCats Před 7 měsíci +62

    2018年にLAXから離陸した時に上空から見えたサンフランシスコがすごく綺麗で、「次はあそこに行きたい」と思ったのに、まさかこんなになってしまうとは…

  • @user-sd5dt9bx5o
    @user-sd5dt9bx5o Před 7 měsíci +33

    TJMaxxで働いてます。入社日のオリエンテーションでは真っ先に強盗が入ってきたらどう身を守るかという具体的なビデオを見ました。そしてハワイと言えども8月に店内に強盗が入ってきましたよ、たいしたことなくて済んだけど。

  • @ninaninan11
    @ninaninan11 Před 7 měsíci +18

    10年ほど前、20歳の時にサンフランシスコ一人旅しました。爽やかで綺麗な港町だったのに、なんだかとても悲しいです。

  • @jinjinghuili6499
    @jinjinghuili6499 Před 4 měsíci +14

    30年前に大学の卒業旅行でカリフォルニア州へ行きました。サンフランシスコが1番印象が良く大好きでしたが、もう違う街になってしまったようですね。とても寂しいです。

  • @tapemachinemusic2125
    @tapemachinemusic2125 Před 7 měsíci +122

    素晴らしいレポート、本当にリアルな情報を勉強になりました。日本は皆保険制度も含めてまだまだ凄い国です

    • @user-zz2vx4bx3i
      @user-zz2vx4bx3i Před 7 měsíci

      アメリカの医療費は異常。9月に肺炎のワクチ接種をしましたが私が加入してる保険会社を(HUMANA)オンラインで調べたところ$600ぐらい請求してました😱
      主治医がワクチンを勧めるのは患者の健康のためではなく自分達の金儲けの為、ワクチンは未接種です。

    • @user-gn4rp3nj5c
      @user-gn4rp3nj5c Před 6 měsíci +13

      だからこそ、この住み良い国を維持するには我々国民はどうすべきなのか、
      真剣に考えるべき瀬戸際に今いるよ。

    • @tapemachinemusic2125
      @tapemachinemusic2125 Před 6 měsíci

      right!@@user-gn4rp3nj5c

  • @user-qp4sp5zx6m
    @user-qp4sp5zx6m Před 7 měsíci +103

    左翼思想を容認し自由にしておくと、日本も、このように成りますよ。

    • @sinji345
      @sinji345 Před 6 měsíci +8

      これって日本の保守が大好きな新自由主義の末路やん、自民党も維新も皆アメリカに憧れてるよ

    • @123logtop2
      @123logtop2 Před 5 měsíci +1

      リベラルどうこうよりFOMCの暴走が問題じゃない?

    • @umuiyk
      @umuiyk Před 3 měsíci +3

      リベラル、保守といっても、もうその看板だけで党を選ぶのは難しい、危険だと思う。何を語り、めざしているか、で選挙で選ぶしかないでしょ。

    • @user-qp4sp5zx6m
      @user-qp4sp5zx6m Před 3 měsíci

      これは米国民主党内に潜んでいる共産主義者の犯行です。新自由主義とは経済学用語です。内容は保守主義です。このような動きは、福音派やティーパーティー運動、そして、トランプとは真逆の行いです。

    • @fahrenfreude
      @fahrenfreude Před 18 dny +3

      @@sinji345 保守主義と新自由主義って真逆なんですけど…
      少しは勉強してから発言してください

  • @kumii9841
    @kumii9841 Před 7 měsíci +143

    現状を見せてくださってありがとうございます。大好きだった街が。悲しい

  • @user-zd5xm6nn3r
    @user-zd5xm6nn3r Před 7 měsíci +32

    とてもわかりやすい!なぜそれが起きたかの背景を、教えてくれるのが知識になってます。チャンネル登録します!

