よく見かけるけど誰も何があるか知らない謎の終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 02. 2023
  • かつては栄えたものの廃れてしまった終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    • かつては栄えたものの廃れてしまった終着駅をま...
    よく見かけるけど何があるかわからない謎の終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    • よく見かけるけど何があるかわからない謎の終着...
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.com/document/d/1w...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    ED 「LAMP BGM」様
    #鉄道 #ゆっくり解説

Komentáře • 833

  • @user-nc4sk2co1z
    @user-nc4sk2co1z Před rokem +256

    ぶっちゃけ「車両基地が置けるような馬鹿でかい土地が確保できるところ」ってなると必然的になんも無い田舎になるからなぁ

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Před rokem +19

      ですよね。
      京成電鉄成田線には宗吾参道駅止まりの列車があるとの事ですが、恐らく「車庫入れ」でしょうか?
      利用客の皆様からすれば
      空港まで、または、せめて京成成田まで行ってくれ!と言いたくなりますね。
      また同じようなケースで、東京地下鉄東西線に妙典駅始発着便があるらしいです。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Před rokem +1

      @@user-dt3it7nq2y 東西線の妙典発着の列車は、妙典駅開業前は行徳発着でした。

    • @user-uf4ij1lc4w
      @user-uf4ij1lc4w Před rokem +8

      @@user-dt3it7nq2y 車庫入れですね。宗吾車両基地があります。
      駅周辺は田畑と住宅地(商店は無いです)
      路線バスもタクシーいません…

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Před rokem +2

      @@user-dt3it7nq2y単なる出入庫回送運転ではもったいないから客扱い運転をしてるんでしょうね。
      今にして思えば、成田空港を建設する時に空港の滑走路の地下に京成の車両基地をつくっておけば、もっと空港アクセスが便利になったのではないかとも思うのですが・・・・・

    • @qc5j22
      @qc5j22 Před rokem +7

      新三田や篠山口も留置線がたくさんある

  • @loyola0309
    @loyola0309 Před rokem +47

    こういう「何があるか気になるけど行くほどの予定も意欲もない駅」の詳しい内容を知れるの助かる。ありがとうございます。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +9

      この例え方良いですね(「南栗橋」「西馬込」「籠原」「三崎口」全部そうだもんな)

    • @user-pastel-triturado
      @user-pastel-triturado Před 9 měsíci

      西馬込
      近くには国道1号線と馬込文士村とという住宅街にチラホラレリーフがあるだけの駅
      三崎口
      コンビニと飯屋が数件あり、海岸も海水浴ができるようなところではない ビーチコーミングもたいしたものない

  • @user-pastel-triturado
    @user-pastel-triturado Před 9 měsíci

    油壺マリンパークがあった頃は三崎口お世話になったけどキャンプ場になってからはもう

  • @user-wc5od3ph4z
    @user-wc5od3ph4z Před 6 měsíci

    「新鵜沼」を見ると「う」の付く鳥つながりでウッディー・ウッドペッカー(昔テレ東でやっていた)とその笑い声を不意に思い出す。

  • @mosaic47
    @mosaic47 Před rokem +20

    小金井と籠原に関しては、隣に新幹線も停まる駅があるところも含めて、何かと仲が良い

  • @user-xx8mt9qx7k
    @user-xx8mt9qx7k Před rokem +8

    君津住んでたとき、酔っ払いが「ここどこだよ〜!」って叫んでたの思い出した

  • @ammie0806
    @ammie0806 Před rokem +25

    5:39 “未練がましく”でお茶吹いた

  • @tkyh2844
    @tkyh2844 Před rokem +7

    籠原懐かしい…(空自教育隊で教育受けてた)

  • @omiomutarake4458
    @omiomutarake4458 Před 9 měsíci

    ヨルタモリでも車止めのやつで油壺まで行きたかった京急線の事やってた。

  • @mtak777
    @mtak777 Před 6 měsíci +1

    久喜市民ですけれど、栗橋町が合併して久喜市になり、旧久喜市民にとって栗橋はあまり馴染みが無い地域ですが、駅前にホテルが無いので冬場の乗り過ごしは要注意です、乗り過ごして終電の場合はJR古河駅まで出るとホテルが有るので、タクシーで移動した方がいいと思います
    籠原駅も、駅前に飲食店は乏しいですが、大きなホテルが一軒あるので、乗り過ごし終電は問題ないと思います
    栃木県下野市の小金井駅も、ホテルが無いので(こちらはタクシーもあるかどうか・・)なので十分注意してください、中央線武蔵小金井駅と間違えて乗車する人もいました

