【ゆっくり解説】史上最悪の独裁者が率いた地獄の内乱|カンボジア内戦

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 06. 2024
  • カンボジア内戦に関する解説動画です。
    ■関連動画
    【ゆっくり解説】第一次世界大戦の歴史がほぼわかる動画
    • 【ゆっくり解説】第一次世界大戦の歴史がほぼわ...
    【ゆっくり解説】第二次世界大戦の歴史がほぼわかる動画
    • 【ゆっくり解説】第二次世界大戦の歴史がほぼわ...
    【ゆっくり解説】日露戦争の歴史がほぼわかる動画
    • 【ゆっくり解説】日露戦争の歴史がほぼわかる動画
    【ゆっくり解説】三国時代の歴史がほぼわかる動画
    • 【ゆっくり解説】三国時代の歴史がほぼわかる動画
    【ゆっくり解説】日中戦争の歴史がほぼわかる動画
    • 【ゆっくり解説】日中戦争の歴史がほぼわかる動画
    ■参考記事
    ポル・ポト 国民の3分の1を殺した男
    • ポル・ポト 国民の3分の1を殺した男
    カンボジア内戦
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
    カンボジア内戦
    www.y-history.net/appendix/wh...
    カンボジア
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
    ホーチミン・ルート
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    カンプチア共産党
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
    ベトナム戦争
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    クメール・ルージュ
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
    ノロドム・シハヌーク
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    ロン・ノル
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    Cambodian Civil War Mapping: Every Year (1967-1975)
    • Cambodian Civil War Ma...
    ポル・ポト
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    ヌオン・チア
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    パリ協定 (ベトナム和平)
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...)
    民主カンプチア
    ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%...
    カンボジア・ベトナム戦争
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
    [Wars] The Cambodian-Vietnamese War (1978-1979): Every Day
    • [Wars] The Cambodian-V...
    ヘン・サムリン
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    ソン・サン
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
    Vietnam Cambodia War (1978-1989)
    • Vietnam Cambodia War (...
    カンボジアの地雷問題(2022年版)
    p-mac.net/landmine-cambodia_2...
    カンボジア王国の歴史 均衡の狭間
    yukyusekai2.web.fc2.com/rekis...
    カンボジア和平協定
    www.y-history.net/appendix/wh...
    グラフで見るカンボジアの人口推移(1960~2021年)
    graphtochart.com/population/c...
    ポル=ポト/ポル=ポト政権
    www.y-history.net/appendix/wh...
    赤色クメール/クメール=ルージュ
    www.y-history.net/appendix/wh...
    カンボジア
    www.y-history.net/appendix/wh...
    アンコール・ワット
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
    #歴史 #戦争

Komentáře • 172

  • @chaco_movie
    @chaco_movie Před rokem +216

    カンボジアとベトナムの国境付近で両軍が八合わせますが、あまりに幼いカンボジア少年兵に驚きベト兵は彼らに話しかけます。
    少年兵は無邪気で笑いながら兵隊ごっこをしているようす。話を聞けば「僕は明日教師になるんだ」「僕は明日医者になるんだ」と楽しそうに受け答えする始末。驚いたベト兵が少年兵に「親はいるのか?」と質問して帰ってきた答えは「う~ん、最近大人の人を見たことがない」と言いながら笑ってたそうです。

    • @gundan44
      @gundan44 Před rokem +78

      リアルデストピア過ぎてワロエナイ

    • @user-of5bn4zk5t
      @user-of5bn4zk5t Před rokem +72

      カンボジアのあまりにも滅茶苦茶な状況をベトナムが国際社会に訴え出たけど
      「そんなバカな話ある訳ない」と無視されちゃったんだよね

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 Před rokem

      そりゃあ医者まで殺すって困るのお前ら自身だろて常識じゃ考えられん

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Před rokem

      @kenboost9009 さん、当時、反共的な世の中で、反米左翼以外からは嫌われていたからなベトナムは

    • @MrTamoya
      @MrTamoya Před rokem +21

      キッザニアの徹底的にブラックなパロディ

  • @user-kg1uw5ru5r
    @user-kg1uw5ru5r Před rokem +95

    クメール・ルージュ軍の襲撃虐殺されたベトナムのバチュク村の犠牲者の写真はここで書けない程の凄惨なもので人間の所業とは思えないほどでした…

  • @teki1192
    @teki1192 Před rokem +12

    今回も勉強させてもらいました!

