【廃線30年後】標津線厚床支線の廃線跡を全駅訪問【中標津~厚床】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 08. 2020
  • 冬コミで頒布した冊子の通販 wataru-w.booth.pm/items/1765768
    twitter  / wataru_w
    サブチャン  / @w_watanuki
    お薦め動画  • 綿貫渉のお薦め動画
    廃線跡シリーズです。標津線の厚床支線に行ってみました。

Komentáře • 91

  • @4debing633
    @4debing633 Před 3 lety +9

    昔中標津に国鉄社員寮があり、友人が住んでいました。ここで車掌やっていたのですが廃線になり、釧路支社管内の駅に移動になりました。

  • @user-ik1iv7yu4k
    @user-ik1iv7yu4k Před 4 lety +27

    鉄の街在住の道民です。
    『別海~札幌』って『東京~名古屋』よりも遠い事実に、
    「そんな遠い⁉」と驚くとともに、
    「もしかしたらそうかも?!」と思う自分がいます。

  • @orangelilac916
    @orangelilac916 Před 3 lety +9

    落合駅が自然に還りつつあるのがよく話題に上がりますが、
    あの状況を見ると、廃線から数十年経った設備を管理してくれてる方々に感謝ですね。
    道内に残る駅跡に奥行臼含め何ヵ所か訪れましたが、
    静かな場所が多いので、ゆっくりと当時を感じながら佇めてとても良かったです。

  • @bolaurel1
    @bolaurel1 Před 3 lety +9

    当方、1983年夏にこの線を利用しました。
    根室方面から客車列車(混合列車)でやってきて、厚床駅で少し時間があったので初老の駅員さんと話をした事を覚えています。
    厚床駅は無人駅になり、棒線化されて北海道のローカル線の行く末の厳しさを感じますね。
    因みにこの標津線の支線の車窓ですが、少々アップダウンのある牧草地を行くという感じで、途中の奥行臼駅にも駅員さんがおり、一日3往復なのにさすが国鉄!と思いました。

  • @GLM17
    @GLM17 Před 4 lety +24

    こんな道東の果て近くまで行かれたんですね。
    中標津~厚床は支線とはいえ、
    50km近くあるので、探索も大変だったでしょう。
    私も奥行臼駅は訪ねたことがあって
    保存状態の良さに感動しました。
    他も、もっと残して欲しかったと思いましたね。
    ちなみに本線方面には西春別に鉄道公園があります。

  • @yoruman102
    @yoruman102 Před 4 lety +14

    自分が物心つく前に廃線となった別海町民ですが非常に勉強になりました。
    4:33 正解は「ていしゃば」でしたw デカ盛りの店です。

  • @user-cc1sb5gy1s
    @user-cc1sb5gy1s Před 3 lety +12

    奥行臼駅みたいにホームも線路も残ってると今にも列車が入ってきそうな感じになる

    • @user-vr7um7ul8y
      @user-vr7um7ul8y Před 2 měsíci

      キハの1台も、あったらと思う。🚂🚈

  • @Aigrette_Grouse
    @Aigrette_Grouse Před 4 lety +12

    綿貫氏の動画はこの廃線シリーズが一番好き

  • @saradadegenki
    @saradadegenki Před 4 lety +6

    私が中標津に自転車で旅していた時、中標津駅の入口の階段に座って一休みしました。
    座っていると、通りがかりの人からたくさん話しかけられました。
    暖かい人々でした。

  • @user-so3nn9gr2n
    @user-so3nn9gr2n Před 4 lety +13

    別海は92年は駅舎をバスターミナルと使用していたからずっと残るのかと思ったら、翌年には保線詰所を利用したライダーハウスもろとも破壊されてしまいました。
    厚床寄りに鉄橋を利用した歩道があるけど見逃したのかな?
    奥行臼駅は廃線後に引き込み線を復活させたようです。
    駅逓は建物が傾いて危険な状態だったけど、国指定の文化財に指定された事により億単位の補助金が貰えたので5年程かけて修復されました。
    厚床駅の反対側ホームの待合室は去年はあったけど今回は無くなっている。ピアノも去年はなかった。