  • @user-ju9my7sz8h
    @user-ju9my7sz8h Před 7 měsíci +12

    すごく有益な動画だった。

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba Před 7 měsíci +12

    良い面ばかり見ずに現実教えて頂き有難いですね

  • @shiitakeist
    @shiitakeist Před 7 měsíci +297

    アメリカ特有のマイノリティを過剰に守ろうとする文化は正直理解できないですね…

    • @nikunikuniku
      @nikunikuniku Před 7 měsíci

      日本も同じ流れになりかけてるよ。早いうちにこの流れを止めないと。

    • @user-ti1gj2xg2u
      @user-ti1gj2xg2u Před 7 měsíci

      移民国家アメリカにユダヤ金融グローバルが巣食くいメチャクチャに破壊してる姿
      アメリカが変容しちゃった
      そのアメリカに追随してりゃ日本もゴジラが襲う前に終わります
      ゴジラより人災の方が怖い

    • @suk852003
      @suk852003 Před 7 měsíci +76

      間違いないですね。
      日本もLGBT理解増進法でゲイの人が各学校を回ってい教育するといったYahoo!ニュースを本日見かけました。
      埼玉県川口市のクルド人問題も、移民の犯罪は不起訴になります。
      日本もここ数年ファーレフトに振り切り始めましたね。

    • @kaorusasaki3890
      @kaorusasaki3890 Před 7 měsíci

      アメリカというより「リベラル」の闇ですね。昔の60~70年代のリベラルは「格差是正」への指向性が高かったのですが、80年代とりわけクリントン政権以降は、どんどん「新自由主義」(本来は保守の経済思想だったはず)的になっていきます。「マジョリティ」である中間層を解体し経済格差を広げていく。でもそうなると、「リベラル」はどこが「リベラル」なのか?ってことになりますね。そこで、彼ら彼女らリベラルエリートたちは「リベラル」である証しを、マジョリティとしての中間層を犠牲にしながら、「マイノリティ」としての女性・黒人・有色人種・障碍者・LGBTに「暖かい手を差し伸べる」ことに求めます。これがいわゆる「ウォーク」=人権意識の高い「目覚めたリベラル」です

    • @bean9227
      @bean9227 Před 7 měsíci +1

      日本も左翼勢力が圧倒的に強くなっている。LGB🫖、男女共同参画、ヘイトスピーチ法、SDGSなど左翼政策ばかり。

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 Před 7 měsíci +7

    何でこうなってるのか、以前調べたけど
    それと同じくらいのことがちゃんと説明されてて感心しました
    全然ちゃんと説明してるソースがないんですよ
    特に警察の成り手が減ってるとかいう周りとか

  • @user-ww1vv9jx8l
    @user-ww1vv9jx8l Před 7 měsíci +53

    数年前にサンフランシスコに行きました。
    その時でさえも、ひとつ路地を違えただけで空気が変わり、不穏な気配を感じる治安の悪さでした。
    コロナ禍を経て、さらに貧富の差が広がっているのでしょうね。。

  • @kzhmusicfactory5228
    @kzhmusicfactory5228 Před 7 měsíci +6

    話では聞いていたけどここまでとは、、
    どうか気をつけてくださいね!

  • @user-ug1dj9mg3p
    @user-ug1dj9mg3p Před 7 měsíci +14

    めちゃくちゃ分かりやすかった!
    現政権がいかに国内の問題に目を向けていないのかが現れていますね💦
    住んでいる人は大変そうです😓

  • @pl3044
    @pl3044 Před 7 měsíci +99

    リベラルの極左的思考が引き起こした事態。私は去年カリフォルニアを去りました。今は引っ越してすごく良かったって思います。ホームレスわんさか、何でも高いし、治安悪いし、汚いし、臭いし、安心して暮らせない。。

  • @kaom849
    @kaom849 Před 7 měsíci +9

    昔、サンフランシスコに留学した事がある。懐かしい。
    昨日、初めてアメリカの治安悪化を日本の経済番組がニュースで報道していた。
    やっと、アメリカの事実をニュースで報道した。
    日本の報道は、一年以上の遅れだと思う。