  • @user-cm3df9qm9b
    @user-cm3df9qm9b Před rokem +24

    凄く分かりやすかったです

  • @user-gc1ch4ut9u
    @user-gc1ch4ut9u Před rokem +23

    なかなかボリューミーな動画😊
    インドネシア独立戦争も何時か取り上げて欲しいです

  • @ichiko10000
    @ichiko10000 Před rokem +66

    この辺りの歴史めちゃくちゃ興味あるのでありがたいです…!

    • @kenta157
      @kenta157 Před rokem +10

      なるほど こんな不安定な情勢だから、国連が平和維持軍を駐留させて、暫定統治していたんですね

  • @user-es1cp4cj2n
    @user-es1cp4cj2n Před 3 měsíci +6

    ポル・ポトが21世紀目前、1998年まで生きてたのには以外で驚きました。てっきり1980年前後で亡くなってると思ってました。

  • @contactMiu
    @contactMiu Před rokem +8

    非常に複雑で難解ということはよくわかりました

  • @user-bg6do2rl5f
    @user-bg6do2rl5f Před rokem +40

    明らかにハズレの人間がなぜ指導者に躍り出てくるのか、それが最大の謎。

    • @MrTamoya
      @MrTamoya Před rokem +10

      元々、都市と農村の格差がシャレにならないぐらいあって、農村部の不満がいつ爆発してもおかしくないぐらい
      あったてのも原因の一つなんだろうね。

  • @user-sy9on4er8e
    @user-sy9on4er8e Před rokem +36

    地主階級で教育を受けていた毛沢東とかぶるようなポル・ポトだけど銀行のシステムを理解していなかったという無教養ぶり

    • @mk-er4bn
      @mk-er4bn Před 9 měsíci

      留学先で勉強についていけなくて共産堕ちって聞いてたから勉強そんな難しかったんか、、、と同情心がちょっとだけあった。
      普通に頭悪くて全力現実逃避で共産主義に逃げ堕ちただけじゃん。

    • @user-np5qu9zz8n
      @user-np5qu9zz8n Před 8 měsíci +7

      何のためにフランスに留学したんだか。。。

  • @user-fr7bd1sh1w
    @user-fr7bd1sh1w Před rokem +16

    ポル・ポト「パラダイスみたいな国を作りたいな〜」

  • @user-gr6ec1ng1x
    @user-gr6ec1ng1x Před rokem +39

    シハヌークは柔軟というより優柔不断。現在まで続く政治の不安定の現況。

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W Před rokem +5

      そもそも、この様な王様を戴いた事が、この国の不幸の原因の一つでしょう。

  • @user-sm3ys5sm8r
    @user-sm3ys5sm8r Před 2 měsíci +4

    ちょうどこの頃子供で真面目にニュースとか見ていたのでとても懐かしかったです あといちおう日本が重要な役割?を果たしたとされるガリ国連事務局長の最初で最後の成功したPKOも取り上げてほしかったです

  • @yallahhabibi5557
    @yallahhabibi5557 Před rokem +33

    2019-2020年にプノンペンに滞在しましたが、夜中の街は暗く、道路もきれいに整備されているとは言い難いところもあり、周辺国の首都都市と比較してもかなりの差があった。
    いったんぶっ壊された国だけにやむを得ない。 がんばれカンボジア!

    • @moriritz9715
      @moriritz9715 Před 2 měsíci +2

      クサの香りで満ちていたレイクサイドも沼の埋め立てで再開発とか、かなり変わったと聞いてますね。
      謎の火災があった(棒 ブッディンのイオンモールはそろそろ10年目でしたっけ?

