ドリフターズメドレー 2001年

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 07. 2023
  • 2001年8月に放送されたNHK思い出のメロディーの映像です。

Komentáře • 536

  • @her2238
    @her2238 Před 9 měsíci +48

    長さん、志村、仲本さん
    お盆だから帰ってきてくれたんだな…

  • @mizukisakura100
    @mizukisakura100 Před 6 měsíci +634

    ドリフターズに国民栄誉賞を

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 Před 5 měsíci +68

      いや、文化勲章で。

    • @user-yp4tr3cz8e
      @user-yp4tr3cz8e Před 5 měsíci +41

      本当に勲章レベルだと思う

    • @bsone0310
      @bsone0310 Před 5 měsíci +30

      ⁠@@user-awpmd6m
      頑張って何か成し遂げてみたら?

    • @user-bi9yo8yj9g
      @user-bi9yo8yj9g Před 5 měsíci +23

      @@user-awpmd6m
      お前が見てる時点で既に成し遂げてる事にも気付けないのかよ?ふふ。

    • @user-awpmd6m
      @user-awpmd6m Před 5 měsíci +10

      @@bsone0310 イヤミしか言えないババアこんにちは
      国民栄誉賞がどういうものか、今までどういう人達が貰っているか調べてから発言すれば?
      高齢者はそれをせずにただ馬鹿の一つ覚えみたいに騒ぐからコメントしたまで

  • @user-wg4uo3yz9q
    @user-wg4uo3yz9q Před 10 měsíci +60

    2001年と言えばドリフメンバーも個人活動が中心で五人揃っての出演が貴重な時期でした。

    • @yoshipie
      @yoshipie Před 9 měsíci +6

      しかもすわしんじまでいるから6人。
      6人が横並びに揃うのはこれが最後で、本当の意味ではいかりやの葬儀で、すわも含めて5人で棺を担いだのが最後だった。

    • @user-nr9up4vj7q
      @user-nr9up4vj7q Před 9 měsíci +1

      因みに、2001年当時23歳だった小泉孝太郎さんはこの年からいかりや長介さんの鞄持ちとして常にいかりやさんと一緒に行動していました。この当時の内閣総理大臣は父親の小泉純一郎氏でした。

