【人はなぜ裏切るのか?】小学生でもわかる・囚人のジレンマのパラドックス【科学・ざっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 04. 2024
  • 『やられたら、やり返す、しっぺ返しだ!』
    【ぶーぶー科学クイズ(正答率7%)】
    複数の人間がいる状況で、それぞれがどのような行動をしたらベストな結果になるかを合理的に考える理論はな~んだ?
    ヒント:〇〇〇理論
    ・その他用語
    ノイマン・・・ジョン・フォン・ノイマン
    モルゲンシュテルン・・・オスカー・モルゲンシュテルン
    タッカー・・・アルバート・タッカー
    どん詰まりゴール・・・ナッシュ均衡
    本当にお得なゴール・・・パレート最適
    ロッド博士・・・ロバート・アクセルロッド
    ※この動画の地図はかなりいい加減です
    ※この動画には動画作者独自の解釈がある程度含まれています
    ※解説の内容はすごいガバガバなので他の資料もちゃんと見た方がよいと思います
    ※動画のテンポが遅いなと思ったら1.5倍速や2倍速とかにしてみるのもよいと思います
    ※ぴよぴーよ速報様をリスペクトしております
    / @piyopiiyosokuhou
    良い動画を一生懸命作りたいと思いますので、どうぞお手柔らかによろしくお願いします
    #ざっくり解説 #小学生でもわかる #囚人のジレンマ #ゲーム理論 #パラドックス
  • Věda a technologie

Komentáře • 213

  • @lily0yuriko
    @lily0yuriko Před 2 měsíci +261

    「ちょっと最近、ナッシュ均衡気味じゃなーい?」

  • @yumeato
    @yumeato Před 2 měsíci +25

    みんなで子供つくれば日本は発展するが、自己利益だけを追求すると子供を作らないが最適解になるので社会全体が衰退していく

  • @hiroh2139
    @hiroh2139 Před 2 měsíci +88

    「最近ナッシュ均衡気味じゃない?」が最適解という結論ww

  • @ojisan460
    @ojisan460 Před 2 měsíci +23

    「個人の利益」を求めると損をして、「全体の利益」を求めると得をするって結論に辿り着くのが素晴らしい!

  • @katsura6964
    @katsura6964 Před 2 měsíci +65

    想像を絶するほど面白かった

  • @daybreak-aktk
    @daybreak-aktk Před 2 měsíci +26

    例え方や口語の使い方がうまくて内容がスラスラ入ってくる
    イラスト多用した丁寧な編集も好き

  • @user-yu2mo2pp1l
    @user-yu2mo2pp1l Před 2 měsíci +9

    ぶーぶーさんの声と緩い動画を見るのが日々の癒しになってます...お忙しいとは思いますが更新いつも待ってます...

  • @tarojikken4014
    @tarojikken4014 Před 2 měsíci +17

    ほんとわかりやすく解説するよな、このチャンネル。

  • @ch-ci2ke
    @ch-ci2ke Před 2 měsíci +74

    いちいちたとえ話が秀逸すぎる

  • @yh5433
    @yh5433 Před 2 měsíci +16

    「来るもの拒まず去るもの追わず」
    まさしく、しっぺ返し理論的な考えですよね
    昔の人もなんとなく、体感的にこういうマインドで生きればうまく行く事がわかってたんですかね
    それをうまく理論化して説明した学者の方は本当に頭がいい

  • @user-ik8wn5nz1t
    @user-ik8wn5nz1t Před 2 měsíci +31

    いつもほんと面白いです。
    毎秒投稿してください。

  • @meiei771
    @meiei771 Před 2 měsíci +82

    シャイニングスターが流れると連鎖ぐしゃっと現象と青い光が連想される病気を治したい。

    • @user-ky1he6ee5i
      @user-ky1he6ee5i Před 2 měsíci +8

      それな、
      デーモンコアやないかいw

  • @yukinozyo2527
    @yukinozyo2527 Před 2 měsíci +11

    今回もわかりやすくて面白かったです!
    ちなみにシンキングタイムのBGMで
    連鎖グシャっと現象を思い浮かべて笑ってしまいました笑

  • @user-cg8wu4rw4t
    @user-cg8wu4rw4t Před 2 měsíci +5

    凄い分かりやすくていつも楽しく見てます😉

  • @user-xz1rh1lb9z
    @user-xz1rh1lb9z Před 2 měsíci +5

    相変わらず分かりやすく面白い
    毎週更新して欲しい(真顔)

