魚のさばき方(基本の三枚下ろし)│How to fillet a fish│東京すしアカデミー

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 10. 2017
  • 寿司職人養成学校『東京すしアカデミー』
    www.sushiacademy.co.jp/event/...
    東京すしアカデミーは日本初の寿司職人養成学校。理論に基づいた指導で未経験者でも短期間で即戦力へ育てます。魚をさばき、寿司を握り、美しいお造りを盛る技術が習得可能。挑戦する人の世界は広がる。
    ★チャンネル登録お願いします!!
    Subscribe for more upcoming videos and updated news of useful tips for sushi. We reply to subscribers comments as No.1 priority!!
    Facebookページ
    / tokyosushiacademy
    Twitter
    / sushi_academy
    東京すしアカデミーでは「スシ、シアワセ、セカイ。」をスローガンとし、学校で実際に行っている授業の感じで動画にて説明をしています。
    質問あれば気軽にコメントください♪
    Hi, this is Azuma, I'm an instructor at Tokyo Sushi Academy Shinjyuku School.Under our slogan of "Sushi, Happiness, World", we introduce the actual lessons of our school here as lesson video. Please feel free to leave any comment in the comment box down below, we will try our very best to answer your questions as much as possible!
    海外では寿司屋は増えて行く一方、職人不足の問題を抱えています。その為【日本人】+【Sushi】= 海外就職の案件が増えてきました。東京すしアカデミーで基本技術を最短2ヵ月から学び、海外就職にてワークビザの取得や、寿司店舗のオーナーになる方が多く訪れます。
    国内就職も各有名店やミシュラン店を始めカジュアルな店まで幅広い求人があり、寿司業界をどんどん活性化していきたいと思います。
    日本の飲食店の現場では、教育の観念が店によりばらつきが多く、見て盗め、味で覚える。が未だに主流の教育です。素材による違いを覚えるには、確かに経験値で微調整は必要。
    しかし、わからない人にとってはなぜこれを行うのか?と、理由がわからない事が多々あります。そんな疑問を解決し、寿司に興味がある方にとって、少しでも多くのフォローが出来ればと思います。
    ご視聴ありがとうございました。
    【人気動画BEST5】
    ①サーモンのさばき方How to make Sushi 'Salmon' 
    • How to make Sushi Salm...
    ②マグロのさばき方 サク取り ブロック(コロ) (How to fillet tuna block!)
    • 鮪(マグロ)ブロックのさばき方(コロのサク取...
    ③School Life of Tokyo Sushi Academy 東京すしアカデミー築地校での生徒の1日
    • Video
    ④2ヶ月修行した生徒と寿司歴20年講師の3分間寿司握り対決
    • 【3分間】すし早握り対決!2ヶ月生徒VSベテ...
    ⑤How to make beautiful sashimi 'Japanese Halfbeak' サヨリのさばき方 サヨリの刺身
    • How to make beautiful ...
    【関連動画はこちら♪】
    鯵(アジ)のさばき方【三枚おろし】by 築地お魚くらぶ
    • 鯵(アジ)のさばき方【三枚おろし】by 築...
    鰤(ぶり)のさばき方 - How to filet Amberjack -|日本さばけるプロジェクト
    • 鰤(ぶり)のさばき方 - How to fi...
    【簡単料理 魚のさばき方】 鯛のさばき方 〜三枚おろし編〜 兜割り含む。 How to clean and fillet a red sea bream.
    • 【簡単料理 魚のさばき方】 鯛のさばき方 ...
    【ノーカット】10キロクラスのブリの捌き方、切り身の切り方【ガチンコ一発勝負無編集】
    • 【ノーカット】10キロクラスのブリの捌き方、...
    鯵(あじ)のさばき方:大名卸し - How to filet Horse Mackerel ver.Daimyo Oroshi-|日本さばけるプロジェクト
    • 鯵(あじ)のさばき方:大名卸し - How ...
    #最短2ヶ月で寿司職人 #願書受付中

Komentáře • 30

  • @SushiAcademyTokyo
    @SushiAcademyTokyo  Před 3 lety +8

    入学に関するご相談は毎日行っております。
    助成金や国の融資は受けられますか?
    海外就職はこの先どうなる?
    コースの詳細が聞きたい!
    若く無いですけど大丈夫ですか?
    なんでもご相談下さい。
    卒業生の事例も多数ご紹介します。
    14時スタートまでの回ならば授業の見学もできます。
    情報収集のつもりでお気軽にどうぞ。
    www.sushiacademy.co.jp/soudankai

  • @Hiyo761
    @Hiyo761 Před 3 lety +4

    説明で一貫して上身,下身と言う,切っ先,刃先,鎬など限られた具体的な言葉が正確に使われていて,わかりやすかった.コツコツなど感覚的な説明もよかった.魚をおろすスピードがゆっくりで,なにをしてるかわかってよかった.また説明の速さと同期しててよかった.10:26 何度聞いてもなにを言ってるかわからなかった.7:34 を見返して,上身と下身ではおろすときの魚の上下の向きが逆になることに気づき,初めてわかった.