  • @user-en4bk1ip5d
    @user-en4bk1ip5d Před 9 měsíci +34

    4:29 加トちゃんの「また会おうね!」
    涙が出そう・・・
    どうかブーさんと一緒にお二人には長生きして欲しいと切に思う。

  • @user-qv2og8zp1k
    @user-qv2og8zp1k Před 10 měsíci +140

    ドリフのメンバーも加藤さんと高木さんのみとなってしまいましたね。過去映像でも5人を見れて嬉しい

    • @user-sn8ff1oi6m
      @user-sn8ff1oi6m Před 6 měsíci +1

      そうですね志村ケンさんはCOVID19感染で亡くなられましたからね。志村動物園も人気ありましたよね。

    • @akinohotaru
      @akinohotaru Před 4 měsíci

      @@user-sn8ff1oi6m
      間違ってはいないけど、何を今さら……。

  • @user-tn2jd3jk1j
    @user-tn2jd3jk1j Před 5 měsíci +31

    3人居なくなったけどこうして5人揃った動画を見ると、まだ5人どこかで元気にやってる気がしてしょうがない。
    長さんは亡くなってもう20年近く経つのに。

  • @umauni710
    @umauni710 Před 5 měsíci +29

    子供のころ当たり前のようにドリフでゲラゲラ笑ってたけど、
    自分が歳を取ってメンバーが減るごとに感じる喪失感が半端ないです…。

  • @user-rn3rb9jt5s
    @user-rn3rb9jt5s Před 5 měsíci +21

    こんなにも老若男女、国民を元気にしてくれたグループはないと思う。
    素晴らしい笑いをリアルタイムで見れたこと嬉しく思います。

  • @user-vs4is9ti2x
    @user-vs4is9ti2x Před 7 měsíci +47

    すわさんが出ているのがまた感動

  • @hananotabi
    @hananotabi Před 4 měsíci +28

    長さん、、あいてえ、、、戻ってきてくれ

  • @wto8020
    @wto8020 Před 9 měsíci +24

    すでにピンマイク主流だったのに
    敢えてハンドマイクを首からぶら下げたオールドスタイルでステージに出るザ・ドリフターズ。

  • @user-gx5vj6zi1n
    @user-gx5vj6zi1n Před 9 měsíci +40

    5分以内でドリフを堪能出来る凄さ

    • @keiasu0841
      @keiasu0841 Před 9 měsíci +5

      カットされてますが、コントとヒゲダンスが間にありました

  • @rachelnizy-9147
    @rachelnizy-9147 Před 5 měsíci +31

    あの志村がこの中で一番若手なんだから凄い

  • @momijiwalker7913
    @momijiwalker7913 Před 8 měsíci +22

    これでおしまいサヨウナラ…って歌詞がものすごく寂しいんだけど、最後の加トちゃんの「また会おうね」で救われた気がしたよ。

  • @user-rj1po1kh4h
    @user-rj1po1kh4h Před 6 měsíci +37

    皆さん仰ってますが、ドリフ世代としては、泣かずには観れません🥲
    これ、NHKですよね?🤔
    すわさんを出す心憎い演出とか、たまらないです😢

  • @t-mochi-san
    @t-mochi-san Před 5 měsíci +18

    日本最後の喜劇王、志村けんですらドリフターズの中では一番若く小さく見えてしまう不思議。そして彼が先輩達に気を配ってるのかオーラ控えめなのもまた凄さをおぼえる。こんなグループもう出てこないのではないか

  • @user-oo3xt9lt5i
    @user-oo3xt9lt5i Před 9 měsíci +21

    4:30 「また会おうね!」 …この動画が残っているうちはいつでも会いにいくね。
    ありがとう!ザ・ドリフターズ!!

  • @sima-keiji
    @sima-keiji Před 9 měsíci +27

    しれっと…すわ新治さんが🐎の
    着ぐるみ着て出ている所に…
    懐かしさを感じるな🥲
    幻の6人目のドリフメンバー!🥹

    • @vip-pikapon
      @vip-pikapon Před 9 měsíci +4

      すわさん本人は6人目のメンバーと言われることを否定していますね。
      それは、ドリフの付き人時代から何度もいかりやに「いつ正式メンバーになれるのか?」
      と尋ねていてそのたびにいかりやの回答は「何れ上げてやるからもう少し待て」の
      繰り返し。
      これですわさんは上がれる見込みはないと判断したようですね。
      結局はメンバーになれず、メンバーと呼ばれるなどおこがましいと思っているようです。

  • @teru3380
    @teru3380 Před 4 měsíci +26

    もう全員が揃うことがないと思うと 悲しくなるけどたくさんのお笑いを届けてもらったドリフターズに敬礼!!

