【江川卓】あんなストレートは見たことない...高橋慶彦・大学でバッテリーを組んだ袴田英利が明かす江川の凄さとは

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 06. 2024
  • ■プロ野球OBクラブ公式LINEご登録で、【高橋慶彦&袴田英利】のサイン入りTシャツが当たる!LINEはこちらから↓
    ①LINE登録
    ②メッセージで「高橋慶彦&袴田英利」と送る。
    lin.ee/fp4qKVF
    期限:7/1 23:59
    ■【OBクラブ公式LINEスタンプ販売】購入はこちら
    store.line.me/stickershop/pro...
    line.me/S/sticker/19681813/?l...
    ■OBクラブファミリー随時募集中!!
    概要:www.obclub.or.jp/members/about
    お申込みはこちら:www.obclub.or.jp/inquiry/member
    ■CZcamsに登場するプロ野球OBの出演依頼はこちら↓あなたが観たい方をリクエストください!
    www.obclub.or.jp/
    ■チャンネル登録お願いします!
    / @jp_baseball_legends
    ■撮影協力:「ジンギスカン慶彦 東京大森店 」
    jingisukan-yoshihiko-omori.com/
    ■プロ野球OBクラブ公式Instagram
    / jb_obclub
    ■プロ野球OBクラブ公式Twitter
    / jb_obclub
    ■プロ野球OBクラブ公式ホームページ
    www.obclub.or.jp
    ■野球の基本を名手に学ぼう!月替りで有名OB選手に学ぶ
    「守りの名手SENON Presents ベースボールペディア(野球大辞典)」
    ■協賛企業
    (株)セノン様
    www.senon.co.jp/
    www.senon-sports-zero.jp/
    (株)アサヒ飲料様
    www.asahiinryo.co.jp/index.ps...
    (株)ハイゴールド様
    hi-gold.jp/
    ナガセケンコー株式会社様
    nagase-kenko.com/
    ■目次
    00:00 【江川卓】あんなストレートは見たことない...高橋慶彦・大学でバッテリーを組んだ袴田英利が明かす江川の正体とは
    00:21 袴田英利×村田兆治とのバッテリー
    03:00 ロッテ時代の高橋慶彦
    05:16 村田兆治の引退試合
    06:04 袴田英利の名珍プレーの裏話
    07:43 江川卓について
    #プロ野球 #高橋慶彦  #江川卓
  • Sport

Komentáře • 100

  • @jp_baseball_legends
    @jp_baseball_legends  Před 2 lety +35

    ■目次
    00:00 【江川卓】あんなストレートは見たことない...高橋慶彦・大学でバッテリーを組んだ袴田英利が明かす江川の正体とは
    00:21 袴田英利×村田兆治とのバッテリー
    03:00 ロッテ時代の高橋慶彦
    05:16 村田兆治の引退試合
    06:04 袴田英利の名珍プレーの裏話
    07:43 江川卓について

    • @user-lv3id4be2n
      @user-lv3id4be2n Před rokem +2

      さしクサカサ祖須佐にam

    • @JJJggqqwwee
      @JJJggqqwwee Před 6 měsíci

      バカな話だ。伸びない浮くんだよ。

  • @user-gk4qc4hj5b
    @user-gk4qc4hj5b Před rokem +45

    江川卓こそ日本一の投手です

  • @user-gk4qc4hj5b
    @user-gk4qc4hj5b Před rokem +17

    江川卓はいまでもにほんいちの投手です

  • @morisimamizu
    @morisimamizu Před 2 měsíci +5

    高校から引退までの 江川の投手生活を見れたこと 幸せでした。

  • @mangopapaya0930
    @mangopapaya0930 Před rokem +20

    尾崎行雄氏は「怪童」怪物と呼ばれたのは江川さんが最初だと思う
    それ以来ちょっと突出度が高い選手が出てくるとやたら怪物という代名詞が乱用されてるけど、やはり「怪物」というイメージがしっくりくるのは江川さんしか居ないと思う