  • @GomiNoMino
    @GomiNoMino Před rokem +1

    佐屋が出てくるかなとワクワクしてしまっていたw

  • @yukkuri_railways
    @yukkuri_railways  Před rokem

    かつては栄えたものの廃れてしまった終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    czcams.com/video/g-lxuOP3e4U/video.html
    よく見かけるけど何があるかわからない謎の終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    czcams.com/video/QjAKh2mcE7A/video.html

  • @user-pe1xg1ed4v
    @user-pe1xg1ed4v Před rokem +30

    昔、常磐線に大津港行きってのが夕方に1本だけあって、秋葉原の留置線(今上野東京ラインが走ってるところ)に大津港の幕を出した状態で昼間ずっと停めてありました。他に草野行き、四ツ倉行き、なんてのもあって、いずれも夜間滞泊のために設定されていたようです。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +7

      秋葉原の留置線には、宇都宮線の「上野〜蓮田」というサボを見たことがあります…

  • @user-sy4ue3pd2y
    @user-sy4ue3pd2y Před 10 měsíci

    岡山の高松駅は備中高松だけど
    石川の高松駅は加賀高松とかにしなかったのかな

  • @user-on8ee2wj5j
    @user-on8ee2wj5j Před 10 měsíci

    代々木上原駅はこっちからすると逆に謎

  • @ha36s_
    @ha36s_ Před 5 měsíci

    16:07の霊夢の台詞に笑ってしまった😂
    (By地元民)

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f Před 4 měsíci

    新鵜沼駅。
    名鉄犬山線の起終点で、岐阜県の駅です。
    JR高山本線の鵜沼駅が隣接しています。
    終着駅よりも、途中駅の感じ。
    各務原線と犬山線が乗り入れ、少し前までは、犬山経由の名古屋方面行き列車が犬山線から各務原線へ直通してました。

  • @user-si2jj2yi1b
    @user-si2jj2yi1b Před rokem +18

    高松駅なら多摩都市モノレールの方も取り扱ってほしいです!

  • @user-xy3bb9bn2m
    @user-xy3bb9bn2m Před 8 měsíci

    そこはやはりタモさん一押しの小手指でしょう

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 Před 8 měsíci

    南栗橋駅。行った事ある。なーんも無かった。栗橋駅まで歩いたけど、めっちゃ田舎で遠かった。

  • @yuuyylove017
    @yuuyylove017 Před rokem +2

    よくわからん終着駅シリーズ、鼠入さんの記事定期的に読んでなるほど〜となってますw

  • @user-qy8sb1nv1s
    @user-qy8sb1nv1s Před rokem +92

    関西編もやってほしいな😊
    新三田、四條畷、木津、同志社前、柘植、王寺、雲雀丘花屋敷…etcネタは豊富

    • @Macaroni_
      @Macaroni_ Před rokem +7

      新三田周辺自体は何も無いけど確かちょっと行ったら住宅街がそこそこあった気が()

    • @a3785
      @a3785 Před rokem +18

      青山町

    • @user-ce4jl1sw7m
      @user-ce4jl1sw7m Před rokem +9

      南海高野線の三日市町もなかなかです。

    • @ittii
      @ittii Před rokem +3

      @@user-ce4jl1sw7m まちがいないし、本線の方やと羽倉崎とかもそうかもですねー

    • @user-ce4jl1sw7m
      @user-ce4jl1sw7m Před rokem +3

      確かに羽倉崎もそうですね。母方の祖父母が高師浜でしたので、南海本線に乗ってたときにたまにくる、羽倉崎行き急行や樽井行きの普通に、インパクトを感じてました。

  • @junmihara7939
    @junmihara7939 Před rokem +2

    サムネの中に新鵜沼があっただけでワクワクしました。

  • @KeySakuma
    @KeySakuma Před rokem +16

    籠原は航空自衛隊の新兵の教育部隊があるから、春先とか結構乗り降りが増えるね。

  • @user-lj8bk9io6x
    @user-lj8bk9io6x Před 7 měsíci +1

    結局わけのわからない駅名が、終着駅扱いとなっている理由は、車両基地有無の関係なんですね。鉄道会社側の都合で…。

  • @user-oj2up5fi2e
    @user-oj2up5fi2e Před rokem +12

    凄く面白かったです。
    20分弱の動画ですが、相当な調査と編集をされたんでしょうね。

  • @eisayboo6666
    @eisayboo6666 Před rokem +58

    動画で使用する画像が豊富すぎて毎回感動(T ^ T)
    うp主が撮影しているのかなぁ…と考えてしまう。背景の配慮(人の顔とか)もきめ細かい!