  • @toronei
    @toronei Před 9 měsíci +42

    ドリフ西遊記の人形は散逸を危惧して、高木ブーさんが番組終了後に譲り受けて保管していた現物らしいね。

  • @user-fm6ot9it7h
    @user-fm6ot9it7h Před 4 měsíci +20

    ドリフターズ😭志村けんさん😭
    こういう方達が長生きして、いつまでも皆を笑わせて欲しかった😭

  • @edajimahe8
    @edajimahe8 Před 4 měsíci +24

    土曜8時 長さんの掛け声がなければ週末ではない日本の子供達
    自分もその一人でした

  • @user-wg1wx8rq3k
    @user-wg1wx8rq3k Před 4 měsíci +31

    こういう紅白が戻ってきて欲しい

    • @gahtem
      @gahtem Před 4 měsíci +3

      紅白じゃないけどね

  • @user-te8rd7ib3b
    @user-te8rd7ib3b Před 4 měsíci +24

    ドリフの人形劇西遊記大好きだった。メンバーがそれぞれキャラに当てはまるのもいいけど、カトチャがカトチャのまんまなのすき。

    • @nazonazox68k
      @nazonazox68k Před 3 měsíci +1

      「ドリフターズ引く西遊記はカトーチャ」って劇中で言っていた記憶があります。

  • @KH-yz5jx
    @KH-yz5jx Před 4 měsíci +22

    ドリフターズ見るたびに子供の頃の楽しい思い出に心満たされます。ほんとに最高の人達と思います。

  • @user-xu5qm2jr6m
    @user-xu5qm2jr6m Před 3 měsíci +23

    長さんの声ってなんでこんなに元気出るんだろう。大好き長さん!!

  • @chiroru9259
    @chiroru9259 Před 3 měsíci +20

    いかりや長介さんが大好きで亡くなった時は大号泣でした。

  • @tmcy82b
    @tmcy82b Před 5 měsíci +31

    すわしんじを呼んでくれたのが嬉しい

  • @azumaoka
    @azumaoka Před 5 měsíci +27

    もう、お二人だけというのも淋しい限りです。

  • @hiroakihamade932
    @hiroakihamade932 Před 5 měsíci +28

    50半ばですが楽しかった子どもの頃思い出します。
    自分も今は不運な病気や大ケガ等不遇で毎日痛みばかりでつらく泣けてきます。
    この頃は毎日が楽しくまさか40年後こんなにつらい毎日を過ごす事になるとは思いませんでした。
    昭和はゴタゴタしていましたが良い時代だったと思います。

    • @yuzibumu831
      @yuzibumu831 Před 5 měsíci +2

      同世代です。小学生の頃、でっかい運Pがガッツリ落ちてくるお下劣ネタが苦手で、見てられませんでした。もうちょい前のコミックバンド的なショーの時に小学生でありたかったかなぁ。