  • @ko302kh40
    @ko302kh40 Před 3 lety +6

    奥行臼駅凄いですね。国鉄時代の駅名標がボロボロになりながらも残っているのに痺れました。
    ここだけでも見に行く価値があると思います。
    また、超貴重な軽便鉄道時代の車両とか、北海道の鉄路の歴史そのものが残っているのが素晴らしい。

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 Před 3 lety +6

    お疲れ様です😊
    奥行臼駅跡付近
    廃線ファンには嬉しい
    スポットですな🎵
    いつか行ってみたい
    場所が増えましたよ😄

  • @n-yan670
    @n-yan670 Před 4 lety +10

    標津線って面白い線形ですねー。明らかに二線からなるのに両方とも標津線を名乗っているのが成田線みたいです。

  • @so_denaihito
    @so_denaihito Před 4 lety +15

    標津線の本線はまた別の回ですね。待っています。

  • @h3f3fstoybox
    @h3f3fstoybox Před 3 lety +1

    いやーいいものを見せていただきました。ありがとうございます。

  • @smalltreeification
    @smalltreeification Před 3 lety +3

    きちんと保存されている場所がある事に驚きましたが、村営軌道に駅逓所と、あまり聞いた事のない公共交通を聞いて、交通機関の変遷・進化の過程を見た気がします。
    昔は思った以上に鉄道が道路の代わりとして使われていたんだなと。
    定休日はきちんと調べてないと、本当に悔しいです。
    自分も定休日に臨時休業と色々食らいました。第▲〇曜日ってのが曲者ですw
    旅の日程上仕方ないのですが、またリベンジできる時があればしてもらいたいです。

  • @user-tv5el8je3t
    @user-tv5el8je3t Před 4 lety +10

    5:17
    別海バスターミナルの時刻表で標津線支線代替バスが1日5本あることにびっくり!
    国鉄・JR時代は1日3往復だったのでそれなりに利用があるみたいですね

    • @PtakuHighway
      @PtakuHighway Před 3 lety

      以前、休日午前に中標津空港発 厚床経由根室行きを利用しましたが、終始乗客は私1人でした。公共交通という観点で本数を多めに設けているというのが真相かもしれません・・・

  • @user-iw9by9es2s
    @user-iw9by9es2s Před 4 lety +16

    奥行臼の施設の保存具合に別海町の本気を見ました

  • @MIYAMOTODAISUKE
    @MIYAMOTODAISUKE Před 4 lety +9

    凄い時間をかけてますね。動画にするとあっと言う間ですけど、見えない苦労お疲れ様でした。

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 Před 4 lety +8

    奥行臼駅は30年経ってこれだけ綺麗に残ってるのは凄い。
    標津線(本線)の西春別駅跡に鉄道記念公園もありますし、別海町は鉄道に理解のある自治体なのかもしれないですね。

  • @ZZZZZX11
    @ZZZZZX11 Před 3 lety +2

    奥行臼駅周辺は10年程前にゆっくりと見学しました。
    駅逓の見学受付のオバちゃんが歴史やエピソードを色々と教えてくれましたが、売店跡の商品棚に古ぼけた靴下が束になって置いてあったので「これ当時物?」と訊いてみたところ、「そう!でもこれアタシこっそり履いてみたんだけど、古すぎて一瞬でバラバラになっちゃったのよ!ガハハ」な感じで面白い方でした。
    駅逓は建物全体がグニャグニャに歪んでて危険な位オンボロだったけど、動画では綺麗になっているので調べてみたら数年前に大規模修繕が行われたのですね。

    • @user-vr7um7ul8y
      @user-vr7um7ul8y Před 2 měsíci +1

      奥行臼は、駅舎と線路が残っているだけにキハの1台もあったらもっといいなと思います。🚂🚈

    • @ZZZZZX11
      @ZZZZZX11 Před 2 měsíci

      @@user-vr7um7ul8y
      映像でもわかるとおり、ここ本当に凄くきれいに管理されているんですよ。
      気動車でも置いてあったら映えるでしょうね😊