  • @user-hf6zh4gs1z
    @user-hf6zh4gs1z Před 2 měsíci +21

    最近、このチャンネルを知り、全ての動画を拝見させて頂きました。
    相変わらず、わかりやすく楽しかったです♪

  • @user-dn1gc9zr8r
    @user-dn1gc9zr8r Před 2 měsíci +10

    転売ヤーから買わなければパレート最適なんですよね
    ただ、喉から手が出るほど欲しいモノだとどうしても買ってしまうと言うナッシュ均衡。。。

  • @user-dn1gc9zr8r
    @user-dn1gc9zr8r Před 2 měsíci +11

    ライアーゲームとかデスゲームとか、ほんまよく考えられとるよなー

  • @user-yk2kg6hr7j
    @user-yk2kg6hr7j Před 2 měsíci +12

    パレート最適に見せつつ自分たちだけ美味しい思いが出来る、
    パラダイスみたいな国が作りてぇ

  • @user-nh8wu6yr2t
    @user-nh8wu6yr2t Před 2 měsíci +2

    メッチャ分かりやすいしおもしろいわ👍

  • @guutmaph06
    @guutmaph06 Před 2 měsíci +8

    囚人のジレンマからスタートしてここまで掘り下げてわかりやすく解説してくれく神

  • @user-oz1pq8cj1w
    @user-oz1pq8cj1w Před 2 měsíci +4

    すごく面白かったです。
    私はIT分野しか解りませんが、
    色々な研究分野があるのだなーと思いました

  • @crnrc4623
    @crnrc4623 Před 2 měsíci +2

    久々にみてみたらナレーションが変わって?いてとても聞きやすくなってて嬉し驚き感謝です
    昔の動画と聴き比べたら歴然でした

  • @sadakichi1000
    @sadakichi1000 Před 2 měsíci +10

    「やっぱ裏切りはよくないよね」
    by小早川秀秋

    • @hokurikuzuki
      @hokurikuzuki Před 2 měsíci +1

      「お前が言うな」byイタリア王国

  • @user-bu4sg1lr6i
    @user-bu4sg1lr6i Před 2 měsíci +6

    13:41 「後ろ向きの帰納法」って「死刑囚のパラドックス」と同じだよね

  • @user-ft2ks7uj2w
    @user-ft2ks7uj2w Před 2 měsíci +21

    マラソンの例えが秀逸

  • @user-yc3sf3jp7v
    @user-yc3sf3jp7v Před 2 měsíci +5

    7:34ロシアは当時ソビエト連邦でしたね。
    後ろ向きの帰納法の件カイジの限定ジャンケンの船井を思い出しました。

  • @user-ey4ny9yf6k
    @user-ey4ny9yf6k Před 2 měsíci +6

    これは全国の小中学校の授業で取り入れるべき内容

  • @user-ln8mc6jm8j
    @user-ln8mc6jm8j Před 2 měsíci +6

    ラストに宣伝を入れるのが秀逸

  • @gneumanncypress9984
    @gneumanncypress9984 Před 2 měsíci +4

    うちの組織も最近ナッシュ均衡気味です
    ぶーぶーさんの動画を広く拡散しようと思います

  • @katouken
    @katouken Před 2 měsíci +8

    ブラック企業もナッシュ均衡気味だよな

  • @user-gw7fi7pn2c
    @user-gw7fi7pn2c Před 2 měsíci +4

    ちょっとエレクトリックパレード見てきます👍️

  • @paon.dor.astoria
    @paon.dor.astoria Před 2 měsíci +6

    めちゃ見たかったテーマです、ありがとうございます。
    思っていたものよりずいぶん深く掘り下げていてとてもためになりました。
    これからも楽しみにしています。
    あと、ランダムが1位でしっぺ返しがビリだと思ったのでわたしは将来貧乏になるなと思いました。

  • @user-gr7nf1dh9d
    @user-gr7nf1dh9d Před 2 měsíci +4

    なんて面白いんだ…
    良い動画をありがとうございます。
    自分は…自白を選びますねw

  • @user-mfmf126
    @user-mfmf126 Před 2 měsíci +4

    ぶーぶーさんの
    「ぐぁぁぁぁー」が好きすぎる

  • @user-ey5un9qs2o
    @user-ey5un9qs2o Před 2 měsíci +17

    新作待ってました。

  • @user-fd4uc8jw7y
    @user-fd4uc8jw7y Před 2 měsíci +5

    小学校でこれ教えてあげたらいじめなくなるてこと?すごい!