  • @user-zq3eg1me1o
    @user-zq3eg1me1o Před 2 lety +4

    とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • @user-wo1np5ls1h
    @user-wo1np5ls1h Před 2 lety +4

    勉強になりました!今度、実践して見ます

  • @nasutrain7566
    @nasutrain7566 Před rokem +5

    分かりやすい説明でした。😊

  • @yoshikimizukami
    @yoshikimizukami Před 9 měsíci

    プロの方法がよくわかって参考になりました。本格的にするには色々な道具が必要なように思いました。

  • @user-tn2su4ce1j
    @user-tn2su4ce1j Před 3 lety +9

    わかりやすっ

  • @user-ml1gt1ub6g
    @user-ml1gt1ub6g Před 9 měsíci

    勉強二なりました。ありがとうございました、

  • @user-dp5jo6tu6x
    @user-dp5jo6tu6x Před 4 měsíci

    すごく分かりやすい🎉

  • @5jikan_suimin
    @5jikan_suimin Před rokem +2

    勉強になるな~

  • @user-jm3rj2td8t
    @user-jm3rj2td8t Před 4 lety +4

    梳き引きの動画も上げていただけますか?

  • @user-vf4rv5lv4d
    @user-vf4rv5lv4d Před 4 lety +4

    わかりやすい

  • @mokamoca3831
    @mokamoca3831 Před 4 lety +2

    かっこいいですー

  • @SS-ny7hr
    @SS-ny7hr Před 3 lety +3

    がんばらのはずし方、皮引きの別動画ってどこにあるんでしょうか
    リンク張ってあると分かりやすいですが…

  • @dooodooodooo555
    @dooodooodooo555 Před 6 lety +1

    is this kanpachi fish?

  • @masaoku926
    @masaoku926 Před rokem +3

    このやり方たしかに早い(^_^;)
    真鯛 スズキは 背ビレで怪我する場合あるから注意

  • @user-ts1vd5ur7q
    @user-ts1vd5ur7q Před 3 lety +1

    いいぬ。

  • @kamalabdulmuin4217
    @kamalabdulmuin4217 Před rokem +1

    Pisaunya harus tajam ya...

  • @pongsakjiemcharoenying2405
    @pongsakjiemcharoenying2405 Před 7 měsíci

    Oishi umai

  • @masapom55
    @masapom55 Před 4 měsíci

    2:58

  • @user-rh5fr8zx8m
    @user-rh5fr8zx8m Před rokem +1

    はまちの皮の剥き方

  • @katudiy
    @katudiy Před 6 měsíci

    魚のウロコ取に革命・大発見です。全然ウロコが飛び散らない、ダイソーさんの、ウロコ取器とペットボトル
    でできる、簡単に作成できます。私の動画で紹介してます。一度お試しください。目からウロコですよ。
    男の料理旅カツ式ウロコ取法  よろしくお願いいたします。

  • @user-xq6ts8ou7b
    @user-xq6ts8ou7b Před rokem

    バク

  • @user-dg2xz9ys7w
    @user-dg2xz9ys7w Před rokem +6

    ウロコの付いた身と包丁で捌いてるのが気になりました。

    • @user-cy7wc1pj7i
      @user-cy7wc1pj7i Před rokem +5

      実際仕事になれば、そんなの気にしないですよ

  • @user-im6br7kb2k
    @user-im6br7kb2k Před rokem

    🐟小さい🐟小さい

  • @drx891
    @drx891 Před 2 lety +1

    ブリちゃぁーうで!ワラサやんか!
    鱗は、すきびきおしえろや!草

  • @hamakitty1216
    @hamakitty1216 Před rokem +3

    最近の魚の捌き方を見てると、本当に悲しくなります。
    ウロコをきれいに取ったら、まず魚をきれいに洗います。魚のお腹を開けたりしたら、もう水でジャブジャブは洗えません。
    なぜかと言うと、魚の脂や旨味が水で溶けだしてしまうからです。背骨の血合いは、指で上手くとればたわしとかささらは必要ないです。
    お腹がきれいになったら、数秒でさっとお腹の中を洗い、あとはふきんとか、キッチンタオルで綺麗にしていきます。
    まな板は何度も水洗いしますが、魚の皮以外の部分には、水がかからないよう細心の注意を払います。そうしないと、味のない不味い魚になります。