    • @user-hh2bf9wu1v
      @user-hh2bf9wu1v Před rokem +10

      概要欄にあるリンク先にウィキコモンズから持ってきたってありますね
      それはそれとしてこの量を使うのはかなり労力がかかっててそうでほんとうにすごいと思う

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 Před rokem +15

    新鵜沼駅には鵜沼駅とを結ぶ鵜沼空中歩道があり、そこを通るためだけに駅まで行ったりしてました

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před rokem +2

      犬山線沿線からは下呂や高山方面行くとき乗り継ぎで使うことありますし
      逆に美濃加茂市(美濃太田)から名古屋へ出る場合、ここで乗り継ぐのが最短経路です
      前は「北アルプス」がこの駅を迂回する連絡線で直通運転していましたね。

  • @fork8115
    @fork8115 Před rokem +5

    大江戸線終電の光が丘行きの天国に連れて行かれそう感は異常

  • @hanagamimui8700
    @hanagamimui8700 Před rokem +12

    高崎線や上野原東京ラインで忘れ物をすると上野駅か籠原駅のどちらかに取りに行く羽目になるのですが、都内から籠原に往復4時間位は泣ける…

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Před 3 měsíci

      都内のどこからかによってもだいぶ変わる(赤羽なら2時間強で済むが奥多摩とかなら逆に5時間オーバー覚悟しなきゃダメ)

  • @wowiketch7708
    @wowiketch7708 Před rokem +1

    南栗橋駅と籠原駅を取り上げてくださってありがとうございます。線路がたくさん引かれている駅ってロマンがあります。

  • @user-ji1se7yh2t
    @user-ji1se7yh2t Před rokem +5

    中央林間とか名前だけなら、土地開発や道路舗装されてない田舎感に溢れてる

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +1

      実際、広大な林が広がっているし(大分開発されたけどな)

  • @user-gr3hu1vl2t
    @user-gr3hu1vl2t Před 6 měsíci +1

    小金井行き? 東京駅や新宿駅からどうやって中央線に乗り入れるんだ? スイッチバックか? と思ってたら違うのね
    そちらは武蔵小金井

  • @2273trains
    @2273trains Před rokem +42

    西馬込駅はちょっと南下すると池上駅と千鳥町駅の中間に駅を作れそうだし、更に南下すると川崎市へと至るけど、五反田駅から並行するバスが川崎駅まで多数あるので、運行形態を考えると延伸しなくても充分になっていますね。
    延伸したら池上線や京急線の利用者減になりそうでもあります

    • @user-mc3on6qz9x
      @user-mc3on6qz9x Před rokem +20

      そう!ラゾーナ行けるバスあるし、閑静だし、そして何より始発だから座れる。
      住むにはめちゃくちゃ良いところなんです。(元住民より)

    • @hiro-pon1968
      @hiro-pon1968 Před rokem +7

      そういや東急池上線は元々五島慶太と別の所が作った鉄道だけど、このまま五反田から延伸して京浜電鉄(今の京急)と繋がると利用者減になる事を恐れた東急が買収して傘下に収めたという経緯があると聞いた事がある。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před rokem +5

      西馬込駅は池上本門寺の池上駅とは反対側からのアクセスに使えるところですよねえ
      先日それで訪問してきましたわ

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před rokem +2

      @@hiro-pon1968
      京浜電鉄との接続は、京浜側が東京地下鉄道との直通を計画して破棄された感じですよん。五島慶太の介入前に破談しています。
      目黒蒲田電鉄と対立したのは池上電鉄が国分寺への延伸免許を取得したからです(雪ヶ谷から新奥沢線として1区間だけ開業した)。明らかに東京横浜電鉄を含んでその権益を侵すことになるから、五島慶太は敵対的買収に踏み切った感じです(池上の親会社である川崎財閥を説得して株を取得した)。

    • @user-mc3on6qz9x
      @user-mc3on6qz9x Před rokem +4

      @@asakazefuji 京急お東急で直通してくれたら嬉しいけど、レール幅違うから難しいですかねぇ

  • @ken-se2jx
    @ken-se2jx Před 9 měsíci

    夜 21時印西牧の原付近で三崎口行きの京急車両を見ます。いったいいつ着くのだろうと思う
    この時間、印旛医大から三崎口に行く人は皆無だろうと思いますが

  • @user-qq8st1cb8n
    @user-qq8st1cb8n Před 11 měsíci

    18:03そして終着駅ではないが香川駅は神奈川県茅ヶ崎市にあるというw。

  • @user-lv5pj1gw1q
    @user-lv5pj1gw1q Před rokem +7

    全然知らない路線に乗るときは必ず駅の路線図は見てる。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +1

