【ZC33Sスイスポ】弱点ABS💦ブレーキトラブル対策で事故を防ぐ👌【欠点】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • ZC33Sスイフトスポーツのウィークポイントと言われがちなABSトラブルについて、過去動画と重複しますが自分なりの解釈をお話しています。
    もしお役に立てそうでしたらチャンネル登録お願いいたします🙇
    / @gotaro829r
    関連動画
    • 【ZC33Sスイスポ】5万円お得⁉️ESP解...
    • 【ZC33Sスイスポ】恐怖💦ブレーキペダルが...
    使用BGM
    Song: Jim Yosef - Firefly [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/jyfirefly
    Watch: • Jim Yosef - Firefly | ...
    #ABS
    #鉄板ブレーキ
    #ABSロック
    #フリーズ
    #ブレーキバランス
    #タイムアタック
    #ブーストアップ
    #都市伝説
    #異常
    #トラブルシューティング
    #改善
    #本質
    #セッティング
    #フェイル

Komentáře • 14

  • @user-gq2xt3ph1i
    @user-gq2xt3ph1i Před 4 měsíci +1

    お初です。
    自身は鈴鹿ツインのproject1を1回と、Gコースを中心に合計9回程、ポン付けのAD09とモーションコントロールビームのみで走った経験値があるだけなので何とも薄っぺらいですが。
    車種がシビックFC1なので条件が全然違いますが、対策その7。
    フロントディクセルZ、リアESで、やや前荷重特性を受け入れれば、これで安定しています。
    対策その2、3、4、5は車高調を既に注文しまして今長い待機中であり、届きました後か10月のアタックシーズンの直前に。
    (更に太いサイズのRE71RSとエンケイPF06を同時採用をして)
    主さんと大体同じ事をやろうとしています。
    自分も無事故で、今年の10月か出来れば11月を迎えれば、project1を再びやりたいと思ってます。
    (主さんのタイムが速すぎるので、まず勝ち目はないとは感じてますが•••)
    俗に言うみんカラに構築を書いてます。

  • @mammur4465
    @mammur4465 Před rokem +1

    最終ラップの動画で、縁石に結構ガツンガツンタイヤを乗せているようですが、ゲームのグランツーリスモ(チューニングショップのレイル木更津さんでタイヤ交換中、無料でプレイさせてもらって以来はまってしまいました)をやっていると縁石に乗ると結構スピンします。実車での走行は縁石を使う程スピードを出せていないので、縁石に乗るのは未経験です。縁石にタイヤを乗せる際の注意点、メリット・デメリットなど動画にしてもらえると助かります。ABSの不具合は未経験ですが考察なるほどと感心し、参考になりました。

    • @GOTARO829R
      @GOTARO829R  Před rokem +3

      ご視聴、コメントありがとうございます🙇
      縁石に乗せる際の注意点ですが、タイヤの冷間内圧が低い設定だったり、タイヤの剛性が低い、また低扁平でサイドウォールが薄いサイズの場合、ホイールにダメージがいかないように気をつけなければなりません。
      また、縁石の高さが高かったり、スプリングレートや減衰設定がハードだったりする場合、縁石へのアプローチの際に反発が大きくなるような乗り方をしてしまうと横転の可能性があります。
      コツは、アウト側の前後タイヤにしっかり荷重を乗せた状態で縁石に触りにいくことかと思います。
      FFの場合とくにリアが軽いので、アクセルオフやブレーキペダルを触りながら縁石にタッチすると、リアが弾かれて大きく姿勢を乱すことがあるので危険です。
      縁石を跨ぐメリットは、なんといっても“距離”を短縮できることかと思います。
      反対に、弾かれてタイヤのグリップを失いがちでトラクションが抜けるデメリットもありますので、ラップタイムに対してメリットが勝つなら縁石を跨ぐ価値があるのかなと思います。
      また、動画でも縁石について触れようと思いますので参考にしていただけましたら嬉しく思います。