  • @dajgtn8hl
    @dajgtn8hl Před 5 měsíci +5

    俯瞰で見るって本当に大事な事やね、こういう意見は有り難い。
    日本人は世界の情勢に身近じゃないから限られた視点でしか見えてない人が多いよね。

  • @user-mq5se5wy5t
    @user-mq5se5wy5t Před 7 měsíci +2

    凄く勉強になりました。

  • @user-lm1ng2wz5k
    @user-lm1ng2wz5k Před 7 měsíci +12

    ある意味、体をはったレポートありがとうございました。多分、身の危険を感じながら動画を撮ったと思います。でも、それだけに、アメリカのリアルを体感できました。

  • @sokka-sokka
    @sokka-sokka Před 7 měsíci +51

    これでもまだアメリカ人は民主党に投票するんかな…

    • @user-hv1vx4eg6i
      @user-hv1vx4eg6i Před 7 měsíci

      共和党に入れても治るわけない

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r Před 7 měsíci

      犯罪率が上がると言う事は「貧富格差が開いている」と言う事で、裏を返せば富裕層は資産が増えている筈なので富裕層は民主党支持でしょうね。

    • @user-bn2hl6jw8c
      @user-bn2hl6jw8c Před 6 měsíci

      共和党に投票しても 民主党が勝つ国であります。

  • @wankonyanko6282
    @wankonyanko6282 Před 7 měsíci +25

    売電よ、やってくれたな、もうアメリカは廃れてしまったぞ。

  • @gogo.33
    @gogo.33 Před 7 měsíci +67

    全土ではないとしても、好きだつたアメリカはもう無いという事実は寂しい。。

    • @yokon6799
      @yokon6799 Před 7 měsíci +9

      先日ワシントン州の田舎町に行ったら昔ながらの呑気で陽気なアメリカが残っていてホッとしました。ただ、そこは白人がほとんどの豊かな町で、やはりアメリカ全体では移民政策の失敗がこんな惨状を引き起こしたのだろうと悲しく思いました。
      その町(村?)の人たちはアジア人の私にも優しくフレンドリーでした。

    • @gogo.33
      @gogo.33 Před 7 měsíci +3

      @@yokon6799
      なるほどー!やっぱりそうなんですかね、他の動画でも色々見ていますが、確かにカントリーサイドの白人の街の方が良いアメリカが残っている印象があります。影響は間違いなくありますよね、見る度見ていられないというか、信じられない気持ちがあるのでどうにか良くなって欲しいですが。現地の様子教えて頂き有難うございます。

  • @gracesuzuki8129
    @gracesuzuki8129 Před 7 měsíci +21

    海外に出て初めて日本の国の良さを思い知らされます。サン・フランシスコの変貌ぶりに目が点!荒れているとは見たり聞いたりしますが、ここまで酷いとはね!
    移民が全面的に悪いとは言いませんが、こういう事が起こり得る事を忘れず、政府はよくよく考えた施策を打って欲しい!

  • @aki0425
    @aki0425 Před 7 měsíci +42

    以前見た時はショックでしたが、やっぱり変わりませんね💦
    州によってこんなに法律、税金等の違い………。
    何だかんだと言いながら、リョウスケさんも言ってたように、
    問題ありきですが日本でよかった🤗

    • @user-hc7xr7sm3u
      @user-hc7xr7sm3u Před 7 měsíci +12

      民主党が実権を握っている州は特に問題が多いと聞きます。

  • @ystszk9901
    @ystszk9901 Před 7 měsíci +18

    サンフランシスコの現状のリポートありがとうございます。 こんな風にならないためには、規律を守る法律は変えてはいけない。 移民を際限なく受け入れるとこんなに治安が悪化する他山の石として考慮すべきですね。 あと空き家になったビルのオーナーはテナントが入らない限り収入がないのでどうしてるのでしょうか、まだ新しいビルもあるし借金して建てたものも多いのでは。

  • @okaka_marigold
    @okaka_marigold Před 4 měsíci

    素晴らしいレポートありがとう

  • @ytori72723
    @ytori72723 Před 4 měsíci +7

    日本て素晴らしい国だよな。しみじみとそう思うわ。

  • @user-mb2pb1lw9m
    @user-mb2pb1lw9m Před 7 měsíci +13

    びっくりしました。1976年に渡米してオークランドからバークレーと数年して憧れのサンフランシスコへ引越した頃を懐かしく思い出しました。当時は治安も良く過ごし易い良い街だったのに残念です。ヨセミテやモントレーによく行きました。気を付けてまたいろいろ教えてくださいね。