  • @user-to8so7sg7q
    @user-to8so7sg7q Před rokem +43

    袴田さんは人柄も良く
    一番優しい先輩でした
    50年近く前の事ですが、、
    お元気そうで何よりです

    • @user-gq6hd2xg6h
      @user-gq6hd2xg6h Před 10 dny

      茂 江川アンチの岩見茂の事はどう思うのか述べて欲しい

  • @user-rk4jr6on8d
    @user-rk4jr6on8d Před rokem +19

    江川さんが達川さんへの名言「お前に本気出したことは一度もない!」ヨシさんもそうだったんだな

  • @user-mk6mh1ki3q
    @user-mk6mh1ki3q Před měsícem +6

    松本さんより足が速かったらしい江川さん。
    桑田さんと競走しているビデオを見た事がありましたが、江川さんの圧勝でした。

  • @user-kl5rk5kv1b
    @user-kl5rk5kv1b Před rokem +14

    江川のストレート昔のことやからそんなにやろって思ってたけど、ソフトバンクの機材で158km、回転数2700超えとかいう意味わからんほど凄いストレート投げてたって聞いてビビった

  • @user-be5un9us2x
    @user-be5un9us2x Před rokem +14

    昭和の怪物・江川さん
    バッテリーを組んでいた袴田さんのお話興味深く拝見しました。
    有難うございました。

  • @tesujin999
    @tesujin999 Před 2 lety +35

    村田さんの伝説のノーサイン投法の女房役で当事者である袴田さんの話が聞けるのは貴重です。

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 Před 2 lety +17

    村田さん、白衣の爺さんドクター、江川卓さんと異様に濃いい話題揃いですね満腹満足で御座います😄

  • @user-mi8he4sg9i
    @user-mi8he4sg9i Před 2 lety +30

    袴田さんは江川さんと村田さんの女房役をされたわけですよね。キャッチャー冥利に尽きるね。

  • @user-st7mr1qh8g
    @user-st7mr1qh8g Před rokem +16

    袴田さんと村田さんのバッテリー最高でした。裏話が聞けて嬉しいです。慶彦さんがいるとスパイスが効いて話しが盛り上がります。ありがとうございました。

  • @yakaar8490
    @yakaar8490 Před 2 lety +30

    阪神ファンですが、掛布・江川の対戦は40年以上経った今でも鮮明に思い出します。
    あんな「勝負」を今のプロ野球でもみてみたいです。

  • @user-sr2gr3dl1f
    @user-sr2gr3dl1f Před rokem +35

    村田さんのノーサインのボールや江川さんのギアチェンジしたストレートを受けていた袴田さんはすごいと思う。ピンポン球の話で、、同じように揚力を得られるだけのスピンをかけられていたらやっぱりホップしていたんじゃないかな…と思います。

    • @Ko-kq3gr
      @Ko-kq3gr Před rokem +13

      理論上、ボールが浮き上がることはあり得ないって言うけど、実際、理論上は、回転と速度によってその揚力が働けばあり得るんですよね。ゴルフボールは実際に浮き上がることから、野球のボールだってあり得ないことはないですね。

  • @user-vl1ne5jk8l
    @user-vl1ne5jk8l Před 3 měsíci +4

    江川さん、法政の時に大宮の伯父さんの来た時見てますよ〜
    私は、小学生だったけど、既に江川さんは野球少年には有名人でした〜
    神宮でも、後楽園でも見ています〜
    別格の怪物でした〜

  • @acrank2045
    @acrank2045 Před rokem +20

    袴田さんたかされに出て欲しいなぁ

    • @user-qe5hr1ct4m
      @user-qe5hr1ct4m Před rokem +5

      法政大学時代の思い出話を聞きたいですね❗️

  • @nicekou
    @nicekou Před rokem +9

    法政黄金時代、NHK総合・教育で頻繁に生中継してくれました。
    金光さん植松さん袴田さん島本さん五明監督、プロ野球チームのように名前覚えることが出来ました。
    早稲田戦で終盤に作新バッテリーの小倉選手が代打で出てきたときは興奮しました。