  • @user-mg4bc2rw3p
    @user-mg4bc2rw3p Před 9 měsíci +15

    有害番組と批判されてもドリフの番組が長く続いた時代は家には笑いもあり、家庭内も平和な時代だったと思う。

  • @sion944
    @sion944 Před měsícem +15

    ほんと同時代はよかったな。日本の1番良い時代だったかもしれねぇな。

  • @akis.9234
    @akis.9234 Před 5 měsíci +15

    子供の頃から長い間ドリフで笑ってこれた人生を誇りに思う。子供の頃は笑い、大人になったら泣ける。ドリフの笑いは永遠に不滅。

  • @nemoto28
    @nemoto28 Před 9 měsíci +28

    5人どころか「6人目(影)のドリフターズ」すわ親治さんもいらっしゃったのか。

    • @DaWaa1000
      @DaWaa1000 Před 9 měsíci +9

      この時はすでに亡くなっていたけど、荒井注さんもいれば完璧でしたね。

  • @user-zd8uy1ps8p
    @user-zd8uy1ps8p Před 5 měsíci +26

    ドリフは永遠に不滅です

  • @user-zu6wf6kf4r
    @user-zu6wf6kf4r Před 5 měsíci +18

    なんか幼少期の頃の全てが思い出されて涙出てきた😢今じゃ叱ってくれる人も居なくて。あの頃に戻りたいなぁ…古き良き昭和

  • @Yarimakuri58
    @Yarimakuri58 Před 7 měsíci +22

    ドリフも雷様二人とバカ殿様が天に召されました。
    加藤茶さん、高木ブーさん、
    いつまでもお元気で。

    • @user-yl6gy8by6x
      @user-yl6gy8by6x Před 6 měsíci +1

      @hironobuitou2788
      雷⚡️様二人→いかりやさんと仲本さんです!😢
      追記:高木ブーさんと三人で雷⚡️様をされてました!☺️

  • @edajimahe8
    @edajimahe8 Před 5 měsíci +16

    彼等の歌と笑い 
    どんだけの日本人に幸せを届けたことか

  • @user-sk4wz7vo3i
    @user-sk4wz7vo3i Před 9 měsíci +16

    あの天下のNHKがドリフを出すとは思わなかった。
    そしてドリフ第6の男すわさんが出たのは感動し、うれしかったな~と思います。

  • @user-jv7dr1qz1d
    @user-jv7dr1qz1d Před 4 měsíci +20

    ドリフの西遊記大好きだったー🤗
    昭和ってめっちゃいい時代だったよね❤

  • @user-dh9io1dc6
    @user-dh9io1dc6 Před 9 měsíci +76

    もうこの5人が揃わないと思うと悲しいな

    • @accapt4722
      @accapt4722 Před 9 měsíci +6

      ​​@@DAIYSたしかに悲しいけど
      6人で極楽浄土のみんなを爆笑させるんよ
      舞台が変わるだけよ

    • @user-nh7jh4kh7d
      @user-nh7jh4kh7d Před 9 měsíci +1

      ​@@DAIYS❤歯ブラシ

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 Před 5 měsíci +2

      @@accapt4722 向こうにはクレイジーキャッツが勢揃いしたからシャボン玉ホリデーと全員集合のコラボとかあるかも!「全員集合!ピーナッツ!」とか言うタイトルで。

  • @okiika2860
    @okiika2860 Před 6 měsíci +34

    すわ親治さんおるやん凄っ

  • @miubmb
    @miubmb Před 5 měsíci +18

    このメンバーにもう一度逢いたい😢
    小さくてリアタイを知らないけど見ると覚えてるのが
    国民栄誉賞だよ!!!!!
    たくさん笑ってたくさん話したドリフターズ

  • @miso0324
    @miso0324 Před 4 měsíci +28

    ドリフターズに育ててもらいました!

  • @user-he5kn8vy3o
    @user-he5kn8vy3o Před 9 měsíci +21

    もう生きているのは2人だけだよ。
    曲を聴いていると泣けてくる😢

    • @CB-ly3rn
      @CB-ly3rn Před 9 měsíci +2

      ドリフタリになっちゃった(博士ちゃんに出た時のカトちゃんのコメント)

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 Před 6 měsíci +1

      長さんは病に伏せたという話をあらかじめ聞いていたからファンとしても多少は覚悟はできていた
      でも志村と仲本の最期が本当に突然で…
      いつかはあの世へ旅立たなければならないのは仕方ないけど、せめてその心の整理ができる猶予を加トちゃんとブーさんにお願いしたい

  • @akis.9234
    @akis.9234 Před měsícem +9

    一瞬にして子供の頃に戻れる。テレビ見て涙流して笑っていたあの日々を。

  • @p-mask1456
    @p-mask1456 Před 9 měsíci +21

    やはり5人が並んでるとかっこいい。ワクワクする。更にすわしんじまで…たまらんわ😭

    • @2023japan
      @2023japan Před 5 měsíci

      荒井注も抜かすなんて失礼じゃないか!いかりや長介、荒井注、高木ブー、仲本工事、加藤茶、志村けんがドリフターズのメンバーだぞ!この6人が揃ってドリフターズだ!いかりや長介、荒井注、仲本工事、志村けんが亡くなって天国に行っただよ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、12月10日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

  • @user-me7ge6pf9o
    @user-me7ge6pf9o Před 5 měsíci +26

    今は、ドリフはカトちゃんと高木ブーだけになって超悲しい~❗️(泣)