  • @user-ho2he1vw8f
    @user-ho2he1vw8f Před rokem +32

    唐突な吉幾三で笑ってしまったけど、当時のカンボジアはおらこんな村いやだなんてレベルじゃなかったんだよな‥

  • @user-dk1wu5cz7b
    @user-dk1wu5cz7b Před rokem +20

    ベトナムは純粋な社会共産主義ではなく、独立主義なだけと聞いています。

  • @qoamb410
    @qoamb410 Před rokem +57

    「キリング・フィールド」という、映画で取り上げられていましたね。共産主義は良くも悪くも、中央集権化してしまい、独裁者を生み出しやすい欠点がありますね。ベトナム建国の父ホー・チ・ミンとポルポト比べるのは失礼かもしれませんが、リーダーの差がこれほど大きい影響が出るんですね。動画面白かったです。凄く良くまとまっていますね。長文すみません。

    • @user-ew5fj4tq5b
      @user-ew5fj4tq5b Před 9 měsíci

      アメリカの干渉戦争に勝利し祖国を建てたホーチミンと、祖国を完膚なきまで破壊したポルポトを比べるのは失礼すぎるでしょ。そうでなくてもベトナムとカンボジアは仲悪いし。ベトナムの人ブチ切れるよ。

    • @hn6950
      @hn6950 Před 3 měsíci

      ホーチミンは独立のために国を率いてたけど、ポルポトは独立後の混乱時に乗じたテロリストと変わらんからな。日本で言うと連合赤軍が政権とった世界線みたいな感じ。

  • @beatingstorm1792
    @beatingstorm1792 Před rokem +37

    ポル・ポトはやばい人が良く聞いたことがありますが、ここまでとは...
    しかもこのレベルのことやった後、やつはアメリカやタイの支援を受けていることに驚きました。
    やっばり国際社会、国々は自分の利益が一番大事、他の国はどうなろうとあんまり関係ないか。

    • @blackhorn0019
      @blackhorn0019 Před rokem +10

      ベトナムが侵攻した際カンボジアの惨状を知り国際社会に訴えたものの、あまりにも突飛だったため信用されなかったんです。もちろんベトナムへの信用度が無かったのも一因ですが、こんなのいきなり言われて信じられるかというと…。

  • @digdug109
    @digdug109 Před rokem +58

    共産主義っていうのは非常に魅力的な思想なんだけど、最大の欠点は「人間」という「欲にまみれたエラー」が潜んでいるっていうことなんだよな。

    • @user-hh3tv7lj5v
      @user-hh3tv7lj5v Před rokem +10

      で二十世紀で一億人の死体を積み上げたわけで

    • @aitya1it
      @aitya1it Před 2 měsíci

      所詮はマルクスの机上で生み出された屁理屈でしかないからね。

    • @user-ww8ee5ec4x
      @user-ww8ee5ec4x Před 2 měsíci +3

      全員が知識などつけずひたすら生きていくための農業に従事すれば平等無垢な理想社会ができる
      ポルポトや指導部が自身をそこに含めない時点で破綻してるのにな
      「理想にそぐわない国民は全て抹殺する必要がある」を必要な犠牲として実行してしまうのが狂気よね

  • @ochinchinnight27
    @ochinchinnight27 Před 11 měsíci +16

    侵攻してきたベトナム軍が英雄扱いされるし、ベトナム軍はあまりのその惨状にドン引きしてた地獄の国

    • @user-id3ob5zn6o
      @user-id3ob5zn6o Před 8 měsíci +10

      ベトナムもこの国酷すぎる何とかしないという矢先に🇨🇳に侵攻されて国の再建も中途半端に…

  • @user-cl9rb2xu2z
    @user-cl9rb2xu2z Před 11 měsíci +8

    ポル・ポトがヤバいってのは聞いたことあったけどここまでとは……

  • @user-un6zp8de7m
    @user-un6zp8de7m Před rokem +4

    キャット・シット・ワンでカンボジア内戦の写真撮影をしているシーンがありますね。

  • @na-xc6xy
    @na-xc6xy Před rokem +14

    江戸時代でもないのに起こる人返し令

  • @Adams20mmAAGUNx46
    @Adams20mmAAGUNx46 Před rokem +11

    ポルポト政権下で人口が4分の1死ぬ程度で済むのは不思議だと思い(本当に無教育なら結婚、出産すら難しいだろうと思ったから)、政権下での妊娠出産を調べたらゾッとした。北朝鮮もびっくりじゃん