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l Před 3 lety +1

    これは貴重な訪問記です。お疲れ様でした。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před 3 lety +7

    廃線跡からも伺える「北海道はでっかいどう」

  • @user-rv2mr9vg2j
    @user-rv2mr9vg2j Před 3 lety +3

    0:43 中標津駅(起点)(34/10/1〜89/4/30)
    乗換
    殖民軌道根室線I(34/10/1?〜43/?/?)
    標津線本線(37/10/30〜89/4/30)
    1:57 協和駅(5.4km)(57/12/25〜89/4/30)
    2:47 春別駅(12.1km)(34/10/1〜89/4/30)
    乗換
    殖民軌道中春別線(36/5/27?〜49?/?/?)
    3:28 平糸駅(18.2km)(61/10/1仮乗〜67/4/1〜89/4/30)
    4:23 別海駅(23.7km)(33/12/1西別駅〜76/12/1改称〜89/4/30)
    乗換
    殖民軌道根室線Ⅰ(25/5/?〜34/?/?)
    殖民軌道根室線Ⅰ→矢臼別線(25/5/?〜36/?/?)
    殖民軌道西別線(29/11/10?〜56/?/?)
    5:41 奥行臼駅(36.0km)(33/12/1〜89/4/30)
    乗換
    別海村営軌道風連線(63/10/?〜71/4/1)
    8:51 厚床駅(47.5km)(33/12/1〜89/4/30)
    乗換
    釧路本線→根室本線(19/11/25〜)
    殖民軌道根室線Ⅰ→風連線(25/5/?〜63/10/?)

  • @user-yg8pt8zr2w
    @user-yg8pt8zr2w Před 3 lety +4

    4:23 別海ぷらと横の川に鉄橋が残っており遊歩道として開放されてます。
    9:24 厚床駅、そこのピアノが置いてある凹んだ部分は1995年頃までキヨスクがありました。

  • @hirokitakahashi7891
    @hirokitakahashi7891 Před 10 měsíci

    30年近くまえ、別海駅跡までバスで来て、そこから平糸駅跡まで廃線跡を歩きました。
    途中、川にかかる鉄橋があったんで、そこは遠慮して隣接する道路を歩きました。
    比較的、歩きやすかった…という思い出があります。
    平糸駅のホームもしっかり残ってました。
    奥行臼駅跡は、ここ10年近くの間に、何遍も訪問してます。
    何遍訪れても、本当に楽しい。

  • @user-mo7zs8rv8b
    @user-mo7zs8rv8b Před 3 lety +1

    厚床駅は青春18切符のポスターで有名になりましたね。以前訪問した時に駅ノートに地井武男さんのコメントもありました。

  • @user-th6ry9on8j
    @user-th6ry9on8j Před 3 lety

    いい天気ですね。私が昔この地方をドライブした時は、6月で物凄い霧で景色どころでなく、運転に集中していました。きれいな景色の動画を有り難うございました。

  • @3poko
    @3poko Před 3 lety +3

    標津線は乗れたのですが、根室標津駅も別海駅も駅舎は消えてしまいましたね。北斗一裂拳さんが書かれてる
    別海駅保線詰所のライダーハウスには90年代はじめにお世話になりました。中標津厚床間は特に奥行臼辺りの湿原の景色が素晴らしかったけど、中標津からキハ22ボックスシートに相席したのは皆一人旅の同世代の4人で、確か東京の男子大学生と女子学生と旭川で看護師をされている女性で20代前半かな、当時あった道東フリーきっぷで旅をしているとのこと。彼女は積極的に話をしてくれてこれから何処へ行くのとなり、3人とも根室のYHに行くらしく、自分は今日は新得まで行きますと言ってしまい、その後成長した自分なら予定変更してついていってもいいかなと言えたでしょうが、その時は言えませんでした😅😢 厚床に着き、女の子二人と少し離れて今は消えてしまったもう一つのホームの端で、彼にはその後の行程がうまくいくようにナンダカンダと言った記憶があります。看護師の彼女は乗り鉄をして出会って話をしてもらった女性の中では一番かわいらしく性格もとても良さげでありました。標津線厚床支線のすっぱい思い出、失礼しました。