  • @user-zv5kw9ko5b
    @user-zv5kw9ko5b Před 2 měsíci +4

    ナッシュ均衡ってある意味、自己防衛なんでしょうね…。
    終りの分かっている関係では後ろ向きの帰納法が働くから、一期一会で二度と会わないだろう人との協力はやっぱり難しいのかもしれませんね。
    協力関係を築くためには親友や家族のように長く続く絆がないと難しいわけで、皆が幸せになる世界平和のためには、結局、人類みな兄弟の精神を体現しないといけないのかも…。

  • @user-fq4hf8hf4n
    @user-fq4hf8hf4n Před 2 měsíci +2

    数学的パズルの話が、いつの間にか人間論や人生哲学の話になってる衝撃。

  • @Mr.Bimmer
    @Mr.Bimmer Před 2 měsíci +3

    このチャンネル知ってから1日で全部見た(笑)
    まーじで説明上手いしトピック選びも興味をそそられる理由の一つだと思う。
    新しい動画を待ってました😚

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Před 2 měsíci +9

    的確すぎ
    ぶーぶーざっくり最高

  • @hiraihosokawa
    @hiraihosokawa Před měsícem

    少し難しかったが面白い動画でした。

  • @JM-we9lb
    @JM-we9lb Před 2 měsíci +4

    これは面白かった!
    ためになるー!

  • @user-no9qs2if3x
    @user-no9qs2if3x Před 2 měsíci +12

    いやぁその心理分かるわぁ

  • @BuBuZakkuri
    @BuBuZakkuri  Před 2 měsíci +19

    あなたは「自白」と「黙秘」どちらを選びますか?
    コメントで教えてください

    • @user-bw8gs4fy4w
      @user-bw8gs4fy4w Před 2 měsíci +10

      黙秘だな。自白した時点で警察が得するっていうことが腹立つ

    • @ww-xr7oz
      @ww-xr7oz Před 2 měsíci

      @@user-bw8gs4fy4w新たな考え

    • @iveadamu9838
      @iveadamu9838 Před 2 měsíci

      自白っスね(^p^)

    • @user-pb8xj6cl9l
      @user-pb8xj6cl9l Před 2 měsíci

      強盗をしない。
      あれで収支がプラスになるほど、ワイは賢くないんや。

    • @user-us6lt3cq3v
      @user-us6lt3cq3v Před 2 měsíci

      仲間の知能レベルがどの程度かと、仲間に自分はどの程度な知能レベルと思われてるかなってところで決めるから、一概には言えない。
      1、仲間がパー 自白
      2、仲間が賢くて、自分は仲間にパーと思われてる 自白
      3、仲間が賢くて、自分も仲間に賢いと思われてる 黙秘

  • @user-kt3ye2bz7c
    @user-kt3ye2bz7c Před 2 měsíci +5

    黙秘のリスクでかすぎる😂

  • @otanoshimimashita
    @otanoshimimashita Před 2 měsíci +4

    でたらめ戦略すき

  • @user-jp6oe3oz2s
    @user-jp6oe3oz2s Před 2 měsíci +2

    おおお新作だぁぁ

  • @pel6664
    @pel6664 Před 2 měsíci +4

    誰に話したかったのかが痛い程分かる動画ね

  • @newbondrewd
    @newbondrewd Před 2 měsíci +2

    海外の人のやつで無限回繰り返す場合は協力を選ぶのが1番良いって事になってたな

  • @Muffin_Muffin_Muffin
    @Muffin_Muffin_Muffin Před 2 měsíci +3

    大会を何回かしたら一人の人が大量にエントリーして上位独占するようになったってエピソード好き

  • @poxpoko
    @poxpoko Před 16 dny

    再びリクエストです。ウェイソン選択問題(と確証バイアス)について解説してほしいです!

  • @Unityan
    @Unityan Před 2 měsíci +5

    イランとイスラエルの報復の応酬はパレート最適だったのか

  • @entertherequiem
    @entertherequiem Před 2 měsíci +3

    ノータイムで「黙秘したら相棒を裏切った事実も残らないし、2年のお勤めしゃーなしや」と発想してしまった自分は、きっと自分で思う以上に幸せ者なんだろうな…と思って一人でヘコんでしまった。

  • @tnicolas
    @tnicolas Před 2 měsíci +3

    分かりやすいw
    ただ 9:10 の京都議定書はGHG全体についてであってCO2だけではないのがほんのちょっと気になった(分かりやすさ優先としたら仕方ないかも?)