  • @user-wp6ht1pe2e
    @user-wp6ht1pe2e Před rokem +22

    32:26 ピクミンの1日の終わりのグラフ

  • @user-rudel
    @user-rudel Před 2 měsíci +3

    なんかベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、と最近も含めて少し前までは本当めちゃくちゃだったんですね。

  • @711azarashi8
    @711azarashi8 Před rokem +37

    プノンペンの虐殺博物館行ったことあるけどエグかったな。ナチスと違って、宗教も人種も全く同じ同胞に対してやってるのが凄い。

    • @MrTamoya
      @MrTamoya Před rokem +12

      しかも「非暴力」を旨とする仏教徒なのに...。

    • @user-fe9hr4ok6q
      @user-fe9hr4ok6q Před 7 měsíci +8

      私も行きましたが、実際に虐殺に使われた器具が展示されてたり中々残酷でした

    • @hn6950
      @hn6950 Před 3 měsíci

      @@MrTamoya
      クメール・ルージュは共産党だから宗教禁止だし、ポルポトももちろん無宗教だぞ。

    • @kazp-zx7rb
      @kazp-zx7rb Před měsícem

      教義や教えとか幼稚なおまじないだからね

  • @user-gb6dk8el5t
    @user-gb6dk8el5t Před rokem +12

    カンボジア侵攻後のその後を解説して良かった

  • @serfdom221
    @serfdom221 Před rokem +295

    朝日新聞「きわめてアジア的な優しさにあふれているようにみえる」

    • @UboreEats
      @UboreEats Před rokem +99

      アジア的やさしさマジでおもろい

    • @morningspyder
      @morningspyder Před rokem +14

      はぁ?

    • @user-fgmc
      @user-fgmc Před rokem

      新聞読んでみたけどちょっと違うと思う。これは、クメールルージュに対しての評価ではなくプノンペン占領時の血の気の少なさに対してだと思うけどな。
      調べりゃいくらでも出てくるからよく考えて情報を取捨選択しようね。

    • @ch-pw4hn
      @ch-pw4hn Před rokem +42

      ​@Ken Boost 情報出さないわ入国やら帰国やらした知識人は殺されるわでめちゃくちゃでしたからね……ただ惨状を知ってて新聞書いてたら流石に滑稽すぎる

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W Před rokem +36

      あれを書いた記者、後にニュースステーションに朝日新聞論説委員として出演していました。

  • @souko5858
    @souko5858 Před rokem +10

    カンボジアというとポル・ポトもいるけど、元々ベトナムと仲悪いからベトナムが内戦に介入してきたんだよね。
    まあ背景にあったのは実は中ソ対立だけど…

  • @user-ew4wb9zj2r
    @user-ew4wb9zj2r Před 10 měsíci +4

    今は若い世代が多いので、これから発展していくのではないかな。

  • @user-ij5zu4ts4v
    @user-ij5zu4ts4v Před rokem +38

    仮にカンボジア軍に戦車があったとしても操縦できたら知識人だもんな・・・

    • @blackhorn0019
      @blackhorn0019 Před rokem +24

      戦車と認知できただけで粛清。

    • @MrTamoya
      @MrTamoya Před rokem +20

      そのうち「銃の操作が出来たら知識人」まで行ったかもな

  • @zwaaliken6688
    @zwaaliken6688 Před rokem +9

    実際にトゥールスレンを見てきました。学校を拷問所に使っていました。

  • @Peta_CHAD69
    @Peta_CHAD69 Před 11 měsíci +4

    ジョージオーウェルの1984年読んでるけど、まさかアレをガチでやってた国があったとはw

  • @tita9603
    @tita9603 Před rokem +37

    この悲劇の背後に、中国が居て動画内でも言われてますがポルポトにも影響を与え、また軍事諮問を送っていたと言われてます。
    その国は今も大国として現代のカンボジアにそして世界中に悲劇をばら撒いて居ます。

    • @user-tn8ro3tx7h
      @user-tn8ro3tx7h Před rokem

      アメリカとタイもベトナム憎しでポルポトを支援してたんだけどな。
      今も大国として現代のアフガンやイラクにそして世界中に悲劇をばら撒いているのも同じでな。

    • @lalalalarry8385
      @lalalalarry8385 Před 11 měsíci

      この悲劇の背後にはアメリカがいるんだが
      なんでもかんでも中国のせいにしとけば精神が安定するみたいだけど病院行ったらどうだ?