    • @mammur4465
      @mammur4465 Před rokem +2

      動画1本位の濃い内容の返信ありがとうございます。確かにアクセルオフでのタッチは怖い印象。アクセルオンならショートカット出来る場合はいけそうな感じがします。周りに誰もいない時に試してみたいと思います。動画とは関係ないですが、飼っていたパグ犬が死んで、ペットロスになったので、売れ残りのおとなしい犬(特に犬種にこだわらず)を探し、生後5か月のチワワ(ロングコート・ブラックタン)を抱っこしたら、しがみついて動かないので、なんか精神的に病んでいるのかと思い、一緒にリハビリしようと連れ帰りました。家にきて2日後君子豹変で家の中を走り周り、紐の引っ張りっこを開始。ちっこいのに、チワワの走る速さとパワーに驚いています。なんかスイフトスポーツみたいです。ペットロス強制解除となりました。今甘噛み凄いですが、カワイイので許せてしまいます。動画最後の剛太郎君の腕組ポーズ、うちのワンコではまだ見たことないのでそのうちやってくれるのを期待しています。チワワとの生活おもしろくて長文になってました。今後の動画お待ちしております。

    • @GOTARO829R
      @GOTARO829R  Před rokem +1

      ぜひ、試してみてください✨
      結局のところ、試さないと見えないことだらけだなと、自分でも痛感しております😃
      わんちゃんの話になると、私も胸が締め付けられるほど共感してしまいます☺️
      たくさん愛してあげてください✨

    • @mammur4465
      @mammur4465 Před rokem +1

      ありがとうございます。

  • @user-pb6bg7hn2l
    @user-pb6bg7hn2l Před 10 měsíci +1

    楽しく見させて頂いてます。ヤフオクでRX8のローターを取り付キットが売ってました。キャリパーはノーマルで取り付け出来るようです。フロントだけ大口径にすると、走りはどうなるんでしょうかねー。

    • @GOTARO829R
      @GOTARO829R  Před 10 měsíci +1

      ご視聴ありがとうございます🙌
      ローターの大径化での制動トルクアップとそれにともなってマイルドな特性かつ単価と適正温度域が低めなパッドを使えるメリットが回転部品の質量及び外径アップのデメリットをどれぐらいカバーできるかがポイントになってきそうですね👌
      制動トルクが大きくて高温域までカバーできるブレーキパッドは正しく使えばとっても長持ちするけどダストが目立ちやすく単価も高いですもんね😭

  • @user-my1gw8rp2n
    @user-my1gw8rp2n Před rokem +1

    いつも参考にさせていただいております🙇‍♂️
    ヒール&トゥについてなのですがzc33sはブレーキとアクセルペダルの高さに差がついていて、アクセルを煽りにくくないですか?ヤフオクなどでアクセルペダルに取り付けるスペーサーが販売されているので取り付けようか考えているのですが、何か対策はしていますでしょうか?🤔

    • @GOTARO829R
      @GOTARO829R  Před rokem +1

      ご視聴、コメントありがとうございます🙇
      フルブレーキング時にブレーキペダルのストロークの深いところでコントロールできるブレーキパッドを選んでいる場合、アクセルペダルとブレーキペダルのツラはほぼ同じになるかと思いますので個人的にはアクセルペダルの高さに不満は感じておりません。
      アクセルペダル位置を高くすると、巡航時に足首が疲れる等のデメリットもあるかと思いますので、そのあたりも考慮してチューニングしてあげると良い結果になるかもしれません✨
      状況、仕様によって変わってきますので参考程度に聞いていただけると良いかと思います。

  • @user-xr2ih9wu4p
    @user-xr2ih9wu4p Před rokem +1

    車高調に交換は必須なんですね

    • @GOTARO829R
      @GOTARO829R  Před rokem

      そんなことはないと思いますよ✨
      むしろノーマルのバランスは素晴らしいと思います✨

    • @user-xr2ih9wu4p
      @user-xr2ih9wu4p Před rokem +1

      @@GOTARO829R サーキットユーザーの言葉信じますぜ👍vsccだけはつけます

  • @herixzulle
    @herixzulle Před 11 měsíci +1

    ABSが付いてないことが当たり前だった時代の人間としては、ABSを含め、電子制御の介入の感覚が凄く気持ち悪いです。
    電子制御を全般をキャンセルするモードも欲しいな、と思うのであります。
    (恩恵のほうが大きいのだと思いますが、なんというか、自分の思ってる挙動を強制的に変えられるのが、すごく気持ち悪く感じる)