  • @masakomasani5965
    @masakomasani5965 Před 2 měsíci +3

    なるほどーライアーゲームみたいなのね😂

  • @user-xz1rh1lb9z
    @user-xz1rh1lb9z Před 2 měsíci +2

    7:38 どちらかがちょっと頭おかしかったら核戦争になってたのによく打たなかったもんだよ

  • @user-hf2id8kw1m
    @user-hf2id8kw1m Před 2 měsíci +2

    プログラムは出した手は読むが試合中の傾向を判断しない。しっぺ返し戦略以外は協力・裏切りの切り替わりが単純で、いわゆる「ハメのパターンに入る」ってイメージで合ってる?

  • @user-gf4xf5tt8s
    @user-gf4xf5tt8s Před 2 měsíci +3

    14:17 これ1対1だから裏切りが1番だけどクラスとか職場で色んな人と繰り返しやって絶対その中で1組2組は協力し続けあって利益を出し続けてる人がいるし、結果良い悪いがその断続的なコミュニティの中で比べてられるから、裏切り出し続けてると協力を成功し続けてる人に勝てんくなる
    ごめん見てる途中にコメント書いたけどちゃんと考えられてたわ、科学者エグ

  • @ri-jl6ec
    @ri-jl6ec Před měsícem

    ちょうどライアーゲーム見て、気になって調べたらこの動画に辿り着いて、気づいたら全動画見てました笑笑どれもわかりやすくて好きです!次の動画も楽しみに待ってます^_^

  • @nayamimondai70
    @nayamimondai70 Před 12 dny

    一回の視聴では、私の頭では???
    出も…何か良い感じ!♥
    繰り返し、視聴したいと思います。

  • @GORODEOBOERU
    @GORODEOBOERU Před 2 měsíci

    これを見てみんなが理解できるならばもうこの世はどの現場でもパレート最適になってると思うんすよね

  • @yoshiwanco5437
    @yoshiwanco5437 Před 2 měsíci +3

    ぶーぶーすき🐶

  • @user-dp2vy3iq8f
    @user-dp2vy3iq8f Před 2 měsíci +2

    しっぺ返し戦略強ぇ

  • @shio7451
    @shio7451 Před 2 měsíci +5

    ナッシュ均衡気味じゃない?
    と気付けるの難しそうだな〜と思いました。
    いじめも戦争も、そらなかなか無くならないよ…😢
    ゲーム理論自体のもう少し深い解説お願いしたいです〜

  • @tamaaoki3453
    @tamaaoki3453 Před 2 měsíci +9

    生焼けの焼肉のお話思い出しました
    何人かで焼肉をしている時に、みんなが焼けた肉を我先に食べようと奪い合うとみんなほぼ焼けていない生焼けしか食べれなくなる……みたいな

  • @SS-kh2ep
    @SS-kh2ep Před 2 měsíci +2

    確かに自分もナッシュ均衡気味だわ

  • @user-ve3zt1jp6f
    @user-ve3zt1jp6f Před 2 měsíci +2

    エデンの園ゲーム思い出しました😂

  • @tun4563
    @tun4563 Před 2 měsíci +3

    ライアーゲームに参加するときに使います!

  • @user-ko4yj2ys9g
    @user-ko4yj2ys9g Před 2 měsíci +3

    カイジの限定ジャンケンもコレですね

  • @ronmelblue8932
    @ronmelblue8932 Před 2 měsíci +3

    主人と奴隷戦略が最強

  • @user-mo3pd7wd1w
    @user-mo3pd7wd1w Před 2 měsíci +1

    学校の先生がこのパラドックスを紹介する道徳の授業すればいいじゃん、解決だ👏

  • @Soukai_Kairyu
    @Soukai_Kairyu Před měsícem

    実に興味深い

  • @esukei7
    @esukei7 Před 2 měsíci

    いやー面白い!50手前のオヤジでも分かる化学講座もお願いします(笑)

  • @user-vc4wr1co5u
    @user-vc4wr1co5u Před 2 měsíci +3

    「どーもこんちわー」での高揚感たるや🎉

  • @user-zz8el4hf6j
    @user-zz8el4hf6j Před 2 měsíci +3

    もっと更新して欲しい〜

  • @pentagon202x
    @pentagon202x Před 2 měsíci +3

    かなり昔にリクエスト出した気がしますが、遂にきましたかーありがとうございますm(_ _)m

  • @user-by8fm4iv9x
    @user-by8fm4iv9x Před 2 měsíci +3

    戦争と平和ゲームを思い出したああ

  • @user-jl9gb5hb6o
    @user-jl9gb5hb6o Před 2 měsíci +5

    つまり俺に彼女できないのもナッシュ均衡気味なんだな

  • @user-im8ko4vc5f
    @user-im8ko4vc5f Před 2 měsíci

    他のチャンネルの解説ではわかりにくかったので、今回なるほど〜!と思いました😂
    自分たちだけ利益出そうとして過剰にサービスして従業員をボロボロにして結局会社がだめになるっていうのにも、ナッシュ均衡に当てはまりますよね?!
    日本社会はナッシュ均衡に沼ってることに気づくべきですね!(たぶん)🤔

  • @user-ji5sy9js5h
    @user-ji5sy9js5h Před 2 měsíci +2

    やられたらやり返すが最善だったとはwww 舐められちゃいけない。 これはみんな知っておくべきじゃね!?