    • @DanhNguyen-1905
      @DanhNguyen-1905 Před 8 měsíci +4

      私はベトナム人です、当時日本は中国を支援していました

  • @TS-nz9tl
    @TS-nz9tl Před 11 měsíci +6

    今は少しは大人が増えたんかな
    一昔前は人口ピラミッドがギャグみたいになっとったが…

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub Před 11 měsíci +2

    自分は これらが実際に行われたときテレビニュースで聞いてた

  • @hitodetea
    @hitodetea Před rokem +34

    米軍史上も最悪な軍事演習とも言われたコテージ作戦を解説して欲しいです

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Před 4 měsíci +2

      ただの撤退よりもアッツ島の玉砕の方が価値ありそう

    • @takana4381
      @takana4381 Před 2 měsíci +2

      今は修正されていますが、Wikipediaの「コテージ作戦」の日本側戦力「軍用犬2匹、看板1枚(例のペスト患者収容所のやつ)」、損害「戦死1匹、捕虜1匹、看板1枚大破」となっていたな。

  • @riocmr
    @riocmr Před rokem +27

    今の日本にも不平不満はあるけど、マジでこの時代でこの国に生まれてて良かったと思うわ

    • @user-zl1vj6fz1m
      @user-zl1vj6fz1m Před rokem +6

      バブル時代に生まれたかった

    • @user-fe2zw7em6r
      @user-fe2zw7em6r Před rokem +7

      バブル時代に生まれると就職するときは氷河期だけどね…

    • @user-zl1vj6fz1m
      @user-zl1vj6fz1m Před rokem +4

      @@user-fe2zw7em6r バブル世代がよいかも

    • @user-fe2zw7em6r
      @user-fe2zw7em6r Před rokem +5

      @@user-zl1vj6fz1m
      そうなんですね。いいとこも悪いとこもあるのは他のときも変わらないですけど興味ありますよね。
      バブルへGOっていうバブル時代にタイムスリップする話の映画があったような…

    • @user-zl1vj6fz1m
      @user-zl1vj6fz1m Před rokem +8

      @@user-fe2zw7em6r 今よりも夢が見れる時代だっただろうなあ、後世を生きる者からすると良くも悪くも面白い時代のように思います

  • @user-nq9su5ke1n
    @user-nq9su5ke1n Před rokem +9

    0:10
    五島と壱岐はオレンジに塗られているのに対馬は塗られていないのは何故?