      そうすることが非常に大切(迷う、なんて言う人はそれをやらないんです)

  • @user-yo1fi9st4x
    @user-yo1fi9st4x Před rokem +2

    七尾線の高松行に1月末に乗りました。
    一部のサンダーバードの停車駅にもなっていますね。

  • @tktn907
    @tktn907 Před rokem +8

    西馬込は第二京浜沿いだから結構便利だったりする(第二京浜自転車通学で使ってる身からすると)

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +2

      西馬込駅は、方南町駅と良く似てる(所謂「単独終端駅」ですが、主要な幹線道路の地下に有る)

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack Před 8 měsíci

    「何があるか知らない」と言われる側の住民の気持ちも考えているのが良い。

  • @kuro48032
    @kuro48032 Před rokem +1

    上野駅で籠原行きの電車はよく見かけた記憶があります。

  • @goodmoon0
    @goodmoon0 Před rokem +4

    今はもうなくなった行き先ですが、東京駅で山北行きと箱根ヶ崎行きを見た時はどこだかさっぱりわからなかったなあ。

  • @jokua108
    @jokua108 Před rokem

    電車に乗ってて、ここで出てくるような謎駅に連れていかれる夢をたまに見る。

  • @user-cd4nh6bf8b
    @user-cd4nh6bf8b Před 8 měsíci

    外房線の誉田は何があるか全くわからない😊

  • @user-xp6uc4zf3o
    @user-xp6uc4zf3o Před rokem +5

    高崎線の籠原、東武線の南栗橋、小田急線の唐木田と中央林間は気になっていますね。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +3

      中央林間駅は小田急江ノ島線は使い込んだ対面式ホームでローカル線っぽい佇まいが有るけど、東急田園都市線は近代的な地下ホームで(両社のギャップがデカいww)

  • @unknownzero9239
    @unknownzero9239 Před rokem +1

    籠原は少し行くと空自の基地があったって、友達から聞いた記憶が……

  • @oomrghnhikg
    @oomrghnhikg Před rokem +55

    初めて高崎まで高崎線乗ったとき、籠原通って、おおここが籠原なのか…って謎の感動した笑笑

    • @maguro-
      @maguro- Před rokem +3

      俺もー

    • @utau.fate_collet
      @utau.fate_collet Před rokem +2

      かつて籠原の龍が竜になっていた
      誤表記があり

    • @user-xb2re8bn6j
      @user-xb2re8bn6j Před rokem +3

      昔大宮行くのに飛び乗ったら籠原行きで
      ググるまでヒヤヒヤでした。知らんと言うのは恐ろしいw

    • @user-un9lo3me7v
      @user-un9lo3me7v Před rokem +6

      @@utau.fate_collet 誤表記ではなくて簡易文字

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +5

      高崎線及び湘南新宿ラインと上野東京ラインでは「籠原行き」はお馴染みですからねww

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t Před rokem +13

    この中で1番新しいのは南栗橋駅
    準急南栗橋行き以前は幸手行きだった
    南栗橋ができたから幸手の折り返しポイントがなくなったんだな

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +4

      1986年開業(だから駅前が開発されてない部分も有る)

    • @JukiMachine
      @JukiMachine Před rokem +4

      今度の改正で特急停車駅になるんだよね、南栗橋って。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +3

      ちなみに当時の「準急」は現在では「区間急行」です。

  • @user-proteins
    @user-proteins Před rokem +1

    武蔵小杉で見られる行き先をリストアップするだけで訳分からん行先のオンパレードになりそう

  • @pms1896
    @pms1896 Před rokem +2

    只見線の小出駅とか、磐越東線の小野新町駅・東北本線の小牛田駅などの駅もどうなってるか気になります

  • @108-uq4fxhsykwj
    @108-uq4fxhsykwj Před rokem +8

    サムネ見るだけで共感する

  • @user-kk7bx7yw3e
    @user-kk7bx7yw3e Před rokem +2

    終電がまた籠原止まりになってしまったから乗り過ごした人大変そうだなあ。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Před rokem +3

    東京地下鉄東西線に妙典発着(妙典駅ができる前は行徳発着)・東陽町発着がありますね。

  • @Nagi_282
    @Nagi_282 Před rokem +2

    中央線豊田駅もお願いします(中央線にとっては大切な拠点の車両基地)