  • @user-xz1rh1lb9z
    @user-xz1rh1lb9z Před 2 měsíci +2

    14:05 全部裏切るのは思わずワロタ

  • @user-in1go3gb4e
    @user-in1go3gb4e Před 2 měsíci +3

    10:00
    ああー。世界がアカくなっていくー

  • @user-xz1rh1lb9z
    @user-xz1rh1lb9z Před 2 měsíci +2

    沈黙!! それが正しい答えなんだ
    流石富樫先生だぜゲーム理論まで漫画に取り入れている

  • @user-xe3vv1hu9l
    @user-xe3vv1hu9l Před 2 měsíci +14

    最近ナッシュ均衡気味というパワーワード

  • @user-ec3kj7eq4j
    @user-ec3kj7eq4j Před 2 měsíci +2

    『しっぺ返し戦略』が最適だということを考えると
    やはり犯罪者やモラルに欠けた者への対応は厳罰や見せしめ(晒し)が必要だという結論になると思うのだけど
    浅い考えでしょうか

  • @flamedrive2000
    @flamedrive2000 Před 2 měsíci +2

    しっぺ返しはするけどその後許せなくて、裏切り出し続けてナッシュ均衡になるって人が大半じゃないかな

  • @ditore666
    @ditore666 Před 2 měsíci +2

    まさかこのチャンネルでシャイニングスターを聴くことになろうとは

  • @user-go5uc3kd6r
    @user-go5uc3kd6r Před měsícem

    そもそも相手が初めからヤベー奴だと分かってる場合とか、最初の裏切り一発でこっちが終わる問題とかもあるから難しい話よね

  • @user-mo5ht1kw1w
    @user-mo5ht1kw1w Před 2 měsíci +1

    分かりやすいので、学校の授業はみんなぶーぶーさんにお願いしたいです。

  • @GOLD_RAITAN
    @GOLD_RAITAN Před 2 měsíci +1

    相手がヤクザのとき、
    しっぺ返し戦略をどうやってやるのか動画を作ってください。

  • @user-lq2uz6qt1x
    @user-lq2uz6qt1x Před 2 dny

    核兵器の例えは実際にアメリカとの削減計画でソ連が意味のない短距離核弾頭を減らして、その分を長距離核弾頭に変えたんだっけ

  • @silfia3519
    @silfia3519 Před 2 měsíci +3

    応用情報技術試験にナッシュ均衡出てて草だった

    • @ueoai5032
      @ueoai5032 Před 2 měsíci

      前日にこの動画で予習できて良かった

  • @user-wk1jl2sb1k
    @user-wk1jl2sb1k Před 2 měsíci +3

    脱獄して変装したりしてBくんと入れ替わる

  • @user-tz5gk3zj4b
    @user-tz5gk3zj4b Před 2 měsíci +5

    ただしっぺ返し戦略が強いとわかると基本しっぺ返し最後に裏切りが一番強くなってしまう。この最後の裏切りをなくすのが世界平和への大きな一歩

  • @user-ux3xj4dm1n
    @user-ux3xj4dm1n Před 2 měsíci +3

    うぉぉぉおもしれぇぇぇ!!

  • @isogasitannin
    @isogasitannin Před měsícem

    そして最後の最後に視聴数を増やそうとする戦略が秀逸すぎた

  • @yh9515
    @yh9515 Před 2 měsíci +2

    繰り返しゲームの話で、最後の一回は「裏切り」を出した方が得だって話だけど、相手も同じことを考えるのでお互いに裏切りを出してお互いに損することにならない?
    さらにお互いに「後ろ向きの帰納法」を使って、最初から最後までお互いに「裏切り」を出し続けたら、お互いに金を稼げなくなる最悪のパターンになるのでは?

  • @user-rp5wn6or2v
    @user-rp5wn6or2v Před 9 dny

    初めからルールがあったのに第3者(警察)が新たなルールを儲ける事により第3者が1番得をするって事になっていますよね

  • @user-pe2om6vr8i
    @user-pe2om6vr8i Před 2 měsíci

    専守防衛の結果パレード最適になったらいいね、外交