  • @SuperDollythesheep
    @SuperDollythesheep Před 7 měsíci +54

    そのうちカリフォルニア以外の州にも広がってアメリカ全土がヤバくなるんじゃないですか。私は今米国在住ですが、日本に完全帰国しようかと思ってるんです。

    • @Tiffany-nv6im
      @Tiffany-nv6im Před 7 měsíci +31

      ハワイ在住ですが、ワイキキでさえもヤバいです。他州から送り込まれるホームレスの数が半端なく、治安悪化の一因です😢

    • @norma5426
      @norma5426 Před 7 měsíci +8

      他州のホームレスがわざわざハワイに送り込まれる😱
      現地の情報をありがとうございました。

    • @user-hi1oz7ur4v
      @user-hi1oz7ur4v Před 7 měsíci +6

      そしてその送り込まれたホームレスを着払いで送り返して欲しい😢

    • @sagea7482
      @sagea7482 Před 7 měsíci +3

      @@Tiffany-nv6im片道切符を与えられてあちこちに移動してるみたいですね😫

    • @user-bn2hl6jw8c
      @user-bn2hl6jw8c Před 6 měsíci

      テキサスからニューヨークへ バスを仕立てて難民輸送ってニュースも見ました。@@norma5426

  • @user-lw1bq4ky4h
    @user-lw1bq4ky4h Před 7 měsíci +31

    30年以上前にSan Joseに住んでいたのでSan Franciscoにもよくいきました。
    昔もホームレスやストリートの人達はいましたが、それでもショッピングや観光客で賑わっていました。
    昔とはすっかり違ってしまっている映像を見てショックをうけてます。
    Macy'sが残ってるのがせめてもの救いです。

    • @kohfujinaga2789
      @kohfujinaga2789 Před 7 měsíci +3

      昔はユニオンスクエアに買い物やダイニングに行っていたローカルが、ジャパンタウン、ストーンズタウン、ヘイズヴァレー、ドッグパッチあたりに行っている感じです。すごく賑わっていますよ。

    • @metallove1
      @metallove1 Před 2 měsíci

      Macysも撤退を決めました。ユニオンスクエアががらんどうになる。治安が悪化して、もうサンフランシスコにはあまり行かなくなりました。

  • @user-zt6yv3tj3g
    @user-zt6yv3tj3g Před 7 měsíci +79

    民主党知事だと何処もこうなりますわなあ…現地の人は何考えて選挙してるんでしょうね( ・ั﹏・ั)

  • @user-kb1id2xy2p
    @user-kb1id2xy2p Před 6 měsíci +27

    流暢に英語話せる人、本当に羨ましい。これだけは努力しても駄目だったなぁ・・。
    アメリカの光と影を知らせて下さり、ありがとうございます。

  • @user-dx4xs8gw4p
    @user-dx4xs8gw4p Před 7 měsíci +4

    動画の内容も高評価ですが、コメ欄の有識者コメントが秀逸。
    このタイプの動画で有益な点ですな。

  • @RR-mw8ye
    @RR-mw8ye Před 2 měsíci +2

    留学中にサンフランシスコに何度か行きましたが、海も街も綺麗でとても素敵な街でした。今はこんなに変わってしまったんですね、、、なんだか寂しい気持ちです。

  • @hb8991
    @hb8991 Před 2 měsíci +4

    日本のマスメディアは一切報道しない。良い事しか報道しない。
    この状況を世界の人に知ってもらいたいです。
    現地に行って、本当に素晴らしい動画でした。

  • @user-nf8ng7mf9g
    @user-nf8ng7mf9g Před 7 měsíci +37

    サンフランシスコ2002年に留学していたのと、その後も何度か行って大好きな都市だったので悲しいです😢

  • @Syouchu_007
    @Syouchu_007 Před 7 měsíci +23

    サンフランシスコは2回行った事があり、最初の場所は思い出しました。
    人もまばらだし、大変な事になってますね。

  • @cuirina6747
    @cuirina6747 Před 7 měsíci +21

    サンフランシスコは、自分にとっては、クリント・イーストウッドのダーティハリーの街。あの映像の美しく活気のある街がこの様になっているのは衝撃です。

  • @user-qw1ym4lb4o
    @user-qw1ym4lb4o Před 7 měsíci +3

    サンフランシスコ!
    憧れの街でもあります
    ヘイト&アッシュベリーとか
    グレイトフルデッドや私の大好きな街がこんな事になっているなんて😢
    はやく元の街に戻ってほしい