  • @wasabi_msk
    @wasabi_msk Před 3 lety +1

    奥行臼すごい
    別海は平成ノブシコブシの徳井さんが高校まで過ごした街ですね

  • @hiroakiarai9355
    @hiroakiarai9355 Před 2 lety

    つい先日、奥行臼駅訪問を果たしました。一度は訪問すべきポイントです。他上武佐駅等も巡りましたが、悪天候の影響もあり、光進駅や、上春別駅等の訪問は果たせませんでした、残念!いつかは再訪したいと思っております。

  • @wakame-1919
    @wakame-1919 Před 4 lety +4

    最後の駅のピアノで発車メロディをやるのかとドキドキ(笑)

  • @HOKKAIDO_LOVE
    @HOKKAIDO_LOVE Před 3 lety +1

    ようこそ北海道へ!道東方面は某鈴木M男先生のご活躍で道路が立派になっております。レンタカーでの移動がとっても便利だべ。牛さんたちをトラックでドナドナするときもとってもいい感じだモー。標津線の廃止はやむを得ず。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x Před 4 lety +7

    北海道の廃線は長いですよね

  • @user-pq2jx4bl4e
    @user-pq2jx4bl4e Před 4 lety +5

    初コメです!
    中標津空港から歩いた後にこれだったんですね〜
    お疲れ様でした!
    これからも頑張ってください!

  • @213MASAO
    @213MASAO Před 3 lety +1

    奥行臼駅と駅逓所入れないのは残念でしたね。
    簡易軌道は国道を乗り越えて駅まで入っていたようです。
    簡易軌道の車両、残っている処は鶴居村、茶内と遠いけど歌登にあります。
    釧路の市立博物館に関係資料が展示されています、ご参考まで。

  • @tj_5289
    @tj_5289 Před 3 lety +1

    鹿児島市に鹿児島市電があり、かつては2番系統が今の鹿児島駅前電停ではなく、清水町電停に行っていた事があり、又、今は無くなりましたが、3番系統があって、伊敷町電停まで行ってた事がありました。
    で、いつか、鹿児島市電の廃線を巡って欲しい。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina Před 4 lety +8

    国鉄時代と今を比べると北海道の鉄道路線はだいぶ減っちゃいましたね…

  • @makunouti19
    @makunouti19 Před 3 lety

    奥行臼駅の廃線跡で子どもが遊んでる写真を小さい頃に見た本に載ってました
    2000年くらいの本だと思いますがその時と風景が全然変わってないです

  • @user-rk8oo3be1v
    @user-rk8oo3be1v Před 4 lety +2

    中標津は行った事ある(2週間位牧場の手伝いで)。

  • @rona1806
    @rona1806 Před 3 lety +1

    行きたい…今夏仕事で別海町の某国有地に2週間居たけど、休養日ナシ+コロナウィルス禍で車で通過する事すらダメだった…自家用車で訪問するとなると、カーフェリーで小樽や苫小牧から上陸しないとなぁ…

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 Před 4 lety +3

    別海(べっかい)(べつかい)の読みが違うのって
    米原(まいばら、まいはら)とか各務原(かかみがはら、かがみはら)みたいですね

  • @bxg00301
    @bxg00301 Před 3 lety +2

    🐴みーんみーん、じーじーじー。

  • @user-fd7xz5sy7l
    @user-fd7xz5sy7l Před 3 lety

    未踏の市町村シリーズ、まず北海道編クリアですね!