  • @mimivava7902
    @mimivava7902 Před rokem +13

    袴田さん紳士だな

  • @tarosoba5287
    @tarosoba5287 Před 2 lety +9

    ありがとうございました。このエピソードを待ち望んでいました。

  • @tomohiro276
    @tomohiro276 Před 2 lety +14

    袴田さんは川崎球場でサインいただきましたが、すごく優しくて面白かったです。
    慶彦さんはセリーグのスター選手だけに華やかでしたね。

  • @user-hq8du9sw1g
    @user-hq8du9sw1g Před 2 lety +18

    オリオンズ 子供会で育った私には。 袴田さんこそ日本最強の捕手です。
    袴田さんのお話聞けて本当に嬉しいです。 ありがとうございます😊

  • @144sin
    @144sin Před rokem +17

    袴田さんはたかされに出てほしい

  • @user-dj3zu6fl5i
    @user-dj3zu6fl5i Před rokem +12

    江川さんが怪物と言われるようになった由来は実績ではなく、野球帽から出てる大きな耳というシルエットが藤子不二雄A『怪物くん』に似ているからという…松井秀喜がゴジラというのもびっくりな理由が好きです。

  • @user-rk4jr6on8d
    @user-rk4jr6on8d Před rokem +4

    法政に入った、広商V戦士、佃さん、金光さんが、東洋大に入った達川さんに、「ヒデ(袴田さん)は優しいから江川の球を文句も言わずに黙って受けている、たぶんタツだったら、文句ばっかいってるだろうな、手抜きもさせないだろうし。」この言葉からも、袴田さんが、好人物だってことがわかる

  • @mori311
    @mori311 Před rokem +4

    袴田さんは高円寺駅で何度か見かけました ノムさんや星野氏ぼこられエピソードの中村さん同様 キャッチャーに共通する哀愁ただようエピソードが面白い

  • @cafe_rumba
    @cafe_rumba Před rokem +5

    袴田さんといえば静岡自動車工業高校の名前が思い浮かびます。確か長嶋清幸さんも同窓ですよね。

  • @tetsus8686
    @tetsus8686 Před rokem +9

    球の軌道が上向きに変化することは、理論的にも当たり前の現象です。球の軌道の微分係数のことです。軽いボールで投げてみればすぐわかります。

  • @user-eq1ze1jg2h
    @user-eq1ze1jg2h Před rokem +53

    (^.^)江川だけはものが違う、ストレートがミットまでホップしてくる、彼だけの球筋!他にいない、たぶんこれからもいない!

  • @user-zu3no4km8p
    @user-zu3no4km8p Před 2 lety +12

    袴田さんって、こんなに面白い方だったんですね。ちなみに袴田さんってみんな静岡の人ですよね。

    • @tarosoba5287
      @tarosoba5287 Před 2 lety +3

      そういえばそうですね。フリーアナの方、無実の元ボクサーの方しかり

  • @hbrains
    @hbrains Před 2 lety +19

    学生時代の江川―袴田バッテリー、よく観戦しました。満員の観客から新聞をちぎった紙吹雪が舞う中、たんたんと握手をしていました。早稲田が誇る佐藤さん、松本さん、岡田さんも江川投手が4年生の時はだめ。明治は江川投手が肩を痛めた2年生のときのみ攻略できましたが、4連覇の3-4年生の時には、中日に行った高橋さん、巨人に行った鹿取さんでも通じませんでしたねえ。あんがい楽勝ムードの東大や立教に苦戦したこともありましたが、いざというときのボールは、まあ、違いました。いいものを観させてもらいました。

    • @user-fx1tp4ej2y
      @user-fx1tp4ej2y Před rokem +5

      貴重なお話ありがとうございました!

  • @user-cielbland
    @user-cielbland Před 2 lety +16

    8:14学者は硬球がホップすることは科学的にあり得ないと言ってどや顔するけどクリームシチューの有田がやってるゴーイングに出てきたキャッチャーの後ろから撮った画像を見たら本当に凄い角度でホームベース直前で浮き上がっていましたからね。つまり打者の錯覚によりそう見えるのではないってことです。藤川球児のストレートではありえない現象です。