  • @hirosit1283
    @hirosit1283 Před 7 měsíci +80

    負の循環が目視できる形でお出しされてエグイですね…。
    州ごとの格差が酷くなるとアメリカ国内でも州境に壁と検問所を作る事になりそうな気がします。

  • @user-dc6im9hk3r
    @user-dc6im9hk3r Před 7 měsíci +36

    もはや先進国ではなく荒廃国❤

  • @masuosan4246
    @masuosan4246 Před 7 měsíci +3

    素晴らしい、尊敬します。身の安全を第一に

  • @takashihamada4038
    @takashihamada4038 Před 6 měsíci +22

    日本でも、犯人が外国人なら、人を二人轢き殺しても起訴すらされなくなってますよ!
    m(_ _)m

  • @user-zh1wj2cq2l
    @user-zh1wj2cq2l Před 5 měsíci +12

    ロサンゼルスがたった50日で悲惨になった、と言って梅宮アンナちゃんが帰国した。民主党が地域を壊そうとしてるっつうのを理解できた動画だ。

  • @user-cp1vl7se4e
    @user-cp1vl7se4e Před 7 měsíci +6

    私の叔母がSFで消防士やってます。SFの家は確かに相当高いですね。コンドミニアム(長屋タイプ)ですら6千万円はくだらないです。アパートなんかも家賃15万くらい。アメリカの現状を知ると日本が如何に素晴らしいかわかりますね

  • @mimo-vh6ue
    @mimo-vh6ue Před 2 měsíci +1

    昔サンフランシスコに長く住んでいたものとして、感慨深く拝見しました。

  • @Ankake000
    @Ankake000 Před 7 měsíci +2

    貴重な映像ありがとうございます。 すごいことになっているんですね、。 日本でも色々問題多いけどこれ見ると全然マシなんだなぁって思い知らされます。

  • @lemoncapri2845
    @lemoncapri2845 Před 6 měsíci +15

    声が綺麗で聞き返すことがなく大変わかりやすく説明してくださる。
    若い頃アメリカにいたのですが
    もう変わり果てた米国なので次回戻る時にどこにしたら良いかすごく考えてしまいます(観光^_^)

  • @cup77jp
    @cup77jp Před 7 měsíci +17

    埼玉のクルド村行って見てほしいわ。

  • @A_D_I_D_A_S
    @A_D_I_D_A_S Před 7 měsíci

    いやー見れてよかったですね。
    お誕生日おめでとうございます!

  • @lululondon8845
    @lululondon8845 Před 3 měsíci +1

    つい最近まで7年間にわたってサンフランシスコとサンノゼの間ぐらいの場所に住んでいて、サンフランシスコにもしょっ中行っていました。アメリカの中で一番好きな街でした。変わってしまうなんて本当に悲しいです。

  • @jocky6963
    @jocky6963 Před 7 měsíci +21

    この素晴らしい日本国を隣国に奪われないように不動産の所有に関する法律を強化しないといけないね。
    すでに田舎では隣に外国人が住んでいるといった状況。
    住みてもなく潰すにも費用がかかると言う事で外国人に売却される事例が急増している。

  • @acocoa1718
    @acocoa1718 Před 7 měsíci +32

    昔、サンフランシスコに行った時もシビックセンター辺りはあまり治安良くないと言われてたけど、、
    危険なエリアが多いなぁ🥺
    あ、ヨセミテは良いですね!😃

  • @user-nc9sr9qy2q
    @user-nc9sr9qy2q Před 7 měsíci +64

    日本では、参政党の神谷さんが演説していますね
    日本人も実情を勉強した方が良いですね

    • @user-mamesi12378
      @user-mamesi12378 Před 7 měsíci

      これは保守の論客なら何年も前に警鐘をならしていた。単純に共産主義左翼の破壊工作だよ。

  • @jackejonette
    @jackejonette Před 7 měsíci +4

    20年以上前(9.11の数年前)に仕事で西海岸を訪れ、空いた時間にサンフランシスコの街を現地スタッフに案内してもらいました。車で移動中にインテル、シスコ、サンマイクロなどハイテク企業の大きなロゴが窓から見え壮観な眺めで、まさにシリコンバレー絶頂期って感じでした。ゴールデンゲートブリッジからアルカトラズ島を眺めたり、フィッシャーマンズワーフで海鮮料理を味わったり楽しい時間も過ごさせていただきました。一介のしがないサラリーマンのよき思い出となっています。その美しい街のこのような悲惨な現状を見ると、時の移ろいとともにアメリカが壊れていくような気がしてなりません。