  • @user-dg3ti6fd1t
    @user-dg3ti6fd1t Před 7 měsíci +13

    小学生でした。ドリフは空気みたいな当たり前の存在。志村けんのディスコばーちゃんの初見、床に転がり腹を抱えて笑うという最初で最後の体験をした😂

  • @kokokoko-qx3yk
    @kokokoko-qx3yk Před měsícem +11

    最近ドリフの曲を聴くようになりました
    子どものときはダサいと思ってたけど今は現代の音楽にはない潔さがあって好きです

  • @user-qk8nh2xg6n
    @user-qk8nh2xg6n Před měsícem +15

    このころの日本はまだ元気があった。

  • @mannaokyi9191
    @mannaokyi9191 Před 4 měsíci +15

    自分は
    全員集合>>>>>ひょうきん族
    でした。
    なんでもアリの時代の中で土曜日の夜8時はパワーがあった。
    病気や事故がなければまだ5人とも健在しててもおかしくない年齢。
    茶さんとブーさんがいなくなると、本当に昭和が終わってしまう感覚です。

  • @user-do9mj6yl1r
    @user-do9mj6yl1r Před 5 měsíci +26

    ゴーウエストが流れた瞬間、マジで泣いたわ😂

  • @user-jr8xn5rv3u
    @user-jr8xn5rv3u Před 10 měsíci +13

    懐かしいなぁ
    ドリフターズメンバーが5人そろってるよ😊
    ドリフを超えるようなコント、もう見れないと思う
    子どもの頃の良い思い出😄

    • @user-kz5tw833
      @user-kz5tw833 Před 9 měsíci +1

      ドリフ全盛期の時代は、国民はみんな貧乏ながら頑張って、元気を求めていた時代。
      今はいろんな事が満ちあふれていて、こういうお笑いには興味が無いという若い方が殆どではないでしょうか?
      あの頃は言い方が悪いですが、「無駄な元気」が受け入れられていた時代。
      現代での「無駄な元気」は冷めて見られてバカにされる時代かなと思います。
      今若い方のお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんはこの方々のお笑いを観て、元気をもらってたんですよ。
      いま一度、DVDやネットなどで観てみてください。

  • @rickmack422
    @rickmack422 Před 5 měsíci +27

    飛べ!孫悟空のパペットがまだ残ってるのが感動。

  • @user-dq6yr2ee9w
    @user-dq6yr2ee9w Před 6 měsíci +13

    仲本さんがうちの父親と同い年だとわかった。うちの父親もこんなに面白かったらよかったなと思いつつ、まだ健康に生きててくれることに感謝してしまった。

  • @Storm07YY
    @Storm07YY Před 5 měsíci +15

    ドリフターズほど人間国宝という言葉が似合うグループは他にいない

  • @kkh400
    @kkh400 Před měsícem +16

    あかん、涙出てくるわ

  • @user-he5kn8vy3o
    @user-he5kn8vy3o Před 5 měsíci +19

    マジで泣けてくる。今年の紅白で、過去の名曲を集めてやってくれればいいのに。

  • @user-ui6pn7fr3e
    @user-ui6pn7fr3e Před 10 měsíci +29

    荒井さんも碇矢さんも志村さんも仲本さんも亡くなりさみしい

  • @indepenentsus
    @indepenentsus Před 4 měsíci +22

    この人達が活躍していた時代をリアルタイムで観られた世代で心底良かったです。
    ただ、荒井(注)氏の頃はギリギリで、やっぱ志村氏世代になりますが、毎週土曜日が
    楽しみでした。言葉を含めた一挙手一投足全てが「マネ」の対象だったし、エンディングにおける
    加藤氏の「宿題忘れるな」「歯磨きをしろ」「お風呂入れよ」などのメッセージは、ホンモノの親
    よりも説得力があったような気がします。

    • @user-iu5vo7ig8i
      @user-iu5vo7ig8i Před 3 měsíci +1

      PTAは見ていけない番組だっただけに😅

    • @monckey2525
      @monckey2525 Před 3 měsíci +1

      荒井注さんの世代を知らなくて某2人組の木曜21時のお笑い番組に団子屋の店主のイメージが大きいです
      後で荒井さんが居た時のドリフターズの映像を見て親にこの人ドリフターズだったのか聞いた覚えがあります