    • @nobby4423
      @nobby4423 Před 2 lety +15

      ある意味、フォークボールの軌道が本来の放物線に近く(空力抵抗を受けるので数学的な放物線にはなりませんが)、バックスピンによって発生する揚力を受けるという意味ですべての速球は「ホップ」=通常の投射軌道よりも上を通る=しています。江川の場合はその回転数(∝揚力)が図抜けていたために「普通の」速球投手の軌道よりも「落ちない」、つまり普通のホップ具合よりもさらにホップしているということです。仮にですが、江川の何倍もバックスピンをかけることができればそれは重力に逆らって天に上がっていくでしょう。
      ちなみに、まともな「学者」なら、いや学者でなくても流体力学を多少でもかじった人なら「科学的にあり得ない」とは言わないと思いますよ。むしろ当事者だった元選手が理論を知らずに「『理論的にはあり得ないんだけど』確かにホップしていた」、などと発言していることが多いのですが、それは錯覚ではないのですよと毎度突っ込んでいます。

    • @Ko-kq3gr
      @Ko-kq3gr Před rokem +9

      @@nobby4423 おっしゃる通りです。逆に理論上で言えば、球が浮き上がることはあり得るんですよね。江川の球が、まさにそうだったんだと思います。
      理論上ではなく、野球の投球⚾️が現実に浮き上がるあるのかどうか?という疑問ならまだ理解出来るんですが、江川の球を見なければ信じない人がいてもおかしくないかな?

    • @user-eu7li6iy4x
      @user-eu7li6iy4x Před rokem +8

      ◇「目でとらえた感覚」と「実際のボール軌道」が~”合わない投手”がいる、とプロ選手が証言。
      小さいころからの過去の経験値から「ここで当たる!」と思って打者はバットを出す。
      ところがそれより【遥か上をボールが通過】。その代表が江川さんと藤川さん。

  • @user-cc1jm9ze6w
    @user-cc1jm9ze6w Před 5 měsíci +2

    江川さんが法政に入ったとき, 教育係を仰せつかったのが千葉商出身の高浦さん⇒三菱自動車川崎⇒大洋。
    彼からも裏話を聞いてみたいです・・

  • @user-zg2db6jb4f
    @user-zg2db6jb4f Před 2 lety +21

    江川卓サン公認のフリークの見解は、天竜川の石投げから綺麗な縦回転を学び、腕を前方に振り、地面と平行な回転軸を完成させたので伸びのある、落ちないストレートが完成できたと思っていたら、本人が肯定していました!

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh Před 3 měsíci +1

    袴田さんは、こうして見ると重機モデルのケンクラフトの社長と似てますね~🎵

  • @nora-nyao
    @nora-nyao Před 2 lety +4

    珍プレーのお爺さん先生、そうでしたね!失礼ながら、志村けんさんのコントのような登場。思い出しちゃいました(笑)

  • @user-ci9ct3jv5e
    @user-ci9ct3jv5e Před 2 lety +19

    袴田年の割に若く見えるな

  • @keile76
    @keile76 Před rokem +1

    CZcamsで”川崎球場 珍プレー”で調べたらおじいちゃん先生が先頭で出てきました

  • @user-xk2bg7mt9j
    @user-xk2bg7mt9j Před 15 dny

    プロで江川と対戦したバッターは江川はリリース時に右手のひらが見えたという。江川がスピードより回転重視だったことと合致する。

  • @user-pl7zm5bp5n
    @user-pl7zm5bp5n Před rokem +13

    ホップするボールは理論上あり得るのではないでしょうか。ピン球、低球、バレーボールなど投げる人によっては明らかに浮き上がってます。硬式球もバックスピンの回転数によっては、浮力が発生するはずです。伸びる打球も同じ理屈でしょう。

    • @user-gj2ow1iy9t
      @user-gj2ow1iy9t Před měsícem +1

      あくまでも 「人間が出せる範囲ではあり得ない」 ということじゃないですかね? テニスのサーブのような 200km/h を超える球を人間が投げるのは無理でしょうし、バックスピン量も人間が出せる限界はあるでしょうから、そこも含めて 「あり得ない」 ということなのかなと思います。