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p Před 7 měsíci +1

      もともと、米国は極端だから。光と影が極端。ビル・ゲイツみたいなのが、還元しないで、金儲けばかりやるから。

  • @user-qe7bh8mh5z
    @user-qe7bh8mh5z Před 7 měsíci +872

    トランプが正しかったという事がよくわかる動画

    • @user-hc7xr7sm3u
      @user-hc7xr7sm3u Před 7 měsíci +93

      真実をよく分かっているじゃない。

    • @user-rz4ge2li2p
      @user-rz4ge2li2p Před 6 měsíci +130

      トランプってホテル経営者だったからなぁ治安の良し悪しには特に敏感だったかもね

    • @user-pi2ei1ei8o
      @user-pi2ei1ei8o Před 6 měsíci +102

      私も直接アメリカ人に聞いたらトランプがベターだと言ってたよ。複数人。
      今のあの優等生みたいなスタイルのお爺さんはアメリカの大統領に今、ふさわしいんですかね、疑問。

    • @user-bn2hl6jw8c
      @user-bn2hl6jw8c Před 6 měsíci +73

      トランプ噓つかないって本を読んだ

    • @user-ni2uh4ss9g
      @user-ni2uh4ss9g Před 6 měsíci +151

      バイデンになってから戦争ばっかり。。。

  • @Kazpee
    @Kazpee Před 7 měsíci +8

    中学の頃、アメリカに凄く憧れて英語部にも入ってましたが、この惨状にびっくりです。今では英語もすっかり忘れちゃいました。

    • @AnonymousCats
      @AnonymousCats Před 7 měsíci +1

      中学時代はなんか憧れますよね(笑)
      自分もそのクチでした

    • @user-nk6bo8rd7v
      @user-nk6bo8rd7v Před 5 měsíci

      中学生の時にGTAハマってた影響かアメリカに憧れてたなぁ

  • @mihara65
    @mihara65 Před 6 měsíci

    大したバイタリティだ。儂の若い頃はこうじゃなかった。尊敬ものだ!チャンネル登録した。これから以後定期的に見せてもらいます。

  • @nezumitrap
    @nezumitrap Před 7 měsíci +1

    すごい大きいカーナビ。見やすくていいですね!

  • @th-im6mm
    @th-im6mm Před 7 měsíci +8

    サンフランシスコといえば、映画「ダーティハリー」で有名ですが、昔から犯罪の多い大都市みたいなイメージでしたが、21世紀の現在でも、治安状態は想像以上になっていますね...

  • @triplifestyle5041
    @triplifestyle5041 Před 7 měsíci +11

    店を空けても集団万引き、そして警察も犯人を捕まえない。犯人は捕まれば差別だ!と騒ぐ!無茶苦茶

  • @machiko2460
    @machiko2460 Před 6 měsíci +2

    2000年から20年住んだ所なので、こういう話を聞いたり動画を見ると悲しくなります。 オーシャンの夕暮れの空の色、ゴールデンゲートパークの中のワイルドな花達、街に流れている空気や匂いは今も同じだと思うので、そんなサンフランシスコになっても懐かしさは変わらないけど、、

  • @sfsfsfsfsfsf604
    @sfsfsfsfsfsf604 Před 7 měsíci +3

    ホテルからマーケットストリートを真っ直ぐ歩いてたら、知らない間にテンダーロインのエリアに入ってたらしく、ただの道を真っ直ぐ歩いてただけで、後から現地の人に、そこは歩くところじゃないと言われたことがあります。
    元々、境目が曖昧な中心地の治安が悪くなったんですね。
    ノードストロームとかあの辺のお店がなくなったのが悲しい。