【ゆっくり解説 】ヒッタイト人とは何者なのか?日本人との関係は。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 04. 2024
  • 「やばい古代史」では、古代史に焦点を当てて歴史を紐解いていく番組です。
    我々はどこから来たのか。その鍵を古代史から読み解きます。
    ※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
    ※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
    ※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。
    yabaikodaishi@gmail.com

Komentáře • 19

  • @metabo850mm
    @metabo850mm Před 3 měsíci +3

    ヒッタイトの鉄は戦車のタガ、馬の蹄鉄等焼きバメ技術と共に広がったと思います。日本では出雲大社の心柱を三本束ねた技術に鉄の輪が使われたのが似ていますね。現代技術で似ているのが木の樽のタガ、馬車の車輪のタガですね。 シュメール文明ではビールの醸造が盛んだったとか、どんな桶を使ったのでしょうね?

    • @metabo850mm
      @metabo850mm Před 2 měsíci +2

      鉄の使用は放牧民族の移動又は戦闘と同時に発達したのでしょう。車輪は素人が木工で作っても、路面からの振動で簡単に壊れてしまいます。衝撃に耐える粘り気のある鉄で車輪の周りを補強する事で、人類は画期的な輸送手段と移動手段を手に入れました。樽を作る事で飲み水を持ち運べる様になり、河川等の淡水供給源から離れた所行くことも可能になりました。
      鉄の利用法が放牧民族によって伝えられ、広がっていったので、「タタラ」製鉄と日本で呼ばれています。

  • @newmarimo
    @newmarimo Před 3 měsíci +4

    ヒッタイトから学んだにしては、日本に鉄がやってくるのが遅すぎませんかねぇ?

  • @user-vo5zm5tz3y
    @user-vo5zm5tz3y Před 3 měsíci +1

    日本は、砂鉄から鉄をつくる方法でしたような記憶でした。隕鉄〜鉄鉱ではなかった。

  • @user-hu8gm5dc5b
    @user-hu8gm5dc5b Před 3 měsíci +8

    ヒッタイトの滅亡と、日本のたたら場には時代が大きくはなれ過ぎてますやん。ちょっと無理のある論法だと思いますね😅

    • @makim7639
      @makim7639 Před 2 měsíci

      ほんそれ。適当過ぎる😅

  • @kghr_9001
    @kghr_9001 Před 3 měsíci +5

    ヒッタイトの先祖は縄文人ですよ
    製鉄の技術も縄文人が世界で初めて発明したものなので👍

  • @user-tn1hz4br9v
    @user-tn1hz4br9v Před 2 měsíci

    前に別の動画でみたのですが、ドラビィダ人と言う人々も製鉄技術を伝えていたようですが、それがヒッタイトなんですか?

  • @woomin-troll
    @woomin-troll Před 3 měsíci +1

    ヒッポリト星人❓🤭

  • @user-jl8os7pq4q
    @user-jl8os7pq4q Před 3 měsíci +1

    文明日本起源説並にトンデモやな

  • @SanSeverin
    @SanSeverin Před 3 měsíci

    日本人に同化したんだよ

  • @hogohogehage
    @hogohogehage Před 3 měsíci +1

    「ヒッタイトを引き払って日本に帰ってきますた

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 3 měsíci

    歴史教科書で習ったよな ヒッタイト人……