  • @393_Kariumu
    @393_Kariumu Před 3 lety +1

    奥行臼の保存車両のやつ拓殖鉄道か。
    すごいなぁ

  • @C--vq6vx
    @C--vq6vx Před 3 lety +1

    標津線で走っていたC11形は、大井川鐵道で、第2の人生を送っていました。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x Před 4 lety +8

    JRになって数年で廃止になった路線って結構ありますね

  • @Shizo-ka_s.t.
    @Shizo-ka_s.t. Před 3 lety

    駅逓所は島松にもありますね

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 Před 3 lety

    風蓮湖があって根室から釧路方面だけじゃなくて、別海中標津方面に行くのにも一度厚床を通ることになるから、厚床はバスターミナルとして重要な駅になるんですね。
    別の動画で、2年前の厚床駅を扱ったのを見たのですが、その時は渡れない反対側のホームに待合室があったのですが、この動画では見えなかったので草に埋もれてしまったのか、朽ち果ててしまったのか。

  • @tomota999
    @tomota999 Před 3 lety +7

    県道ではなく道道(どうどう)

  • @gansagansa4520
    @gansagansa4520 Před 4 lety +3

    根室標津駅にはキハ22があって、車内運転室で写真を撮ったことありますが、まだあるかな?

    • @user-so3nn9gr2n
      @user-so3nn9gr2n Před 4 lety +2

      95年に駅舎もろとも破壊されました。現在はC11とターンテーブルのそばに気動車の車輪が転がっています。

  • @washi0127
    @washi0127 Před 4 lety +4

    ここの廃止代替バス乗りたいと思ってんだけど、土休日だと根室線との接続が絶望的なので実現に至っていないなぁ

  • @keya_kakee
    @keya_kakee Před 4 lety +4

    最初の5駅くらいは、もう30年も経ってるからほとんど面影ないんだなーとか思ってたら、奥行臼はバリバリ残っててビックリした。しかし普段運がいい綿貫先生が今回は休館日に当たってしまいましたね…残念

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Před 4 lety +1

    google mapで見て一部鉄橋とかが残置してますが、殆んど藪、轍のある部分は車が走っているのでしょうかね。
    7:34 この軌道線の現役時の動画をかなり以前観た事が有ります、路線長が長くて規模が大きかったようですね。

  • @RyuSyu728
    @RyuSyu728 Před 4 lety +1

    地元映ってると、何か吹く
    最初の方の場所はハロワの向かいかね
    あまりハロワの反対側は見てないけど、バスターミナルがあるのはあそこくらいしかない筈
    中春(中春別、春別)も、廃止後暫くしてから映像に出てた状態に整備されましたね
    別海のぷらと周辺も、学生時代とはすっかり変わってますね
    農協店舗後に何か建てるのかな?
    てかいつの間にかフクハラとツルハ出来てるのね
    西春別(地元民に駅前と呼ばれる方)の農協店舗横に鉄道記念公園があって、今も看板が何枚かありますね

  • @user-ko6zj2rx1c
    @user-ko6zj2rx1c Před 2 lety

    標津本線と言ってよいのでしょうか、標茶から根室標津を35年くらい前に往復したことがありますが、支線とも言うべき、中標津〜厚床は乗らずじまいでした。周遊の行程上、ダイヤが少なく、組み込めなかったからだと思います。転換バスも本数は同じようですね。本線に乗ったのは、雪が残る3月で、車窓風景は一面の雪景色、あまり記憶に残っていません。中標津〜厚床は、車で回るようになってから、通ったことがあったと思いますが、駅跡は立ち寄りませんでした。
    奥行臼駅は、まるで現役の駅のようで、よく手入れが行き届き、訪れる価値がありますね。一方、他の駅は痕跡がほとんどなく、線路跡は農地や原野に変わり、見つけられない現状、30年の時間は過去を消し去ってしまうのですね。
    人口より牛の数が多い地域、最果ての雰囲気が感じられ、私も北海道で好きな地域の一つです。報告ありがとうございました。

  • @monchan1954
    @monchan1954 Před 3 lety

    別海駅跡の南に流れる西別川に掛かる小さな橋が国道の橋と並んでいるが間違いなく昔の鉄道跡の再利用だよね また調べる事があったら紹介してね

  • @user-uu5ge5tt7j
    @user-uu5ge5tt7j Před 3 lety

    JR(旧国鉄)は、駅名が地名と違う例は結構ある。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel Před 3 lety

    今時刻表の地図を見ながら視聴しているのですが、
    縮尺が無茶苦茶な為距離感が掴めません。
    (追分新得間より離れているようにみえます)
    3時間くらいで終わっているということは、意外と短いのか?