  • @go_disney
    @go_disney Před rokem +41

    三崎口駅は観光目的で使ったことあって、観光地までは距離があってアクセスは悪かったけど、そこに行くまでの道のりが楽しかった記憶がある。海がちょくちょく見えるのもいいと思った。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +6

      もともとは三浦海岸を出ると、次の駅は油壺という予定となっていたそうで、三崎口は当初予定にはなかったと聞いたことがあります。しかし油壺方面は着工の目処がたたずにとりあえず三崎口を設置した感じで、ここからは油壺マリンパークや城ヶ島といった観光資源へバスが出ています。私は油壺マリンパークが最大の目玉というイメージでしたが、閉園になってしまったのは残念です…

    • @user-xn5gl4is7u
      @user-xn5gl4is7u Před rokem +3

      西馬込は何も無いから川崎方面に延長して欲しいのと横浜方面に乗り入れれば品川経由青砥とか西馬込経由青砥とかあれば面白いが世の中うまく行かなそうですね(笑)

  • @flower40dream
    @flower40dream Před rokem

    南武線の稲城長沼もまあまあ謎

  • @daiki1119
    @daiki1119 Před rokem +23

    新快速の終着駅でそれなりにある野洲もそこそこ

    • @chan3870
      @chan3870 Před rokem +8

      逆方向なら網干

    • @keikei9792
      @keikei9792 Před rokem +1

      昔は宅地もそこそこで野洲は車両基地とIBMと村田製作所しかなかったからなぁ おかげで親父が酔って帰ってきても野洲で起こされるから5踏んで迎えに行けてよかったよw 駅前のパチ屋でバイトしてたのはいい思い出✌️

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem

      野洲の読み方も最初分かりませんでした。網干駅は山陽電鉄にもありますが、全く違う場所ですね…

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +4

      新快速「野洲」行きを見る度に
      「もう少し頑張って「近江八幡駅」まで行ってくれよー」って思う。

    • @raityou21
      @raityou21 Před rokem +2

      近江塩津、近江今津、播州赤穂も何があるのか最初は分からなかったですね

  • @gaji4460
    @gaji4460 Před rokem +5

    埼玉県民のわたくしはだいぶ大人になるまで、中央林間って埼玉の森林公園的なものがある山深いところかと思ってた。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +1

      やはり埼玉県民はそう思っているんだなぁww(実際、巨大な林が有るんだけど(開発が進んで大分減ってはいる)

  • @user-iq3dt9eb8g
    @user-iq3dt9eb8g Před rokem +2

    籠原ユーザーワイ、籠原終点は寝てても大丈夫だからよく乗ります

  • @user-ym6lu6bp7t
    @user-ym6lu6bp7t Před rokem

    おすすめ 終着駅は 西武鉄道 新宿線 本川越駅です 周辺に東日本鉄道 川越線 (埼京線) 東武鉄道東上線 の川越駅
    また川越駅の西隣に同じ 東上線の川越市駅が あります
    西武は 本川越駅は 江戸時代の川越の 中心部に 近い 地理的要件から
    本当の 川越 と 名乗っているようです

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Před 11 měsíci

      JR川越駅は埼京線ではなく川越線の駅。
      西武新宿線の本川越駅は開業当初の名称は川越駅だったが、後に開業した国鉄の駅が川越駅となった事で改称された。

  • @miukin2196
    @miukin2196 Před rokem +3

    他にも古河 小金井 長津田 久喜 西高島平とか思い浮かぶな😊

  • @user-bz2il4vg6y
    @user-bz2il4vg6y Před rokem +9

    西馬込駅近辺はほぼ住宅地だけど23区内なのに始発駅だからラッシュ時でも折り返しにすぐ乗れば確実に座れて最高。治安もそこそこ良いし住むところとしてはおすすめです。電車で寝ても西馬込行きにさえ乗っていれば起こしてもらえるので安心です。京急への乗り入れ車両では寝ない方がいいです。

    • @user-cf7bt3om9j
      @user-cf7bt3om9j Před 11 měsíci +1

      高校生の頃都営浅草線ユーザーだったワイ、京急直通線でうっかりガン寝してしまい、気づいたら横須賀中央で絶望した苦い記憶が。。。

  • @hinabo1682
    @hinabo1682 Před rokem +11

    西馬込は駅前に池上梅園とか池上本門寺あるから、多少なりとも東京観光客の使う駅ではあると思う。本門寺は他の府県からだと池上線利用が多めっちゃ多めだけど…
    線路自体はかなり池上のほうに伸びてるし、1~2キロだけ引き上げ線伸ばして千鳥町か池上まで延ばせば結構終日混雑してる池上線の抜け道に便利っちゃ便利そうだからもったいなさはあるなあ。
    池上線に接続しなくても、そのまま第二京浜沿いに伸ばして新池上駅的なのとか作ってくれれば池多摩線から5~10分で十分乗り換えできるし