  • @user-zk4by5nc1d
    @user-zk4by5nc1d Před 3 měsíci +15

    ニンニキは見れて凄い嬉しい😆

  • @user-wx4vk1iq2k
    @user-wx4vk1iq2k Před 9 měsíci +13

    レッツゴーよしまささんの、ものまねを見ていると、ドリフの皆さんが甦ったみたいで本当に嬉しくなります。よしまささんにも感謝です🙇小学生の頃からずっとドリフが大好きでした。楽しくて幸せな時間を有難うございました。永遠に、ファンです😊

  • @user-wx4vk1iq2k
    @user-wx4vk1iq2k Před 9 měsíci +14

    毎週、土曜日の8時が楽しみでした。みんなを笑いで幸せにして下さったドリフの皆さんには本当に感謝しています。寂しいけど私の心の中に生きています。

    • @sirataki5536
      @sirataki5536 Před 8 měsíci +1

      私もそう思いますあの当時家族👪と見て笑って、怖かったり色々楽しんで見てました
      今は、ゲームやCZcamsを見たり、やったりしてる子が多いから、さみしいなと思いながら時代なのかなと思ったりしています

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 Před 3 měsíci

      我が家には令和の「昭和の子供」がいます。ウチの子たちはドリフのDVDが大好きで、ろくなテレビ番組がない時は時々ドリフを見ています。下の子は学童か何かで好きなテレビ番組を聞かれ「ドリフ」と答えたらしいです。ポケモンの進化系の「ピチュウ」「ピカチュウ」「ライチュウ」の次に「荒井注」と言っています。

  • @user-jd7yx9tc4o
    @user-jd7yx9tc4o Před 4 měsíci +18

    ドリフターズのような老若男女に愛される国民的なグループを作ることがTV局の重要な役目であり発展の礎だったような気がしてならない

  • @akioe95
    @akioe95 Před 9 měsíci +13

    加藤茶さんのまた逢おうね!がグッとくる😂
    このテンション最高!!テレビを見たくなる理由、テレビに興味がなくなった理由の全部がここに現れてる

  • @user-uu8wr4sf4r
    @user-uu8wr4sf4r Před měsícem +8

    ドリフ世代に生まれて、学校や職場で嫌な事があった日でも沢山笑って嫌な事を忘れるくらいドリフのコントは私にとっての何よりも楽しみでした😢
    5人が揃ってのドリフ…もう見られないのがとても寂しいです😭‼️

  • @todenaraara
    @todenaraara Před 5 měsíci +27

    早死するだろうなぁ?って思ってたブーちゃんが90歳近くでご存命で、若かった志村がなぁ・・・
    もちろん長さんにももっと生きて欲しかった。

  • @user-qx9kv9jh8r
    @user-qx9kv9jh8r Před 5 měsíci +32

    まさか志村さんがコロナでお亡くなりになるとは思いませんでした。

  • @ks.531
    @ks.531 Před 2 měsíci +10

    ドリフターズは永遠に不滅やな。
    これからどんどん色んな芸人とコミックバンドにリスペクトされてほしい!

  • @user-ti3od3un4x
    @user-ti3od3un4x Před 7 měsíci +12

    私にとってドリフはお笑いの中でも別格なんだよね。テレビが一家に一つしかないビデオもない時代、噛り付くように全員集合を観ていましたよ。
    今のお笑いも面白いね、だけど私の笑いの原点ってドリフなんです。昭和45~昭和55ぐらい生まれの人ってもろドリフ世代ですよね。

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk Před 9 měsíci +33

    全員集合は当時、有害番組扱いされたけど、
    あれを視聴し続けた子供たちは立派に育ち、
    今なお、ドリフは特番が組まれるくらい愛されている。
    茶さんとブーさんには、語り部として長生きして頂きたい。