    • @user-pl7zm5bp5n
      @user-pl7zm5bp5n Před měsícem

      なるほど。ただ自分、槙原投手が投げてるのをテレビで見てた時、めっちゃ浮かび上がってる!と驚いたことがあります。あと、ソフトボールには、野球の硬式球を大きくした球や軟式球を大きくした重いボールがありますが、ともにライズボールという浮かび上がる変化球があります。野球のアンダースローのピッチャーもハイボールは浮いてるようにも見えるのですが、これに関しては錯覚かもしれません。

    • @user-gj2ow1iy9t
      @user-gj2ow1iy9t Před měsícem

      @user-pl7zm5bp5n:すいません、自分の見方も科学的に厳密なものではなく、「…と思う」 レベルで、もしかしたら @user-pl7zm5bp5n の方が全然正しいかもしれません。巨⇒中の西本投手が高校時代に江川投手と対戦して 「どうみても浮き上がってた」 という話もあったりしますし…。(どっちや!!)

  • @user-yz2tn8zo8m
    @user-yz2tn8zo8m Před rokem +4

    このお二人だから面白いんですよね⁉️愚痴っぽく言わないのでね⁉️

  • @user-os8we4sb9g
    @user-os8we4sb9g Před rokem +3

    村田長兆治さんは性格がキツい!!
    が空港で墓穴掘っちゃったかなぁ。
    またカムバック賞取ってください。

  • @user-lz6dz9bu5k
    @user-lz6dz9bu5k Před rokem +1

    あれッ セノンスポーツ ZERO は、オッさんちの近所です〜。以前は、パチンコ屋の跡地からの スポーツZERO。

  • @user-hb9ep4cu4l
    @user-hb9ep4cu4l Před 2 lety +4

    金やんのドラフト1位契約金75年5000万円 理由故障したりする保障問題で5000万円 なかなかの商売気質。

  • @user-fw3rr7lx7y
    @user-fw3rr7lx7y Před rokem +1

    江川と山口高のストレート、どっちが凄かったんですか?

  • @user-oo4uu1hx4m
    @user-oo4uu1hx4m Před rokem +4

    東関親方(元高見盛)かと思った

  • @526buu
    @526buu Před rokem +1

    袴田さん、ロッテに入団後に江川と村田を比べて、むらたーの方が速いと言っていた記事を見た記憶があります。球質がまるっきり違いますが、本当のところどうだったのでしょうか?

    • @526buu
      @526buu Před 6 měsíci +2

      たしかに
      実際、神宮で江川の登板試合見ましたが、キャッチャーの捕球音が違っていました。

  • @diascampo101214
    @diascampo101214 Před 2 měsíci

    江川の全盛時代に匹敵するピッチングしてたの、伊野商→西武の渡辺智男かダイエー→ソフトバンク時の無双時代の斎藤くらいかなあ〜?あれだけコーナーの四隅にガンガン決められたら打てん!

  • @user-uu7mz7rh1u
    @user-uu7mz7rh1u Před 2 měsíci

    素人プロ野球の評論家たちは江夏山口、横浜の佐々木や他が投手で最高というが私は完全に江川だと思う。理由は誰が見ても玉の速さと伸びがゆういつ判った選手だから。

  • @take6908
    @take6908 Před 2 lety +14

    村田兆治は性格キツそうだな。麻雀に負けて、年上のコーチに牌を思いきり投げつけたって(愛甲談)。もう無茶苦茶やなw

    • @user-bs7xj5ef4u
      @user-bs7xj5ef4u Před 2 lety +4

      普段はすごく優しいそうなので勝負事に対しては常に真剣勝負で負けず嫌いなんでしょ。

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u Před 2 lety +5

      肘を痛める前は勝ち星への執着が凄くて、エラーしたチームメイトにガン飛ばしてイヤミを言ってたそうです。肘の手術で休んでる間に、エラーを叱責すると余計萎縮するから自分も損だ、と思い直して怒らなくなったとか。

    • @mimivava7902
      @mimivava7902 Před rokem +5

      昔のエースピッチャーは負けん気とプライドが尋常じゃ無いからね。村田さんに限らず江夏や星野仙一、鈴木啓示や北別府とか。逆にそういう人しかエースになれないのかも。

    • @user-rk4jr6on8d
      @user-rk4jr6on8d Před rokem +1

      @@mimivava7902 星野仙一はエースじゃない!