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +4

      実は池上本門寺に行くのに結構使える駅ですね。

  • @39gtsr
    @39gtsr Před rokem +2

    関東だと東海道線の国府津、丸の内線の方南町、西武池袋線の小手指、小田急の向ヶ丘遊園、伊勢原がそんな感じしそうですね

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +1

      その中では方南町だけは他の四駅とイメージが違うな(方南町駅は西馬込、光が丘、西高島平と同じイメージ)

  • @user-bj3ri1ye6o
    @user-bj3ri1ye6o Před rokem +5

    名鉄と関というと路面電車の関行をすぐ考えるのですが、路面電車ごと廃線になりました。新鵜沼を通り名鉄岐阜まで行く電車はありますが名古屋本線名鉄岐阜行きがあるから要注意です。

  • @user-ui4nx8ld9u
    @user-ui4nx8ld9u Před rokem +5

    羽越本線の鼠ヶ関行きも謎だな。深夜にあんなところ降ろされても、どないせーっちゅーねん。

    • @user-rt2nk2nl4k
      @user-rt2nk2nl4k Před rokem +2

      しかも無人駅だし

    • @user-lt5ee8ht2r
      @user-lt5ee8ht2r Před rokem +1

      昔は2つ隣の温海(現在のあつみ温泉)にラサ工業の炭鉱があって、そっから産出された石炭を積んだ貨車を行き先別に仕分けするヤードが鼠ヶ関駅の山側にあったの。
      閉山後もヤード機能は生かされて50系客車列車が鼠ヶ関止まりで運転されてたし、同駅で終点となる急行「月山」とかの山形県内完結列車や、村上に置いとけないDC列車とかがあったので、国鉄時代は有人駅でした。
      確かに今は無人駅だけど、乗務員宿泊所があります。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Před rokem +1

      鼠ヶ関駅から新潟方面へ歩いて数分の住宅街に新潟県と山形県の境界があり、隣の家は別の県と言った感じで道路脇には石碑、路上には境界を示す細い黄色ペンキの線が引かれています。隣同士なのに管轄の役所や通う学校など生活様式が別れる、それでもご近所付き合いができる面白い所だと思います。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Před rokem +4

    規模は小さいものの、横浜市営地下鉄ブルーラインでは、新羽行と踊場行があります。前者は車両基地がありますが、後者はブルーラインをあまり利用しないと「ソコどこ?」という感じです。最近はヤマダ電機やサミットが出来ました…

  • @user-hn4gz5yk7u
    @user-hn4gz5yk7u Před rokem +5

    逗子駅が何も無いって、、、、
    キマキグレンに怒られるぞ。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +3

      J-TREC(旧東急車両)の引き込み線があるじゃん。

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 Před rokem

      石原良純さんもブチ切れそう。

  • @user-ox6il1hl2i
    @user-ox6il1hl2i Před rokem +14

    名鉄は行き先多すぎるんだよなぁ

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +1

      列車種別が途中で替わるのも複雑ですね…

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w Před rokem +1

      それでも以前より減った(かつては明智や猿投に森上行急行とか名古屋発であった)

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před rokem +1

      @@user-fv2ip7bc1w
      八百津、御嵩、明治村口、碧南、蒲郡とかも見なくなりましたね
      子供の頃は御嵩行はよく見たもんですがなあ犬山線
      (今度の3月改正で犬山経由名鉄岐阜行もなくなってしまう)

  • @AAAA-oj3cl
    @AAAA-oj3cl Před rokem +6

    高松駅、こういうの名前被りは旧国名とか付いてるイメージがあったけどそういうことはないんだな

    • @pianochandaisuki
      @pianochandaisuki Před rokem

      千葉と高知の旭もそう

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Před rokem

      岡山県の吉備線には備中高松駅がありますね。この駅発着の列車もあったはずです。あと宮崎県の日南線に福島高松駅があります。

    • @flower40dream
      @flower40dream Před rokem

      ​@@Yoshin-Sashizume左沢線にも羽前高松駅がありますね

  • @user-bq9ow6ew2o
    @user-bq9ow6ew2o Před rokem +2

    個人的には上総一ノ宮が気になって夜しか眠れない…

  • @ketsuana_kakutei
    @ketsuana_kakutei Před rokem +17

    やっぱかごはら❤だよなぁ…

  • @user-dy5zz2mg4e
    @user-dy5zz2mg4e Před rokem

    籠原は自動車学校があるということしか知らないのですw

  • @user-sb3oo7sl3i
    @user-sb3oo7sl3i Před rokem +1

    何故特急が新鵜沼止まりなのか
    理由が分かりましたありがとうございます。

  • @hirobook
    @hirobook Před rokem +11

    昔は東武動物公園止まりだったから、南栗橋まで伸びたのはずいぶんの進歩だよね。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +1