    • @user-ww1hs4sy3e
      @user-ww1hs4sy3e Před 9 měsíci +9

      毎年子供に見せたくない番組に選ばれてましたね
      うちは家族全員楽しんで見ていましたが

    • @user-et2yl5cc2c
      @user-et2yl5cc2c Před 9 měsíci +3

      私もちゃっかり見てました!特に、志村さんがメンバー加入なさった後!♪東村山音頭♪ ♪早口言葉♪面白かったです🤣

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 Před 5 měsíci +1

      有害番組なのにコントの作り込みは今見たら凄さがとてもよく分かります。なんのかんの言われながらも国民から愛されたい全員集合です。そうでなければ令和になっても語り継がれるはずが無いです。

  • @user-pv2iz7bj9e
    @user-pv2iz7bj9e Před 4 měsíci +27

    涙でてきた😭

    • @user-hideyoshi
      @user-hideyoshi Před 4 měsíci +3

      ストレスが限界にきているときのサインは?
      悲しい、さみしい、不安といったさまざまな感情から涙が出る、涙が止まらない、
      などもストレスが限界にきているときのサインと考えられるでしょう。
      ドリフを見て突然泣き出してしまうケースもあります。

    • @akinohotaru
      @akinohotaru Před 4 měsíci

      @@user-hideyoshi
      白けるコメント。

  • @user-ti8ep7es5k
    @user-ti8ep7es5k Před 6 měsíci +12

    もう見れないこの姿。
    ドリフ世代にはたまらなく泣ける。加藤ちゃん、ブーさん長生きしてね。

  • @user-xf2pw1hk1g
    @user-xf2pw1hk1g Před 6 měsíci +22

    5人が(プラス諏訪さんも)揃ってるの見るとやっぱり破壊力が半端ないな。切なくなってくる

  • @user-ks2ev8jx6r
    @user-ks2ev8jx6r Před 2 měsíci +13

    3月20日ザ・ドリフターズのリーダーいかりや長介さんが亡くなって20年になりました。そしてザ・ドリフターズ結成60周年になりました。

  • @user-uh5dv7no1g
    @user-uh5dv7no1g Před 5 měsíci +25

    この番組が放送されたのが2001年私は当時20代前半のガキであまり気にしませんでしたが、今50歳に差し掛かかりますが、年を重ねて見ると味があり、いいですね、この動画は、永久保存版で消さないでほしいですね。

    • @user-ken0629
      @user-ken0629 Před 4 měsíci +4

      同年代。
      全く同じ感覚ですよ

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z Před 9 měsíci +12

    改めて見て加藤茶さんと高木ブーさんを残して伝説の彼方に行ってしまったんだな、と思うと切なくなります。

  • @user-sh7wt4hu7o
    @user-sh7wt4hu7o Před 4 měsíci +16

    もー、このメンバーを見れない事が悲しい、ザ・ドリフターズの皆さん、笑いと元気をありがとう、いかりや長介さん、志村けんさん、仲本工事さん、末永くお休み下さい

  • @user-bi7pm6vs6j
    @user-bi7pm6vs6j Před 5 měsíci +23

    6人が揃った貴重な映像❤

    • @gahtem
      @gahtem Před 4 měsíci +2

      荒井注さんはいませんが

    • @user-bi7pm6vs6j
      @user-bi7pm6vs6j Před 4 měsíci +2

      @@gahtemああ❗️ごめんな
      ガキンチョは知らないか😅

    • @akinohotaru
      @akinohotaru Před 4 měsíci +1

      @@user-bi7pm6vs6j
      同感です。
      これだから、ガキンチョは……。

    • @user-bl4wn9du8v
      @user-bl4wn9du8v Před 4 měsíci +2

      @@akinohotaruおじさんたち😂

    • @SS-DIYUSI
      @SS-DIYUSI Před 4 měsíci +2

      荒井注が居ないのは事実だから...

