速報!アソシエイテッド新型ハイエンドRWDバギーRC10B7D!EPバギーの老舗アソシが敢然新設計で送り出した他社より一歩先を進む土路面用の新型モデルを紹介!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 01. 2024
  • アソシエイテッドのハイエンドRWDバギーがフルモデルチェンジしてRC10B7になります。
    他社ハイエンドバギーと比べると一歩先を進む先進的な設計で、かなり高い走行性能が期待出来ます。

Komentáře • 14

  • @user-se2we8pk5m
    @user-se2we8pk5m Před 5 měsíci +7

    盆栽になりそうでも欲しいな😊
    若き時はお金無くて買えなかったアソシブランド、今ならもちろん走らせるけど観賞用としても投資する価値あるよね😊

  • @Benjamin-jh8zo
    @Benjamin-jh8zo Před 5 měsíci +4

    フロントを見て
    『ブロントサスアームの長さを求めるならグラスホッパー純正加工の上下Aアームのマルチリンクが最強じゃね』
    と思ってしまいました.

  • @user-qk5vb4zd2q
    @user-qk5vb4zd2q Před 5 měsíci +9

    あこがれてますが😅手に入れても盆栽にしかなりません…😭

  • @user-fq4ov6pb2k
    @user-fq4ov6pb2k Před 5 měsíci +5

    現在、RB10とヨコモSOとの2台持ちで若干アソシが盆栽化しています。
    先日も地元のショップでXRAYを進められましたが外車の部品供給が…。

    • @parapapa777
      @parapapa777 Před 5 měsíci +1

      アソシよりSO派ですか?より速いですか?好み?

    • @user-fq4ov6pb2k
      @user-fq4ov6pb2k Před 5 měsíci +1

      @@parapapa777
      そうですね SOの方がメインです。地元のコースが人工芝なのでアソシは少し曲げ辛い
      それよりも消耗パーツが無い状態なのであまり元気いっぱい走れない。

  • @user-cc5og2ix6f
    @user-cc5og2ix6f Před 5 měsíci +4

    凄く良く走りそうですが…
    自分には宝の持ち腐れですね。
    ルーキーオフロード辺りでまったりしておきます😅

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 Před 5 měsíci +6

    初代のRC10でも持て余すからなあ😂

  • @user-uv7up7rj3j
    @user-uv7up7rj3j Před 5 měsíci +2

    ロアアーム くっつき合ってるみたいに 脚が長い ミリ単位のサスの制御なんやろな

  • @user-ky7kz6cm2l
    @user-ky7kz6cm2l Před 5 měsíci +5

    アソシは永遠の憧れかと思ってましたが、
    意外に安いですね。先日ルーキーオフロードRO1入手し、明日は初のオフロードサーキットデビューです。
    ハイエンドバギーの世界、X-RAYとかロッシとかを俯瞰で捉えた動画希望です!

  • @user-pb7ui7lv7z
    @user-pb7ui7lv7z Před 3 měsíci +1

    最近のはどれも凄いけど、なんか刺さらんから買う気になれない

  • @parapapa777
    @parapapa777 Před 5 měsíci +1

    まさにミドルクラスをチマチマと改造したりグレードアップするのは楽しくてたまらないけど金かかる。だったら最初からハイエンド買う方が安い。ダブルで買わないのは助かります。でも今は早く走らせるよりそうした趣味性の方が面白い時代になってる気がするね。

  • @ayamaru9164
    @ayamaru9164 Před 5 měsíci +8

    まずは自分で現行ハイエンド所有してみませんか
    まあ単独走行じゃ他の車種とも比較ができないから何が良くて何が悪いかもわからないでしょうけど