      半蔵門線・田園都市線からの直通列車は当初から南栗橋行きが多かったですが?(東武動物公園行きは寧ろ珍しい存在)

    • @hirobook
      @hirobook Před rokem +4

      半蔵門線がまだ開通する前は日比谷線が北千住止まりか、北越谷、北春日部、または東武動物公園止まりが殆どでした。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +1

      @@hirobook 一応、東武伊勢崎線住民歴40年以上の鉄ヲタなので、それくらい知っております(補足として、竹ノ塚止まりも結構有ります)

    • @tobyroots
      @tobyroots Před rokem +2

      南栗橋駅ができる前(半蔵門線との直通運転を始めるよりずっと前の時代)は幸手止まりの電車が多かったけど。日比谷線との直通運転は昔も今も東武動物公園止まりでしたかね。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Před rokem +3

      @@tobyroots 日比直の東武動物公園行きの設定は意外と最近の1981年。杉戸駅からの改名と同時だった(それまでは北春日部止まりでした)

  • @user-nn2ps6uw5l
    @user-nn2ps6uw5l Před rokem +3

    名鉄で新鵜沼を取り上げてありがとうございます。謎の終着駅だと名鉄だと「須ヶ口(すかぐち)」(愛知県清須市)もレアだけどあります。ここは新川(しんかわ)車両基地があります。あとは栄生(さこう)行き、柏森行き(地下鉄鶴舞線で数本)、豊明行き(豊明市の中心街は前後駅)、以前はあったが大野町(愛知県常滑市)行きもありました。20年前はメジャーだった犬山経由新岐阜行き、乗ったら最後、国府宮や一宮には行きません。間違った場合は、岩倉駅から一宮に行くバスがあります。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před rokem +2

    都営地下鉄浅草線の西馬込駅、地上に通じている線路は、馬込車庫への回送線。

  • @Tokyometro_takenoko
    @Tokyometro_takenoko Před rokem +1

    高松と聞いて最初に出てきたのは"多摩モノレール"(一応多摩モノレールにも高松行きが存在したり…

  • @Desperhy
    @Desperhy Před rokem +4

    初めて秩父鉄道に乗った神奈川県民が三峰口を三崎口と空目するとかあるのかな

  • @user-bt1rj5lh1e
    @user-bt1rj5lh1e Před rokem +1

    南栗橋は東武日光線快速の乗り換えになっちゃたんだよな。
    昔は浅草まで快速走ってのに…

  • @aburaage2023
    @aburaage2023 Před rokem +42

    東急で寝たら普通に地獄だよな…
    どこに飛ばされるかわかんない

    • @2273trains
      @2273trains Před rokem +10

      来月からは相鉄線の海老名や湘南台などにも行きますからね。
      結節点の小竹向原や白金高輪、羽沢横浜国大などでは特に注意が必要だと思います。

    • @user-mc3on6qz9x
      @user-mc3on6qz9x Před rokem +2

      飲んでる時座ったら終わりだな…💤

    • @user-lm7gv1mt5w
      @user-lm7gv1mt5w Před rokem +3

      ​@@user-mc3on6qz9xさん
      東武伊勢崎線なのに
      伊勢崎には向かえない
      必ず館林で乗り換え
      館林からは4両になり
      ようやく伊勢崎に到着出来る💢

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Před rokem +2

      東急東横線の急行に「元住吉」行きがあった。普段は各停しか停車しないが出入庫の関係か?

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Před rokem +2

      @@user-lm7gv1mt5w
      お急ぎのかたは、特急りょうもうをご利用下さい、だとか…
      しかし正直なはなし、通勤タイプだけで浅草方面からの長距離乗車はキツい…

  • @yok7385
    @yok7385 Před rokem +2

    中学生のころ西馬込駅まで近くに住んでた元住民です。良いところです。
    大森まで自転車で10分。ここは大森文化圏なんです。

  • @user-wm7wl3ku2j
    @user-wm7wl3ku2j Před rokem +17

    西馬込から川崎とかに延伸してほしいけれど、そしたらマックぶち壊さなきゃいけないんだよな…

    • @masaoishiduka6004
      @masaoishiduka6004 Před rokem +1

      パチンコアローズ池上店も壊して、東芝研究所前は必要。

    • @yankitamito
      @yankitamito Před rokem +1

      でも都営のままやるのはすごく難しそう。本八幡や湘南台みたいに、一駅二駅入り込んだら他の線に接続するとかならまだしも。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před rokem +1