  • @user-xx8ov4ki1u
    @user-xx8ov4ki1u Před 9 měsíci +5

    大国の思惑によって振り回された国の一つなのよね

  • @Drivelicense5025
    @Drivelicense5025 Před rokem +71

    自分「いやーHOI4のTNOっていうMODやってるけどブルグント騎士団エグいな~、これ以上酷いのは多分無」
    ポルポト、エリトリア「呼んだか?」

    • @user-uv7nn2yk2p
      @user-uv7nn2yk2p Před rokem +17

      毛沢東とスターリンも入れてあげて。

    • @user-gb6dk8el5t
      @user-gb6dk8el5t Před rokem +21

      @@user-uv7nn2yk2p
      流石に民主カンプチアとブルグントは次元が違うよ

  • @Nqsutora
    @Nqsutora Před rokem +20

    カンボジア内戦について友達がインタビューをしていて、ものすごく気になっていました。うぽつです。
    ※バタンバンは正確にはバッタンバンと発音します

  • @user-tq1yn3vp3x
    @user-tq1yn3vp3x Před 2 měsíci +1

    ベトナム軍に従軍カメラマンとかいたら戦ってるカンボジア軍の兵士の映像とか見られたんだろうけどほとんど資料がないな…

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k Před rokem +2

    ラオスはどんな形で関与していたのだろう。

  • @scipio99
    @scipio99 Před rokem +6

    😱キリングフィールドですね……

  • @user-cv9qc9pi7n
    @user-cv9qc9pi7n Před 11 měsíci +2

    最初に父が殺された
    って映画が有ったような?
    タイトル有ってるよな?
    一回どっかで見たが

  • @user-bc9fj6gh6l
    @user-bc9fj6gh6l Před rokem +28

    マルクス「まさかこんなことになるとは…オラ知ーらね」

    • @user-ef4rg7ww8m
      @user-ef4rg7ww8m Před rokem +31

      マルクスは、インテリを殺せとか独裁しろなど言っていない。
      曲解甚だしい。

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Před měsícem +2

      乗ってたクルマがマルクス母国製なのリスペクトしてて草

  • @user-ee1dk8pd2p
    @user-ee1dk8pd2p Před rokem +2

    魔理沙さん魔理沙さんの友人の女性の方 解説をありがとうございました。

  • @yu1fallfit371
    @yu1fallfit371 Před měsícem +1

    ナチによる虐殺とかスターリンによる大粛清とか毛沢東の各種大混乱とか、凄惨な事件は近代に色々あるけど、このクメールルージュによる大虐殺は陰惨さと愚劣さで吐き気がする。

    • @dsk4805
      @dsk4805 Před měsícem +1

      しかもそれがたかだか40数年前の現代におきている。

  • @user-nu5zm5dr5z
    @user-nu5zm5dr5z Před rokem +5

    うーん、ポル・ポトさんのアジア敵優しさな独裁・・・

  • @user-bn2iz6qh8d
    @user-bn2iz6qh8d Před rokem +3

    シハヌークって、「殿下」じゃなかった?

  • @yk7207
    @yk7207 Před rokem +16

    我々は独自の世界を建設している。
    新しい理想郷を建設するのである。
    したがって伝統的な形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。
    たとえ親であっても社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
    今住んでいるのは新しい故郷なのである。
    我々はこれより過去を切り捨てる。
    泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
    笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。

    • @user-zt7gd1jy7c
      @user-zt7gd1jy7c Před 11 měsíci +6

      ポル・ポトの台詞ですね。本当にこの台詞の通りにしてしまったからこの世の地獄が現出した。あの人はフランスに留学してから共産主義に染まったとか。

    • @T--if9gx
      @T--if9gx Před 2 měsíci +3

      ダウンタウンの年末番組の地獄版だな

  • @livyatanmelvilleijp2968
    @livyatanmelvilleijp2968 Před rokem +2

    今、現在の日本と対比すると

  • @user-ep8yo7zy9m
    @user-ep8yo7zy9m Před měsícem +1

    王様政治はダメそうだけど
    しっかり王政復古してるのしぶとい(コナミ)

  • @penguinHiNRG
    @penguinHiNRG Před rokem +3

    過去の大変な歴史は分かるけど、1980年代初頭辺りからの人口増加の急加速は一体何なの?
    そんな急な野放図な感じでやってって、自力で国民を真っ当に支えられてるの? それとも、植民地時代に於いてが、異常な位に繁栄を抑えつけられてたって事かな?
    終盤の人口推移のグラフを見て、そこが妙に気になった。

    • @Arthur-en7jm
      @Arthur-en7jm Před rokem +12

      統計で捕まえ切れていなかった層がだんだんと統計に入るようになった分もあると思われる。

    • @penguinHiNRG
      @penguinHiNRG Před rokem +5

      ​@@Arthur-en7jm あ~! その可能性が一番納得の行く感じがしました。 あたかも急加速してるように「見えてるだけ」ってのは気が回らなかったです。 ありがとう!