  • @renesapo5129
    @renesapo5129 Před 3 lety

    蜘蛛でよかった。。熊だったら。。一番徒歩で脱出が難しいのは関空でしょうね。。

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u Před 3 lety +1

    鐵道以降の保存度合いに相当の差がありますね.
    別海町は,逐一町指定文化財にするほどかなり積極的なようで…

  • @MTKJAKNNSMOKMMK
    @MTKJAKNNSMOKMMK Před 4 lety +3

    綿貫渉/交通系CZcamsr
    西武安比奈線とか巡ってほしいです!

  • @user-yh3fn7ps8t
    @user-yh3fn7ps8t Před 4 lety +1

    こんな路線あったんだ

  • @user-vr7um7ul8y
    @user-vr7um7ul8y Před 2 měsíci

    中標津空港に、乗り入れていたらどうだったのかと思うけど。🚂🚈

  • @H0mr
    @H0mr Před 4 lety +2

    村営交通・・・根室・・・タクシー・・・ウッアタマガッ

  • @wonder7397
    @wonder7397 Před 3 lety +1

    北海道の廃線跡は、どこもヒグマが出る所が多いです。標津線は街の側なのでまだマシな方ですが、
    日高や空知地方、オホーツク方面はヒグマの楽園になっているので、命が惜しければ止めておいた方がよいです。

  • @ChannelSorayainc
    @ChannelSorayainc Před 4 lety +4

    オーロラ号・・・・あっw
    てかこの深夜直行バスはちょくちょく停車して時間調整するバスだったはず?

    • @maruro9655
      @maruro9655 Před 3 lety

      法律で概ね2時間ごとに休憩取らないと駄目なので、高速バスは必ず何処かで停まります。

  • @internationaleldorado1532

    厚床と奥行臼以外全然わからんな…
    まだ53年前まであった地元の軽便の方がわかりがいいかも

  • @nichika8956
    @nichika8956 Před 4 lety +1

    休館日にぶち当たること多くないですか?

    • @maruro9655
      @maruro9655 Před 3 lety +1

      まあ、公的施設の休みは月曜日が多いですからね。

    • @nichika8956
      @nichika8956 Před 3 lety

      @@maruro9655 たしかに

  • @user-om9df9sp5i
    @user-om9df9sp5i Před 3 lety +1

    7:10 奥行臼駅は奥行き薄くない

  • @user-fn5ph4rp3k
    @user-fn5ph4rp3k Před 3 lety +2

    日本の交通網もこれからは廃線が進んで減少していく時代なんですかね…
    日本という国自体が既にピークアウトしているのを痛感します。

  • @TS-no4cu
    @TS-no4cu Před 4 lety +3

    7:33 某氏のサムネイルで草

  • @user-tn8qs3kj7l
    @user-tn8qs3kj7l Před 3 lety

    平糸行かねーで何しに行ったんだか

  • @aomonoya3390
    @aomonoya3390 Před 4 lety +2

    ミルク機関車走れば良いのに🙂

  • @peperoncino717
    @peperoncino717 Před 4 lety +3

    「きょうわ」と聞いて、東海道本線と勘違い。

  • @TSUKAKin
    @TSUKAKin Před 4 lety +1

    〇コメが大量発生してるw

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p Před 3 lety

    北海道には鉄道いらない

  • @akabeko.
    @akabeko. Před 4 lety +9

    いちこめ

  • @japanponto6670
    @japanponto6670 Před 4 lety +1

    3コメ

  • @user-ov9ho2ys7g
    @user-ov9ho2ys7g Před 4 lety

    2コメ

  • @Tohoku_Fukushima
    @Tohoku_Fukushima Před 4 lety

    5コメ

  • @user-pe1bs3eo5m
    @user-pe1bs3eo5m Před 4 lety

    10コメ