      泉岳寺から浅草線は京急直通で川崎に達してるのに、競合線造るのは軋轢を生むだけでしょう
      すでに京急とJRで競合していて都区内どころか都県境超える路線追加で造るなんて誰が認めますかねえ(例外は新宿線の本八幡か…これは新宿線を千葉NTへの路線にする構想があったからこそだけど)

    • @user-wm7wl3ku2j
      @user-wm7wl3ku2j Před rokem

      実際、地元民としてはあの辺不便なんですよね

  • @go_disney
    @go_disney Před rokem

    籠原駅は行ったことないけど、いつも何があるんだろうと思ったことはある

  • @user-rn2tw9mh1b
    @user-rn2tw9mh1b Před rokem +1

    南栗橋駅は、近隣の駅なし町に住んでるので重宝しています。
    駐車場安いし座れるし良い

  • @user-wc2od3cb2x
    @user-wc2od3cb2x Před rokem +3

    『小田急の各駅の終着駅で多い向ヶ丘遊園って何があるかわからない駅だよね』
    『向ケ丘遊園があるんでしょ』
    『ないよ』
    『え!?』

  • @user-ft6jj4sc2x
    @user-ft6jj4sc2x Před rokem

    河和駅や吉良吉田駅も行き先はよく見かけるけど何があるのって感じですね。

  • @user-zu6vl2jo8u
    @user-zu6vl2jo8u Před rokem +1

    児玉行きと箱根ヶ崎行きは存在感がマジで謎

  • @user-wy1mn4jo2t
    @user-wy1mn4jo2t Před rokem

    大糸線も松本-大町間で時たま有明が終着になる便があって、なんでかと思ったらやっぱり(小さな)車両基地があってあぁそうかと納得した…

  • @mystery_yretsym
    @mystery_yretsym Před rokem +4

    2:25
    日比谷線に八丁堀行きの電車なんてあるんだ😳

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 Před rokem +5

    謎ではないが、起終点とする列車がある駅としてはなかなか鄙びている狩留家駅(芸備線)をそっと推し ちなみに狩留家折り返しが存在するのは1つ広島寄りの上深川までは広島都市圏の郊外でそれなりに利用が多いが、上深川では折り返しができないため

  • @vipper07120
    @vipper07120 Před rokem +1

    南栗橋から一駅だから寝過ごしてもセーフ

  • @SFlanker4117
    @SFlanker4117 Před rokem +2

    籠原、専学行くのに使ってた。
    始発着駅だったから有難かった。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +1

      読みが難しい駅名ですね。湘南新宿ラインが運行されてはじめてその読みを知りました…

    • @SFlanker4117
      @SFlanker4117 Před rokem

      @@user-fe5fh2ln7m 様 新宿ライン開通前から年3〜4回行き通る駅でしたが、まさか将来この駅を利用するとは思いませんでした。
      駅周り何も無く、少し焦りましたが…

  • @Tofumental1019
    @Tofumental1019 Před rokem +1

    南栗はラウワン行くために使ってました

  • @YY-rq6xp
    @YY-rq6xp Před rokem +1

    南栗橋はファンフェスタの日だけ嘘みたいに賑やかになる(2022に訪れた人)

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před rokem +1

    東武南栗橋駅以降の首都圏へは、10両編成が当駅止まりと多い。宇都宮や日光・鬼怒川温泉へは、ボックス型のクロスシート💺車やワンマン運転の4両編成の普通列車が発着している。

  • @balsamicosesaxan7717
    @balsamicosesaxan7717 Před rokem +1

    中央線に乗りたくて、小金井行きに騙されかけたことはありました(笑)

  • @kenkoduck__
    @kenkoduck__ Před rokem +1

    行き先を見て行ってみたいと思った駅No.1は、「籠原」駅。

  • @user-xj9dc7zc5e
    @user-xj9dc7zc5e Před rokem +3

    名鉄で考えるなら「吉良吉田」「内海」とかもそうなるのかな?

  • @user-or3lf2ce2i
    @user-or3lf2ce2i Před rokem +4

    中央線の豊田駅も、行き先表示で知っているだけの頃は謎だったけど(当時の印象では何で八王子の手前で止めるん?だった)、学生の頃初めて行って、車両基地を見てなるほどと思った。