  • @user-zt7gd1jy7c
    @user-zt7gd1jy7c Před 11 měsíci +3

    地獄の沙汰だ。アメリカ、ソ連、中国、ベトナムら大国の介入とポル・ポトの狂気でカンボジアは荒廃してしまった。こんな状況でも、なんとか生き抜いて現在のカンボジア発展に携わっている人々がいるのか。

    • @kazp-zx7rb
      @kazp-zx7rb Před měsícem +2

      発端はフランス
      講和調印がパリ
      酷いもんだ

  • @user-wu3ke5rg2j
    @user-wu3ke5rg2j Před 8 měsíci +3

    因みにポル・ポト本人が晩年のインタビューに答えてる映像があるのですがマジでサイコパス過ぎて胸糞悪くなった。
    czcams.com/video/BACFUwE19SU/video.htmlsi=9nJjRud4qmhjLzPH

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 Před rokem +2

    子供の頃にカンボジア情勢はテレビのニュースで見て知ってたけど。
    今こうして見てみると、子供時分の記憶って曖昧やなぁ🤔
    色々ごちゃ混ぜに覚えてた事に気づいた。
    ポル・ポト政権後も( ∩’-’ )=͟͟͞͞⊃ 正拳突き.ᐟ.ᐟしてて
    シアヌークとフン・センは、第1首相と第2首相だったと覚えてたけどなぁ。
    その2人の間でも対立があって、ずっとごちゃごちゃしてたと思う🤔
    ほんで、猫ひろしがカンボジア代表に選ばれたんや。

  • @LIFE24H97
    @LIFE24H97 Před 6 měsíci +2

    クメール・ルージュにとって、ベトナムの弱い部隊が北部で中国と対峙し、一方、ベトナムの最強の部隊がクメール・ルージュを攻撃していたときは、クメール・ルージュにとって不運だった。

  • @kazp-zx7rb
    @kazp-zx7rb Před měsícem +1

    フランスも卑しいのよな

  • @HaYaBuSadsh
    @HaYaBuSadsh Před rokem +3

    2003年のイラク戦争や、その前にあったイラク・イラン戦争の解説も見てみたいです

  • @user-rx4dt6sd7s
    @user-rx4dt6sd7s Před 3 měsíci +3

    米国の政策失敗は日本国へハルノートを突きつけた時点から始まっているのです 副え以来日本が降伏し勝ったと思ったのでしょう 以来全てが負け続けているのです 今も継続中です トランプが描いた答えが正解なのだと思うよ 理由は大量無差別攻撃は批判はされど同意を得る事は無いのです 国土の全てを破壊された国民は怒りと怨みしか残らないのです 気持ちは未来にも受け継がれるのです 裏工作で紛争戦争の種を撒き軍事用武器弾薬を販売している財団が米国とイギリスに有りますよね ミサイルは現代版の空爆ですよ 事実 兵士と一般人を分け隔てなく攻撃しげ斉射を増やしているよね 最悪の地雷迄生産されているのですからね

  • @ten1010ten
    @ten1010ten Před 2 měsíci

    この投稿者頭いいぽね......

  • @user-pg1oi1nb2q
    @user-pg1oi1nb2q Před rokem +7

    東南アジアでベトナムやカンボジアは
    悲惨な後進国というイメージだな

    • @user-zl1vj6fz1m
      @user-zl1vj6fz1m Před rokem +9

      ベトナムはけっこう発展してきてるよ
      ミャンマーが最近やばめ

    • @human-gx9pu
      @human-gx9pu Před 11 měsíci +2

      @@user-zl1vj6fz1mミャンマーはもう発展で出来なさそう……

    • @user-mv7nc1ki4c
      @user-mv7nc1ki4c Před 2 měsíci

      今アジアでヤバイ国と言えばミャンマーとアフガニスタンだね
      ベトナムはもう復興しているし、カンボジアは発展途上

  • @866083
    @866083 Před rokem +6

    ベンツwwwひどすぎ!!!!

  • @user-xl9qs3no3f
    @user-xl9qs3no3f Před 2 měsíci

    ぬ?つうらくん

  • @user-pt7fb7xt2z
    @user-pt7fb7xt2z Před měsícem

    アメリカに乗せられたクーデターがなかったら内戦は起きなかったはずでそこが裁かれていないのは不公平すぎるよな

  • @user-fo3vi5wb5d
    @user-fo3vi5wb5d Před rokem +3

  • @user-nr6ov9vl7u
    @user-nr6ov9vl7u Před 9 měsíci +3

    ポル・ポト一人が悪者になったけど、もっと深い理由があるはず、結局はアメリカの外部圧力でしょ