  • @user-ln3es9si2m
    @user-ln3es9si2m Před 3 měsíci +19

    みんないる…
    当たり前を返して…神様。

    • @partythird5899
      @partythird5899 Před 3 měsíci +1

      不老不死のドリフターズがほしいの?

  • @user-ti5tj3mi6x
    @user-ti5tj3mi6x Před 5 měsíci +24

    ドリフターズは音楽グループです

  • @user-or9xw3pm9v
    @user-or9xw3pm9v Před 9 měsíci +10

    ドリフターズ。時を経てもずっと忘れないよ

  • @user-qu3ju6uc3o
    @user-qu3ju6uc3o Před 5 měsíci +13

    また会おうね!いったい時のカトチャンすごいかっけぇ

  • @hitokirainoasd
    @hitokirainoasd Před 9 měsíci +16

    何故か泣けてくる

  • @HT-sn1gs
    @HT-sn1gs Před 4 měsíci +13

    人形劇好きだった。涙出る、これ。

  • @user-gg2ie6cx9c
    @user-gg2ie6cx9c Před 10 měsíci +9

    5人が集結してるだけでも熱くなります。
    リアタイでさすがに見ていない西遊記のではそれぞれが自分達モチーフのパペット動かしながら歌ってるのが可愛いです。

  • @user-lt7oi1qo1n
    @user-lt7oi1qo1n Před 7 měsíci +11

    昭和時代のドリフターズの西遊記😊
    久しぶりに、観たくなりまた❤
    BS放送にて📺
    再放送😊心待ちです❤

  • @user-et5tl5yj6k
    @user-et5tl5yj6k Před 6 měsíci +12

    お客さんの盛り上がり半端ないね
    ドリフを観て涙が出る日が来るとは思わなかったョ!

  • @user-tq4kh8hg7v
    @user-tq4kh8hg7v Před 5 měsíci +17

    8時だよ全員集合は欠かさず見てた、そしてカト茶の宿題しろよが、ドキドキしてましたww

  • @user-lz1vr8wr7b
    @user-lz1vr8wr7b Před 8 měsíci +11

    時代だね
    ドリフターズは私の子供時代の宝者です✨️

  • @showgaintv
    @showgaintv Před 4 měsíci +19

    すわ親治さんが出てるのが嬉しいです。

  • @user-qx9kv9jh8r
    @user-qx9kv9jh8r Před měsícem +6

    土曜8時に家族全員でチャンネル回してテレビに集まって見てたな。あの頃が懐かしい

  • @nerf628
    @nerf628 Před 2 měsíci +13

    楽しかったね
    ドリフありがとう

  • @user-or9xw3pm9v
    @user-or9xw3pm9v Před 4 měsíci +13

    長さんのかけ声!ドリフの歌!懐かしさと安心感があり泣けてくる😂

  • @user-ql8qg7zk9j
    @user-ql8qg7zk9j Před 7 měsíci +12

    この郷愁感。大好きドリフ❤️涙出るわ😂

  • @user-ry3jj6jk1o
    @user-ry3jj6jk1o Před 4 měsíci +15

    なんでか涙がでてきます

  • @user-cz3bx1zk7d
    @user-cz3bx1zk7d Před 2 měsíci +7

    自分はこの世代ではないですがこのようなドリフターズの5人の姿にいつも感動しています。
    もう3人はこの世にはいらっしゃらないことが信じられません。
    これからもこのような配信をしていただきドリフターズを盛り上げてください🎉

  • @user-zx9yc5rw2e
    @user-zx9yc5rw2e Před 8 měsíci +25

    マイク技術が発達しているのに全員が首から下げているのにこだわりを感じる

  • @jacobs7592
    @jacobs7592 Před 9 měsíci +15

    ドリフのフルメンバー と すわしんじがステージに終結するなんて、多分これが最後だったんだろうね