  • @user-fi5ov6vc3u
    @user-fi5ov6vc3u Před rokem +1

    全然関係ない話なんですけど、、、
    インタビュアーの女性が色っぽ過ぎて……
    Uチューブ視て来て、初めてそんな事を感じました。

  • @kendai7890
    @kendai7890 Před rokem +1

    はかまださんに似てます?

  • @take6501
    @take6501 Před rokem +6

    星野と金田の裏話は面白いです。ただ言えるのは両方狂っている。

    • @user-qt4eo6uq4y
      @user-qt4eo6uq4y Před 20 dny

      あいつら バ◯だからな‼️🤭😢

    • @user-gq6hd2xg6h
      @user-gq6hd2xg6h Před 10 dny

      ​@@user-qt4eo6uq4y名無しは今すぐ名無しの権瓶星へ行け

  • @toisaa
    @toisaa Před rokem +2

    6:19 あの医者の先生を、大写しでがっちり捉えたカメラワーク。
    カメラマンも明らかに、珍プレー行きを狙っていますよ。
    ひどいですよねえ、袴田さん。

  • @user-oo7ui5pt4k
    @user-oo7ui5pt4k Před rokem +2

    皆さん言いますけど・・・ストレートにプロ野球なら 300勝は‼
    でも 彼は早慶戦で一躍有名になりたかったとか なので彼の
    巨人への道のりはそのままだったのでしょう (∀`*ゞ)エヘヘ
    暇つぶしの幼少の対岸石なげ このおかげで私は鍛えられました
    怪物君はいつも言います でも強靭な体でないとダメですよね
    最初が遅いから 特にバッターボックスだと早く観えるんだと思います⚾

  • @atsumasa0920
    @atsumasa0920 Před měsícem

    このお姉さん、洞口とも子に似てる

  • @xfv5307
    @xfv5307 Před rokem +1

    最後ばち当たり死んだ

    • @user-gq6hd2xg6h
      @user-gq6hd2xg6h Před 10 dny

      Xfv袴田英利は生きておるぞ誰の事なのかを述べよ

  • @user-be3pg3tv2e
    @user-be3pg3tv2e Před 2 lety +11

    兆治は球もエグいのに性格もエグいのか...
    MCの女の子可愛な

  • @user-zo1kc8zn5g
    @user-zo1kc8zn5g Před 9 měsíci +1

    朗希や大谷はもちろん、山本や千賀の球も捕れないのでは?

  • @user-rr3od4wr2j
    @user-rr3od4wr2j Před 4 dny

    金田に逆らわね~だろ普通…😒

  • @user-gv5ql7tk3i
    @user-gv5ql7tk3i Před rokem +1

    また野球やってないアナウンサー?が出てる。

  • @user-up5qw1tz2c
    @user-up5qw1tz2c Před rokem +1

    金田さんから言われた散歩。出来てたら、二人共超一流に成れたんじゃ。やって失敗じゃ無く、やりもしないのを否定する。だからあの程度で終わったんだ。残念ですね。

  • @user-zl3oh8mz3d
    @user-zl3oh8mz3d Před rokem +4

    少子高齢化でこんな話が受けるんだろうが、大谷、佐々木という現役の凄さからは目を背けたくなるのはどこの分野でも見られる“老害”というやつだな

  • @user-jq9cm3vd3p
    @user-jq9cm3vd3p Před 6 měsíci +1

    ズルして巨人に入り、打たれては首をかしげてた短命な投手という印象。

    • @user-gq6hd2xg6h
      @user-gq6hd2xg6h Před 5 měsíci +2

      松本幸夫は今すぐ尾万個星へ行け

  • @user-zu9hq5ik6l
    @user-zu9hq5ik6l Před měsícem

    過去の馬鹿げた印象が尾びれ背びれをつけながら、長い間語り継がれているけど、本当にいい加減眼を醒まして欲しい。科学は嘘をつかない訳で、日本でも160キロ以上投げる投手が複数出てくる中で、江川は長い現役時代150キロ以上投げたのが2回だけ。

  • @user-dc3lt9ed4k
    @user-dc3lt9ed4k Před 19 dny

    初速と終速の差が少ない。